備忘録 日経平均変化の概要を記録することは大切
URLをHTTPsに変更後ランキングと記事が更新されなくなりました メンテナンス作業させていただきます ブログ村ランキングより一時撤退ご修正が終わりましたら再度登録させていただきます
50代前半でリタイア。相場に寄り添って生きると決めたからこそ、日々の勉強でこれからの人生に挑む!
楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。
株のプロとして38年、大手運用会社を退職し八ヶ岳に住む株山人。個人投資家、シニア投資家が息長く株式投資を楽しむことを目標に活動していきます。
リタイア後も色々な趣味を楽しみたいと思い、その費用を運用でひねり出せればと思っています。 そんな日々悪戦苦闘ぶりを綴っています。
毎日株価を書くことで少し先行きが見えてくる
還暦すぎて考える事色々、、お金の事や日々の暮らしなど徒然に綴っていきます。
定年まで約5年。苦労しながら資産運用していきます。
シニアな素人投資家の投資ブログ 株、日経先物、日経オプション取引の記録
50代で自由業から法人化し、第二の人生をスタートしたIsseと申します。自由なペースで活動しています。株式投資や株主優待に関する情報を、ゆるーく発信していきます。資格:ファイナンシャルプランナー2級
月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります
警察官を定年退職した60代後半の年金受給者兼シニア投資家です。 投資は20年超の経歴で、個人の金融資産も1億円を超え、株の配当金と年金などで、家族と悠遊自適の生活を楽しんでいます。
たった一度の人生をしくじった親父が、残りの人生を生き抜く為、デイトレに人生を託した奮闘記です。
元 簿記・会計学・販売士・会計ソフト他PC・スマホ講師。 経理業務お役立ち・スマホ&PCお役立ち・シニアの投資その他について書かせていただきます。 よろしくお願いします。
ファイナンシャルアドバイザー(証券外務員1種)M系証券勤務(現・三菱UFJ・M・スタンレー)→'89年バブル崩壊→'97年顧問会社勤務→'08年山一・大和證券OBと顧問会社設立→'15年よりFX収益拡大→'23年5月より最新EAを限定公開!
超零細の株トレーダーの、日々のデイトレの記録と、株に関する記事を書いたページの紹介ブログ
日々の暮らしと資産運用。それと時々、好きなこと、好きな物など。
10万円以下でできる!毎日の食生活をお得にする株主優待を紹介します。
私は64歳です。私が尊敬する方が「人生の価値は一生に何人の人を幸せに出来たかだ」と言った事が頭の中に有りました。その通り、私が経験した事や問題を解決した事を恩返しのつもりでブログと言う形で皆さんに伝えて行きたいと思っております。
【資産額】2025年5月18日時点
【仰天!】新NISA 一括と積立を1年以上続けた結果
【毎月】QYLD、JEPQの分配金を報告!!流れは変わったのか?【配当】
資本主義はゲームバランスがクソゲーだと思う。
【今週も好調な相場】ただし懸念も
【投資】決算シーズン到来!!株価と決算の相関関係について!!持ち株の決算は今回も大赤字な件・・・。
【インフレは鈍化】関税の影響が本格化した時のインフレが気になるアメリカ経済
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.17 P&Gから配当を貰ったよ💴
2025年6月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
【北浜キャピタル】2025年5月9日【太陽光発電所の取得】
今日のしょぼトレ!とエアコンの掃除編
【速報】2025.5.17 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.5.17 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.5.17 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【速報】2025.5.17 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
【Kの持論】物件価値爆上げ!3つの隠れサイン
AMATが決算発表で株価下落!でも日本の半導体製造装置は…?
2025年3月dポイント投資実績
2025年第18週 資産運用実績(個人)
2025年4月 我が家の運用資産
2025年4月副業収益
2025年第20週 資産運用実績(個人)
2025年5月コメダ配当金、西松屋&イートアンドHLDGS優待の記録
【Kの不動産投資術】プロも驚く!?市場分析の裏ワザ
長期金利の変動と資産運用への影響とは
トランプ政権と投資戦略:2025年、何が変わるのか
米国債が全格付け機関で「最上位」から陥落
私の保有株公開します
【Kの小口不動産投資】夢と現実!リスクとリターン徹底解剖
【節約術】節約生活の強い味方!株主優待で生活費をカバー
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)