ペンギン好きな30代主婦の初心者による初心者のための資産運用ブログです。 220万円運用中。 株や投資信託、メキシコペソのスワップポイント生活、豪ドル円グルトレの運用実績など書いています。 ペンギンの歩みで資産運用がんばります。
個別株やアクティブファンドを経験した後、2021年からインデックスの長期積立に心を決めました。米国ETFに加えてインドETFも少しあります。
投資信託初心者です。 定期預金の利率が低いので、インデックス投資信託やETFと定期預金のキャンペーンに挑戦。さて損益はどうなる?
投資歴10年超え / 投資や副業で2000万円失うも現在資産は3000万円超え / 30代平均給与会社員夫婦 / ブログ注力2か月目で収益化 / 電子書籍4冊出版 / 初心者でもできる投資や副業、節約情報&子供のお金の教育について発信。
月10万目指していろんな投資をしています(^^♪
老後のための資金作り。 投資を始めて他はいいけど資金がなくなって一旦中断、心機一転 カツカツのお小遣いから貯めた10万円を元手に日経225先物miniを中心にして金を稼いでいく日記です。
日本の優待株が主力の投資家です。 毎日株価をチェックするので、その時に思った事や、調べた事を投稿します。 優待・お金大好き!
結婚をきっかけに夫婦で株をはじめました。 これから夫婦力を合わせて夢の配当生活へ一歩一歩( ̄д ̄)
40代のパート主婦です。大儲けはできないけど銀行よりちょっと多い利子がつくよう頑張ります。
1400万を運用する20代の米国株投資家兼ハイエナスロッターです 打たれ強さと往生際の悪さが取り柄のタケルです 株やスロット、生活に役立つ情報、私の日常に関する情報を書いています よろしくお願いします
このブログでは米国株や資産形成について記事を書いております。 私自身、30代に入ってから、資産形成の勉強のためFP2級取得し、 資産形成を本格的に始めましたので、 誰もが取り組めることをお伝えしていきたいと思っています。
このサイトはタイや海外に住む日本人の方向けにおすすめの資産形成方法を共有していくブログです。現地からの速報なので、ぜひフォローしてください! https://twitter.com/thailandfreeee
とっぴーブログ ~アラフォーサラリーマンの投資・節約・雑記ブログ~
アラフォーサラリーマンによる投資・節約・雑記ブログです。 主に、管理人が運用しているつみたてNISAや投資信託の運用成績紹介、株主優待の紹介、節約方法紹介をはじめ、民間サラリーマンである管理人のおすすめ情報などを紹介します。
コロナショックから投資再開。暴落しても買い続けるぞ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)成長国株から配当金をもらって、愛する妻とアーリーリタイアを目論んでいます。応援よろしくお願いします。
日本株、米国株、FX、暗号通貨(仮想通貨)を中心とした投資記録<br> ✔︎ そこそこ年収高めの社畜<br> ✔︎ ゴルフ⛳️と猫🐈とうさぎ🐇好き<br> ✔︎ コロナショックで2,000万の損失を出してから頑張って回復中
中の下年収のリーマン投資家です。直感、勢い重視の投資が多いです。 日本株、日経先物、IPO、クラファンに投資で資産を築いてきました。 ファッションも好きなので、無理矢理投資と結び付けてご紹介していきたいと思います。
デスゲーム小説、パズル、資格、コンテスト、株主優待、米国株式などで多重インカム生活を満喫しています。
クラシック演奏会の感想をメインに、音楽、読書、株式投資、旅行の話を書いてます。
株&つみたてNISAを2022年1月半ばより開始。超初心者ですが、1つ1つステップ踏んで、資産を増やそうと頑張ります。低年収、もう給与所得には頼れない〜
エリオット波動とフィボナッチを利用して、先物、個別株のトレードに勤しんでいます。
独自ドメインとアドセンスを付けたまま有料はてなブログ~無料Seesaaブログに引越し。 引っ越し前の旧ブログ「ネットぐるぐる目が回る」https://parotta.hatenablog.com/継続中。
コロナ禍で急にパンを捏ねだしたアラフィフ しょぼトレで、積み立てNISA の資金捻出中。
早期退職を目指す10年目サラリーマン3人組✨ 大阪在住😊エンジニア💻 これまで取り組んできた副業実績公開中🌟 不動産・FX・EA・株式・仮想通貨・海外ファンド・保険・ロボアドバイザー
50歳代主婦。長年、株主優待がメインでしたが、2019年から高配当株にシフトして自分年金作りをしています。 ハンドメイド作品をminneなどで販売。家賃収入も少々。
24歳米国株投資家のnisaちゃんです。 普段働きながら米国株や副業を中心に資産形成に励む日常を公開してます❤️
資産のすべてを株につぎ込んでます。配当金生活を夢見ています。まずは年間50万円の配当金を目指して頑張ります。旅行や温泉が好きです。思い出に残った温泉を記します。食べることも好きです。お菓子はもっと好きです。
55歳からのプチアーリーリタイア生活を記録として残します
毎日の株・デイトレ結果と日々の出来事(家事・育児・私生活など)をブログにしています。
30代、妻、息子(2歳)と3人暮らし 米国高配当株をメインに資産運用中🗽3年目 米国高配当株の銘柄情報、今の積上げ状況等をブログで発信してます
一般サラリーマンである吊られた男が投資信託を中心にFXなども交えて中長期的に資産形成を目指します。
還暦まで、あと6年。 「将棋ウォーズ」「MTG ARENA」「ディプロマシー」と趣味だらけ。 投資や健康、国際情勢に呟くこともあります。
各社の最新スワップポイントを更新!ラクダイアリーは、投資歴10年以上、低年収のぼくが実施する再現性の高い投資法を「株」「FX」「仮想通貨」「副業」等のキーワードに更新していきます。
この界隈で最もリテラシーの低いインデックス投資家が身の回りのお金について考えるブログです。
学生のうちからできる資産形成/お金の勉強/節約術などを書いていきます。 インデックス投資やキャッシュレス生活、節約術など。 最近はガジェットのレビューや雑談も書きます。
お一人様の老後に不安を感じて2019年からつみたてNISAを始めました。 積み上がっていく様子を徒然気ままに書いています。 あと雑記。徒然なるままに。
短期トレードの初心者から上級者まで、「そんなこと知らなかったの?」「知らないと養分まっしぐら」のノウハウを集めてお届けします!
初心者兼業トレーダー日記。 のんびりと更新していきます。
ワーママ株ど素人が、システムトレードで株運用始めました。 仕事辞めること夢見て、トレードやってます。株のこと、子育てのこと、仕事のこと綴ります。
ゴールドウイングF6Bに乗ってアッチコッチ迷走中
株主優待をもらうのが楽しみです。クロス取引を主力に勉強中。IPOや分売にも参戦
株主総会のお土産・株主優待品・配当金をまとめてみました♪参考にしてみてくださいね☆
IPO利益500万超達成! 低資金でIPO公募取得を狙います。 株主優待取得や積立NISA、iDeCoによる長期投資も行っています。
理系転勤族サラリーマンが、米国株で資産100倍にするブログ
夫婦でブログを始めました。毎月の投資状況や日常のちょっとした出来事を書いていきます。よろしくお願い致します。
30代個人投資家。株式投資で中長期の資産増加と配当金・株主優待生活を目指します。
MOCEEの両親の投資戦略がとんてもないので、管理をすることに 実は投資していたのではなかったのか?
株式投資など、不労所得で早期リタイヤを目指すブログです。主に株情報、リタイヤへの金融知識等々ゆるくやっていきます。
FIREが目標!!手取り給与20万円以下のアラフォー派遣社員のみかん♪が、無理せず楽しみながらお金を増やしていくブログです。コツコツ積立、ほぼほったらかしが基本。国内株、FX、アメリカ株、ベトナム株、ロボアドバイザー等で運用します。
株主優待が大好きです。 優待で生活の足しになればと頑張っています 年間400銘柄取得が目標です
よくばり初心者ブロガー。WORDPRESSでSANGOとSWELLの有料テーマを購入し、それぞれ使いこなそうと日々研究。気になったらすぐ行動タイプするタイプで失敗も時々。「誰かの困ったをハッピーに繋げるブログ」を目指して自分の体験談を発信!
投資初心者による初心者のためのブログ。かしこい資産運用で稼げるトレーダーを目指します。
30代。台湾在住。国際線エアラインパイロット。レバレッジ投資家。 投資の運用状況のほか、パイロット関連、台湾関連についてブログで発信しています。
地方中小企業で働く30代前半平均年収サラリーマンです。子育てしながら本業×投資×節約でお金を増やす、減らさないためのネタを探し続けています。投資は割安成長株の長期保有と、つみたてNISA・iDecoでのインデックス投資を行っています。
このブログはメモ帳程度の更新している活動日記です。投資の話や子育てDIYなどの紹介です。記事は力を入れすぎると継続が難しくなるので、気張らず適当に書いてます。定休日は毎週月曜日と木曜日です。きっかけは70歳を超えたご長老との出会いでした。
40代でセミリタイアを目指しています。 月10万円の不労所得(配当金生活)FIREする予定です。
ヤフーブログから引っ越して参りました。模型・旅行記・投資活動について書いていきます。宜しく!
システムトレードで絶対的な利益を追求します。 市進にて2021年中学受験を目指します。
30代子育て世代のサラリーマンです。趣味の投資をはじめ、日々の生活、子育てに役立ちそうな情報を皆様に発信していきます。
❮ ▸ 株主優待 ▸ 脳腫瘍キロク ▸ 商品レビュー などオトク生活をブログで発信中 ❯ ︴プロラクチン産生下垂体線種 治療中 28歳|旦那と猫との田舎3人暮らし
節約ばかりでは息苦しいですね。 ストレスにならないくらいに楽しみを見つけて暮らしてます。
東京近辺のお得情報やラーメン情報、おススメ株主優待などの情報をアップしていきます。家族より個人のヲタク向けだと思いますのでお暇なときにどうぞ。※Twitterと連動用に名称変更しました。
株取引、株主優待、節約、旬な経済関連のニュース、子育て、その他日常の話を漫画にします。
沖縄移住を目指して、サラリーマンをしています。脱サラリーマンのため、投資や投機などを頑張っています。
普通のエンジニアが20代で資産2000万円を築いたノウハウを伝授します。資産運用、投資、仕事術、おすすめの本などを中心に発信します。どうぞよろしくお願いいたします。
米国連続増配銘柄を選択する配当成長投資戦略により、2027年の配当金生活達成を目指す
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
不安定な営業職をしながら、嫁・子供1人の三人で投資で経済的自由を手に入れるまでのブログです。 30代で仕事・趣味・家庭を存分に楽しみながら生きています。
株式投資記録用アカウントです。主にデイトレード用にポイントを絞って過去のチャートを記録しています。
メモ代わりにブログ始めました。趣味で始めたトレード収支やブログを始めた時に困った事なども忘れないようにメモっていこうと思います。正直まとまりのないブログです。^^;関西在住のアラフォー、目標:1カ月の娯楽費を稼ぐ!
株式投資と不動産投資で2年以内にセミリタイアを目指す37歳サラリーマンの資産運用ブログです。 株式投資は米国株を中心に高配当株投資、インデックス投資を実践中。 不動産投資はド田舎でアパートを経営をしています。
トレード好きのひきこもりが、専業目指して勤しむFX、株トレード、長期投資、アメリカ生活のことなど書いています。
相場歴20年の中卒くんが、世界経済について偉そうに語るだけのブログです。
40代双子のワーママ。3年前から始めたつみたてNISAの運用実績や大人バレエのレッスンの様子、オススメ本の紹介や、生活あれこれを書き綴っています。
30代で日本株とFXで金融資産7000万達成。 現在は週4回4時間勤務をしながらゆるFIRE生活をしています。 普段から実践してる節約から自分が7000万まで増やした手法や考え方、趣味のダイビングなども含めて書いています。
株式投資でFIREを目指すとうしろうです 会社員生活に嫌気がさしている20代 FIREで理想の生活を手に入れることが目標 どうぞよろしくお願いします!!!
ボドゲを作りたい!という方のために、ボードゲームを4年ほど作りゲームマーケットで累計400個販売した実績をもとに作り方から販売方法までをまとめています。
家事の時短になるグッズ、旅行、ゲーム、漫画、ライトノベルなどについて紹介していくブログです
株初心者のカブパンマンが、先人の知恵を借りながら成長していく、 株人間育成blog
CF投資実績(約4,000万円)・戦略の公開。セミリタイア生活に向け安定したリターンは実現可能か?
貧乏脱出を夢見ながら未だ叶えられず、社会という現代のジャングルを生き抜いてきた、哀しいサラリーマンの奮闘記、応援しているベイスターズ情報も交えた雑記ブログ。
たまママのわくわくマネー講座♪/☆パパママの資産形成応援団☆
本業(某上場企業のマーケッター)✖️副業(せどり&ブログ)✖️株式投資の3本柱で家計を支える2児の母/①お子様の資産形成に取り組むパパママさん ②初心者せどらー/ブロガーさん ③楽天経済圏のポイ活民さんに向けて、お役立ち情報を発信します!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
とにかく株は安く買うのが好き。順張りするにしても押し目で無いと買えない。マーケットが暴落する度に買い捲る。まだ暴落しないか、まだ暴落しないかと待っている。安すぎるだろ?という銘柄情報。逆張りを用いたシステムのお話。とにかく逆張りや押し目の話題ならなんでもどうぞ。
インドファンドに興味のある人集まれ!!
世界の財産3分法を持っている人集まれ!!
世界好配当インフラ株ファンド毎月分配型に興味のある人集まれ!!
LMオーストラリア毎月分配ファンドに興味のある人集まれ!!
デイトレ・スイング・短期銘柄を発掘しましょ〜。
HSBCブラジルオープンを持っている人 興味のある人 BRICSなどブラジル株の入ったファンドを持っている人 集まれ!!
エマージングソブリンオープン(毎月分配型)に興味のある人集まれ!!
高利回り社債オープンに興味のある人集まれ!!
逆張りシステムの安定運用に関するトラコミュです。