米国株インデックス専門に投資しています。普通人が成功できる投資法です。みんなで成功しましょう。投資歴40年超ですが凡人投資家です。69歳でリタイア4年めです。リタイア生活はお金をかけずに楽しくやっています。コメントもどしどしください。
主に米国の個別株やETFに投資しています。 給与以外の収入源の柱を増やし、経済的な自由を目指しています。 このブログは「自分こそ最大の資本」とし「未来の生活に備える」リーマン侍の投資記録です。
主に中長期保有銘柄株に関する話題が中心です。配当・優待狙いも多いです。
30代既婚男性の資産運用ブログです
米国株、日本株、太陽光、不動産を柱に収入を作り上げていきます。でも、サラリーマンはちゃんとやりたいので、「ほったらかし」が基本!
【団員募集中】投資や人生の苦しみを助け合い、ともに楽しむ努力をする架空の株式会社です。米国株で巨万の富を築く妄想をしています。
運用額約1.2億円。VGTメインで早期リタイアを目指しています。
世の中無駄が必要な理由はこのブログを見ればわかる…かもしれない(゜∀。)
米国株村NO.1のリターン(%)を取ることで、日本一読者の為になる株式投資ブログを目指します☆バフェット、孫正義、ソフトバンクグループ株が大好きなパフェ帝国のハムスター∗*゚投資先はSBG78%,DHR&FTV20%, JD京東2%。
米国株の個別銘柄・ETF・株価指数CFD・REIT・BDCなどのお役立ち情報をはじめ、FX・商品等を含めたグローバル分散投資の情報をお送りします。
テンセントでテンバガーを達成したmiffyは米国、中国株をメインに優良グロース株を長期投資しています。毎月のポートフォリオ公開と保有銘柄の情報を追っています。
月の給料から生活費とクレカ決済額を引き、残額を全額突っ込む投資スタイルで米国株に毎月50万円投下中
夢はないけど小さな目標はある40代男性。日々の生活で考えたことや感じたこと、体験したことの記録を残していきます。特別なイベントだけじゃなく日常をブログに記録するのも思い出づくりのひとつ。
S&P500(米国株・インデックス)のみへの投資で資産を形成してゆきます。
自称天才投資家和製バフェットがブロガーと違い、真の投資家というものをお見せします。
アラフォーサラリーマンが2020年から米国株投資に目覚めました。毎月20万円を投資するルールとして、資産額【億】を目指します。日常の奮闘をご覧あれ。
日本株、海外株、FX、CFDを駆使してプチブル階級を目指す。
当ブログの目的: 子育て世代に新NISAを広めたい。子供の学費は新NISAで効率よく準備できることを知ってもらいたい。 当ブログでは子育て世帯の資産を増やす新NISAに関する情報を中心に、役にたつ情報を発信しています。
酒とタバコを買い付ける日々。。。基本ギャンブラーの統計屋で、チャーティスト。。。
共働きのアニメ好きな夫婦がのんびり転生ライフを送るために、資産形成を通じてサイドFIREを目指すブログです。毎月の収支や資産状況、FIREまでの道のりをご紹介します。
多くの人が楽しく投資を始められるよう資産運用と節約、税金に関する情報をお届けするブログです。お金の知識を増やして、人生を楽しみましょう。
20代手取り20万円の僕が、節約と投資でFIRE目指すブログ
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.02 3月の統括📉
【2025/3/30時点】40歳FIRE元リーマンの資産大公開
我が家のNISA 3月の運用実績
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.29 SPXL長期投資ウォッチ🕘
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.26 日本個別株が過去、最高値を更新🗾👍
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.22 SPXL長期投資ウォッチ🕘
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.15 ダダ下がりの一週間でした😭
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.12 時価評価額、1,200万円を陥落😭
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.08 買い場に備えよ(`・ω・´)ゞ
相変わらず日経平均は低調です...資産運用状況(2025年3月7日現在)
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.05 天気も投資も寒空です⛄
資産運用状況(2025年2月末)
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.01 2月の統括📈
2月の損益 / 一日を大切に
老後資金はこれで安心。知識なし会社員が84カ月運用したiDeCo結果報告
基本的な投資知識と時事ネタを書いてます。決算や年次報告書も都度更新しています。
株、為替(FX)金利など、素人には難しいファンダメンタル分析をわかりやすく解説しています!主に前日のマーケットの動きを、アメリカ経済、株、為替、金利、最新ニュースなどを踏まえながら解析しています。相場が開いていたら毎日更新しています。
このサイトは投資が好きなくまさんがが収集した情報をわかりやすい形にして配信するサイトです。 まったりとサラリーマンでもできるコツコツ投資法や長期投資の情報を配信します。
節約生活とともに、フリースタイルライフを目指します
・米国株決算 ・PowerBIなどのITツール などを紹介しています!Googleスプレッドシートを用いたポートフォリオの株管理テンプレートの公開やPowerBIの使い方を詳しく説明しているので、ぜひご参考下さい!
いじめられたり相対的貧困に陥ったりという最底辺の子供時代を過ごしたカモネギインベスターですが、社会に出てからは自己責任の波にさらされ、それでも豊かになる方法を探しています。
金融機関のリスク管理担当が運営する資産形成ブログ。高配当株ETF・インデックス投資をメインとした資産形成の実践記録。SPYD, VOO, QQQ, VGT, DIV, SRET等を運用中。最も尊敬する投資家はハワード・マークスです。
NISAで米国株・米国ETFを積み立てています。 主に積み立て状況と、自分への戒めのため、米国株を長期に渡って積み立てしていたらどうなっていたのかを検証してます。
20代個人投資家が世界分散・長期積立・株式投資で金融資産1億円を目指すサイトです。投資信託や米国株などの銘柄分析や運用実績公開をしています。
株への長期投資、配当金と株主優待を重視。(カバードコール、キャッシュ・セキュアード・プット)
数々のダイエット挑戦と失敗の経験を活かし情報発信中 世の中のダイエット難民の人たちに少しでもお役に立てたら幸いです 最近勉強中のお金の知識についても発信中
投資でFIREを目指すブログです。 日本株、米国株、投資信託を扱っていますが、中でも米国株をメインに投資をしています。 資産推移や個別銘柄分析を記事に書いていきますのでよろしくお願い致します!
つみたてNISAやiDeCoでインデックス投資に挑戦中
相場に血を捧げています。コツコツ、ドッカーン!投資歴10年超 ヤンデレ原油ちゃんに魅了されて270万捧げました。今も魅了の状態異常が付与されてます。自称クリエイターによる投資日記。
米国株を中心に長期投資に役立つ知識、考え方を共有していきます。
米国株中心で運用中。シーゲル銘柄、配当貴族、高配当銘柄を中心に運用しています。金、債券も投資中。
SPYD毎日積み立てスタート。他に日経225先物ミニ、FXデイトレ。様々なポイントをゲットして快適に生活していきます。
20代サラリーマン。自然が好き。投資歴1年で3倍株達成!! 経済的独立と生き甲斐の発見(FINR:Financial Independence Never Retire)を目指しています。 株は寝かせてコスパよく運用中!
【積立】NISAでナスダック100、イデコでS&P500、ボーナスでベトナム最大手ITのFPT、株急落の保険でゴールド
40代兼業投資家。2017年から米国株をメインに投資してます。 リスク口座資産6,884万円(入金4,544万円)。投資記録など書いてます。本当のことだけ書いているので、グダグダですが事実を知りたい方には少しは参考になるかも。
米国市場で「100万ドル投下」を進めています。先物やオプション類のレバレッジ投資は不要です。
30歳サラリーマンが米国株で資産運用。原資はお小遣い程度。毎月のお小遣いを増やすべくチャレンジ、アメリカ生活のお得情報についても紹介していきます。
循環器専門医資格をもつ精神科医の備忘録です。 ①医療のこと(循環器、精神科領域中心) ②論文のこと(論文の読み方、書き方など) ③子供の受験のこと(小学6年生 浜学園) ④投資のこと(米国中心の投資について)
【25,3,31】関税合戦により大幅な米国市場は大幅な下落となり僕の収支も大幅マイナス
【25,3,24】5週間ぶりのプラス収支報告
【25,3,17】今回もマイナス収支、これで4週間連続のマイナス止まりませんね~
【25,3,10】今回もマイナス収支、これで3週間連続のマイナス
【25,3,3】今週も先週に引き続きマイナスで2月は大幅な下落でフィニッシュ
【25,2,18】円高の影響もあって大幅な下落となり、資産合計が100万円を割りました
【25,2,17】金曜日に何故か知りませんが、ロクが大幅な上昇
【25,2,10】貿易摩擦の懸念と円高の影響もあり僕の収支は大幅な下落
【25,2,3】やっぱり関税合戦で下落になるのね、5年前とおなじ展開ですかね?とすると結構な下落を覚悟しときますかね
【25,1,27】下げ幅の大きかったアメリカン・エアラインズ・グループを多めに利確処理
【25,1,20】トランプ大統領就任式を控え僕の収支は大幅上昇
【25,1,13】トランプ大統領就任ということで、仮想通貨銘柄を購入しました
【25,1,6】今年早いうちにペイパル・ホールディングスが1株300ドルとか言わないので、100ドルくらいまで戻って欲しい…
【25,1,1】あけましておめでとうございます!やっぱりガンダムはカッコ良いなぁ
【24,12,30】今年最後の収支報告はプラス18,251円
12月権利配当が少しづつ増加中♪【2025年3月運用状況】配当金受領額とPF資産額。
【朝の想定2025-4-3】トランプ関税発動、日本は24%に─先物930円の下落、日経平均は35000円割れ必至?
トランプ劇場の「最悪シナリオ」を徹底シミュレーション⁉️
【相互関税】2025年4月2日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
【Kの不動産CF】独自分析!勝てる案件の見抜き方
4/2 今日も新興グロースは弱し(;´o`)
完全FIREの前に「サイドFIRE」を体験してみる事をおススメします
半導体関連の日本企業への投資2
松井証券 クレカ積立始まります
アメリカ関税に関する発表は、4月3日の朝5時?
今月の資産額(2025年3月)
物語コーポレーションの公式サイト
米国労働市場とテスラの現状
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、マジでアリ?ナシ?
あす上がる株 2025年4月3日(木)に上がる銘柄。オアシスが太陽HD主要株主に。三菱重工が防衛省と契約。EUが日本車に740OKU円制裁。ナトコの配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)