40代子育て世帯、仕事と子育てに奮闘する毎日。 そんななか、心機一転、40代からの新しいチャレンジとして、ブログをはじめてみました。40代からのデビュー、遅咲きを目指して。
資産運用をして有意義な人生を送ることを目標に株式投資をしています。 個別株・つみたてNISA・ジュニアNISA(S&P500、全世界株式、先進国株式)
貯金しかしてこなかったサラリーマンエンジニアが仮想通貨で300万溶かしたことをきっかけに米国株/投資信託を始めました! 副業、不動産投資も勉強中です!
2022年12月にNISA制度の拡充が決定しました。 これからの運用は新NISA中心となります。 資産運用の初心者の方でも新NISAを上手く活用して資産形成をできるよう応援していこうと思います。一緒に資産を増やしていきましょう。
fundnote日本株解放ファンド
米株インデックス 再度ショートしました
直近7年間の資産運用パフォーマンス公開
2023年6月つみたてNISA運用成績公開!|積立開始から4年で評価額は260万円超に!
本日の日経平均株価とコツコツ最強な積立投資信託の運用状況!!
グッドニュース✌️愛用中投資信託の信託報酬が下がる!
派手さはないがコツコツと地道に積立投資信託!!
分散投資がモノをいう積立投資信託の運用状況!!
積立投資は放置プレイに限る!?
平常心でいられる積立投資信託の運用状況!
ここからグイグイ盛り返してほしい積立投資信託!!!
思っていたほど下がらない積立投資信託!!
【インデックス投資】指数はオルカン一択⁉ コクサイってどうなの?
2023年2月積立状況!
コツコツ積立投資信託は最強なのか!?
7月の資産状況
🍫【銘柄分析】モロゾフ(2217)— スイーツで生活を彩る老舗ブランドの実用優待株
三重交通グループホールディングス株式会社(3232)株主優待到着
【K流】不動産投資、失敗しない!リスク軽減術
1413日目 2025年7月12日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
総合利回り5%以上DOE配当政策で株主優待あり銘柄
「良品計画」株式分割です
米国高配当ETF VYM・SPYD・HDV どれを選ぶ?【2025年7月版】メリット・デメリットを徹底解説
今月末期限!ラーメンを食べた(ギフト株主優待2025)
【恒例で幻のSQ値】2025年7月11日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
2025年7月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
株主優待到着 9850 グルメ杵屋
株主優待案内到着 9433 KDDI
パラマウントベッドホールディングス 2025
【2025年7月】株主優待銘柄-注目優待株をピックアップして銘柄分析!
日本株【金券クオカード贈呈 東証1828 田辺工業】株主優待を狙う。経営データから見て長期保有に向いてる?【株主優待】 日本株,株主優待
1株優待銘柄 日清オイリオの優待販売品が到着
🍫【銘柄分析】モロゾフ(2217)— スイーツで生活を彩る老舗ブランドの実用優待株
三重交通グループホールディングス株式会社(3232)株主優待到着
楽天グループ(4755)の株主優待で、eSIMが届いた(2025年7月)
ヒューリック(3003) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #3
TOKAIホールディングスの株主優待
ありがたい救援物資到着(テイ・エステックとエー・ピーHD)、きゅうりの苗(^-^;
申し込んでいた3月権利の優待品が届きました😋🙂😋
総合利回り5%以上DOE配当政策で株主優待あり銘柄
「良品計画」株式分割です
(9433)KDDIから株主優待品が到着しました😄
(8032)日本紙パルプ商事から株主優待のトイレットペーパーが届きました😄
【初心者向け】積立投資 vs 一括投資|どっちが得?メリット・デメリットを徹底比較!
【K流】不動産投資、失敗しない!リスク軽減術
健康診断で胃に影が映っていた時は一瞬死を覚悟しましたがやはり人生山あり谷ありと実感しました!今回は運よく命拾いしたので今後20年から30年の人生の見直しです!これで稼ぐ覚悟を再認識です!
投資家の強い味方が完成!これが「完全対話型生成AI投資顧問」
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
一方通行型の生成AIと完全対話型の生成AI投資顧問!あなたに適した生成AIをお試しあれ!
【トランプ関税】2025年27週の投資結果
「良品計画」株式分割です
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月10日
【恒例で幻のSQ値】2025年7月11日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
ゴールデンクロスとは?暗号資産チャートで“買いサイン”を見極める基本と実践法
デッドクロスとは?暗号資産チャートで“売りサイン”を見抜く基本と実践法
【新NISA】6月の資金流入が急減。 最高値圏でも「買い疲れ」か?
【7/7〜7/11 著者むらおの資産推移】オルカンが最高値更新!
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)