1位〜100位
幼卒サラリーマン(手取り年収35,000円)が増えると思った資産に、魂をぶち込んでいくブログdesu
2014年8月からバリュー平均法でインデックス投資開始。18年3月にリタイア。総資産1.9億
セミリタイアとアッパーマス層入りを目指して、夫婦2馬力で投資し資産形成をしております。投資、ふるさと納税、セミ、アーリーリタイアに向けてと過去カナダ留学した記事も綴っております。
還暦を迎えたおじさんがコツコツとインデックス投信を積み立てて、幸せな老後を目指します。
ドイツで博士号を取得した浦上が、10年で800万円の利益を稼ぎ出した投資について徹底解説。
投資信託について、忙しくても手軽に読めるシンプルで小粒な記事を積み重ねていきます。
投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。
気ままに、ほどほどにがモットーのゆるい神経内科医が資産形成や日々の気づきをつらつら書いていきます。
つみたてNISAやiDeCoでインデックス投資に挑戦中
30代既婚外資系SEです。 妻と娘の3人家族です。 節約や副業、インデックス投資で資産1億円を目指して資産形成しています。 節約や投資について発信していますので、どうぞよろしくお願いします。
40代夫婦が本気で経済的自由を目指しています。S&P500への積立がメインの投資方法。
こんにちは。でんです。地方で会社員をしながら、低コストの全世界株や米国株のインデックスファンドに毎月、長期・分散投資をしています。自分自身への備忘録を兼ねて株式長期投資への考え方や暴落時への心の備えなどを紹介していきます。
全世界株式の投資信託をコア、米国株/日本株/J-REIT/仮想通貨をサテライトに長期投資に挑む。
証券アナリスト(CMA) 兼 FP(CFP) が「老後資金形成」に関して投稿しています。
福岡出身、関東在住の三十路がまったり資産形成について語ります
将来の不安を打ち消すべく資産運用(インデックス投資信託・株取引・節約)や子育て、趣味のゲーム等々、無理なく紹介していきます。
30代 単身赴任パパです。 健康診断結果、太ってきている自覚症状、体力のなさからダイエットに挑戦することとしました。健康的な自炊料理も頑張ります。 将来のために投資も行っているのでこちらも記事にしていきます。
インデックス投資信託を活用した長期投資の極意について、投資歴12年のおっさんが熱く語ります。
NISA、iDeCo、ETF、株式オプション、サラリーマン大家など、投資やお金について書いてるよー。
インデックス投資や倹約について発信中!今を楽しみつつ将来にも備えたい✨つみたてNISAで資産運用してます。ファイナンシャルプランナー3級。趣味で登山(夏冬)へ。
牛の歩みも千里、未来のために種をまこう!全世界株式インデックス投資で、経済的自立と、豊かな老後生活を目指します。
3年前まで個別株派だったが、インデックスファンドの長期投資で楽に資産を増やせるということを信じて、投信中心に切り替えてコツコツ積み立て中
2億円の「地球ポートフォリオ」で地球全体の資産を運用する氷河期リーマンのブログ
サイドFIREを目指す医師が会社やお金に縛られない自由な生き方・働き方をポジティブに追い求めていくブログです。主にインデックス投資で資産形成をしています。仕事に忙しい中でもできる投資・考え方を発信していきます。
平均年収サラリーマンが人生を豊かにするために実践している投資について発信します。年間資産額500万円増やす投資方法を実践中。
さえないサラリーマンが 仕事×節約×投資 でアーリーリタイアを目指す自己満妄想ブログ
FPとしてサラリーマン投資家として勉強会で得た『活きたお金の知恵』をお伝えします。
爆発的アドバンテージを稼ぐブログ。投資信託・糖質制限など勉強中
楽しく書けることだけ書くブログ。日常生活のこと、考えごと、のんびりやってる投資のこと。
40歳にして父親になった平凡なサラリーマンが娘の幸せを夢見て、コツコツ投資で資産運用していきます
インデックス投資と株・FXの長期保有をする、零細投資家の投資ブログです。
令和が始まる直前に53歳で退職しました。安定から自由を目指します。
40代サラリーマンが老後に向けての資産運用を日記にします。主に投信信託、ETF、株の話が中心です。
NISAがスタートしてからインデックス投資を始めました。趣味はジャズ、読書、競馬、野球、旅行。
腕時計が大好きです。インデックス投資で経済的自由を達成しました。国内外の旅行が趣味です。電子書籍を読むのも大好きです。
収入・支出・投資・税金・健康の5つの視点から資産をデザインして、毎日シンプルに生きます。
インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、セミリタイアを目指す旅路の記録ブログです。
インデックス投資ブロガーです。興味のあるテーマは積み立て投資、節約、節税、不動産投資です。
仕事と家事は苦手だけど資産運用と家計管理は好きな主婦のブログ。
多くの人が楽しく投資を始められるよう資産運用と節約、税金に関する情報をお届けするブログです。お金の知識を増やして、人生を楽しみましょう。
のんびり老後を過ごすために、世界分散投資をコツコツ実践中です…
バーディ狙ってボギーよりも、手堅くパーを取って行きたい。インデックス投信のつみたて投資による資産形成ブログ。
「酒屋のせがれ」もシニア世代になりそろそろ人生を振り返るようになりました。風の音や木々のせせらぎ、石の説くのを聞きながら想いにふけっています。日々の生活の中で徒然なるままに雑感を綴りたいと思います。
20年コツコツ資産運用を続けてきた主婦が資産運用(インデックス投信・高配当株・仮想通貨)の道を歩んでいく過程をのんびり綴ります。
お一人様の老後に不安を感じて2019年からつみたてNISAを始めました。 積み上がっていく様子を徒然気ままに書いています。 あと雑記。徒然なるままに。
アラフォー2児のママ@育休中 2021年6月第2子出産を機に教育費や老後資金のための資産運用のため、株式投資開始! 投資信託だけでなく、優待株から単元未満株・米国ETF・米国個別株も始めました♪ 投資初心者ですが、夢は大きく億り人!
いなか住まいの筆者(30代)が40歳までにリタイア生活(FIRE)を目指し資産運用を行っています!妻と子2人あり。 投資信託や仮想通貨に投資しています。投資関係から雑談まで緩く記事にしていきますので宜しくお願いします!
インデックス投資を中心とした資産運用ブログ。2008年から投資を始めました。低コストインデックスファンドを中心とした積立運用を実践しています。
50代、うつで無職のセミリタイア生活。 資産は4000万円、投資はインデックス運用です。」
financially free person
インデックス投資で資産運用し50歳でアーリーリタイア。資産運用の記録とアーリーリタイア生活。
小さなお店の開業方法をアウトプットしてます♪ 自分がやってきた方法をリアルに紹介!開業~経営、運営しながらしている事。 財務管理方法も含めて記事にしてます。 飲食店開業、キッチンカー開業などに興味ある人向けです
40代で転勤をし、そこで家を買いました。 家を買ったら、ローン払えるのか不安になったので、節約と貯金、投資に目覚めた話です。 資産マイナスから始める貯金と投資生活を綴ります。
仕事が嫌でたまらない36歳男。 はたしてセミリタイアまで耐えられるか。主に日常や投資についての記事を書いていこうと思っています。
海外旅行記とつみたてNISA・iDeCoでの資産運用を中心としたブログです。 SFC・JGC保有の紫組。 HGVC(グランドワイキキアン)&DVC(グランドフロリディアン)を保有して、旅を楽しんでいます。
へっぽこ投資奮戦記?・CFD始めました・下落相場でもプラスを!・もしかしたらひょっとして、未来は明るいのかもしれない ・・・だったらいいなw・🐰💕さん、🦗の皆さん、よろしくお願いします。ほぼ毎日更新しています
某企業の経理マン(日商簿記1級)がインデックス投資で資産形成に挑戦します! ロイヤルロンドン投資で100万円を失ったドン底から復活(予定)。 30代前半既婚子なし。首都圏在住。 積立投資/楽天経済圏/節約/節税/家計簿。
『おこづかい投資』は、株式投資未経験のあなたにインデックス投資をわやりやすく解説するブログです。株なんてうさんくさいという人も、100円からの小額投資で資産形成しようと思える、そんなコンテンツを発信しています。
2019年に40代後半でリタイアした家族持ち。郊外でまったり暮らしています。最近は投資ネタ少なめです
2025年に会社員を卒業するためにインデックス投資と銀行株で資産形成に取組中♪
備忘録。旅行記。ANA JAL ファーストクラス ビジネスクラスなどの搭乗記録
親の遺産(=残置物)でケチ生活を工夫するかけこみリタイヤー。58歳引退。兼業から専業主ふへ。配+子2人 コア:インデックスファンド サテライト:優待狙いの個別株の、コア=サテライト戦略を実施中。
全世界株VTを元本800万円くらいで放置。趣味に生きるセミリタイアを目指したい。釣りが好きだが、近場のポイントは大体先客がいるためやる気がもうない。
株による資産運用 15万クレカ積立 IPO狙い
40代独身リーマンが、豊かな老後を目指して、マイナーなインデックス投資を行っています。
「快適な老後生活を目指した資産形成」と「子供のマネーリテラシーの形成」を目的としたブログです。
老後がそこに見えてきた今、リスクを減らしてインデックス投資に移行中!
インデックス投資の実践ブログ。投資信託と個人向け国債などに分散投資しています。
投資に関することをメインにブログ更新をしています。私自身はインデックス投資の長期バイアンドホールド戦略で運用しています。今後は投資だけではなく、他の様々なお金に関することを発信できればと考えています。お金に関する総合的なブログにしたいです。
5人家族の30代サラリーマンが、投資信託のインデックス投資(世界分散投資)で資産形成を目指します。
先進国株ETFと中国株による配当金雪だるま式投資で、セミリタイアを目指すアラフォーです。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)