40歳から始めた投資と部屋の片付けによって人生が一変。20代の頃に知りたかったよ〜って思ってます。 どうやったら楽に継続できるのか?試行錯誤の中で気づいたことや経験を綴っていきます。
米国株、日本株の投資情報や銘柄分析等を中心に投稿。 40歳。準富裕層。ポートフォリオ公開しています。
米国株オタクでやんす。 社会の底辺の、かなりディープなところに、生息しています。 何せオタクなのでね、あんまり信用しちゃ、いけません。
セミリタイアを実現したサラリーマン。ETF投資を中心に、太陽光投資や不動産投資、オプション、VIX、FX、CFDまで使って資産運用をしています。
インデックスファンド、米国ETFを活用した長期投資で、2024年1月にセミリタイア、FIREを達成。FIRE生活を楽しんでいきます。
2018年4月から投資をはじめてみました。つみたてNISA、iDeCo、米国株運用と配当金受取状況について書いていきます。
アラフォー女性投資家。2019年より米国株投資をスタートし、毎月10万円ずつVTIを買っています。 お金の不安を感じず生きるため、会社に依存せず生きるため、投資やお金、仕事について丁寧にやさしく発信します。
2019年アーリーリタイア。米国株などで資産運用する専業投資家のブログ。株式投資は1991年開始。『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』をダイヤモンド社から出版(2021年2月)
人生の後半生を楽しむために始めたブログです。FIRE「Financial Independence, Retire Early:経済的な自立と早期の退職」ではなく、「FI:経済的な自立」を目指しつつ米国株、米ETFを中心に投資活動中です。
何の知識のなかったぼくでも正しく勉強することで収入を増やせられるようになれました。 きっかけはいつ来るかわかりません。ですが、行動しなければ何も変わりません。 人生は一度きりです。一緒に自由な生活を送りませんか?
分割売買とオプションによる堅実な投資・トレード法。見逃し防止のマーケットサマリー毎週土曜日投稿。本に書かれない取引のポイントを書いています。
定年までに総資産7,200万円を目指し、米国株インデックス中心に日本株も交えた長期分散投資で資産形成中です。
30代工場勤務。既婚、年収480万、賃貸二人暮らし。20代で無職、非正規を経験し、お金の大切さを知る。20代から積立投資を続けています。
会社では経理マンとして、家ではイクメンとして日々奮闘中です。 このブログでは自分と妻によるダブルインカムをエンジンとして投資を行い、月額10万円の配当を実現するまでの道のりを書いていきたいと思います。高配当株への投資がメインとなります。
分配利回り10%超の米国高配当ETF「QYLD」専門ブログ。他の高配当株・ETFも取り扱う予定です(SPYD、HDV、VYM、YYY、SRET、ARCC、BTIなど)。
20万円を元手に勘と運をたよりにPayPay証券(旧:ワンタップバイ)で米国株運用を行っている収支日記です。
アメリカ株、ETFに長期投資をしています。アメリカ経済情報やETFに関する情報を中心に発信。たまに受験関係。
自分と家族の幸福と経済的自由についての思索、節約・浪費の実用的なこと、資産ポートフォリオのメンテナンスを記録しています。目指すはメキシコの漁師的な「足るを知る」資本家です。
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月17日
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と7月16日の米国株予想
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月15日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月14日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月11日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月10日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月9日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月8日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月7日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月3日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月2日
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と7月1日の米国株予想
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月30日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月27日
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引6月26日
投資と節約により、40代でのセミリタイアを目指し、奮闘することをお伝えするページです。
福岡出身、関東在住の三十路がまったり資産形成について語ります
カリフォルニア在住、2021年株取引デビュー。株取引で目標の1ミリオンを目指し、日々の取引、駆け引き、予想、その他もろもろをブログに残していきたいと考えています。
米国南西部で働く50代のオッサンが、米国株投資を通して、退職金を含めた金融資産の運用成績を報告しています。
全財産を米国株へフルインベストメント。
定年まで約5年。苦労しながら資産運用していきます。
予想もしていなかった50代での住宅ローン。どうなることか・・・
億り人を目指して投資を行っています。 当面の目標:収益10万円/月 ・日本株:短期売買・配当金・株主優待 ・米国株 ・投資信託:S&P500・VTI・オルカン ・iDeCo ・不動産投資:都内1R
アメリカ駐在員が米国株投資で資産1億円を目指す! アメリカの生情報もお届け中、米国株は長期分散投資(個別株&ETF) 現在資産1,400→10年後に5,000万→20年後に1億が目標です。
Twitterフォロワー25,000人以上のチェヨペガが、「幸せを掴む投資ライフ」を毎日発信しています。投資、節税、資産運用に役立つノウハウを「楽しく」お届けします。賢くお金の勉強をして、一緒に幸せになりましょう!
米国株7割、日本株3割を運用し50代でのアーリーリタイアを目指すブログです。サービス、情報技術、小売り、ゲーム関連をメインに取り扱っています。よろしくお願いします。
資産運用の未経験者や初心者の為のブログで米国株もします。 月間ブログPV数40万pvでプロブロガーです。
不労所得を少しずつ育てて、いつ日か経済的自由を得るための試行錯誤の記録です。 米国株中心です。
米国株インデックス専門に投資しています。普通人が成功できる投資法です。みんなで成功しましょう。投資歴40年超ですが凡人投資家です。69歳でリタイア4年めです。リタイア生活はお金をかけずに楽しくやっています。コメントもどしどしください。
「日本株(株主優待・IPO)」「米国株」「ベトナム株」「インド株」にじっくり長期投資して、資産「1億円」を目指す! 日々の生活に役立つお得なキャンペーン情報も配信しています。
積み立てしながら、スキマ時間にゆるっと投資。 朝・昼・夜、ちょっとずつ相場をチェックしながら、気になったことや米国株のことを気軽にメモしています。
定年を迎えてから高配当株、優待株、投信、ETF等幅広く投資する遅咲き投資家じいじです。小学生の孫に振り回されながら株の有効情報をマネマネしながら、いろいろと手を出している最中です。有効な情報がありましたら教えてください。
酒とタバコを買い付ける日々。。。基本ギャンブラーの統計屋で、チャーティスト。。。
節約+株式投資で資産が億近くとなり現在セミリタイア中。40代既婚で子供二人。年間配当収入266万4,200円。
月の給料から生活費とクレカ決済額を引き、残額を全額突っ込む投資スタイルで米国株に毎月50万円投下中
投資家ウォーレンバフェットに学び、投資と読書で人生を10倍楽しむブログ!
運用額約1.2億円。VGTメインで早期リタイアを目指しています。
米国株 ダウ3日ぶり反落142ドル安。ナスダックは最高値。
米国株 ダウ続伸、229ドル高。ナスダックは最高値更新。
5年でここまで増えた!50代サラリーマンのリアル資産推移と投資実績
米国株 ダウ反発、231ドル高。パウエル氏解任否定で。
米国株 ダウ反落、436ドル安。ナスダックは連日最高値。
米国株 NYダウ反発、88ドル高。ナスダックは最高値更新。
米国株 NYダウ3日ぶり反落、279ドル安。ナスダックも安い。
米国株 ダウ続伸、192ドル高。ナスダック連日の最高値。
米国株 ダウ3日ぶり反発、217ドル高。ナスダック最高値。
米国株 ダウ続落、165ドル安。トランプ関税が重荷。
米国株 ダウ反落、422ドル安。トランプ関税懸念で。
米国株 ダウ反発、344ドル高。米雇用統計を好感。
米国株 NYダウ反落、10ドル安。ナスダックは最高値。
米国株 NYダウ4日続伸、400ドル高。ナスダックは安い。
米国株 ダウ3日続伸、275ドル高。ナスダック連日最高値。
株で大損~少額でも分散投資する理由【リスク・下落率を検証】~
米国債券ETFで含み損…でも、今こそ買い増し時?~AGG、EDV、JNK~
「長期・分散・積立」を実現するため~「入金力」を最大化!私のアナログ家計管理術~
【インカム重視】~私が「J-REIT ETF 1343」を購入した3つの理由~
日経高配当50ETF(1489)の銘柄入替~私の高配当株投資と照らし合わせてみた~
「金融資産1,000万円なんて無理」~諦める前に知ってほしい3つのこと~
【Kの不動産CF】税金対策!賢く小口投資で節税ライフ
信越化学の決算に向けて考えてみた
【K流】クラファン相続術!賢く残す不動産投資
【6増4減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/07/19
運用成績【7月3週目】
今週のデイトレード反省会(動く半導体)
7月第3週の資産運用報告・・・まだまだ水面は遠し
【Kの小口不動産投資】税制優遇で賢く資産形成!
8月の株式分割全8銘柄と比較。パルグループ、クリエイトレストランツ、ツルハ、霞ヶ関キャピタル、東名、良品計画、トランザクション、イオン。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)