いちサラリーマンが赤裸々に自身の資産形成を綴るブログ。対象は主に株式と不動産。初心者でも理解しやすくがモットー。サイト運営者の投資実績も公開していく。投資初心者にも参考になるサイトを目指す。資産形成に興味のある方にオススメ。
約10年証券会社に勤務。現在サンバイオ【4592】全資産投資。サンバイオが無事に承認できることを祈り、承認までサンバイオについて毎日ツイートします。勝手に応援📣。🗓今週の投資報告🗓で毎週投資結果、資産公開中(iDeCoも)
本の内容ではなく、表現方法を中心にレビューしています。 元は投資超初心者が何を根拠にどのような株、どのような投資信託を選択し、資産がどのようになっていくか見守るブログでした。
少しでも稼ぐための明日の株を予想するブログ。 日経平均、米国 S&P500、 ダウ、ナスダックを簡単に中心にチャート分析して予想します。 たまに個別株の分析なども
2016年よりIPOの当選を綴るブログ。忘備録代わりに記録。年度毎に結構バラツキがでてきたので何とか傾向やら対策やら考えていけたら良いなぁ。2022年までのIPO収支合計+2,624,600円
娘から影響を受けたK-POP。推しと会話したいという思いから韓国語の勉強を始めました(サインをもらうときに話せたのに、ハングルで話しかけられて全くわからなく、悔しい思いをしました( ;∀;)ということで、韓国語勉強始めました!
こんにちは、朝倉です。 2020年から本格的に高配当株への投資を始めました。 高配当株投資で配当金を積み重ねることで、貯蓄が減らない家計を作りたいです。 主に高配当銘柄の財務分析を実施していきます。
億り人を目指して投資を行っています。 当面の目標:収益10万円/月 ・日本株:短期売買・配当金・株主優待 ・米国株 ・投資信託:S&P500・VTI・オルカン ・iDeCo ・不動産投資:都内1R
30代から日本高配当株投資を始めました。 投資銘柄や損益のリアルを公開していきます。 これから投資を始めようと考えている方の参考になれば嬉しいです。 よろしくお願いします。
資産を増やし、自由に生きることを目指している株虎です 「株の虎」ブログは 完全初心者でも株式投資が始められて できる限りわかりやすく データに基づいて理論的に 図解多めに解説します! ポートフォリオや収益結果も随時公開します♪
家事→いつか家事をほとんどしなくていい生活をしたい 家計→老後悠々自適な生活ができるように殖やしていきたい 体重→マイナス5キロ目指します そんなアラフィフ主婦がいつかすっきりすることをめざすブログです
40代の一般的な会社員が、今まで浪費でほとんどまともな貯金や資産も無く、ようやく資産形成の必要性に気づき、40代からどこまで資産を増やせるか奮闘中。日々の日常や株に挑戦している経過をブログにて掲載中です。
農学部&栄養学部卒。学士号は農学と栄養学。管理栄養士ママが発信。笑顔あふれる備忘録ブログ。 【栄養士・管理栄養士を目指す学生さん・社会人さん】 【毎日頑張るママたち】 【アウトドア好きな家族さん】などへ情報発信します。
30代の兼業トレーダーが、投資や節約を中心に、お金があることで得られる経験、お金を使わなくても得られる経験を記事でご紹介していきます!
うつ病で無職の引きこもりが120万円を株で増やして人生を逆転させていく記録
私と同じような、うつ病or無職or引きこもりの仲間に株のトレードで成功することによって希望の光を見せることを目標にしたブログです
株式投資を始める為に必要な情報をまとめてみました。知識をギュッと詰め合わせです。長期投資をメインに。 また、節約、教育、雑学も含めた雑記ブログです。 雑学には男性更年期障害の治療経過もアップしています。
これから株式投資をはじめようと思っているあなたが絶対にしてほしくない投資方法をお伝えするBlogです。間違った投資方法は必ずあなたの資産が減ることになります。減らさないための本当のことをお伝えします。
元証券会社の会社員で、退職してから株取引をはじめました。大儲けより節約重視で銘柄選択をしていますが、ちょっと冒険してしまった為含み損も抱えています。含み損を整理して保有資産一億円を目指すブログです。
アラフォー女、フリーランスのエンジニア兼デイトレ初心者です。 テスタさんの動画を見て、中長期で細々していた株資金の一部をデイトレに切り替え。子供いないので、10憶はいらないから、5億だけお願いします。という気持ちでお祈りトレードの日々。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)