現在の短期バイトは3月で終了ですが、引続き4月も短期バイトで仕事する事になりました。
バイト再開してからというもの、休日がとてもありがたい。
今月から短期バイトで働き始めてます!少し気持ちに余裕が出てきた気がします!
占い師と民泊清掃バイト
息子の変なこだわり
【高時給&高単価】大学生におすすめの春休み単発・短期バイト23選
無職期間が終了し再び社会人へ
おっさんがタイミー使ってみた
どんなに良い労働条件でも私にとって良いとは限りません
【バイト】次のお仕事が決まりました。3ヶ月間の派遣業務で社会保険強制加入で面倒そうなのと女の子友さんからの怖い情報があって仕事前からビビッてます😱
バイト先のランチ代が高くついてしまったがギリで黒字確保した2024年4月の絶望中年ニート家計簿。
【短期のお仕事】仕事しながら次の仕事を見つける作業は自分は面倒で大変だった。
【観光バイト・インバウンド】151Aダイブの業績推移や将来性は?
2ヶ月間の短期バイトで働き始めました。
求人サイトのラコットとは?ログイン登録の必要がなく求人に応募ができます
[2025/04/03]今後の日経平均の見通し
[2025/04/02]今後の日経平均の見通し
[2025/04/01]今後の日経平均の見通し
2025年4月1日の資産運用結果
2025年3月31日の資産運用結果
2025年3月28日の資産運用結果
[2025/03/31]今後の日経平均の見通し
絶望の日経暴落が起きたから買う
米国株下落!日本市場への影響と来週のトレード心得 米国株の下落の要因は?来週の日本の株価への影響は? 2025.3.31
[2025/3/30]今週の日経平均の見通し
2025年3月24日~28日の検証結果
[2025/03/28]今後の日経平均の見通し
2025年3月27日の資産運用結果
[2025/03/26]今後の日経平均の見通し
[2025/03/27]今後の日経平均の見通し
専業投資家歴19年。現在の投資用不動産を除いた金融資産は5億数千万円(株式資産が多いため日々変動)。ソーシャルレンディング・不動産投資型クラウドファンディングで約1億7千万円運用中。
各サービスのファンド情報を自動的に収集してまとめていたり、気になったファンドについて物件の査定情報や周辺地価に関する情報を調査して記事でご紹介したりしています。投資の際に何かお役に立てれば!
中年セミリタイアくそ野郎が、株主優待+高配当+成長株へのハイブリッド投資実践と馬(馬券と一口馬主)で資産を減らしつつ、ポイ活やセコ活で年間100万円の節約生活を生き抜こうと企む暇つぶしぶろぐです。
株式投資歴7年、ソーシャルレンディング歴3年の主婦投資家が、在宅・対人ストレスゼロで稼ぐ資産運用録。転勤族の夫に帯同するため、公務員を退職。貯金1500万円を元手に投資を開始しました。現在乳児を育てながら在宅でいくら稼げるか挑戦中!
いつもクリックありがとうございますっ!⬇︎👀他の人の意見が知りたい!そんな時は… こんにちは。グラです。 待っていましたよ!前回はGATE FUNDINGに投資できませんでしたが、これはチャンス!しかも同時に10%と8.0%の2ファンドの情報公開!事前にいろいろ伺っている
いつもクリックありがとうございますっ!⬇︎👀他の人の意見が知りたい!そんな時は… こんにちは。グラです。ネット不動産が運営する不動産投資型クラウドファンディングが「第1号 広尾駅前事業用賃貸ビルP」に投資しましたが、そういえばもうこんな季節!そうです!もし
おはようございます!ソシャレン・不動産クラファンで1億円以上運用中のSAITAMANです。 要注目ファンドが 2本同時公開! さあ、注目の不動産クラウドファンディングGATES FUNDINGから、次回ファンドが公開されましたよ! 予告どおり2本同時公開です! 私は当然、どちらにも投資します。 ①新潟分譲住宅開発Ⅰ 募集期間:4月4日11:00~4月9日23:59(抽選方式) 本ファンドのポイントは以下のとおりです。 本ファンドでは、新潟屈指の高級住宅エリア新潟市二葉町の土地をGATESが取得後、AMAZING COMPANY 株式会社と連携し、新築分譲住宅の建築を実施し、完成後は第三者への売…
不動産クラウドファンディングのONIGIRI Fundingが運営を終了することになりました。根強いファンに愛された業者、その4年半の足跡を振り返ります。
久々のまともな給与入金でニンマリな2025年3月の絶望中年ニート家計簿。
どーも。 自分の無能さに絶望した中年ニートです。恥を忍んで生きております。生き恥晒して役立たず、そんな感じです。 本日はセミリタイア民恒例の収支報告です。セミリタイア民は各々、所有資産や現収入、年齢や趣味等置かれた状況でBSもPLも十人十色ですので、私の場合はこんなですよ、って参考程度に読んでもらえれば幸いです。
昨日の引っ越しに関する記事、カテゴリも「エイプリルフール」にしていましたら、あはは、本当の訳ないじゃん!って理解されてましたよね?笑エイプリルフールネタは、今年はすっごく難産で、いい案が全然浮かんできませんでした。なので、写真フォルダを見て何か使えないかな?と古いのも引っ張り出して見ていたところです。だから、引っ越しも今の話でもなんでも無くて。游玄亭(叙々苑)も、あれは10年は経っていませんが、そ...
2025年3月の投資成績と株配当金とおまけにクラファン分配金。
どーも。 ウルトアガール、カウトサガールのヘタクソ底辺投資家です(`・ω・´)キリッ ネタも無いので、しばらく書いてなかった投資成績や月毎に得た配当金の記事を書こうかと思います。何の銘柄で何円の配当かまでは控えてないし、端株までは調べ切れてないなど、かなりざっくりした内容になりますが。おまけにクラウドファンディング投資をしているので、そちらの分配金も一緒に添えて。
不動産投資型サービス、「わかちあいファンド」の話題です。5周年記念キャンペーン第2弾となる3つの対象ファンドのうち、ステップ2の対象ファンドの2つめが登場しました! (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンド渋谷区初台PJ2期 ファンドの詳細 投資特典 5周年記念キャンペーンの第2弾 わかちあいファンドでは、サービス5周年を記念してのキャンペーン第2弾が予告されています。「わかちあいステップUPキャンペーン」と題して、対象となるファンド3つに投資することでキャッシュバックの金額が増えていく仕組みです。 5周年記念キ…
2~3月とブログでは一言も書いてませんでしたが、引越し準備でかなり忙しかった。特に2月は段ボール詰めを一生懸命してたので、ブログ更新もサボリ気味でしたわな。思えばここには結構長く住んでいた。まだ社会人の頃からだから、結構な思い出も。引っ越し自体は3月の中旬だったけど。3LDKに一人で済むのももったいないのと今のマンション価格の上昇もあって、手放して実家に戻った方がメリット高いかな?というのもありま...
わかちあいファンド「渋谷区初台PJ2期」は1期出資者だからこそ複雑な心境も
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「わかちあいファンド」で明日4月3日(木)12時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「わかちあいファンド渋谷区初台PJ2期」の主な募集条件はこちら。 募集金額:1億円 想定利回...
久々のまともな給与入金でニンマリな2025年3月の絶望中年ニート家計簿。
どーも。 自分の無能さに絶望した中年ニートです。恥を忍んで生きております。生き恥晒して役立たず、そんな感じです。 本日はセミリタイア民恒例の収支報告です。セミリタイア民は各々、所有資産や現収入、年齢や趣味等置かれた状況でBSもPLも十人十色ですので、私の場合はこんなですよ、って参考程度に読んでもらえれば幸いです。
GATES FUNDING 16号の土地価格を調査!少し気になる点も?
こんにちは!管理人まさおです。まさお不動産型CFの「GATES FUNDING」で4月4日(金)11時から新ファンドが募集開始の予定です!今回募集される「GATES FUNDING 16号 GATES株式会社(自社商品)」の主な募集条件はこ...
クラファン各社で会員制が導入されて様々な特典が得られるようになってきました。 投資特典でクラファン投資を面白く!と言えばらくたま。らくたまでは、福利厚生運営で知られるベネフィット・ワンの提供するサービスを利用した会員特典が利用できます。 ら
融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」の話題です。メディア限定のタイアップも同時開催、タイアップは先着式となっていますので興味ある方はお急ぎください! <目次> 「小清水町にぎわい事業ファンド」償還 日野市の不動産担保ファンド タイアップ情報 「小清水町にぎわい事業ファンド」償還 2024年の年末にコモサスで募集された、「小清水町にぎわい事業ファンド」の償還が確定しました。 ・SIBを活用した北海道小清水町にぎわい事業ファンド #1 予定年利:0.5%~4.5%(変動制) 運用期間:3ヶ月 募集金額:500万円 保全など:代表者個人による連帯保証 【COMMOSUS 公式…
不動産クラウドファンディングのONIGIRI Fundingが運営を終了することになりました。根強いファンに愛された業者、その4年半の足跡を振り返ります。
2018年からソーシャルレンディング、不動産クラウドファンディングを開始。60歳の前に企業型DC確定拠出年金、iDeCo、NISA、確定給付企業年金DB、キャッシュバランスプランCB、退職金の年金割合等で悩み、その実践記録とします。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)