【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
【驚愕な事実】住宅ローンはハイリスク投資?信用取引との意外な共通点
フルローンで買った中古平屋 住宅ローンの変動金利が上がってとんでもないことに。
2025年改正・住宅ローン減税の落とし穴―省エネ基準必須化で損しないチェックリスト―
ハッピーライフ~低金利時代の終焉か!住宅ローン金利上昇の影響と対策を解説
ハッピーライフ~金利上昇局面でどうする?令和7年住宅ローンの借り方と対策
“住宅ローン基準金利変更のお知らせ” メールが来ました(借換後2回目)
【ついに金利上昇!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年4月】
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
50代のあなたも『金利の奴隷』かも?借金を減らすために今すぐすべきこと
ハッピーライフ~住宅ローンの金利タイプ、どう選ぶ?迷ったときのポイント
【固定金利上昇!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年3月】
【変動低金利維持】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年2月】
もう10年、住宅貯蓄プランPEL満期
ハッピーライフ~住宅ローンの「変動金利」と「固定金利」どちらを選ぶべき?
変わらぬ自民党、支持率が下がるのは必然だった
民主主義・資本主義・社会主義が交錯する世界!あなたが知っておくべき基本知識とその活用法
悪習に疑問を感じたなら、指摘すべきだし、真摯に国民の代表であろうという人なら、疑問に感じた悪習はすぐに公開してるはずだぜ
【#自民党は国民の敵】東京地検特捜部が自民党の裏金問題で65人を一斉に不起訴処分に。臨時国会が終わった後の年末のどさくさに自民党の犯罪に蓋をする石破政権と検察庁を許すな【#自民党政治を終わらせよう】
自分は偉いと勘違いしてる政治屋が、選ばれたり落ちたりするけど、その責任は有権者にもあると思うぜ
安倍派裏金問題の対応に見る不誠実答弁と、議員の人間性
「国や自治体が、災害に迅速な対応はしてくれない」って、国民はわかっとるっちゅー事なんか?
【#自民党の無い平和な社会】裏金・統一教会候補の筆頭、萩生田光一候補を安倍昭恵夫人と高市早苗氏が応援。西村康稔元経産相をレイシスト杉田水脈氏が応援?!万一当選すれば自民党で役職にも復帰!
ネットを見てるとNo.592。。。( ゚Д゚)
自民党議員は、自分らだけが未来永劫裕福であることしか考えてねー
ネットを見てるとNo.575。。。( ゚Д゚)
自分アピールの為に被災地訪問とか、腐りきってやがる
この夏、七尾に行って見て来たもの その1
【#誰がなっても自民は悪党】マスコミはいちいち自民党総裁選に出そうだと言うだけで報道するな。その無駄なニュースが集積して自民党政権維持の大応援団になっている【#自民党の変面マジックに騙されるな 】
裏金自民党の憲法「改正」ワーキングチームが緊急事態条項改憲案に合意。8月7日、岸田文雄首相(党総裁)が出席して憲法改正実現本部の会合を開き、改憲を大義名分とした解散総選挙を宣言する可能性がある。
2025年5月22日の資産運用結果
おめでとうございます!(コールスプレッド短期売り!)
日経、その後☆
トレンド判断(5月22日、23日、超短期トレンドフォロー分析)
先物トレードにチャレンジ!(大きなチャンスが来るだろう!)
【朝の想定2025-5-23】NY市場はまちまち、先物130円高も日経平均は重い展開の週末を迎える
本日の仕事場は河口湖の湖畔!ただ周囲は外国人だらけで日本人は0!
5月22日の相場観!本日は日経225先物と原油の売り、白金の買いが大成功!毎日、毎日入れ替わりで利益を叩き出せてます!生成AI様々!
金は誰もが買いたくなる一押し波乱を逆張りで買わずに正解!生成AIの文言がどんどん理解し易くなってます!売りアドバイス完璧!
日経225先物の売り玉利確も大成功!生成AIのサポートラインで売り玉の調整が大成功です!
ほらほらほらほら日経225先物が売りサインから買いサインに変化!生成AIのお陰で今日の戻りは喰らわずに済みました!Thank you 生成AI!
米国債爆弾、煙でたか!(ガンマショートポジションを追加して利益を確定!)
2025年5月21日の資産運用結果
トレンド判断(5月21日、22日、超短期トレンドフォロー分析)
【朝の想定2025-5-22】NY大幅続落、夜間先物は420円安と売り転換、日経平均は調整入りへ─奇跡への期待も無くはない
2003年7月に100万を元手に株トレード本格開始しました。 現物・信用2階建フル回転のスイング戦法で一時資産6千万円超え。兼業のため、引け後追証発生で金策に走ることも多々あります(汗 主に小型株・グロース株を手掛けます。
2008年リーマンショックで退場後、コツコツ投資中。 2020年コロナショックは「売り」でとって生涯収支がプラスへ 相場情報から状況をさきよみ 株口座約800万・その他(FX・CFD・日経先物)口座約500万
自分の体験談を中心に思ったことを綴っています。今後は第二の人生を楽しく生きるためのライフスタイルを中心に、株式金融や旅行に関する話題を加えながら面白おかしく綴ったブログにしたいと思っています。
6月にN響Aプロを振る予定だったフェド翁は、体調不良により来日中止だそう。 2023年11月も同じ理由で降板しましたが、今回もダメだったか。 91歳ですから仕…
他人に好きなように口座を操られるととんでもないことになりますよね。 でも犯人も儲けるためには売りの経過が残りますよね。 それから犯人を追跡するのは難しいのでしょうかね。
[本日の値動き]分売価格 1,085円始値 1,132円高値 1,156円安値 1,131円終値 1,142円VWAP 1,139円出来高 11,659枚(分売枚数比102%)<参考>主要株主異動(議決権ベース)
本日の到着優待はセルシス(3663)の議決権行使の御礼クオカードと、アレンザHD(3546)のJCBギフトカード。セルシスは厳密には優待ではないので振り返りは省略、ただ何度か増配もして銘柄そのものの魅力も結構高まってると思うけど未だに隠れ優待を貰えるのは感謝。あくまで
某所へバラを見に行ってきました(記録によると4年ぶり!)シーズンですごく混んでましたわんこ連れがたくくさんいらっしゃいましたねあまりの混雑にコーヒーフロート飲むのも一苦労でした💦にほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
30年と40年債の利回りが過去最高、需給懸念-円高・株安日本の40年国債金利の上げが止まらず史上最高値を記録中(一時3.6347%)債券を多く持っている地銀は米国債の含み損に加えて日本国債の含み損も急激に増えているはず今までは日米株式の含み...
【大阪・関西万博】楽天マガジンだと無料で読めるのに実物が欲しくなって買っちゃった一冊の本
知人から、大阪・関西万博に関する雑誌で面白いのが出てるよと教えられ、書名に見覚えがあったので早速楽天マガジンで探してみた。 この楽天マガジン、私は4070円を支払ってサブスクの年間契約をしているので、なんと1万冊以上の雑誌が読み放題なのです。 年間、4070円というのは、読みたい雑誌を買わずに楽天マガジンで読んでいれば気にならない金額なんだけど、以前にも書いたように使ってもいないのに勝手に自動更新されてしまったので、無駄な浪費としか思えないのです。 で、今回教えられた雑誌を楽天マガジンで探してみたところ、ありました! Casa BRUTUS 2025年6月号 [万博と建築]と書かれた雑誌で、表…
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~スイスパビリオン、ハイジを探しにリベンジ入館~
雨降りの中スイスパビリオンへ 4月25日のブログにてスイスパビリオンにてハイジと出会ったお話を書いたところだが、このスイスパビリオンは入館してすぐに大きな切り絵が展示されており、そこに隠れハイジがいるということで話題を呼んでいるのだ。 隠れミッキーはよく聞く話で、私もディズニーランドを訪れたときにはよく探したりしたのですが、ハイジを探すのは初めて。 あ、そうそう、忘れないうちに書いておくけれど、飯田グループ✖大阪公立大学共同出展館には中央に展示されている巨大ジオラマ内に9体のミャクミャク君が隠れているそうで、ゴールデンウィーク期間中には、見つけて写真を撮った人に先着順でパビリオンのペーパークラ…
6月に奈良に行くので、以前泊まったアングランデを予約しようとしたら、営業終了した模様。 2021年5月開業でまだ新しいホテルなのに、何があったのだろう。 公式…
指揮者のデ・フリーント(Jan Willem de Vriend)。 昨年4月に京響の首席客演指揮者に就任。 今シーズンは8月と来年2月の2回登壇予定。 8/…
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~10月13日の閉幕日を見据えて~
どんどん来場日時予約が取りにくくなっている気がする。 それに伴って、深夜0時の空き枠予約の争奪戦の激しさ。 昨晩、イタリア館やシグネチャーパビリオンの落合パビリオンの予約が欲しくて7日前抽選へのエントリーをしようとしてサイトを開けようとしたところ、なんとまだ23時前だったのに3万人以上待っている人がいて、1時間以上の待ち時間が表示されたのには閉口した。 結局ログインする際にメールが届くのが遅くて、ログインできたのは0時前だったので抽選へのエントリーの入力が間に合わずに失敗に終わる。 来場日時予約だって大変だ。平日に朝9時の予約が取れたら日帰りでもいいから行こうかなって開幕当初は思っていたのに、…
30年と40年債の利回りが過去最高、需給懸念-円高・株安日本の40年国債金利の上げが止まらず史上最高値を記録中(一時3.6347%)債券を多く持っている地銀は米国債の含み損に加えて日本国債の含み損も急激に増えているはず今までは日米株式の含み...
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~NTTパビリオンの思い出~
NTTパビリオンのテーマは「パラレルトラベル」 よくわからないけれど、1970年の大阪万博と2025年の大阪・関西万博の会場をつないで、時間と空間を一つにするという史上初のエンターテイメントショーが見られるらしい。 文字にすると難しそうなイメージだけど、入館して体感してみれば3D眼鏡をかけて歌手のperfumeが歌って踊っているのを見ているだけ。時折り1970年の大阪万博の映像が出てくるけれど画質が古すぎるので、「時間と空間を一つにする」という部分では今一つ実感が湧いてきませんでした。なので、どこが史上初のエンターテイメントショーなの?って(笑) 確かに4月2日には、Perfumeが1970年…
FX trade inflection point time◎知性の投資 infinite intelligence◎次世代 trading15:00 ドイツ 第1四半期 実質GDP前年比 15:00 イギリス 04月 小売売上高前月比 15:00 ドイツ 第1四半期 実質GDP季調前前年比15:00 イギリス 04月 小売売上高前年比 15:45 フランス 05月 消費者信頼感指数21:30 カナダ 03月 小売売上高前月比 21:30 カナダ 03月 小売売上高自動車除 23:00 04...
夜行バスグランドグレイスは快適そのもので気分よく梅田到着!やっぱり最初からリクライニングと仕切りカーテンがポイントだなぁ。 梅田から夢洲への電車移動は30分程度だけど通勤客とかち合ってかなり大変。8時40分くらいに東ゲート到着。ここからが超大変で入場まで1時間くらい炎天下。バスの7時間よりHPを削られた~ 9時40分入場。まずは当日予約!すでにほとんどが×だったがブルーオーシャンドームを予約できた。 それでは万博スタート! ①ロボットモビリティ すぐに入れたが中で体験するには1時間待ちなので見学だけ。宇宙飛行士体験とか面白そうだった。 ②北欧パビリオン 綺麗だったけど椅子がたくさんあって休憩所…
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)