春になったら模様替え!と決意する週末
「メッツ」という考え方【活動量】
【断捨離】断捨離を続けていると運がよくなる
お金の不安の断捨離シェア会の下見、打ち合わせ〜話す!離す!放す!
【ジモティ】無料でお取引しない理由.
やるぜ!年度末断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
段ボールゴミを出しやすくした工夫
煙管用タバコの吸い残しを一まとめにしてパッケージを断捨離【2025年3月】
フライパン空中戦‼
3月29日(土)牡羊座新月19:58分 新しく何かが始まる・情熱・次元上昇・断捨離
「まさかの事態」
マイナ保険証って、すごい!
沖ヨガ 始めてみました
卒業シーズンですね
断捨離®公式メルマガ Upされましたよ~ 見てね!!
生活防衛費の見直し
今月から約3ヵ月間、無給
生活防衛資金を貯めつつ投資もした方が良いわけ
純資産ベースのポートフォリオ(FIRE33か月目)
生活防衛資金はどれだけ必要か?
日本の金利が上昇中!資金はどこに置く??あわせて資産運用のイメージも考えてみた。(2024年9月版)
41 65歳退職モデル(その2)~貯蓄目標の意味
【看護師】年収175万円ダウンしても、生活防衛費100万円達成~!
生活防衛資金/SBIコネクト手順/ボーナス積立
FIREの理想形を考えてみる
FIRE後の生活防衛資金等の見直しと運用再編
資産2200万円までの道のり⑤ 家や車の購入が重なり、生活防衛費が貯まらない
長期投資を成功させるための安全対策
投資資金(原資)の貯め方<ポイ活>
投資を始める前に
【Kの小口不動産投資術】趣味と資産形成を両立!
【Kの結論】REIT vs クラウドファンディング、どっちがお得?
【K流】不動産小口投資、失敗しないリスク管理術!
3月28日の日本株、配当落ち分を超えて下げる。
【Kの小口不動産投資】地域別!掘り出し物物件探訪記
驚異のほったらかし資産形成!毎日3万、5万、10万円と積み立てる!魔法みたいなFX投資法とは?
【50代主婦の投資】まさか投資詐欺!?楽天証券で追加認証を設定したあとの出来事
ホンダがだいぶ下げちゃいました。
【Kの不動産投資】クラファン、ココが信頼できた!
2025.3.29 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
2025.3.29 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
2025.3.29 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.29 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
2025.3.29 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価格予想
2025.3.29 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価格予想
フルタイムじゃないとボーナスが… 子供が小さいうちが貯め時って言うし… ボーナスなくてもパートでも貯めてやらーー!! フルタイムを早々に諦めたみこの節約×ポイ活×投資ブログです
今月も届きました!大嫌いな請求額 皆さんは 電気ガス代は届きましたか? ここ数か月ブログに数字をアップしているので今回もアップしてみます! やっと暖かく…
最近のマイブームは食べログ百名店に行くことです ちょうど 渋谷では食べログ20周年の看板や旗、広告がでていました! 点数でみていると当たり外れが多いですが 百…
お好み焼きやさんへ行くのに気を付けた事と関西風?広島風?言い方は?
お好み焼きのお話になり 関西出身や広島出身 そして出身地によって 「お好み焼き」という食べ物を人によって イメージするのが違うんです! 面白いー フェ…
無事に3月権利落ちを乗り越えました。持ち株の中では和弘食品の権利落ち(-6.0%)が一番大きかったです。グリムスが配当性向30%→40%と発表し、年間配当金が57円→75円になりました。配当利回り3%超えです。配当金もいいけど、株価もあがりなさいよ。良いニュースの一方で、アンビスが不正に診療報酬を請求していたと報道され、ストップ安に張り付くほどの大幅下落となりました。サンウェルズ報道のときに出尽くしかと思いきや...
楽しみにしているプロ野球が開幕です今は、スマホで中継が見れて便利ですね^_^地元局でも中継があります↑こちらは、毎年微妙な実況ルーキー宗山君、スタメンだ‼️昨…
現金よりマシ枠で持っていたイオンFSを少し売却しました。株価は鳴かず飛ばずで、約4%の配当利回りが取り柄の銘柄です。半年ぶりに株価が上がってきたので指値に引っ掛かりました。現金ないない言ってるんだからこういう銘柄から売ればいいのに、売り切れていないんですよね(笑)フィットイージーは決算発表により売られました。業績の期待度が高いので決算のたびにこんな値動きになってしまうのでしょうか・・・。ダブルエーは...
自分メモも含めわからなくならないように(笑) 2025年に受けた受ける予定の美容医療のまとめです。 40歳を過ぎてから老化劣化との闘いが始まりました 2…
お好み焼きやさんへ行くのに気を付けた事と関西風?広島風?言い方は?
お好み焼きのお話になり 関西出身や広島出身 そして出身地によって 「お好み焼き」という食べ物を人によって イメージするのが違うんです! 面白いー フェ…
今月買ってよかったもの Ankerケーブルレスのモバイルバッテリー
【15%OFFクーポン 4/3まで】Anker Nano Power Bank (12W, Built-In Lightning Connector ) /…
最近のマイブームは食べログ百名店に行くことです ちょうど 渋谷では食べログ20周年の看板や旗、広告がでていました! 点数でみていると当たり外れが多いですが 百…
無事に3月権利落ちを乗り越えました。持ち株の中では和弘食品の権利落ち(-6.0%)が一番大きかったです。グリムスが配当性向30%→40%と発表し、年間配当金が57円→75円になりました。配当利回り3%超えです。配当金もいいけど、株価もあがりなさいよ。良いニュースの一方で、アンビスが不正に診療報酬を請求していたと報道され、ストップ安に張り付くほどの大幅下落となりました。サンウェルズ報道のときに出尽くしかと思いきや...
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)