含み損は持ち越さないトレードを実践中!詳しくはブログに書いているので興味があれば是非!
株主優待と配当金目的で長期運用しています。含み損生活脱却し含み益生活に突入しました。雑誌等にもこっそり登場してます。
保有銘柄100社超。収入1馬力・子育て中のサラリーマンでも頑張ればここまで優待投資できるんです! 株主優待の到着・使用・取引記録をはじめ、気になる株式ニュースなどを記事にしますのでぜひよろしくお願いします。
転勤族の夫を持つさすらいの専業主婦が株、為替にTRY!家族旅行の代金を稼ぎたいです。
日々の何気ないあれこれ 投資対象を株主優待か高配当かどちらが良いのか迷走中!
株主優待と高配当株が大好きな会社員のブログです。株主優待や配当金で年間3%の利益を目的にしています。
2012年2月に優待目的で株を買い始めました。グルメ・温泉ネタも載せてます。
株初心者のコバンザメです。挑戦中のIPOと、取得した優待を記事にします。
株主優待クロス取引、IPO投資、インデックス積み立て投資の3本立てです。
株主優待クロス取引メイン。IPO当選で利益も狙いつつ日々ブログ更新中。優待取得報告、優待到着品の紹介、ノウハウなども。
40代でセミリタイアしたYoshiです。 株主優待を楽しみながら、減速した日々を過ごしています。
3月-進撃の株主優待 ベネフィット・ワン(2412) 変更 ベネフィット・ステーション (ホテル・旅館の優待料金での宿泊ほか)
3月-進撃の株主優待 極洋(1301) 自社製品
3月-進撃の株主優待 大成ラミック(4994) 自社関連商品(レトルト・インスタント食品等)
3月-進撃の株主優待 塩水港精糖(2112) 自社製品
3月-進撃の株主優待 アビスト(6087) 浸みわたる水素水
3月-進撃の株主優待 特種東海製紙(3708) 図書カード・トイレットペーパー ほか
3月-進撃の株主優待 ケンコーマヨネーズ(2915) 自社製品詰合せ(マヨネーズ・ドレッシング他)
3月-進撃の株主優待 ジャパンフーズ(2599) 自社製品詰合せ(炭酸飲料他)
3月-進撃の株主優待 ロート製薬(4527) ココロートパークポイント追加・割引販売・自社商品
3月-進撃の株主優待 かどや製油(2612) 自社製品詰合せ(ごま油・ドレッシング他)
3月-進撃の株主優待 サックスバー ホールディングス(9990) 割引券・自社オリジナル商品(バッグほか)
3月-進撃の株主優待 ヱスビー食品(2805) 自社製品詰合せ(カレー製品他)
3月-進撃の株主優待 ノエビアホールディングス(4928) 自社グループ商品セット他
3月-進撃の株主優待 ナカバヤシ(7987) 自社グループ製品
3月-進撃の株主優待 永谷園ホールディングス(2899) 自社グループ商品(お茶漬け、みそ汁ほか)
平成生まれの女性投資家が株主優待を研究中! お得な優待の使い方の研究、優待クロス情報など
株主優待でもらったものの紹介や、日々の株について思うことなどを綴っています
高利回り優待銘柄の長期保有を中心に負けない投資法を目指す
ゆとりサラリーマンが優待投資を行っています。株主優待+キャピタルゲインも狙っています。
高配当利回り日本株、米国株、REIT、ETFの配当金・分配金・株主優待で幸せを目指すブログです。投資信託も積み立て中
IPO(新規公開株)、優待(株主優待)、ポイ活(ポイントサイト)など、副業のことを書いているブログ
都内在住アラフォーの冴えないサラリーマンが、少しでも生活を豊かにするために利用した株主優待を紹介するブログです
知ってるだけで得する株主優待生活。安心マニュアルでおすすめ高配当銘柄で不労所得ゲット!知識ゼロから始める配当生活で人生100年安心生活。年金プラス配当で安心リタイヤ目指しましょう!超初心者でも問題なし、安心マニュアルで株主優待ゲット。
新しくワードプレスで優待ブログ始めました!逆日歩情報・優待到着・新設・廃止など 今まで以上に更新がんばります☺️
平均年収のサラリーマンの株主優待生活を綴るブログ。株主優待の紹介を通じて優待の魅力を発信中!取得した株主優待の紹介や、株主優待ニュース、日々の投資日記など記事にしていますので、よろしくお願いします。
株主優待生活で有名になった桐谷さん。まだまだ及ばないけれど、目指すのは勝手。その他日々の事書いてます
株主優待と旅行記のブログです。株主優待で節約した資金を元に、夫婦で旅行するFIRE生活を送っています。
一般信用在庫情報&クロス取引で、お得に株主優待をゲット!
小人のヘムが、優待株、低配当性向安定株、不人気株、バリュー株のポートフォリオを作り実際に購入、構成銘柄&運用成績を報告するブログです。
けむけむの投資日記。 ソーシャルレンディングの被弾王(笑)。ソーシャルレンディングを継続しつつ他の投資にも。マンションなどの実物不動産にも興味あり。コロナショックから優待株への投資にも参加
お得な株主優待取得&資産年20%増が目標。株日記・個別優待情報・逆日歩情報。IPOにも参加。
資産形成も各駅停車でゆっくりと。 40代でアーリーリタイアしましたが、長期投資の旅路はまだまだ続きます。
貧乏投資家がIPO(新規公開株)で副収入に挑戦するブログ、優待クロスにも挑戦しています。
株主優待大好き。 安くなっていると飛びつく”ナンピン”買いをするので損をすることが多い。 それでも自分なりの投資生活を楽しんでます!
還暦の記念に ブログ村に参加することにしました 配当はお小遣いに 株主優待で日々を充実させて生活しています クロス取引も駆使して優待取得に励み 頭を使い続けてボケ防止に努めたいと思っています
株主優待が大好きです!株主優待が届いた時の写真や感想を記事にしています。主に食品や日用品がもらえる株主優待を中心に紹介しています。
株主優待クロス取引で儲けた情報を大公開!一般信用売り在庫(毎日更新)も時系列で確認可能!17時からの争奪戦に対策に!10年以上自己管理していた、銘柄毎の逆日歩データや証券会社の貸株料を公開中!優待実践者だけが知っているリアルな感想も!
運用スタイルは中長期です。株の成長、優待を収穫する過程をお届けします。 株の植え方。https://www.yutachip.com
株主優待を割安で1円でも損せずに買う参考データや、逆に損した時の記録も載せて再発防止に役立てたい。
年間約400銘柄の取得した株主優待品などの紹介レビュー、独自の優待カタログ評価をしてます。ときどきIPO、FX、投信、積立、お得なおすすめ情報。 日本ブログ村と日本ブログランキングに参加してる兼業投資家ブロガーのブログです。
短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
中年セミリタイア民なおちん氏が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践の失敗で資産を目減りさせつつも、年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。よせばいいのに様々な投資にトライ中(笑)
株主優待、高配当株、ふるさと納税等について記載しています。気軽に覗いてみてください。
優待で頂いた商品や優待券の感想&趣味のロックミシンの事、同居している2匹の犬たちの紹介です。
「日本株(株主優待・IPO)」「米国株」「ベトナム株」にじっくり長期投資して、資産「1億円」を目指す! 日々の生活に役立つお得なキャンペーン情報も配信しています。
食品メーカーのバイヤー目線で株主優待とふるさと納税をチョイス。日々の暮らしをちょこっと良くしていきます。
公的年金の少ない自営業者が高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。
株取引き、配当金、株主優待などで億り人を目指すブログです。
株取引が初めての方にもわかるお得な株主優待・配当情報をお届けします。
2014年に夫婦で1億円を貯めることを目標として作ったブログです🎶当時、すぐに辞めてしまいましたが、2023年に目標の1億円を達成したのをきっかけに再開🌟主に優待利用の記録を綴ります!
ストレス解消のパチンコ ときどき株主優待 どこまで続くのか・・誰も知らない お楽しみに〜〜〜
お得なことが大好きな3児の母です。株主優待を中心にした優待日記です。お得な情報、おすすめ品、子育てに関することなども紹介します。
株主優待での優待品、ふるさと納税返礼品、配当株、外国の株などを紹介し皆様の参考になればと思います。
40代子持ちで低所得の人間が節約生活で貯めたお金を使って 経済的自由を目指す為にやったことや思ったことなど書いています。
株主優待取り&株式投資とおやじのセカンドライフ記録
株主優待、配当金、相場観、中長期投資、情報を中心に。
毎日の株の取引記録です。将来は株式の配当と株主優待での生活をしたい。
株主優待を中心にクロス取引、IPO、立会外分売などを紹介するブログです。
株主優待生活を送っています。 到着した株主優待を順次紹介して行きます。
最近、トレードをさぼっているデイトレーダーの日々の記録です。「株主優待レシピ」「株主優待ランチ」も。
ブログ運営/投資/株主優待/アドセンス の話し
株主優待と株主総会のお土産や懸賞当選品を高画質写真で紹介しています。
年間保有銘柄300社以上 株主優待の取得状況を公開中
私がネグラとしているのは、東京のJ店と大阪のH店。 キャッシュバック、グルメキャンペーン有り。スキャルピングは無制限。 苦節45年…2020年12月に億り人達成、現在に至ります。 収支はブログにて約1か月毎に公開。
何か楽しめることを初めてみよう!って2年程模索してブログに辿りつきました。日々の生活のちょっとした幸せや、株主優待で楽しんでる事などを綴っていこうと思います。愛知県周辺の記事中心です。
のんびり株取引きで、配当金と株主優待生活を楽しんでいます
IPOの当選方法,FXの勝ち方,CFDの魅力,キャンペーン,株式優待タダ取りなど初心者に向けた低リスクな投資行動
株主優待、高配当銘柄を中心に株式投資を行っています。株主優待で少しでも家計の助けになればと思います。
サラリーマン投資家が銘柄分析、優待制度の変更や廃止まとめ、銘柄・決算分析、届いた株主優待の紹介などをしています。 Twitterでもブログに取り上げてない情報発信してますので是非フォローしてみてください。
株主優待が大好きな、食べ歩き系優待投資家です。会社紹介よりも実際にお店に行って株主優待を利用する「優待食堂」を中心にブログを書いています。
株主優待で幸せに!二児の父にして、40代弱小会社員です。節約して投資。株主優待メインで子育てお役立ち情報も。株主優待初心者の方にもわかりやすく書いていきます。投資歴10年。なんやかんや生き残ってます。 のんびりやりましょうよ。
初心者ですが、少しづつ株主優待生活をしています。 これらを中心に紹介する日記です
株主優待、FX中心の話題。目指せ資産1,000万円!!時々、しょこたん、旅行情報なんかも?!
株主優待+高配当金銘柄を長期保有していきます。日々の奮闘ぶりを綴っていきます〜。
還暦を迎えました。フリーターとしてコロナ下でシフト減少。薄給ですが、iDeCo、優待株、高配当株を中心に資産を形成しております。制度改正でiDeCoが国民年金の任意加入制度適応中は継続できるため利用、手続き完了しました。
旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。
IPO総利益9,000万円突破。IPO投資歴22年のベテラン投資家が運営するIPO必勝法ブログです。
年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています
嘉太郎とヴァイ子の二人で株式投資、株主優待、グルメ、妊活、チョコレート嚢胞、プロラクチノーマなど、を記事にしています。届いた株主優待の紹介や、体外受精の体験記などを更新していきます。
共働き2児ママが食事系優待目当てで投資、食べ物オンリーのふるさと納税返礼品で食卓を潤す食テロブログ。30代後半。FP2級、簿記3級。元摂食障害。薬局薬剤師。栃木県在住。
42歳サラリーマン、投資歴14年、年収410万、賃貸、東京都在住。ご覧頂いた方の参考になると嬉しいです。投資の最適解は、インデックス投資(S&P500)の毎月積立と思いますが、心を満たしてくれる高配当・株主優待が好きです。
40代サラリーマン。小遣いのみで株式投資を行ってます。高配当株、優待銘柄を中心に保有中。信用取引もやってます。 よろしくお願いいたします!
無職猫系Vtuber(準備中)が、株やFXで生活をしつつキャッシュレス還元などお得情報でできるだけ出費せず生きていく事を綴るブログです。
株主優待についてのYOUTUBEでは話せない裏側や貰った株主優待のレビューをしていきたいと思います! 高配当株や投資結果についても語っていきたいと思います!
経済アナリストとは違った視点や発想で株式投資を考える個人投資家の為のちょっといい話や情報を発信。
藍屋が閉店/次の新業態は「飲茶 TERRACE 「桃菜」」(点心 食べ放題 楽しみ!🤩)
ガストで優待利用!
【株主優待】[3197]久々にガストでモーニングしたら、色々変わってた。
【株主優待】ガストのクーポンでピザとパンケーキが半額なので食べてみた
【ガスト】クーポンで半額♥パンケーキ
【期間限定ポイント】『しゃぶ葉』でランチ(^^♪
久しぶりの『バーミヤン』(^^♪
ガストクーポンでお得だった(๑˃̵ᴗ˂̵)
バーミヤンと丸亀製麺で優待利用!
から好しで優待ご飯(*^^*)
下方修正・無配を発表|すかいらーくホールディングスが配当金0円に!
【株主優待】ガストのお年玉クーポン最終日なので若鶏のグリルをごはん付きで食す
【株主優待】お年玉欲しいからすかいらーくのアプリでお年玉クーポン使ってみた
【株主優待】ららぽーと豊洲にポイント貰いに来たのでついでにグランビュッフェ行ってみた
バーミヤンでマンゴー豆花
本日の相場 23/01/30
商船三井決算
【米国株】賢い投資家が保有している長期優良株7選!
最極・超極 1/25~1/30の結果
【たぱぞうさん推奨のコアETF】VTIとVOOを徹底比較【2023年1月】
株式投資で成功したければ「こういう会社」に投資しろ!
最近の株について
あべし30代セミリタイア目指します!「FIREのキセキ」 ~2022年の結果総括。数値目標の達成率を評価!~
株を売るタイミング・売り時とは?
【長期投資の原則と考え方】インデックス投資家は値の下がったQQQを購入すべきか
【1/30(月)米市場】 ハイテク全滅。特にサービス大手、チップ、製造装置が厳しい。
【あるぷす経済遅報】岸田首相「デフレではない状況を作り出した、日銀は素晴らしいよねぇ・・・」
ソシャレン&不動産クラファン投資先状況~2022年12月~
資産状況(2023.1.31時点)
保有株状況 商船三井•••
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)