【K流】不動産投資!収益物件「価値」見抜き術
【世界経済への影響?】アメリカ国債格下げについて考察
【投信積立二題】オルカン積立状況、と ポイ活 楽天レバナス積立
【NISAはオルカン・S&Pだけで 大丈夫?と思ったら読む 9マス分散式投資術】感想・レビュー
【K流】不動産投資、リスクは「小口」で潰せ!
【2025年最新版】投資初心者におすすめの名著5選
ソフトバンクグループがAI投資を目的に150億ドルのつなぎ融資を調達。OpenAI出資やAmpere Computing買収の背景と投資家への影響を解説。
【SBI証券】ログイン一時停止ができるように!新機能でセキュリティをもっと安心に
【Kの結論】不動産投資型クラウドファンディング!選び方、ココが肝!
【速報】2025.5.22 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.22 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.22 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.22 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.5.22 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.5.22 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【2025年4月資産運用記録】
4000万奪還の一撃
【20代×一馬力×子ども3人】低年収でも1000万円|投資成績と銘柄を公開
高配当株投資の運用実績【2025/4/30時点でのポートフォリオ公開】
【2025年3月資産運用記録】
ポートフォリオ(2025年3月末時点)
2025年4月7日 現在の資産
【2025年3月】月間の収支報告 & ポートフォリオ公開!
高配当株投資の運用実績【2025/3/31時点でのポートフォリオ公開】
ポートフォリオ(2025年2月末時点)
今月の資産額(2025年2月)
【2025年2月】月間の収支報告 & ポートフォリオ公開!
高配当株投資の運用実績【2025/2/28時点でのポートフォリオ公開】
ポートフォリオ(2025年1月末時点)
2024年10月:バリュートラップはつらいよ
U-NEXT他買いました
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月22日
あす上がる株 2025年5月23日(金)に上がる銘柄。IHIが新事業発表。メタプラネットあすS高だと株価2倍超に。暗号資産関連銘柄が急騰。電通の配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
利回り4.5%以上で今安いうちに買える6月高配当株3選 日本株
ミスターマックスHD 第76回定時株主総会
【IPO承認】プリモグローバルHD、これは初値が厳しそう(;-ω-)ウーン
その増配、大丈夫?利益とキャッシュから読み解くと“ちょっと不安な銘柄”
米国株と投資信託が円高で。。。
【IPO承認】ウェルネス・コミュニケーションズ!業績とテーマ性は〇、でも規模が大きい(。-`ω´-)ンー
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月21日
【法人投資】GXNDXカバコ<2865>より頂いた分配金の一部を再投資
あす上がる株 2025年5月22日(木)に上がる銘柄。SOMPO急落、東京海上下落。ソシオネクスト引き上げ。中東情勢緊迫、核施設攻撃へ。ピジヨン配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.21 SPXL長期投資ウォッチ🕘
日本製鉄(5401) 元証券マン【日本株投資】 日本株
今日は、全体的に価格変動が少なかったな~
投資歴:20年超 高配当の日本株を中心に長期保有 購入した株が上がっても下がっても売却しないので、400戦無敗(※自己申告) 胡散臭いイメージ画像を多用しておりますが、信頼するに足らない人間ではありませんのでご安心ください。
株式の配当金で当月の生活ができるか、毎月の配当金と生活費を比較しています。 毎月安定した配当収入を目指し、配当金目標の税引き後50万円/月を達成しています。 サラリーマンですが、毎月の給料は、配当金を下回っています。
アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)
【生活必需品がもらえる優待!】ティッシュ、トイレットペーパーなどがもらえます。
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、日本製紙(証券コード3863)です。日本製紙とは?日本製紙は、製紙業界大手の会社でティッシュ・新聞・本などに使われる洋紙、段ボール紙などを製造しています。日本製紙は、紙製品以外にもバイオマス...
【利回り最大5.94%】ニチリン(5184)から株主優待&配当金!優待はクオカード!
目次 今回の株主優待 今回の配当金 ニチリン(5184) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント 芽が出てる~ 皆様こんにちは! フーです。 今回はニチリンについて投稿していきます。 今回の株主優待 ニチリンからの株主優待は「クオカード1,000円相当」になります。 今回の配当金 今回の配当金は101円×100株=10,100円。 私は現在特定口座で保有をしております。 税引き後の入金金額は8,049円となりました。 ニチリン(5184) ニチリンの紹介をしていきたいと思います。 配当金入金月(いつもらえ…
やる事ないしお小遣い稼ぎ~『ちょびリッチ』で1000PをPeXポイントに交換ポイントサイトで小遣い稼ぎに興味ある方はサイドバーにお勧めサイト載せてるので見てみてねちなみに今回はこれから肘めるならここだな~ってポイントサイトを紹介しますね1位は有名な
今日はタイトルもある銘柄ですが、7537丸文(株)です。株価949円(5/22終値)配当金は50円、配当利回りは5.27%。 優待は2025年9月30日の株主…
→ kindle無料アプリのダウンロード投資の極意「日本高配当株」2025/ 6 第4弾・今回の銘柄は、中期経営計画でさらなる成長と株主還元の充実を目指す「高配当株」。・高配当株投資の極意は、長期投資で利回り5%超&株高を実現すること。・「高配当」と「株高(株価上昇)」の両方を満たす銘柄投資に関心がある、個人投資家に贈るシリーズ。・東証プライム市場銘柄、保有期間は3年超の長期投資を基本とする。・有名株(大型株...
【利回り最大5.17%】INPEX(1605)から株主優待&配当金!優待はクオカード!
目次 今回の株主優待 今回の配当金 INPEX 配当金入金(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 株主優待 株主優待利回り 合計利回り コメント エヌビディア決算どうなる!? 皆様こんにちは! フーです。 今回はINPEXについて投稿していきます。 今回の株主優待 INPEXからの株主優待は『クオカード(3,000円相当)』になります。 今回の配当金 今回の配当金は43円×400株=17,200円。 私は現在NISA口座で保有をしております。 INPEX INPEXを紹介していきたいと思います。 配当金入金(いつもらえるの?) 3月と9月 権利確定月 12月 株価…
→ kindle無料アプリのダウンロード 米国市場は、ようやく下がり始めたばかり。 S&P500など株価指数連動型ETFの長期投資は、もう少し引き付けてからにしたい。 ここは我慢。 短期投資ならば、下記の銘柄をぜひ参考に。イチオシ「株価上昇」銘柄 注目の「米国有名株」2025/ 6 第1弾・今回の銘柄は、今期1Qは増収増益と好調なスタートを切り株価上昇中の「米国有名株」。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ...
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は5月権利月のおすすめ株主優待8銘柄を紹介します。5月の優待は5月28日までに100株保有していればもらえます。(日付が違う銘柄もあります。)5月権利月の株主優待はどんなものがあるのか気になる方は最後ま...
増配5社、据置2社(年初来高値2社)...銘柄の振り返り(3)
新聞の決算記事より。。。保有銘柄の振り返り その3増配5社、据置2社ライト工業 70円 → 100円エレコム 44円 → 48円みずほFG 105円 → 140円ウイン・パートナーズ 50円 → 52円明治電機工業 58円 → 60円VTホールディングス 24円飯田グループ 90円--------以下、銘
私も株主として応援しているNTTに関する重要な決定が5月21日になされました。「改正NTT法」の成立です。NTT法改正については昨年4月17日にが報じられ、NTT株価暴落のきっかけになった事でもあります。これにより「国が持っているNTT株を大量に売却するのでは?」との憶測が広がったからです。本日決定したこととしては、NTT法廃止は見送られたこと。そして、改正NTT法では、政府の保有義務は残されたこと。さんざん懸念視されてきた政府の保有するNTT株売却はされなかったのです。一方、昔ながらの通信規制の緩和は進み、全国一律での固定電話サービスの提供義務も緩和。他に事業者がいない地域に限定してNTTに提供を義務づける仕組みへと変わります。今まで足枷となっていたものが一部外れるので、NTTの経営自由度は増し、プラス材料となりそうです。これを受けて株価が上昇するかと思いきや、まだ150円近辺をヨコヨコで推移しております。ただ、今後、市場に安心感と期待感が広がれば、上昇へと転じるのではないでしょうか。
【毎月マクドナルドが無料になる方法!】ビッグマック、ダブルチーズバーガー、グラコロ、ポテト、ハッピーセットなど全部無料で食べれます!
こんにちは。はやまるです。今回紹介する株主優待は、日本マクドナルドホールディングス(証券コード2702)です。日本マクドナルドホールディングスとは?日本マクドナルドホールディングスは、ポテト、ハンバーガー、ドリンクなどを販売しているファスト...
【特別に伝授します!】配当金生活を目指しましょう!200万円以下(160万円台)の元手で毎年30万円の配当金を得る投資術とは?
はじめにこんにちは。はやまるです。今回は、元手200万円で年間30万円の配当金をもらう方法についてお話していきます。配当利回りを3%とした場合、年間配当金を30万円もらうには元手が1千万円と言われています。「元手200万円以下で年間配当金3...
今日はタイトルもある銘柄ですが、7537丸文(株)です。株価949円(5/22終値)配当金は50円、配当利回りは5.27%。 優待は2025年9月30日の株主…
投資資産セグメント 製薬株への対応 2025年5月15日の日経新聞の記事。 米薬価下げ 実効性疑問 製薬会社に批判/通商問題発展か 2025/05/15 日本経済新聞 トランプ米大統領は12日、割高な米国の薬価を引き下げるための大統領令に署名した。通商交渉や公的保険の仕組みを活用する政策を並べたが、実効性は見えない。強引な手法をとれば訴訟に発展する可能性もある。 www.nikkei.com 概要 トランプ米大統領は12日、割高な米国の薬価を引き下げるための大統領令に署名した。 大統領令は複数の政策を網羅したパッケージだ。第1次政権でも公表した「最恵国待遇薬価」という制度を導入する。先進国のな…
将来や老後のお金に不安を感じている方へ。初心者でも安心して読める資産運用の教科書です。つみたてNISA・iDeCo・高配当株など、ムリなく続けられる投資方法をやさしく解説しています。
日本の高配当株投資とS&P500/オルカンの積立投資を基本戦略にしています。愚直に倹約と投資を続けて2025年1月時点で金融資産1億円超えました。自分の成功事例・失敗事例交えながら読者の皆様の資産形成に役立つ情報をお届けしたいです。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)