最初は株式投資で紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究しています。
2003年8月に投資元本250万円からスタートし、2019年に2億円を達成! 年率10%目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指します。
20万円を元手に勘と運をたよりにPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で米国株運用を行っている収支日記です。
「1億円FIREへの投資道」ブログを運営していますtomoです。 普通のサラリーマンが1億円貯めてFIREを目指すブログです。 節約することで給料からの入金力を高め、主に中小型株へ投資を行っています。
40代のサラリーマンです。 現在はインデックス投資メインで運用しています。 主に保有銘柄の運用状況を淡々とお伝えしています。 NISAとiDeCoを利用しています。 投資環境や運用銘柄が似ている方はご参考下さい。
気象予報士×投資家。「Fair Value」と「Market Price」のギャップに対して、日本人が「気象・四季」で培った穏やかな気持で臨む投資法。 暴落などの「カオス現象」に長期視点で対応。米国株、中国株、日本株、インドネシア株。
株(優待メイン)×外見(脱4毒+ホットヨガ)
【資産運用🐸ブロガー】年収1000万の社畜|資産総額2800万円(高配当株中心に、日米・リート50銘柄以上に分散投資)|はてなブログを2018年7月より毎日連続更新中!
比較的安全な運用を好む投資家です。このブログでは、自分の投資情報や気になる投資ニュースを取り上げて発信します。
投資額1,000万円突破〜♪運用状況は…?☞ブログを見てね!
楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指していましたが1年早めに達成。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。
アラサー会社員が市役所を飛び出し、FIREを目指す株式投資の実践記。投資手法はインデックス×高配当株投資。
相場の上げ下げに関係なく利益が出るサヤ取り投資を公開中。 サヤトレ2.0を使ってサヤ取りペアが検索できます。
家を売って手に入れた軍資金を米国株にぶちこんで幸せを目指す既婚者の崖っぷちブログです。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。
投資日記、英語学習、筋トレ、水泳、時々グルメレポートなどを気ままに綴ったblog
平凡なサラリーマンが経済的自由(FIRE)を目指します。投資やファイナンシャルプランニングに関する情報を発信します。
「微笑みの国」タイ株投資のブログです。 ベトナム株、日本の株主優待株も運用中。 山口県在住。
個別株投資で毎年資産+10%が目標のサラリーマン投資家です!毎週末のポートフォリオ見直し、気になる銘柄の決算発表と私の投資戦略、などを投稿しています。一歩一歩目標に近づいていくためのプロセスを、ブログを通して発信していきます。
投資歴10年以上!優待、高配当株バリュー投資でメイン! 分散で不動産クラウドファンディングにも投資中! 宜しくお願いします(^^)
【24,8,26】米国市場は上昇ているけど、僕の収支はマイナス
【24,8,19】米国3主要指針は揃って上昇したのに僕の収支はマイナス
【24,8,8】僕の収支は下落、投資家の米国への景気に対する警戒感は払拭できていないようです
【24,8,6】相変わらずの状態に僕の収支はそれなりに下落、冬を乗り越える準備を実施中
【24,8,5】米国市場の下落と円高ダブルパンチで僕の収支は今年最大の大幅下落
【24,8,2】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支も大幅に下落
【24,8,1】7月最後の収支はマイナスとなり、月次収支は9ヶ月ぶりのマイナスとなりました
【24,7,26】米国市場はマチマチ、ゼネラル・モーターズが下げ止まらず僕の収支は下落
【24,7,25】僕の収支は大幅マイナス!あっという間に含み損を抱え込むことになりました
【24,7,24】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支は円高影響もあり大幅にマイナス…
【24,7,22】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支もマイナス
【24,7,19】米国3主要指針は揃ってげらく、保有株が軒並み下落となり僕の収支は続落
【24,7,18】半導体銘柄が軒並み売られてナスダックは大幅に下落、僕の収支も大幅下落
【24,7,15】米国市場はまちまち、僕の収支は2日連続のマイナス収支
【24,7,12】米国市場はまちまち、僕の収支は円高の影響もあり大幅下落
40代サラリーマン。小遣いのみで株式投資を行ってます。高配当株、優待銘柄を中心に保有中。信用取引もやってます。 よろしくお願いいたします!
資格の取得を通して、技術・スキルの向上を目指しています。 最近は、高配当株・割安株に興味津々です。
平均年収のサラリーマンの株主優待生活を綴るブログ。株主優待の紹介を通じて優待の魅力を発信中!取得した株主優待の紹介や、株主優待ニュース、日々の投資日記など記事にしていますので、よろしくお願いします。
自動車メーカー・自動車部品メーカーで購買・営業だった元サラリーマンが湘南鵠沼海岸でスローに株式投資(米国・日本)・釣り・サーフィン・グルメを遊びます
隙間時間、iphoneでデイトレ! 今のところ現物のみでやってます。 場が全部見られなくても勝てるのか!? 400万からはじめて奮闘中。今のところ+100万くらい。
会社都合退職6回&高卒&氷河期世代&片親&実家に借金あり~から、FIRE状態になるまでの軌跡をブログで発信! 16年に親の借金完済~24年末で資産3000万、配当金77万 初めが貧乏でも投資で豊かに!
GoogleスプレッドシートやGAS(Google Apps Script)などの解説をしています。
家計管理や投資、お金に関することを書きたいと思います。
トウシテック(投資×TECH)|①米国テック銘柄や優良銘柄について情報発信②つみたてNISAや他の投資信託の運用実績について毎月報告③たまに最先端テクノロジーの情報を発信
日々の生活での心身向上方法や配当金を主目的とする長期株式投資について経験や知識を元に公開しています。最終的には経済的自由を目指します。
サラリーマンが仕手株に手を出して100万円の損失から取り戻すための道のりです
優待株メインにのんびりと長期的に株式投資をしています。 FIRE(早期退職)を狙うような取引はしておらず、配当&売買益合計でマイナスにならなければ良いぐらいの気持ちで運用してます。
30代後半サラリーマン投資家のTARです。米国個別株投資で資産5000万円を達成。金融資産2億円でアーリーリタイアを目指します。
日経平均株価の予想や見通し等の相場観。ソーシャルレンディング、確定拠出年金等も。株式投資/マネー全般
悪魔の資産を白ヘビとネコ君とくまちゃんが管理するブログ 目標は配当金による完全リタイア
サラリーマンをしながら副業や投資をして資産形成中。 約1,000万の資産運用と副業をしながら「資産形成の基礎知識・節約や副業・投資」についての情報を発信しています。
運用スタイルは中長期です。株の成長、優待を収穫する過程をお届けします。 株の植え方。https://yutachip.com
主に米国の個別株やETFに投資しています。 給与以外の収入源の柱を増やし、経済的な自由を目指しています。 このブログは「自分こそ最大の資本」とし「未来の生活に備える」リーマン侍の投資記録です。
中小企業サラリーマンが会社辞めるために資産運用で試行錯誤し、もがき苦しみながらも懸命に生き抜いていく小さな物語
各サービスのファンド情報を自動的に収集してまとめていたり、気になったファンドについて物件の査定情報や周辺地価に関する情報を調査して記事でご紹介したりしています。投資の際に何かお役に立てれば!
バリュー・株主優待・IPOセカンダリ・インデックスで「負けにくい投資」を目指しています。
アラフォーサラリーマンが2020年から米国株投資に目覚めました。毎月20万円を投資するルールとして、資産額【億】を目指します。日常の奮闘をご覧あれ。
利回り(配当と株主優待)を考えて投資しています。キャピタルゲインよりインカムゲイン重視の方針です。 面白そうな銘柄の紹介をしたいと思います。
50代、平社員の横浜在住男性です。夫婦2人で横浜で慎ましく暮らしています。趣味はラーメン屋巡り・鎌倉散策・資産運用・音楽などなど。このBlogでは、50代男性の日常をたんたんと綴ってまいります。
富山第一銀行、サイボウズ、三菱重工損切り
マザーズ指数 から グロース市場250指数へ名称変更 グロース時価総額 TOP250が対象
11月になるので今年の株価推移をおさらいしてみる
金利上昇がもたらす株式市場への影響:グロース銘柄とマザーズ指数の動向を中心に
日本の株式市場における高値継続時の投資戦略
2020/3/11を基準とした際の株価指標をグラフ化して分析してみた
【上場後株価 12月30日】大納会の株価は?
【上場後株価 12月23日】新興市場は大荒れ!! 爆下げ続出!!
【上場後株価 12月16日】”ANYCOLORショック” 継続中?
【上場後株価 12月9日】”ANYCOLORショック”
【上場後株価 12月2日】”ウェルプレイド・ライゼスト” 上場後、2連続ストップ高!!
【上場後株価 11月25日】グロース市場好調で、初値も好調!!
【上場後株価 11月18日】この1週間で77.5%も上昇した新興株があるのです!!
【上場後株価 11月11日】ペットゴー2Q決算が好感されストップ高!!
【上場後株価 11月4日】M&A総合研究所が高値を更新し、公募の約5.9倍!!
4月第3週の資産運用報告・・・この辺で膠着か?
【反動の0増21減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/04/19
18日の売却記録と、ポン活&お得回収
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、ココ見て選べ!
びっくりするほど下げてる銘柄。4/19土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
今週の相場について
【累進配当】ビール好きな人におすすめ!な銘柄の紹介
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
エコラボ(Ecolab Inc.)の企業分析
今週の投資関連注目記事(4月 第3週)
【Kの不動産投資】クラファン法規制、ココだけ読めばOK!
日本株高配当投資203 円高メリット食品関連、買い検討したい高配当4銘柄 日本株
【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業
2025年5月オリックス(8591)100株追加の記録
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)