相場とは…腹が立つものっ……! 愚痴らずには………いられないっ…………!!
明るい老後のための楽しい老後資金づくりブログ
40歳から始めた投資と部屋の片付けによって人生が一変。20代の頃に知りたかったよ〜って思ってます。 どうやったら楽に継続できるのか?試行錯誤の中で気づいたことや経験を綴っていきます。
コツコツ増やしたい配当金と50代の暮らしやあれこれ
株主優待&高配当株で生活したい会社員🔰 会社員を辞めて自由な生活を目指す! おすすめ銘柄や投資ノウハウを発信中📈 同じ夢を持つ仲間とつながりたいです!
東京在住/30代/OL/独身 Himari陽葵と申します 少ない資産をコツコツと増やせれば良いな~と考えておりますが、わたしは初心者!『天下三分の計』にて分散投資を進めてみます 明るく元気に前向きに頑張ります 応援してね
手間とコストをかけずに実践しているインデックス投資やら家計やら保険やらクレジットカードやらのブログ。
共働きサラリーマン一家の株式投資の実況ブログです。 2020年10月からNISA開始。 2022年12月から特定口座も開始。 主に米国個別株、ETFを購入しています。 週間保有株一覧や収支、月間配当の公開しています。
株取引き、配当金、株主優待などで億り人を目指すブログです。
平凡なサラリーマンが経済的自由(FIRE)を目指します。投資やファイナンシャルプランニングに関する情報を発信します。
古代史ブログ止めた、これからは自由に生きる。 ブログタイトルを現状にあわせ、変更した。
気象予報士×投資家。「Fair Value」と「Market Price」のギャップに対して、日本人が「気象・四季」で培った穏やかな気持で臨む投資法。 暴落などの「カオス現象」に長期視点で対応。米国株、中国株、日本株、インドネシア株。
亀視点で株式市場分析、実数値で市場を読み解く投資ブログ。音楽聴いて心もリフレッシュ!
2代目ティアラと暮らし中。銀行アーリーリタイヤ後、投資や株主優待満喫中です。
ブログ内容の適切な理解・誤解減少のためブログプロフイール用意
高配当・優待・バリュ−株をぼちぼち買っています、最近はFXもちょっと・・
比較的安全な運用を好む投資家です。このブログでは、自分の投資情報や気になる投資ニュースを取り上げて発信します。
米国株 NYダウ反発、88ドル高。ナスダックは最高値更新。
株式投資・年間配当金
米国株 NYダウ3日ぶり反落、279ドル安。ナスダックも安い。
株式投資・FXスワップポイント投資
株式投資・個別株・ループイフダン
米国株 ダウ続伸、192ドル高。ナスダック連日の最高値。
米国株 ダウ3日ぶり反発、217ドル高。ナスダック最高値。
米国株 ダウ続落、165ドル安。トランプ関税が重荷。
トランプ関税25%(とりあえず8/1まで)
米国株 ダウ反落、422ドル安。トランプ関税懸念で。
米国株 ダウ反発、344ドル高。米雇用統計を好感。
今週の狙い目(2025年7月7日週)
もう一丁配当金 コカ・コーラやVOOなど米国4銘柄から300ドル入金
株式投資・ループイフダン
米国株 NYダウ反落、10ドル安。ナスダックは最高値。
日々の稼働をオモシロおかしく、時に哀しく報告します。たまに役立つ情報もあるかもしんない。(・∀・)
ベトナム株で2億円のほか、新興国、未公開株、海外不動産などにも投資。銭1は青木雄二氏による命名「銭道実践部隊1号」から。ボロ株・未公開株で培った嗅覚で資産を形成しFIRE達成!『裏道花山』が信条の相場師投資。
投資に関する悲喜交交、お金のこと、生き方などを見つめ直すブログです。
投資額1,000万円突破〜♪運用状況は…?☞ブログを見てね!
株主優待の紹介が中心のサイトです。 自分自身で実際に使ったみた優待を実体験を元に紹介していきます。 元々自分で株主優待についてネットで調べていましたが、「こういうブログあったらいいのに」と思っていたので作ってしまいました(笑)
2008年リーマンショックで退場後、コツコツ投資中。 2020年コロナショックは「売り」でとって生涯収支がプラスへ 相場情報から状況をさきよみ 株口座約800万・その他(FX・CFD・日経先物)口座約500万
株主優待取り&株式投資とおやじのセカンドライフ記録
海外投資救済詐欺まで出現する始末 ニーズ有り情報無しという危険な状態に実投資家が真っ向勝負
2022年スタートで株の知識ゼロから100万円を200万円にする挑戦してます!
40代で早期退職したさえない素人投資家がひっそりと書き続けるあてにならない自己満ブログ
米国株、日本株の投資情報や銘柄分析等を中心に投稿。 40歳。準富裕層。ポートフォリオ公開しています。
クリレスが大好きで18,000株保有。 株主優待生活をメイン紹介します。 配当金も少しずつ頑張ります。
米国株オタクでやんす。 社会の底辺の、かなりディープなところに、生息しています。 何せオタクなのでね、あんまり信用しちゃ、いけません。
株式投資を中心に「自由」を目指し資産形成について記事にしていきます!! 2337いちごが主力銘柄です。
わずかな年金を少しでも増やして生活を豊かにしようと株式投資を始めてみました。でも、もうジジイなのでパワーが持続するか心配(;^ω^)
1万円というかなり少額資産から株式投資をスタートし、運用を報告していくブログです。半分は雑記です。
知られずして忘れられたる相場師・鎌倉雄介が自らの株式投資を相場師生命を賭して公開。
2022年FIRE、2023年2億円達成。 特に頭が良いわけでもない私でもブログから学び、資産を築けたので「このブログを見れば凡人でも成功できる」そんなブログを目指してます! ブログを通して儲けられる人が少しでも増えたら嬉しいです!
コロナ禍で急にパンを捏ねだしたアラフィフ しょぼトレで、積み立てNISA の資金捻出中。
FX、株や日経225で失敗しても大丈夫?!だって女性は強いもん!
お金と社会の“つながり”探検隊 ⑦働くと何がもらえる?|給与・ボーナス・福利厚生の世界
お金と社会の“つながり”探検隊 ⑥クレジットカードってどうして“分割”できるの?|借金と信用のリアル
お金と社会の“つながり”探検隊 ⑤銀行口座のしくみ探検|ATMの手数料・振込の謎に迫る!
お金と社会の“つながり”探検隊 ④学校の“お金”ってどこから?
お金と社会の“つながり”探検隊 ③消費税ってどこで払ってるの?
【土】今日の“おこづかい劇場”|おこづかいで学ぶ!子どもと一緒に始めるお金の使い方・増やし方
【日】今日の家族会議|1週間の“お金の気づき”を振り返ろう!明日からできる小さな工夫
【月】今日のちょい節約術 “ムダづかい”ゼロからスタート!家族でできる簡単ルール
元証券マンが伝授! 初心者家族が月3万円を稼ぐ高配当株投資ロードマップ【完全保存版】
初心者必見!2025年に買うべき高配当株ランキングTOP7|プロが厳選した銘柄はこれだ!
家族で実践!月1万円から始める高配当株投資チャレンジ【リアル体験記】
知らないと損する!初心者がやりがちな高配当株投資のNG行動5つと対策法
株主優待+高配当の最強銘柄ベスト5!初心者家族に超お得なおすすめ銘柄は?
お金と社会の“つながり”探検隊 ①給料明細って何が書いてあるの?
お金と社会の“つながり”探検隊 ②買い物の“値段”はどう決まる?
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)