こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 73.2kg 昨日からプラスマイナス0kg ぬう(´・ω・`) 今日の食事 朝:五穀米 昼:パンケーキ 夜:魚の煮つけ 本日の歩数:11034歩 夜でも暑いですね(´・ω・`) 本日の運動:お休みしました(´・ω・`) 夏の甲子園が開幕しましたね。 いやー、毎年たのしみなんですよね。 プロ注目選手も結構しますしね。 どんなドラマがまっているやら。 最後まで野球を楽しみ尽くしてほしいですね。 (個人的なIPOメモ) ・日本ビジネスシステムズ 申し込み証券会社 SBI証券 ・クラシコム 申し込み証券会社 SBI証券 楽天証券
【プラ転まで後少し】サラリーマン投資家の投資実績【2022年8月1週目】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2022年7月4週目(7/25~7/29)の投資実績を公開します。 今週は非常にイベントの多い1週間でした。FOMCをはじめ、GAFAMの決算発表があり、市場が混沌とするかと不安でしたが、なんとか乗り切ってくれました。円高の影響はあるものの、私のPFの評価額も上昇しました📈。来週は保有株の決算ラッシュなのでまだまだ気は抜けません🙄。
資産運用×現役投資家✕FP1級会社員でも毎月10万円の副収入年収2倍も夢じゃないマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ資産運用講座…
中国関連 #中国Eコマース最大手アリババGが上場来初の減収 #上場廃止警告リストにも入る 朗報 #日中外相会談お流れになる また #台湾に弾道弾発射やサイバーアタックも行われる ウクライナ ロシア関連 #原油先物価格がロシアの侵略前の安値となる #ウクライ...
2022/08/07(日)値上がりランキング【40銘柄】から4銘柄ピックアップ。【5208:有沢製作所】 【6498:キッツ】 【2801:キッコーマン】 【1966:高田工業所】を取り上げます。
[決算前分析] バンク・オブ・イノベーションはメメントモリで起死回生なるか?
8月12日に2022年9月期Q3の決算発表を予定しているバンク・オブ・イノベーション[4393](以下、BOI)について見ていきます。 今年1月から株価が倍以上上がり、来月9月に待望の新作「メメントモリ」のリリースが決定 […]
QQQ買うべきか?集中投資しても大丈夫?今後の買い時【3つの特徴を解説】
QQQハイテクETF買うべきか?集中投資して買い時もするべきか解説。構成銘柄と株価チャートも網羅し、QQQ投資信託SBI,楽天証券ランキングも紹介しております。
貴金属と穀物はやや反発を見せたが原油は反発を見せず下げ続けた…原油のみの動きということは強さを裏付けるものなのか?来週(2022/08/08~)以降も要注意
先週の記事はこちら↓下げていたコモディティは上昇を見せた…来週₍2022/08/01~₎以降に上げが継続するのか要注目穀物、貴金属は反発を見せましたが上昇へ転換とまで入れるものではありませんでした。原油は下げ続ける展開となっており、下降へと転換したとも考えられる動き
柔道でも剣道でも、あるいはどんなスポーツでも、基本の「型」を徹底的に練習します。 「型」があってこそ、どのような技(手法)にも応用できるというもの。 あきちゃん先生の初心者応援講座<トレード戦略編>で […]
目次 1. ナンちゃんピンちゃんユーロポン2. 複利EAチャンプルー3. Tokyo Fixing USDJPY je1万円チャレンジ ナンちゃんピンちゃんユーロポン ロシアのノルドストリーム問題で欧 […]
トライオートETF(TQQQ):4,025円 トラリピ(8通貨ペア):9,734円 マイメイト(6体):41,450円 合計で+55,209円でした🙂 いいんですけどね…。大半がマイメイトの利益ってい
<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2022/6)
<OLの収入&貯金額&家計簿を大公開>マイペースOLのざっくり家計簿を公開します(2022/6)こんにちは(^^)/マイペースOLでっす♪またまたお久しぶりのブログとなってしまいました、、、最近のマイペースOLは怠け者になっておりま
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 本日は晴天なり~~~ ただ、特に用事も無く洗濯・掃除 千葉ロッテマリーンズも絶不調 静岡県代表日大三島高校 初戦敗退・・・ 最後の希望は渋野日向子の全英オープンのみ 明日は夜勤入りなので 深夜応援しまくります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 本日は本年5月よりスタートした 100万円チャレンジの途中経過でもしてみます。 100万円の原資が184万円 とりあえずは順調???ですかね。 目標は7月中に200万円超えだったので ただ今イライラ中です。…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってました。ループイフダンの自動売買は、ありませんでした。FXの裁量取引の方も、昨日のブログ書き込み後の売買はありませんでした。って事で、投資ネタがないので姉妹ブログ
ヤマダ電機PS5抽選情報「8/7までヤマダ電機PS5抽選販売」
ヤマダ電機PS5抽選販売受付8月7日まで。PlayStation5抽選販売情報「YAMADA電機」ディスクドライブ搭載PS5、デジタルエディションPS5が抽選対象。ヤマダPS5当選発表は8/26。ヤマダPS5当選後の購入方法8月30日から9月9日までにヤマダ店舗へ行き購入。ヤマダPS5予約受付抽選
2022年8月7日 - 2022年8月1日から8月5日までの日本とアメリカ株式市場の振り返りです。今週発表された経済指標まとめと考察、日米セクター成績やアメリカ大手決算をまとめています。今週は米景気指数や雇用統計発表、台湾緊張化などがあり浮き沈みが激しい週でしたが、週間としてはハイテク株が上昇しています。
【2022.8.1】最新の資産状況を公開します!(前月比+106万)【30代団体職員】
遅くなりましたが8月1日現在の資産状況を公開していきます。 7月の米国市場はけっこう買い戻しが入ったのか株価は上がってい
【投資信託】先進国株式プラスで前月比+66万円。利上げペースの恐怖がやや緩和(2022年7月)
7月が終わりました。投資信託の運用結果をまとめていきます。 この記事は、 資産運用をこれからはじめたい資産運用…
TKO木本武宏さんの投資トラブルで反面教師として学びたいこと
お笑い芸人の木本武宏さんの投資トラブルの件が連日マスコミを賑わしています。今回は木本さんの投資トラブルで反面教師として学びたいことについて見ていきます。
昨日は楽しい妄想時間でしたが今日は打って変わって現実の話。お金のことだよ¥(円マークヤメロ)私のざっくりとした計算ではこのマンションを買うとどう考えても良くて1000万悪ければ2000万くらい老後の資金が不足する計算。でもさ、FPさんのシミュレーションだと平均寿命ま
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2022/08/07) 202…
今回は投資について書き綴ります。 米国のIT巨人、GAFAMの 2022年4~6月期決算が出そろいましたね。 その数値を確認しておきましょう。 <Alphabet> 売上高:696億8,500万ドル(前年同期比13%増) 純利益:160億 200万ドル(前年同期比14%減) <Amazon> 売上高:1212億3400万ドル(前年同期比7%増) 純利益:20億2800万ドルの赤字(前年同期は77億7800万ドルの黒字) <Meta> 売上高:288億2,200万ドル(前年同期比1%減) 純利益: 66億8,700万ドル(前年同期比36%減) <Apple> 売上高:829億5900万ドル(前年…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m今回は、EA-BANKで見つけたEA「bloom EB」の1/8~5/8の実…
市場関係者の見通しは無視でいい!米国株は9月と12月に要警戒
米国株の後半戦で警戒すべき点について書きました。過去のデータから考えると9月は下がりやす傾向があるので要注意です。また金利予想についてFOMCと市場で大きく乖離が発生。市場予想が大きくハズレた場合は12月の株安も考えられます。
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場では、週末にかけて長期金利が上昇した一方、好調な経済指標の発表や好決算銘柄の上昇で、株価指数は週間でまちまちでした。 週間変動率 NY ダウ :-0.13%, NASAQ:+2.15%, S&P500:+0.36%....
資産形成が順調に進んでいると考えることのひとつが、お金が余るかもしれないということです。 ・80歳時点で1億円以上を保有している ・お金がかかるような生活を望んでいない このようなケースの場合、寿命を迎えるまでに資産を使い切ることができないということです。 FIRE関連の自己啓発本の中には、お金を残して寿命を迎えるのではなく、老後に必要な資産を用立てることができたのであれば、早急にFIREした方がよい、と書かれていることもあります。 ・50歳時点で数億円保有している ・60歳時点で年間500万円の配当金を得る仕組みができている このようなケースで仕事にそれほど価値を見出せていない場合は、FIREした方がよいということです。 このような考え方は非常に合理的で、羨む方は少なからずおられるのでしょうが、私自身の考えは少し異なっています。 ・YOH世帯の資産形成の目的 ・お金が余る場合どのようにすればよいのかについて 今回は、お金を残して寿命を迎えることについて、この2点を中心に考えてみたいと思います。
権利確定日2月優待到着日と配送業者6月15日 クロネコヤマトでカタログから選んだ商品到着社名がこんなに書かれているお届け物は初めてです。
カーブスホールディングス (7085)を一部売却しました+25,482円の利益確定となります。企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証プライム(7085)上場:2020年3月決算:8月カーブスホ
【資産概要】購入株式総額:20,952,000円(先週比:+100,100円)株式時価総額:26,748,900円株式評価損益:+5,796,900円(先週比:-36,800円)投資信託総額:1,650,000円投資信託評価:2,083,955円投資信託損益:+433,955円(先週比:-9,046円)口座資金残高:301,455円
その他投資の7月末現在の報告です ビットコイン 積立額 61,767円 評価額 172,926円 損益 111,156円 前月比 18,274円 イーサリアム 積立額 8,000円 評価額 5,609円 損益
こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 73.2kg 昨日からプラスマイナス0kg ぬう(´・ω・`) 今日の食事 朝:五穀米 昼:豆腐、納豆 夜:ソバ 本日の歩数:10011歩 ギリギリ(´・ω・`) 本日の運動:胸のトレーニング(ベンチプレス、ダンベルプレス、ダンベルフライ) 知人の自宅トレーニング場にて、筋トレを。 久しぶりでしたが、かなり重量は落ちてましたね(*_*) まぁ、仕方ないことですね・・・。 (個人的なIPOメモ) ・日本ビジネスシステムズ 申し込み証券会社 SBI証券 ・クラシコム 申し込み証券会社 SBI証券 楽天証券
インヴァスト証券の強化学習型AIトレードサービス「マイメイト」運用中です。 2022年7月の1ヵ月の利益は+26,614円でした😊 始めたのは7月19日なので正確には1ヵ月ではなく2週間ですね。月利換
【J-REIT】コロナショックの大暴落最安値の時のパフォーマンスを検証してみる
前回J-REIT個別銘柄とREIT指数のパフォーマンス比較をしたのですが、その際にちょっと思っていました。 大暴落の時に保有REITはどうなってしまうのか ということです。 そこで今回はコロナショックの最安値に落ち込んだタイミングでREIT資産はどれほどの損失になっていたのかを考...
こんにちは 兼業トレーダのタケシです。 高校野球甲子園大会 静岡県代表日大三島高校 初戦敗退・・・ つまんね=== ただ、そもそも静岡県代表なのに 県内出身選手がほとんどいない 高校野球つまんなくなりましたね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それでは為替と株価指数にいきましょう。 まずは為替と株価指数の現状を確認しましょう。 チャートの短期単純移動平均線(SMA7)の傾きです。 サインツール表の中期の色は チャートの中期単純移動平均線(SMA45)の傾きです。 ちなみに青はSMA100、黄色はSMA200です。 中期トレンド…
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆資産運用講座・株式投資講座 株式投資の実績って…
昨日ポチったクレイツのヘアアイロンが午前中に届いた【正規品 あす楽 送料無料 】クレイツ イオンカールアイロンプロSR-32 直径32mm C73310 | …
8月6日 雇用統計は市場予想を上回る強い結果に。マーケットの楽観はいつまで?
今日の相場 ダウ平均 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 5日のダウ平均は+76.65ドルの32803.47ドルでした。 注目されていた雇用統計の結果から。 失業率3.5%(予想3.6) 非農業部門雇用者数[前月比]52.8万人(予想25.0) 平均時給[前年同月比]5.2%(予想4.9) 平均時給[前月比]0.5%(予想0.3) と、全てのデータが市場予想より強含み。 特に雇用者数の伸びが予想の2倍超。 サービス業を中心に、宿泊、ヘルスケア等広範囲で雇用が伸びた様です。 値動きとしては、やはり利上げペース加速懸念からか、ギャップダウンスタート。 そのまま200ドル超下げる場面もありまし…
楽天レバレッジNASDAQ-100の評価損益がプラスになりました。iFree レバレッジ NASDAQ100もプラスになって欲しいですが、すぐには厳しいでしょう。今後も今まで通り買い続けてます。7月の買い増し金額は以下の通りとなります。・楽天証券(私:つみたてNISA) 楽天V
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年7月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 7月の株式市場は、「希望の大幅株高」でした。 企業決算も本格的に始まっています。 弱い決算もありますが期待値が低い分、「思って
銭1のブログをご覧頂き有難うございます。銭1の場合ですが、株価は、買う前、持っているときはチェックをするものですが、売ってしまうと以前にもまして気にしなく...
こんにちは、飲み夫です。 いつの間にか8月になってしまいました。 皆さんはどこかに行かれるのでしょうか? 我が家では8月の予定が全くありません。 今からでもどこかに行きたい気持ちです。 予約とれるかな・・・ さて今週も振り返っていきましょう。 もくじ 家計の棚卸し ピロリ菌検査 家計の棚卸し 2022/7/29 2022/8/5 現金 1,385,849 1,283,346 株式 9,594,060 9,740,120 投資信託 13,803,095 13,746,716 年金 2,440,795 2,455,508 合計 27,223,799 27,225,690 今週の累計金額 先週との差…
この記事はビットフライヤーでNFTを始めたいひと向けの記事です。具体的にはビットフライヤーの口座開設からメタマスクへの送金、さらにOpenSeaで出品・購入まで、画像付きでわかりやすく解説します。ビットフライヤーなら速攻で始められるので、早速やりましょ。
#中国Eコマース最大手アリババGが上場来初の減収 #上場廃止警告リストにも入る
土地バブル崩壊にゼロコロナ政策と厳しい大陸で 得意のEコマース方面でも苦戦している様子が入っています #中国アリババ上場来初の減収 4~6月売上高0.1%減 中国電子商取引(EC)最大手、アリババ 集団の業績に急ブレーキがかかった。 4日に発表した202...