最初は株式投資で紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究しています。
2003年8月に投資元本250万円からスタートし、2019年に2億円を達成! 年率10%目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指します。
ボクの投資日記。
20万円を元手に勘と運をたよりにPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で米国株運用を行っている収支日記です。
「1億円FIREへの投資道」ブログを運営していますtomoです。 普通のサラリーマンが1億円貯めてFIREを目指すブログです。 節約することで給料からの入金力を高め、主に中小型株へ投資を行っています。
40代のサラリーマンです。 現在はインデックス投資メインで運用しています。 主に保有銘柄の運用状況を淡々とお伝えしています。 NISAとiDeCoを利用しています。 投資環境や運用銘柄が似ている方はご参考下さい。
株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)
平凡なサラリーマンが経済的自由(FIRE)を目指します。投資やファイナンシャルプランニングに関する情報を発信します。
気象予報士×投資家。「Fair Value」と「Market Price」のギャップに対して、日本人が「気象・四季」で培った穏やかな気持で臨む投資法。 暴落などの「カオス現象」に長期視点で対応。米国株、中国株、日本株、インドネシア株。
比較的安全な運用を好む投資家です。このブログでは、自分の投資情報や気になる投資ニュースを取り上げて発信します。
投資額1,000万円突破〜♪運用状況は…?☞ブログを見てね!
「微笑みの国」タイ株投資のブログです。 ベトナム株、日本の株主優待株も運用中。 山口県在住。
経済的自由のための『資産形成』(高配当株、株主優待、米国株など) 、子供と一緒につかまえた『いきもの』、健康や生涯学習について発信します。
投資日記、英語学習、筋トレ、水泳、時々グルメレポートなどを気ままに綴ったblog
アラサー会社員が市役所を飛び出し、FIREを目指す株式投資の実践記。投資手法はインデックス×高配当株投資。
Xとの並行運用で株式投資を中心に投資全般の情報を共有していきます。
投資歴10年以上!優待、高配当株バリュー投資でメイン! 分散で不動産クラウドファンディングにも投資中! 宜しくお願いします(^^)
資格の取得を通して、技術・スキルの向上を目指しています。 最近は、高配当株・割安株に興味津々です。
自動車メーカー・自動車部品メーカーで購買・営業だった元サラリーマンが湘南鵠沼海岸でスローに株式投資(米国・日本)・釣り・サーフィン・グルメを遊びます
楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。
定年までに総資産7,200万円を目指し、米国株インデックス中心に日本株も交えた長期分散投資で資産形成中です。
「少し興味」と「少し経験」 宇宙のあくび【255】
自由時間…
代官山メゾンイチで若鶏のコンフィのランチ パンのお代わりできます
旦那の心配なこと
今日からショートステイ
半年間競馬やってみた結果。仕事が辛いぶんだけ、たくさん趣味を持ったほうが良い
熊野神社(くまのじんじゃ) @福島県 福島市 土湯温泉街に鎮座する山の守り神
№2,005 心理学は摩訶不思議242 “ 性格心理テスト 65 "
暑かったー&私の大切な存在
「中年の危機」を乗り越えよう ~ひたすらスロージョギング~
【2025年の夏至は6月21日(土)】氏神さま詣でのすすめ|ご利益と心が整う身近な神社参拝の魅力
少し散歩して気が晴れた
【幸せのハート】#54 気晴らしをしたくて
気晴らしに… / 承認欲求?
国分巧一郎 著 「暇と退屈の倫理学」
【資産運用🐸ブロガー】年収1000万の社畜|資産総額2800万円(高配当株中心に、日米・リート50銘柄以上に分散投資)|はてなブログを2018年7月より毎日連続更新中!
平均年収のサラリーマンの株主優待生活を綴るブログ。株主優待の紹介を通じて優待の魅力を発信中!取得した株主優待の紹介や、株主優待ニュース、日々の投資日記など記事にしていますので、よろしくお願いします。
優待株メインにのんびりと長期的に株式投資をしています。 FIRE(早期退職)を狙うような取引はしておらず、配当&売買益合計でマイナスにならなければ良いぐらいの気持ちで運用してます。
投資や働き方に通じる内容を発信!会社都合退職6回&高卒&氷河期世代&片親&実家に借金あり~から、FIRE状態になるまでの軌跡をブログにて公開中! 24年末で資産3000万、配当金77万、生まれが貧乏でも投資で豊かに!
運用スタイルは中長期です。株の成長、優待を収穫する過程をお届けします。 株の植え方。https://yutachip.com
20代サラリーマンがつみたてNISAや米国株で資産形成に挑戦中。毎月の投資記録や初心者向け解説を発信しています!
立会外分売やIPOなどローリスクな株投資をメインに資産運用していくブログです。
家計管理や投資、お金に関することを書きたいと思います。
医療系サラリーマンが投資で収益を得ていく様子をリアルを見せ医療人のベンチマークになる。誰でも10年でお金持ちになれる再現性の高い情報を発信。
不惑もとうに過ぎ、50代に突入したサラリーマン男性です。 相変わらず、ふわふわ模索しながら毎日を過ごしています。 生き方・働き方、車、神社参拝、健康、ワンコ(トイプードル)について つらつら綴っています。是非ご覧ください。
こんにちは。室町です。 デイトレ結果をブログにしています。
30代後半サラリーマン投資家のTARです。米国個別株投資で資産5000万円を達成。金融資産2億円でアーリーリタイアを目指します。
優待・配当・IPO・PO・分売・貸株・端株・投信
隙間時間、iphoneでデイトレ! 株式トレード再開したら、なんか毎年大暴落に! ネコのロイ君と戯れるのが癒しです。
投資家ウォーレンバフェットに学び、投資と読書で人生を10倍楽しむブログ!
投資をしながら、必要に迫られた英語とブログを勉強中の30代大手企業サラリーマンです。資産運用、語学学習(英語・中国語)、ファッション等の情報発信をするブログです。 https://iroiro-toshigaku.com/
サラリーマンのマルオが日本株と米国株で老後2000万円問題にアタック!ideco、ロボアド、貴金属投資も実施中です。
個別株投資で毎年資産+10%が目標のサラリーマン投資家です!毎週末のポートフォリオ見直し、気になる銘柄の決算発表と私の投資戦略、などを投稿しています。一歩一歩目標に近づいていくためのプロセスを、ブログを通して発信していきます。
サラリーマンをしながら副業や投資をして資産形成中。 約1,000万の資産運用と副業をしながら「資産形成の基礎知識・節約や副業・投資」についての情報を発信しています。
日経平均株価の予想や見通し等の相場観。ソーシャルレンディング、確定拠出年金等も。株式投資/マネー全般
サラリーマン投資家が銘柄分析、優待制度の変更や廃止まとめ、銘柄・決算分析、届いた株主優待の紹介などをしています。 Twitterでもブログに取り上げてない情報発信してますので是非フォローしてみてください。
GoogleスプレッドシートやGAS(Google Apps Script)などの解説をしています。
【2025年06月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#12
【日経マネー7月号】勝てる「売り」のテクニック!
短期の上昇に惑わされない!“負けない投資”が資産形成のカギ。
【2025年03月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#11
成長株と高配当株、あなたに合うのはどっち?投資初心者でも分かる選び方を解説!
キオクシア(285A)を売却!値上がり目的の長期保有は難しい
今年の資産運用は珍しく好スタート!私の成績が良い時は要注意。
オルタナティブ投資の償還が近い!今後の投資先を悩んでいます。
トランプラリーは終わった?25年1月 米国株 人気ランキング
【マジ?】新興国株を増やす!私の投資方針が世間とはズレてきた
25年米国株はマイナスを想定!良くも悪くもトランプ相場です。
【IPO承認】ブッキングリゾート、25年初当選を狙う(ง •̀_•́)ง。事業はグランピング施設に特化した集客支援
公募割れした保有IPOはどうなった?簡単には上昇しませんね。
投資生活で初めて運用額が減少!しばらく現金を手元に置いておきます
投資方針に基づき米国債を注文しました!
株式併合の後、どういった株が上がり安く、どう言った株が下がりやすいですか?
スターツプロシード投資法人より分配金を頂きました
宝HDの優待が届いた話
またまたタコトレード(2025/7/17のデイトレード記録)
セブン&アイHDの株価がクシュタールの買収提案撤回で暴落
【K流】不動産小口投資、タネ銭作りの裏ワザ!
あす上がる株 2025年7月18日(金)に上がる銘柄。ディスコ減益・減配。セブン&アイ買収撤回。SHIFT日経平均銘柄候補。イオンの8月配当金。~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
クシュタールのセブンアンドアイHDへの買収提案の撤回について
2025年7月17日 大引け
「株主優待新設」と本日2連続S高になった銘柄
【Kの結論】不動産クラウドファンディング選び、ココ見ればOK!
長期投資と喜怒哀楽とリスク選好
デイトレ投資企画第5弾 32日目 終盤にかけて強い展開
【新設株主優待】QUOカード優待を発表した【6543】日宣が2日連続ストップ高!
【インフレ時代の投資術】2025年に注目すべきセクターと高配当株の選び方とは?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)