2003年8月に投資元本250万円からスタートし、2019年に2億円を達成! 年率10%目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指します。
貧乏サラリーマン投資家が徒然なるままに株式市況を語るブログ!?
20万円を元手に勘と運をたよりにPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で米国株運用を行っている収支日記です。
相場の上げ下げに関係なく利益が出る、株式サヤ取りを公開。ザラ場を見ないで取引できる。ツールはサヤトレ。
気象予報士×投資家。「Fair Value」と「Market Price」のギャップに対して、日本人が「気象・四季」で培った穏やかな気持で臨む投資法。 暴落などの「カオス現象」に長期視点で対応。米国株、中国株、日本株、インドネシア株。
地方の中小企業のサラリーマンです。少額でも効率重視の投資を心掛けています。投資を始めてみようとお考えの方、行き詰まっている方などに参考になればと思います。
日々の節約貯蓄とインデックス投資で資産を増やし続けたい50代。メーカー勤務で設計開発業務に従事中。節約術や市場から途中退場しないようメンタルの支えになる情報を発信しています。
個別株投資で毎年資産+10%が目標のサラリーマン投資家です!毎週末のポートフォリオ見直し、気になる銘柄の決算発表と私の投資戦略、などを投稿しています。一歩一歩目標に近づいていくためのプロセスを、ブログを通して発信していきます。
【資産運用🐸ブロガー】年収1000万の社畜|資産総額2800万円(高配当株中心に、日米・リート50銘柄以上に分散投資)|はてなブログを2018年7月より毎日連続更新中!
サラリーマンのゴルフ咲夜のデイトレ主体とした株日記です。ほぼ前場の寄付だけで、どさくさ紛れのお小遣い稼ぎをしている小心者です(´・ω・`)
株と女性が大好きな40代サラリーマンが書いてます。株歴20年。ブログ歴は5年目に突入。
ブラック企業から脱出しホワイト企業で働いているが、サラリーマン生活に限界を感じていることから、早期引退を目指している40代の男。 その過程で学んだ、ブラック企業の脱出方法、お得に暮らす方法、早期引退を目指す過程などを公開していきます。
平均年収のサラリーマンの株主優待生活を綴るブログ。株主優待の紹介を通じて優待の魅力を発信中!取得した株主優待の紹介や、株主優待ニュース、日々の投資日記など記事にしていますので、よろしくお願いします。
10年後にFIREするまでの投資実績をすべて公表(現在7,000万円以上を運用中)していきます。
【海外FX】レバレッジ規制で、海外FXに場を移そうかと思って
みんなどれくらいのハイレバ使ってるんですか?1000倍ともなると一瞬で種がなくなりそう
60代で5000万円を失う悲しみ
【海外FX】未入金ボーナスって結構規則がうるさいな
【海外FX】コンスタントに350万円以上稼げる実力があるのなら日本からおさらばしてシンガポールあたりに移住するのが一番てっとり早い
金融庁や政府にとっては国民が知恵でもつけて株やFXで稼ぐようなったら困るもんなw海外FXなんか絶対に破壊したいのが金融庁の本心
「ビットコインで大儲けしたぜ!」→その後、とんでもない事件に巻き込まれる
勝ったときは+20pips 負けたときは-10pips あとは勝率50%で聖杯の完成や
確定申告に取り組む日々
数pip狙いのスキャルピングやる人って状況に合わせて利益伸ばしたりすることってあるんでしょうか?
クリプタクトのエラー解消方法をひとつ発見!
FXのスキャは①4時間足と1時間足で方向性を確認。
俺はこんな単純な方法で毎月300pips抜いてる
FXで見るべきは移動平均線のブレイクじゃなくてロスカットのブレイク
Bybit (バイビット)|登録・口座開設方法とメリット・デメリット
不動産業や建設業を中心に個別銘柄の株価を分析しています! 現在、分析した企業は100社以上!
サラリーマンのお小遣いで日本・アメリカの個別株及び投資信託等でコツコツと分散投資しています。本格的に投資を始めて約2年ですが、株高の影響を受けて、多くの利益を出せています♪毎月の投資結果や投資に対する基礎知識を分かりやすくまとめています。
40代サラリーマン。小遣いのみで株式投資を行ってます。高配当株、優待銘柄を中心に保有中。信用取引もやってます。 よろしくお願いいたします!
平凡なサラリーマンが経済的自由(FIRE)を目指します。投資やファイナンシャルプランニングに関する情報を発信します。
自動車メーカー・自動車部品メーカーで購買・営業だった元サラリーマンが湘南鵠沼海岸でスローに株式投資(米国・日本)・釣り・サーフィン・グルメを遊びます
楽しみながら2025/3の定年までに億り人を目指します。日本株、投資信託、リート、配当狙いと成長株。日々の雑感。下手でもストレス無く投資を楽しんでいます。
日経225先物取引の実際の取引成績を公開し、副業として確率させるための反省や実績を記録することで、より確実な収入源とすることを目標に頑張るブログ!毎日更新しています。
パンダさんのおこづかいとポイントで投資する日記 社畜サラリーマン奴隷でも頑張るぞ!
【運用状況】を公開中。「投資の始め方」、「生活とお金」、「お金と風水」などについても書いています。
40代SEの株式投資ブログ。サラリーマンが株で勝つには?投資スタンスと注目銘柄を公開。
・米国株決算 ・PowerBIなどのITツール などを紹介しています!Googleスプレッドシートを用いたポートフォリオの株管理テンプレートの公開やPowerBIの使い方を詳しく説明しているので、ぜひご参考下さい!
日経平均株価の予想や見通し等の相場観。ソーシャルレンディング、確定拠出年金等も。株式投資/マネー全般
いろんな投資を試して投資信託・ETFのインデックス投資に落ち着く。総資産の8割を株式で運用中。クレジットカードでslimオルカンを積み立て中。2030年でFIREが目標。それに向けたお金関係の記事を中心に日々思うことを書き連ねるブログ。
米国株の特化ブログになります。初心者向けに米国株の投資方法や銘柄分析の解説。個人のポートフォリオや資産も公開しています。
運用スタイルは中長期です。株の成長、優待を収穫する過程をお届けします。 株の植え方。https://www.yutachip.com
どうしても働きたくない40代サラリーマンがニートになるべく、10倍株を当てる夢を見つつ、投資に試行錯誤する様子を記したブログです。
元金50万円・入金力なしのサラリーマン。運用実績は毎日更新。株式投資の勉強や銘柄紹介・情報共有など、金融知識0からスタートした初心者向けのブログです。
アラフォーサラリーマンが累進配当・DOE採用銘柄・高配当株投資で経済的自立を目指す日記です。
「損するのが大嫌い」な男が日々の資産形成の記録と投資を始めようとしている人に伝えたいことを記事にしていきます。
FPとしてサラリーマン投資家として勉強会で得た『活きたお金の知恵』をお伝えします。
株式の投資運用日記です。 ペアトレード、ロングショート、システムトレード、IPO投資を主に行っています。 300万円を1億円にまでした実績と、安全確実、着実に増やすスタイル。 総資産は現金3千万、証券会社に1億円、持ち家程度
医療系サラリーマンが投資で収益を得ていく様子をリアルを見せ医療人のベンチマークになる。誰でも10年でお金持ちになれる再現性の高い情報を発信。
家計管理や投資、お金に関することを書きたいと思います。
総資産2,000万円、平凡な30代社内SEがFIREを目指して日々情報発信しています。 米国高配当投資・インデックス投資中心。 平凡なサラリーマンでもFIREが出来ることをブログを通して証明します!
種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
いかにローリスクに投資出来るか、をテーマにブログを書いています。 15年間のサラリーマン給与を元にアクティブ投資へ挑戦し、投資元本を調達。 2020年からは収入安定化を目指してインデックス投資中心に切り替えています。
投資をしながら、必要に迫られた英語とブログを勉強中の30代大手企業サラリーマンです。資産運用、語学学習(英語・中国語)、ファッション等の情報発信をするブログです。 https://iroiro-toshigaku.com/
株主優待で外食したり映画を観たり日常生活をまったり楽しんでいます!
資金効率が良すぎて月20万円利確!株主優待&高配当をゲットしながらトラリピFXで稼ぐ!
株式資産1,000万円を目標としている普通の会社員が、投資×優待×ポイ活を紹介するブログです。 ✔個別株・投資信託/月10万円以上 ✔ポイ活 月1万円以上 日常に転がる有益な情報を日々発信しています。
所有銘柄の公開。低PBR、低PERな株がメインです。
沖縄移住を目指して、サラリーマンをしています。脱サラリーマンのため、投資や投機などを頑張っています。
不動産投資や株式投資はやり方を間違えなければ必ず成功します。 残念ながら世の中には間違ったノウハウが氾濫しています。 地味でも正しい方法を知りたい方向けのブログです。
ゆとりサラリーマンが優待投資を行っています。株主優待+キャピタルゲインも狙っています。
こんにちは、volです。 40代半ばの地方在住サラリーマンです。 定年60歳で引退するための老後計画を始めました。 資産運用や雑記を綴っていきます。 よろしくお願いします!
バリュー・株主優待・IPOセカンダリ・インデックスで「負けにくい投資」を目指しています。
自動車部品メーカーに勤めるサラリーマンが ウィリアム・J・オニール 著書 「オニールの成長株発掘法」 に出会い、CAN-SLIM投資法を日本株で実践する方法を日々、研究、検証するブログ
日経先物トレードでFIして、REすんのかせんのか考えて、 REしたらその日々をそこはかとなく綴っていきます
アラフォーサラリーマンが2020年から米国株投資に目覚めました。毎月20万円を投資するルールとして、資産額【億】を目指します。日常の奮闘をご覧あれ。
資格の取得を通して、技術・スキルの向上を目指しています。 最近は、高配当株・割安株に興味津々です。
基本株式投資、たまに一口馬主。 成長株投資がメインです。
FIRE目指して資産形成中!子育て世代へ向けて、資産形成の方法、株式投資、教育資金の情報を発信していきます。
2007年から株式投資開始。今後10年で資産5倍が目標。数年以内の買い場を期待しながら日本、アメリカ、ASEANの個別株と外貨に分散投資中。
感覚だけでトレードする会社員みっくんのブログ
サラリーマンが株投資でセミリタイアを目指します。
トウシテック(投資×TECH)|①米国テック銘柄や優良銘柄について情報発信②つみたてNISAや他の投資信託の運用実績について毎月報告③たまに最先端テクノロジーの情報を発信
長期投資をテーマに将来性のある企業やテーマ銘柄を紹介するブログです。 ✓積立NISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ✓米国株(長期保有) / 日本株(優待銘柄) ✓その他:未上場企業の紹介、書籍・ふるさと納税など
普通のサラリーマンが投資の世界に飛び込み、いつのまにか株からの収入だけで生活できるようになりました。こんな世界があることを多くの人に知って欲しくて作ったサイトです。
クラシスホームで建てる家づくりの軌跡や、好きなものを好きに綴るノンジャンルブログです。
投資日記、英語学習、筋トレ、水泳、時々グルメレポートなどを気ままに綴ったblog
パチンコパチスロを(ほぼ)やめて全ての財力を解き放ち株式投資に移行。 ぽっかりと空いた心の穴を埋めるかのごとくブログをはじめました。
可能な限り働く意思あるものの、仕事ができなくなる日に備えて株式投資しています。米国株ハイテクセクターEFT、NASDAQ100にレバレッジをかけて投資。レバレッジ NASDAQ100投資信託への積立がメインの投資戦略。フルローン不動産投資。
還暦まで、あと6年。 「将棋ウォーズ」「MTG ARENA」「ディプロマシー」と趣味だらけ。 投資や健康、国際情勢に呟くこともあります。
47歳の会社員。高配当ETF・高配当株・副業で3年後に50歳でサイドFIREを目指しています。現在の総資産8,000 万円。サイドFIREに向けた行動や心境、資産形成の方法を発信していきます。
サラリーマンをしながら副業や投資をして資産形成中。 約1,000万の資産運用と副業をしながら「資産形成の基礎知識・節約や副業・投資」についての情報を発信しています。
優待・配当・IPO・PO・分売・貸株・端株・投信
2020年現在35歳の平リーマンが 投資で1億円を稼ぐことを目標に日々の記録を綴ってまいります。
20代手取り20万円の僕が、節約と投資でFIRE目指すブログ
30代 兼業投資家です。 2008年から投資デビュー!リーマンショックで瀕死になるも優待昇格投資で復活!優待や節約大好き! アパート、区分など不動産投資もしています。 宜しくお願いします(^^)
投資でお金を増やしつつ資格取得を目指すブログ。 よろしくお願いします。
いつの間にか高配当株が主力に、配当金で高級ロードバイク(S-Works Tarmac)買うのがモチベーション。保有銘柄チェックのためにブログでアウトプットしています、参考になれば幸いです。
就職氷河期世代で七転八倒しつつも転職と節約と投資で税込年収550万円なのに資産4000万円です。準富裕層5000万超えを目指し、足掻くアラフォーオッサンブログです。
サラリーマンのマルオが日本株と米国株で老後2000万円問題にアタック!ideco、ロボアド、貴金属投資も実施中です。
家を売って手に入れた軍資金を米国株にぶちこんで幸せを目指す既婚者の崖っぷちブログです。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。
30代。運用資産は600万円ほど。日本の中小型成長株メイン。その他に家計資産で「毎月配当オリジナルファンド」、ポイ活で貯めたポイントで「米国株高配当投資」挑戦中。結婚を機に2018年から株式投資を再開。FP2級。
私自身のトレード結果やIPO情報、フィスコソーシャルレポーターとして活動しています。2020年6月の運用額は1800万円。
長期投資 米国株メイン 日本、中国、インドにも投資中。仮想通貨投資。(^3^)/本も好き!ブログは主に資産の状況やポートフォリオ、投資手法、お金の情報について執筆中。
厚切りジェイソンに触発されて、会社の定年も間近なのに投資を始めました。どうせやるなら全力でと思って、貯金3300万円の全額を投資しました。目指すは、総資産(投資金額ではなく)での利益率トップのブロガーです!応援してください!
普通のサラリーマンが投資を勉強して 最速でセミリタイアを目指すブログです。
ミニマリストと社労士試験合格を目指すサラリーマン投資家が、高配当株と株主優待株に投資する過程を主に紹介するブログです。 ミニマリストや社労士試験など株以外の話題もたまにします。
10年後にFIREを目指しているサラリーマンです。日々の資産運用の状況や資産状況の公開などを行っていきたいと思います。よろしくお願い致します。また趣味のサウナ生活や料理についても触れていきたいと思います。
REIT・ETF・個別高配当株を中心に投資しています 目指すは今の本業を副業扱いにすることです 金融資産が4000万を超えました
サラリーマン投資家が銘柄分析、優待制度の変更や廃止まとめ、銘柄・決算分析、届いた株主優待の紹介などをしています。 Twitterでもブログに取り上げてない情報発信してますので是非フォローしてみてください。
私が投資信託を始めた理由
2月6日はプラス1187円でしたー
2023.01 入金記録
【セミリタイア/FIRE-vlog】アラフィフ投資家1週間の資産チェック ルーティン
【海外FX】レバレッジ規制で、海外FXに場を移そうかと思って
【配当金・売却益】2023.2.3までの投資実績公開(まとめ)
【各社決算が出揃ってきました】2023/1/30~2/3の米国株について
2023年2月4日 週報 US$建て 投資資産
【運用実績】2023年2月第1週(1W)~米雇用統計が市場予想を大幅上振れし株価は急落!~
マネックス証券「NEXT FUNDSオリジナルグッズ(スマホスタンド、ワイヤレス充電器、電子メモパッドのいずれか)」が合計300名に当たる!(23/2/28まで)
実験、人気投信10本の運用成績【1】
投資信託25.週刊ダイヤモンドで世代別おすすめファンドが発表されたことについて
【今月のお得オススメAmazonビジネス・投資本5選】
2023年1月まとめ
【海外FX】レバは低くていいけど、追証無し、信託保全と出金に安心できてスリップ少ない業者ってどこでしょう?
ソラコムがIPO新規上場申請を取り下げ!今年のIPOはスロースタート
【米国株FIRE】賢い投資家が早期リタイアする為に保有している株7選!!
保有している証券会社の口座数
2月6日からの株式市場の動向
投資歴20年の僕の2023年1月ポートフォリオと運用成績を公開!
今日の朝食。もやし茹でたの。体重80.5kg
【120万円積立VS360万円積立】新しいNISAで最もよいパフォーマンスを出すために必要なことは入金力ではない
ナフサのヤローメ。【高配当株】東ソー(4042)2023年3月期3Q
2023年2月 米国株ランキング!成長株への警戒は継続です。
【あるぷす経済遅報】英国「今後10年でデジタル通貨は必要になるっしょ!!!」
【2/3(金)米市場】 雇用者の上昇に衝撃。インフレ懸念復活が市場を揺らす。
【2/5今週の投資結果】 -13万円。マイペースを貫きます。市場平均に負けたとしても。
【2/6今週のアメリカ市場】 消費・労働市場は引き続き注意。インフレ克服はまだ言えない。
元証券マンの独り言
新規投資をして大量にアマギフ貰っちゃおう❣
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)