高配当株への投資で配当生活を目指すブログです。 皆さんと一緒に配当生活を達成できたら嬉しいです!
日々の投資の記録を投稿していき億り人を目指します。おすすめな株主優待や配当金を紹介していきます。投資に興味を持っていただけたら、参考にしていただけたらと思います。
これから高配当株投資を始めようと思っている方に、始め方や具体的なノウハウを提供中。長期での資産形成を考えている方を応援するブログです。わたし自身投資でいろいろ失敗を経験したため、そういった失敗をする人を少なくすることが目標です。
僅かばかりの配当金を頼りに生活する,元中小企業サボリーマン中年のブログです。 ポートフォリオの主力は日本株としています。
投資歴10年以上。資産運用のメインは積み立ての長期投資です。「年齢にとらわれず、適切な方法で、効率よくお金を増やす」ことが目標。日本株は高配当株へシフト中♪
アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)
株式の配当金で当月の生活ができるか、毎月の配当金と生活費を比較していきます。 毎月安定した配当収入を目指し、現在の配当金目標は税引き後50万円/月です。 サラリーマンであり、給与収入も別にあります。
30代バツイチエンジニア。プログラム副業の収入でインデックス投資、VYMを中心とした高配当株投資をしてサイドFIREを目指します。
iDeCoと新NISAのどっちを優先するべき(自営業編)
不動産投資の法人化で、利益を最大にする秘策とは?(後編)
副業収入が雑所得扱いになり節税不可能に?せどりへの影響は?
【iDeCo】節税モリモリ!自分退職金< iDeCo >について
3年→7年に?! 贈与税改正! そもそも生前贈与加算とは何なのか…まだ知らない相続税や贈与税について解説します◎
マイクロ法人のメリット・デメリット?個人事業主・フリーランスが20万以上節税する方法
サラリーマンの手取りが15年で60万も減った・・のカラクリを理解しよう
賃上げ期待?一方でサラリーマンの手取りの現実はこれだ!(年収別手取早見表)
株式投資よりも先にするのは「守りのさらに守りの資産形成」
特定口座の税金対策、確定申告をどうするか
今年も総合課税の確定申告で節税
合同会社ってなに?株式会社じゃない会社もいろいろあるんです。
節税対策
【手取りを増やす】同居していない年金受給の母親を扶養に入れて30万円還付と手取りアップだったこと
ワンルーム投資は儲からない? 実はマイナス? 節税はできる?
アラフォーが挑む姿を晒します! 投資、マラソン、日本全国の旅にチャレンジ!
アラフォーサラリーマンが累進配当・DOE採用銘柄・高配当株投資で経済的自立を目指す日記です。
30代独身男性が自営業しながら地道にFireを目指す物語。 同じくFireを目指している人達との考えを共有したり、知識をひけらかしたり、ちょっと愚痴ったりしながら楽しくFireを目指していきます!
①日本株で高配当②日本株で優待あり。そんな投資方針での結果を記録します。
短期〜中期の堅実投資、マラソン取組、役に立つ知識や経験をまとめていきます 株式は日本株式。バリュー株、大型株、資産株投資の考え方、銘柄分析が中心です。 マラソンは大会記事や練習方法、ケアやシューズの紹介などを充実させていく予定です。
国内高配当株とJリートを中心に投資をしています。みなさまと投資の情報交換しようとブログを開設しました。
40代サラリーマン。小遣いのみで株式投資を行ってます。高配当株、優待銘柄を中心に保有中。信用取引もやってます。 よろしくお願いいたします!
高配当株を中心とした長期投資ブログです。投資と貯蓄で経済的自由を目指します。資産の推移や配当実績、投資に関する情報、経験談、感じたこと等を発信しています。
お金、健康、仕事、生きがい・・・ 投資経験25年の投資家&会社員 みつぞうの40〜50代に向けた定年準備ブログです。 2020年に簿記2級、2021年にFP2級を取得。 今後も自己投資を継続しつつ、有益な情報発信をします!
40代子育て世帯、仕事と子育てに奮闘する毎日。 そんななか、心機一転、40代からの新しいチャレンジとして、ブログをはじめてみました。40代からのデビュー、遅咲きを目指して。
主に日本株の配当金について、個人的な見解でブログ記事を書いています。毎年、受け取る配当金を増やし、将来の目標は配当金だけで楽しく生活できるようになることです。
40代後半、自営業の男性です。日本株式、外国株式、REIT、現物不動産の計1億円を運用中。株主優待を楽しみながらセミリタイア→FIREを目指します。
投資を中心とした資産形成を応援するブログです。内容は主にインデックス投資や高配当株投資です。投資初心者が安心して投資を始められるよう私自身が学んだことや、実践していることを配信しています。
高配当投資 好きな音楽を聴きながら 役に立つユーチューブを見ながら よく遊びよく学びよく儲けたい
配当金と株主優待で働かずにもう10年以上生活しています。 利回りと優待重視の投資法であまり売買はしません。 資産を増やすコツは安値で買ってひたすら放置。
人生を楽しみながら、お金を貯めるために、仕事術、考え方、投資術、節約術について紹介します。為になる本の要約もしています。
株主優待、高配当株、ふるさと納税等について記載しています。気軽に覗いてみてください。
配当金と株主優待で豊かな暮らしを目指すブログ
30代、妻、息子(2歳)と3人暮らし 米国高配当株をメインに資産運用中🗽3年目 米国高配当株の銘柄情報、今の積上げ状況等をブログで発信してます
社畜生活に限界を感じ、セミリタイア生活を目指すどこにでもいる20代サラリーマンのブログ。 収入のほとんどを投資に費やして30歳で配当生活を目指します! 株主優待や生活に役立つ情報も発信します!
高配当株・割安株に中長期で投資しています。
子育てサラリーマンの家計管理。世帯年収700万〜。住宅ローン、株式投資ネタなど。FP2級取得。
こつこつ投資家。南国離島の低年収の田舎者がこつこつ投資で資産を形成!コツコツ投資で5年で資産7桁突入✨サッカーと釣りが好きな30代🎣
30代IT系OL。資産1900万円。2018年12月、株式投資デビュー。2019年7月FP3級取得。カタログ優待株と4%以上の高配当株が好物。資産5000万円を貯めて豊かな老後を送るのが目標。
💹現在の投資💹 個別株(日本&米国)、投資信託、REIT、ETFなど。 iDeCo(夫)一般NISA(夫婦)で満額利用中。 老後の自分年金作りと優待で孫を喜ばせたいのんばぁばです😊
投資が趣味の兼業投資家のブログ。保有ポートフォリオや取引記録も公開。投資対象は、配当株、Jリート、ETF、外国株。本業はIT系。大病を患いながらも何とか生き残って復活。人生後半戦。
若くして億の資産を築きリタイアする王道FIREではなく、年金・退職金をあてにしながら+資産運用で数年退職を早める50代ならではのFIREを目指す。
主に株とか家族とか趣味とか家とかDIYとか のんびりノンストレスで穏やかに生活したい。
株式のシステムトレードのブログです。
サラリーマン投資家です。長期保有に最適な高配当株を探すブログをやっています。配当利回りの数値に惑わされやすい高配当株ですが、独自の評価と分析により本当に優良な高配当銘柄を探す挑戦をしています。 Twitterもやっています。
定年を迎えてから高配当株、優待株、投信、ETF等幅広く投資する遅咲き投資家じいじです。小学生の孫に振り回されながら株の有効情報をマネマネしながら、いろいろと手を出している最中です。有効な情報がありましたら教えてください。
40代が億り人になってセミリタイアできるのはいつの日か
毎月コツコツ投資をしてインカムゲインを増やす投資ブログ。
投資が趣味の医療従事者.中小型/配当/優待/Jリート/欧米豪印中南米アフリカ東南アジア株 swingトレードも(^^)
パチンコカテゴリ1位のパチスロ株が株式投資を初心者向けに書いています! 株に興味があるけどよくわからないという パチンコパチスロユーザーに向けて発信してます
日本株・米国株・REITなどの配当金でFIREを目指すサラリーマンのblogです
投資資金が少ないサラリーマンでも出来る「日本 高配当株 分散投資」に関する情報を発信しています。毎月どんな銘柄を買っているのか、どうやって銘柄を探しているのかを公開。少額分散投資でどれだけ資産が増えるのかその目で確かめてみてください。
主に日本、米国高配当株式投資の記録をゆる~く投稿していきます。銘柄の説明、紹介等もしております。また、仮想通貨、気になるニュース、コラムも発信していきます。2022年9月からのブログ初心者ですので何卒宜しくお願い致します。
宝くじで1億円当てたラッキーな人です。5000万をナショナルグリッドに、5000万円をユニリーバに投資しました。今後の投資先としてASEAN株(タイ株、シンガポール株、マレーシア株)を中心に分析していきます。
40代/元地銀管理職/子連れセミリタイア/壮絶な経験からセミリタイアを意識。配当金300万円、高配当、インデックス、REIT、節約。
米国株への投資をメインにさまざまな金融リテラシーの向上に繋がるようなお金にまつわる知識や書籍の紹介など発信してます。 またさまざまな旅行に関する情報発信もしています!
今日の投資資産と日本株&米国株の値動き
ナフサのヤローメ。【高配当株】東ソー(4042)2023年3月期3Q
【配当金・売却益】2023.2.3までの投資実績公開(まとめ)
【ポートフォリオ】SBI証券で1月の高配当投資!【配当金ブログ】
アスクル(2678)の株主優待がお得!年2回のクーポンで節約効果抜群!
寒い冬のあったかグッズセレクション~寒さと冷えの対策商品~
プロクター&ギャンブル(PG)の銘柄分析と株価・配当・株価指標推移
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
住友商事お待たせ。【高配当株決算発表】2023年2月第2週前半
【ポートフォリオ公開】2023.2.3投資資産のまとめ ~保有レバナスは今年80万円上昇(^^)/~
学情(2301)から株主優待が届きました!市況追い風で無双できそうな注目銘柄!
【厳選】2023年2月に購入したい高配当株9選
【株の売買を積み重ねたいおはなし】株活動:1月の結果 めざせ一日プラス一千円生活
《優待考えずに買った株のおはなし》三菱UFJフィナンシャルGの配当金←リブログ
ソラコムがIPO新規上場申請を取り下げ!今年のIPOはスロースタート
【米国株FIRE】賢い投資家が早期リタイアする為に保有している株7選!!
保有している証券会社の口座数
2月6日からの株式市場の動向
投資歴20年の僕の2023年1月ポートフォリオと運用成績を公開!
今日の朝食。もやし茹でたの。体重80.5kg
【120万円積立VS360万円積立】新しいNISAで最もよいパフォーマンスを出すために必要なことは入金力ではない
ナフサのヤローメ。【高配当株】東ソー(4042)2023年3月期3Q
2023年2月 米国株ランキング!成長株への警戒は継続です。
【あるぷす経済遅報】英国「今後10年でデジタル通貨は必要になるっしょ!!!」
【2/3(金)米市場】 雇用者の上昇に衝撃。インフレ懸念復活が市場を揺らす。
【2/5今週の投資結果】 -13万円。マイペースを貫きます。市場平均に負けたとしても。
【2/6今週のアメリカ市場】 消費・労働市場は引き続き注意。インフレ克服はまだ言えない。
元証券マンの独り言
新規投資をして大量にアマギフ貰っちゃおう❣
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)