知られずして忘れられたる相場師・鎌倉雄介が自らの株式投資を相場師生命を賭して公開。
元平均的な年収の会社員。 2021年から投資を始め、 2022年12月に専業デイトレーダーに!
株式投資の利益で生活している、いわゆる専業個人投資家のブログです。日本株、米国株の企業分析や注目銘柄、投資手法、投資の勉強方法などについて発信していきたいと思います。前職の関係で半導体が得意のセクターです。よろしくお願いいたします!
株式には適切な「価値」があり、「価格」が「価値」を下回った時に投資すれば、資産を増やす可能性を高めることができます。この「バリュー株投資」を通じて、一人でも多くの投資家を幸せにすることができれば大変うれしく思います。
専業トレーダー4年目の人間が、売買の判断方法や日々の相場観を綴っています。
統計手法を使って株のサヤ取りを行っています。 ポジションはTwitterで先出ししてます。 株のサヤ取り銘柄を選出するソフトも無料で使えますよ。
YouTubeチャンネル「株のザラバどうでSHOW」の情報提供してます。 「株のザラバどうでSHOW」 デイトレーダーVTuberウラメンがライブ生配信。
システムトレードで絶対的な利益を追求します。 市進にて2021年中学受験を目指します。
株の売買履歴、売付、2892 日本食品化工 3,210円、利益1万9000円、四季報すごい
【株週報】株の売買週報2023/1/27、日経平均株価は2万7千円超え、プラス3万8千900円
株の売買履歴、買付、7537 丸文 1,027円、四季報頼む
事が進まない三連休でした。
四季報新春号が出ましたね。
『会社四季報』の電子書籍版を安く買う方法【2月版】
【会社四季報50%還元】AmazonKindleポイント還元キャンペーン(12/15まで)
【2022年11月】『会社四季報』の電子書籍版を安く買う方法
「会社四季報」業界地図 2023年版
投資初心者向け!会社四季報の使い方[財務状況編]
こんなことってあるのでしょうか
【電子書籍】『会社四季報』を安く買う方法
企業を知るには
会社四季報(Kindle版)を通読して感じたメリット
四季報の株主欄の落とし穴!見方を解説
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
下振れ警戒
タマホームから玉のように輝く株主優待が届いた【優待と配当の紹介】
高配当株 VS 成長株
含み益取り逃した話(1月31日から2月2日取引報告)
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
スマホで読書はするな
AB & Company(9251)株主優待 シャンプー到着の記録
丸千代山岡家(3399)利確の記録
2月は立会外分売も閑散期!?過去の実績をチェック!
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
【海外FX】レバは低くていいけど、追証無し、信託保全と出金に安心できてスリップ少ない業者ってどこでしょう?
【海外FX】mybitwallet対応してるとこでしか口座つくりたくねーな
住友商事お待たせ。【高配当株決算発表】2023年2月第2週前半
COZUCHI当選方式変更へ、当選確率が増えますよ❣
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)