就職氷河期&世帯年収低めの共働き家庭が豊かになるための知識や生活を紹介しています 貯金ほぼなしで結婚スタートで30代で資産3000万円達成 ファイナンシャルプランナー2級&日商簿記3級取得
元貧乏OLで貯金ほぼ無しのまま結婚。 少ない収入でやりくりしながら資産を増やしてきました。 資産運用と家計管理と子どもを自立させる為の内容を綴っています。
専業主婦が旦那さまのFIREを目指すブログです。 インデックス積み立て、高配当株、優待バリュー株の三本柱でゆるっと投資中です。
日々の売買や投資について考えたこと、気になる経済ニュースなどを書いていきます。時々銘柄分析や、株主優待についてなども。
株式投資歴16年の子供3人専業主婦の家計管理ブログ。 小・中・高校生の子供達と夫の5人家族。 2021年12月に「住宅ローンを除外すればなんちゃって準富裕層」に到達💦 いつか真の準富裕層になりたい( ゚ー゚)
日々てらす ▶︎ 300万円チャレンジ中 *:ஐ . 投資・トレード記録、3人のママ(小5 小1 5才) 市況分析ノート
夫に先立たれた40代母が、二人の息子との日常を綴ります。 資産を増やすための株のこと、お得活動のこと、料理のこと、子育てのことなど。
家族のお世話に日々疲れ心機一転バブル期に放置してた株の処分を開始!
運用歴8年以上・FP2級を持つ1歳児ママが、インデックス投資の運用成果を記録するブログです。今年3月~10月の収益50万円以上。副業→専業とできるよう模索中。ライフイベント費用や資産形成方法も発信しています。
金融リテラシーの低い夫婦が、資産運用の重要性に気付き、知識を身に付けるべく勉強をして、実践として株式や投資信託に投資を開始し、ファイナンシャルフリーを目指していくブログです。
一般信用在庫情報&クロス取引で、お得に株主優待をゲット!
夫と中学生息子の3人家族。富裕層(金融資産1憶円)への仲間入りを目指す日々のドタバタをブログにしています。現在金融資産5,000万円突破!日本株投資、積立NISA、iDeCo、ふるさと納税、株主優待がメイン。子育て雑記も書いてます。
年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています
お金のはなしをアラフィフ主婦がなるべく簡単に紹介! 我が家の資産運用の設定と実績を公開! 株は、投信と米国ETFが中心で運用中です。
あべしの長期投資 ~2023年1月末時点 長期資産総額は657万円~
下振れ警戒
タマホームから玉のように輝く株主優待が届いた【優待と配当の紹介】
高配当株 VS 成長株
含み益取り逃した話(1月31日から2月2日取引報告)
ヒューリック(3003)の株価分析と特徴【12期連続最高益と増配】
スマホで読書はするな
AB & Company(9251)株主優待 シャンプー到着の記録
丸千代山岡家(3399)利確の記録
2月は立会外分売も閑散期!?過去の実績をチェック!
買おうかどうか悩み中 配当利回り5%超!財務健全の株
【海外FX】レバは低くていいけど、追証無し、信託保全と出金に安心できてスリップ少ない業者ってどこでしょう?
【海外FX】mybitwallet対応してるとこでしか口座つくりたくねーな
住友商事お待たせ。【高配当株決算発表】2023年2月第2週前半
COZUCHI当選方式変更へ、当選確率が増えますよ❣
教育費のヤマに差し掛かったのに夫が勝手に退職。それ以来3年経っても未だに無職。そんなつもりじゃなかったけど離婚までの道のり記録になりそうです。 生活費の足しに株を始めました。
1948年生まれの年金mama デイ&スイングを楽しんでいます。(*^-^*)
投資をはじめた主婦の日々の記録。 投資について書いていこうと思います。
株主優待が好きな、33歳の専業主婦(結婚前にアッパーマス層)のブログです。 配当・優待・保有銘柄について、 1年7か月差の息子と娘の年子育児について、 そして妊娠・産後の健康について書いています。 よろしくお願い致します。
2021/10より株をはじめてみました。 完全に見きり発車のためマイナスでしたが、1年目の終わりになんとかプラスにできました。 2年目に突入です。 米国株、ETFなんかにもてを出したり。初心者主婦の株式投資ブログです。
家事→いつか家事をほとんどしなくていい生活をしたい 家計→老後悠々自適な生活ができるように殖やしていきたい 体重→マイナス5キロ目指します そんなアラフィフ主婦がいつかすっきりすることをめざすブログです
老後の自分年金に株の配当金と株主優待で年間120万もらえるようになることを目標に投資しています。株式投資、株主優待の他、楽天、メルカリの話題なども。
現在50代万年初心者の“専業主婦おてだま”が老後の年金&配当生活を目指し楽しく投資ライフ♪中長期で日本株を中心に米国株、J-REITなど分散投資しています。
夫(億り人 FIRE目指し中)個人資産で目指せ3000万円✨初心者株2年。配当金でお小遣い増やしたい! 専業主婦でちょこっとFIRE。 夫婦で旅行好きです✈️
株主優待クロス取引メイン。IPO当選で利益も狙いつつ日々ブログ更新中。優待取得報告、優待到着品の紹介、ノウハウなども。
毎日ゆるっと暮らしています。3人ぐらし。配当でじぶん年金つくってます。
株主優待大好きな主婦です。 皆さんのブログを見ているうちに、自分も地味に日々の記録をしてみたくなりました。 ブログ初心者です🔰 よろしくお願い致します!
海外生活中の10年間の銀行預金の利息が、数百円⁉️だったことに衝撃を受け、日本に帰国後、株式投資を始めました。 投資歴3年目です。
小さな英語教室の先生が、趣味で始めた資産運用について発信しています。元教員ですが、資産運用のおかげでリタイヤ。今はホントに増える資産運用について勉強、実践を継続中。
アラフォー主婦の日常、2年で370万円貯金達成!高2娘、夫の3人家族。投資歴6年、買って良かったもの、家計管理、おしゃれ、株好き。
毎日を素敵に楽しく! 美味しいものや素敵なことを探したり、楽しいイベントに参加しています。
投資とディズニー旅行が好きな主婦です。投資歴4年だけどずっと初心者から抜けられません!ほかに,子育てにかかるお金の話も書いています。子供は中学生と高校生,お金が蛇口全開で流れ出ていってます~。
海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らす老後を夢見ています。 株式投資・IPO・株主優待&節約でコツコツ1,000万円貯めることが当面の目標です。
投資で豊かになって、美味しいレストラン巡りやファーストクラスで世界中を旅したいと妄想中
旅とカフェが好きな40代専業主婦です。株投資は現物株のみ。毎日カフェでランチしながら株価チェックが日課です♪
hinaの株ブログでは個人投資家としておすすめの個別銘柄や株式投資全般の話題、業界の裏情報など株にまつわる様々なお話を書いてます。一緒に株式投資を楽しみましょう!
3人の男の子を育てるワーママが投資×節約など公開しながら切磋琢磨しているブログです★ iDeCo、ジュニアNISA、日本株、家計簿、節約、ワーママ…取り扱っています♪
サラリーマン生活22年のオットが47歳の誕生日を迎えた日、ヨメが将来について考える。このままではオットはいくつになっても働かなければならない!半年前から始めた資産運用で60歳で経済的自由を手にし、早期退職をめざすブログ
30代地方住みの主婦です。 ASD長男8歳・定型発達次男6歳との日々の暮らしも書いています。
はじめまして!はぴぷれと申します このブログでは、株式売買、優待、懸賞、ふるさと納税などを書こうかと思います。 娘の影響でBTSが大好きになり、たまにBTS関連も書きます! 大好きなJINさんのドールもあちこちで登場予定(^_-)-☆
30代共働き。2022年夏に娘出産しました。 約450万の生活費から年間150貯金目標にしてます。 日々のことやお金のことを素直に書いていきます。
今ある個人資産でリタイアしてのんびり主婦。 これからどうやって資産を増やしていくかの軌跡。 お小遣いを投資で築きたい。 投資・猫・コストコ・ふるさと納税の話など。
めんどくさがりやが思いつきでいろいろトライして大失敗しています。無謀なやり方で悪戦苦闘。
たまに届く株主優待、家庭菜園、本、アニメなどのよろず日記です
毎日の株・デイトレ結果と日々の出来事(家事・育児・私生活など)をブログにしています。
20年コツコツ資産運用を続けてきた主婦が資産運用(インデックス投信・高配当株・仮想通貨)の道を歩んでいく過程をのんびり綴ります。
れから投資をはじめたい 30代から50代の子育て世代の主婦が 子育てを楽しみながら、少ないリスクで 資産を増やせるようになる そんな、ヒントが見つかるブログ
アラフィフ主婦がFXをはじめました。 家事の合間に毎日ストーリーを考えエントリーしたいと思っています。
50代働く主婦・毎日を楽しみながら、投資と節約を実践中。大好きなグルメにお酒・旅行についても綴ります。
取引歴20年。なんちゃって主婦投資家による、誰の役にも立たない株日記。FXも、アメリカ株も。
B型の専業主婦が投資(個別株・IPO・iDeCo)を始めました。少しでも増やしたく勉強中。
株のトレードしながら老後に向かって資産運用。優待も楽しみながらのちりつもトレードです!
日経225先物ミニでお遣い稼ぎ。 株取引経験はあっても、先物は初心者。コツコツ勉強中の記録です。
40代ママが株主優待、売却益、配当金でFIRE主婦しています。
投資初心者による初心者のためのブログ。かしこい資産運用で稼げるトレーダーを目指します。
リノベ団地でミニマル生活と資産運用でのんびり暮らしています。なるべく無駄なお金は使いません。頑張らずにラクして生活が回る仕組みをつくっています。
アラ還Senior女性が綴る≪人生とお金≫ 簿記とFPの資格を有するアラ還主婦です。資産運用歴約20年。家計・資産運用・介護・相続・保険など、実体験をとおして、生活感のある情報を発信いたします。
使って良かった美容アイテム、投資、去年購入したマンションでの暮らしなど、主婦の日常を発信しています。新しいことにチャレンジし、毎日ストイックに続けるのが生きがいです。
3歳と0歳兄弟を育児中のアラサーママです。株、育児、節約ネタが多め。フルタイム共働き。含み損も保有株も赤裸々公開中。
お金が働くしくみ(=不労所得)を模索中!株主優待・高配当株・ポイント投資中心に投資している、子だくさんママです!
コロナで海外から帰国。新たな生活様式の中で興味を持った株取引。ゆるめの株日記や毎日のちょっとしたお得情報や出来事の備忘録。 普通の主婦のただのつぶやきブログです。
自分が長年トレードで勝てなかった理由
2023年1月の投資実績~米利上げペースが緩み株価上昇~
【JREIT&インフラF】今週の騰落額 下落 泣
【グルメ】都留市 松鶴さん 美味しいですね
ふくおかフィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
[2023/02/03]今後の日経平均の見通し
【23.2.3】メタ・プラットフォームズが爆上がりとなりましたが、昨日の収支報告時には爆上がっていたようです
大型銘柄と小型銘柄を分けて考える理由
[2023/02/02]今後の日経平均の見通し
【23.2.2】アドバンスド・マイクロ・デバイシズのおかげで大幅上昇!ただ、高掴みしてるからまだ足りない…
食洗器 ラクアMini Plus+を買ってみた
特に意識しているテクニカルは「出来高」
千葉銀行は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
【グルメ】エリオ・ロカンダ・イタリアーノ 麹町
[2023/02/01]今後の日経平均の見通し
(3038)神戸物産株主優待
【ガスト】グラスショートケーキ~カカオトリュフ添え~❁クーポンで33%OFF❁ピザも半額❁
AB & Company(9251)株主優待 シャンプー到着の記録
[2022.10株主優待]過去最高の資金拘束?!ラッキーだった神戸物産(3038)
ギグワークス(2375)から使えない10月権利の優待案内とカンロ(2216)から12月権利の優待案内が届きました🎵
ウェザーニューズ 2022
隠れ優待&株主優待が到着!
2023年2月4日 週報 円建て 投資資産
トランザクション(7818)の株主優待とクロス取引【防災7点セット】
エコス(7520)の株主優待とクロス取引【一般信用売り在庫あり】
3月-進撃の株主優待 ミナトホールディングス(6862) クオカード・マイクロSDカード・プリンストン商品
3月-進撃の株主優待 昭和産業(2004) 自社商品詰合せ
3月-進撃の株主優待 東洋水産(2875) 自社製品詰め合わせ(カップうどん・袋ラーメン他)
【優待食堂・お取り寄せ・テイクアウト】居酒屋の恵方巻 2023年版😋塚田農場(APHD・3175)
火炎放射事件「カラオケまねきねこ」コシダカホールディングスを応援
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)