【サムティ最後の株主優待】メルキュール東京羽田エアポートに宿泊
メルキュール東京羽田エアポート 宿泊記 羽田空港から近く綺麗で素敵なホテル(サムティ株主優待:最後の優待)
高配当株購入:24年10月
(株式投資)悲しみのサムティ売却。オタ活に使えるか??新たにワキタとAOKIHD購入。
悲しき初めてのTOB
サムティ買収!
サムティがTOBで上場廃止 持っている株はどうする?
サムティ、5.6倍でTOB☆
ホテル優待のサムティHDがTOBで上場廃止ですと…!
サムティの優待を使ってみた
1泊2日で五山送り火見て来た(3年連続3回目)
【エスペリアホテル福岡中洲】サムティの株主優待で宿泊してきました♪
サムティ株主優待|エスペリアホテル京都に宿泊して新撰組の足跡をたどる
【隠れ優待】サムティ、議決権行使でもらえるQUOカード
議決権のお礼のクオカード到着 & 証券コードが変更になっていた!?
株式投資・FXスワップポイント
【富裕層】同じフロアに億り人が3人いる
米国株 ダウ4日続落、256ドル安。関税懸念で。
【銘柄選定】大いなる田舎 名古屋・愛知の推し企業
【資産運用】利益率14%はたぶん普通
米国株 ダウほぼ横ばい、1ドル安。財政悪化懸念広がる。
米国株 NYダウ大幅続落、800ドル超安。ナスダックも安い。
米国株 ダウ4日ぶり反落、114ドル安。利食い売り先行。
米国株 ダウ3日続伸、137ドル高。ナスダックはほぼ横ばい。
今週の狙い目(2025/5/19週)
米国株 ダウ続伸、331ドル高。ナスダックも高い。
株式投資・FXスワップポイント
株式投資
【メーシーズ配当利回り6% 】ハワイで落とし物が戻ってきた!
【日経続伸】個人資産3300万円カムバ
最初は株式投資で紆余曲折の投資をしていましたが、テーマ株に照準を絞って投資をしたところ現在は億トレーダーまで成長することができました。国策銘柄など投資家の資金が向きやすい銘柄を〝テーマ、業績、チャート分析〟を日々研究しています。
2003年8月に投資元本250万円からスタートし、2019年に2億円を達成! 年率10%目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指します。
1億円FIREへの投資道 ~中小型株節約入金で単身赴任からの卒業~
「1億円FIREへの投資道」ブログを運営していますtomoです。 普通のサラリーマンが1億円貯めてFIREを目指すブログです。 節約することで給料からの入金力を高め、主に中小型株へ投資を行っています。
40代のサラリーマンです。 現在はインデックス投資メインで運用しています。 主に保有銘柄の運用状況を淡々とお伝えしています。 NISAとiDeCoを利用しています。 投資環境や運用銘柄が似ている方はご参考下さい。
「気象」×「公正価値投資」Fair Value Investment
気象予報士×投資家。「Fair Value」と「Market Price」のギャップに対して、日本人が「気象・四季」で培った穏やかな気持で臨む投資法。 暴落などの「カオス現象」に長期視点で対応。米国株、中国株、日本株、インドネシア株。
普通には買えない!美味しすぎてあっという間になくなる優待到着!!
本日も2銘柄から優待が届いたのでご紹介。目次あまりに美味しすぎる非売品年2回優待と配当が嬉しい銘柄情報 あまりに美味しすぎる非売品まずは不二製油(2607)自社製品のチョコレートです。自分も色々な優待を取ってきましたが、スイーツ系では年間の優待の中
道の駅 潮風王国 アジフライ(せん政水産)/メニューも紹介/名物「てっぱつアジフライ」の迫力がすごかった!
道の駅 潮風王国 アジフライ(せん政水産)/メニューも紹介/名物「てっぱつアジフライ」の迫力がすごかった! 道の駅 潮風王国とは せん政水産とは せん政水産の様子 「てっぱつアジフライ」が入った定食 メニュー紹介 お支払い 最後に 道の駅 潮風王国 アジフライ(せん政水産)/メニューも紹介/名物「てっぱつアジフライ」の迫力がすごかった! この記事では、首都圏から日帰りで行ける千葉県の南房総市の道の駅 潮風王国で、名物の「てっぱつアジフライ」 を食べてきたので報告します。 TVのグルメ番組でも紹介されて、その大きさと美味しさが話題になっていました。提供しているのは、地元の「せん政水産」さんです。…
【暴落】急落チャンスでおすすめ!悪決算株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【暴落】急落チャンスでおすすめ!悪決算株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
瑞光 株主優待 到着、いつ届く(QUOカード) 瑞光【6279】株主優待内容 届いた株主優待 2025年2月20日権利確定分:到着日 2025年5月20日 火曜日 過去に届いた株主優待 2024年2月20日権利確定分:到着日 2024年5月20日 月曜日 2023年5月20日権利確定分:到着日 2023年7月6日 木曜日 2023年2月20日権利確定分:到着日 2023年5月22日 月曜日 最後に 瑞光 株主優待 到着、いつ届く(QUOカード) この記事では、瑞光から株主優待が到着したので、いつ届くか、届いたQUOカードについて紹介します。 瑞光【6279】株主優待内容 権利確定月 2月20日…
antisemitism反ユダヤ主義を英語ではこう書く。トランプ氏ハーバード大学を「反ユダヤ主義の極左機関」だと非難し、助成金凍結を連邦地裁に訴えている。今日のニュースでは外国人の同大への留学受け入れを拒否し他大学へ行けとし、ノーなら学生滞在visa剥奪。これでは中国の方がより民主的に見えてしまう(笑)。大統領の権限は強力で、特に国家緊急事態にはそれが認められるが何を基準にして緊急事態と判断されるのか?素人の私に...
コジマ(7513)は郊外型家電量販。経営不振で12年ビックカメラ傘下入り。売り場改革や赤字店閉鎖で再生果たす。■業績・参考指標2025年8月期2Qの業績は以下の通りです。・前期比、計画比ともに増収増益・粗利率の低い携帯電話の好調で全体の粗利率は低下・大型家電などの高付加価値商品の販売強化を実施・経費コントロールも奏功・通期の業績予想を上方修正大型家電は東京ゼロエミッションの制度変更の影響がある模様です。これによ...
各世代の武器 10代=友達 20代=体力 30代=技術 40代=人脈 「50代=健康」 60代=愛嬌
株損益概算(前日比) マクドナルドは+1.5万。 株式相場 よく分からない相場展開。 雑談 とある芸能人が言ってたんだけど。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前、「世代によって、『モノを言う力(武器)』が変わってくるので、そこは見誤っちゃダメだよね」というようなお話をさせていただきました。 ちなみに、各世代の武器は… 10代=友達 20代=体力 30代=技術 40代=人脈 50代=健康 60代=愛嬌 といった感じです。 これは僕のまわりにいる「業界のトップランナー」と呼ばれている人達が共通して押さえているポイントで、エビデンスと呼ぶにはサンプル数が少ないとは思いますが、まぁ、それ…
どーもめたるです。決算期を狙ったトレードです。直近1記事書いてますが、それを含めて100銘柄くらい買いで挑みました。決算プレイ過去記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓決算プレイ 4銘柄↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【デイトレ】タダノ(6395)で決算ギャンブル銘...
ASSECLIから過去最大募集金額ファンド登場!そして新機能も初稼働!
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「ASSECLI(アセクリ)」で5月27日(火)18時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「世田谷区駒沢#41ファンド」の主な募集条件はこちら。 募集金額:3億円 想定利回り:...
富士急行 株主優待 到着、いつ届く、使い方 紹介 富士急行【6279】株主優待内容 届いた株主優待 2025年3月権利確定分:到着日 2025年5月22日 木曜日 使い方について 富士急ハイランドのフリーパス(ワンデイパス)へ引換え方 株主確認(本人確認) 電車やバスの乗車券の使い方 施設割引券の使い方 富士急ハイランドについて FUJIYAMA : 高飛車 : ええじゃないか: テンテコマイ : 富士飛行社: 絶凶・戦慄迷宮 最後に 富士急行 株主優待 到着、いつ届く、使い方 紹介 この記事では、富士急行から株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待券の使い方についても紹介します。 …
確定拠出年金の状況です。もう会社の給料に頼っていても仕方ないので、運用頼みです。給与だけでは生活費すら稼げてませんが、お金を生み出す仕組み作りはできます。さて…
Nvidiaが中国市場向け「激安革命」ブラックウェルAIチップを初投入!
にほんブログ村 株式ランキング 目次 1 中国市場向け新型AIチップの企画背景2 低価格化の要因と技術仕様3 規制の影響と今後の展開4 市場シェアの変動と競争激化5 規制による損失と技術的制約6 業界全体への影響と今後の展望 中国市場向け新型AIチップの企画背景 Nvidiaは、直近で規制対象となっ […]
【5増10減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/24
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2025年5月24日(土)時点のものを使用しています。
ワキタ株300株で年間配当3万円+ホテル優待3万円分!投資効率の良さを実感
先日、ワキタ株から配当金が振り込まれました。300株をNISA枠で保有しているため、税金を引かれることなく30
【現在年初来+0.8%】今週の株式投資ポートフォリオ振り返り#250523
今週もポートフォリオのバランスをチェックしていきます!今週はほとんど相場を見ていませんでした。。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)