海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、ココ見て判断!
7/16 調整モードが続く
#527 NISAが全部10%超えました
日本社会の寛容のなさ
正念場と夏野菜
【脱毛記録】肌トラブル!毛嚢炎!?
合格発表
【Kの不動産投資】クラファン選びはセキュリティが命!
雨でトマトが割れたので収穫を急ぎました
【資産運用術】老後生活は、退職金や年金だけは不安!?早期退職する私の退職金は如何ほどに。
総資産額を確認する(2025年7月)
やりたいこと(やるべきこと)を実行できると気分があがる話
積み立てNISAの設定をし直しました。
久しぶりにまともな取引(2025/7/16のデイトレード記録)
【Kが伝授】不動産投資プラットフォーム選びの極意
[上方修正・増配・好材料情報] 北浜キャピタルパートナーズ,FRONTEO,UNIVA・Oak,マーケットエンタープライズ,サンコーテクノ,データセクション,シリコンスタジオ,ニーズウェル,ヘッドウォータース,シンプレクス,パワーソリューションズ,レナサイエンス,TDSE,ピアズ,キューブ,ハイレックスコーポレーション,unbanked,GENDA,売れるネット広告社グループ,イー・ロジット,INTLOOP,ハリマビステム
[S高|株価値上注目銘柄] ヘリオス,ABEJA,JCRファーマ,Lドリンク,東宝,クオリプス,テクノフレックス,京阪神ビルディング,インフォメティス,JRC,東邦レマック,日宣,グッドパッチ,三機サービス,串カツ田中,ジェイドグループ,プリモGHD,オープングループ,プロパテクノ,ケイブ,インタライフ
[上方修正・増配・好材料情報] プロバテクノ,FLネット,クシム,オーハシテク,U&C,247HD,プロパテクノ,TMH,串カツ田中,オープンG,JCRファーマ,ABEJA,三機サービス,エラン,日宣,東邦レマック,アートネイチャー
[S高|株価値上注目銘柄] PRTIMES,DDグループ,クリレスHD,ライズCG,TSIホールディングス,クリエイトS,トランザクション,佐鳥電機,扶桑電通,エディア,フロイント産業,東洋電機製造,ステムセル研究所,INGS,Gunosy,レイ,川上塗料,シンメンテ,E・Jホールディングス,ガーデン,電算
[上方修正・増配・好材料情報] 佐鳥電機,Gnosy,TSIHD,大光,サカタタネ,CaSy,フロイント,ガーデン,クリレスHD,エコム,Ysテーブル,INGS,エムビーエス,エルテス,歌舞伎,Sansan,シンメンテ,シーラHD,マテリアルG,E・JHD,プロパスト,カワサキ,ククレブ,プログレス,東海ソフト,ハブ,TWOST,DDグループ,クリエイト・レストランツ,ネオマーケティング,武田薬品工業,レナサイエンス,メタリアル,フロイント産業,TAKARA&CO
[S高|株価値上注目銘柄] アイドマHD,ダイト,モリト,イオンファンタジー,タマホーム,北興化学工業,NITTOKU,ロゴスHD,ARアドバン,エストラスト,テモナ,アルファ,エコモット,ココナラ,テーオーHD,アドソル日進,スーパーバリュー,スタジオアタオ
[上方修正・増配・好材料情報] インタアク,TONE,アイドマ,北興化学,農業総研,タキヒヨー,QPS研究所,インターアク,ジー・スリー,ARアドバン,フェスタリア,MSコンサル,セイヒョー,日エンター,進和,JINSHD,ワキタ,バリュエンス,アウン,ATAO,マルゼン,東洋ドライ,ヴィレッジV,ミクロン,バリオ,IGポート,コメダ,Gセキュリ,ココナラ,フォーシーズHD,テモナ,ダイト
[S高|株価値上注目銘柄] OSG,スギホールディングス,AIRMAN,大黒天物産,大阪有機化学工業,フジHD,ブックオフG,MonotaRO,セブン&アイ,GENDA,寿スピリッツ,グロースxP,三光合成,チームスピリット,イトーヨーギョー,シリコンスタジオ,アルバイトタイムス,スリーエフ,アステナHD,DWセラピ研
[上方修正・増配・好材料情報] OSG,久光製薬,USMH,BBSec,メディアドゥ,シリコンスタ,UNEXT,オオバ,フライヤー,明光ネット,スリーエフ,大黒天,クリーマ,スギHD,トライアル,寿スピリッツ,Synspective,MonotaRO,スターシーズ,グリムス,丸千代山岡家,ベガコーポ,メディアドゥ,デ・ウエスタン・セラピテクス研究所,千代田インテグレ,パン・パシフィック・インターナショナル
[S高|株価値上注目銘柄] データセクション,コシダカHD,古野電気,ラクト・ジャパン,MrMax,トレファク,Synspective,霞ヶ関キャピタル,HOYA,寿スピリッツ,ディー・エル・イー,マックハウス,アズ企画設計,ライトオン,川崎地質,QDレーザ,オンコリス,unerry,CYBERDYNE
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,Synspective,物語コーポレーション,アズ企画設計,ディー・エル・イー,エコモット,ヘッドウォータース,ソレイジア・ファーマ,弁護士ドットコム,アジャイルメディア・ネットワーク,QDレーザ,ザイン,プロレド・パートナーズ,ピアラ,ピアズ,ライフネット生命保険,キング,日本アジア投資,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] JCRファーマ,パルHD,ソラコム,吉野家,池田泉州HD,カシオ計算機,コムシスHD,リミックスポイント,宝&CO,ウェッジHD,ERI,イクヨ,アサカ理研,TORICO,CAICAD,ANAPHD,セキュアヴェイル,Fusic
[上方修正・増配・好材料情報] Chordia,CAICA,fonfun,大森屋,セキュアヴェイル,トレジャー・ファクトリー,ANAP,ニーズウェル,スパイダープラス,トビラシステムズ,JCRファーマ,NANO,デ・ウエスタン・セラピテクス研究所,FIXER,弁護士ドットコム,ERI,NITTOKU,木村化工機,アジャイルメディア・ネットワーク,TORICO,イクヨ,伯東,幸楽苑,ひとまいる,マックスバリュ東海
[S高|株価値上注目銘柄] ネクステージ,タダノ,MTG,オムロン,dely,ウェザーニューズ,中央発條,マツキヨココ,イオレ,ピアラ,農業総合研究所,WillSmart,いつも,さくらケーシーエス,アルファ,テイツー,児玉化学工業,ドリーム・アーツ,SCAT
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,INGS,ワッツ,セリア,dely,大光,エターナルホスピタリティグループ,串カツ田中,ワールド,イルグルム,フォーシーズHD,クイック,ユー・エス・エス,アイズ,東海カーボン,yutori,イー・ガーディアン,NITTOKU,ピアラ,アップガレージグループ,テイツー,あさくま,スパークス・グループ
「有事の【金】」といわれますが、今まで【金(ゴールド)】を買ったことがなく、初めて買ってみました♪ ここ数か月、他の投資として不動産投資を真剣に考えました。 先日のブログに詳細を書いた通り、内見までしたのですが・・・結局私には向いていないことがハッキリとわかりました。 その後、金投資を調べ、金のETFにしようか現物にしようか・・・ <金のETFを検討した結果> 純金上場信託(金の果実)が条件を満たしました。 理由は現物国内保管型で現物交換が可能ということ。 ビビりの私には金現物の裏付けの無い倒産リスクのあるETFには、とてもとても投資なんてできません! ETFの最大のメリットは、保管しなくても…
株価が下落し追加投資をやりたいけど、タイミングや金額が難しいですよね。今回はそんなあなたのために追加投資シミュレーションをしてみました。
■2月のマリー名義の資産表はこちらコロナショックを受けて、夫婦でミーティング今朝(2/29)の日経新聞の一面は日米欧、時価総額1割減 コロナ・ショック 世界を揺らすなかなか大変なことになってきました。こればっかりは誰も予期できなかったことな
米国株式市場は下落が続いていますが、ジュニアNISAはこの株価下落が続く中でも上の子、下の子それぞれ買い増ししました。 とりあえずVOOを購入してさらに様子見です。
コロナウイルスの感染拡大により、株式市場は4日連続で暴落しています。 しかし、そんな局面でも株式のみ保有している人よりも、債券を含めていると下落耐性は強い!ことがわかります。 今回はそんなお話をします
こんにちはチキン投資家🐓のgreenです。株価暴落が止まりません↷日経平均株価もNYダウも、日本株も外国株も、J-REITもインフラファンドもETFも投資信託も下がってます。 ここまでくると、株価暴落時の対策はしていますが、焦って狼狽売りしそうになりました。そんなお話しです。
このblogでは月末断面のインデックス投資実績として資産状況を公開していきます。2020年第2回目のご報告となります。今回で6回目の報告となります。下落のダメージ把握の為に、米国市場終わりの土曜日朝に執筆しています。
ヒラキ(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 株主優待は買い物券2,000円分 利回りは4.34% 必要資金9万円 業績は減収増益 利回...
2/28/2020 ついにアメリカも 24時間予想レンジドル円 108.00-109.00ユーロドル 1.0920-1.1020米10年債 1.15-1.25NYダウ 24500-25200 ポジションオージーショート 0.6400買いドル円ロング 111.00売りユーロショート 1.0860買い カリフォルニア州では昨日33人に陽性反応、5人が州外の施設に隔離され、さらに8,500人以上が監視下に置かれたと発表、ニューヨーク州でも700人が監視下で2...
02月27日㈭における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の実現損益合計は+8,416円でした。 ※表題の経過日数は、自動売買の集計開始日(2019.04.13)を起点にしています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 当日実現損益 直近評価損益 基礎情報 トライオートFX 当日実現損益 直近評価…
私の個別株の保有銘柄数 33銘柄のほとんどがマイナスに~ 日経平均株価、大幅に5日続落で今日も 805円27銭安の2万1142円96銭 ここまで下がると。。 狙ってた JT(日本たばこ産業)(2914)が気に
2月の最終金曜日。とうとう日経平均も一時1000円安とニュースになり、本日は21,142.96円で引けました。(前日比-805.27円 -3.67%の下落)ちなみに今朝のNYダウは25,766.64ドルで引けています。1190ドル下げるとい
日経予想通り下げました。最後の砦宝塚、ディズニーも閉園決定。ということで来週も厳しい相場になりそうです。 一応、引けで関西電力、ソフトバンクを買いました。どうせダメでしょうけど。 小中高閉鎖に加えて幼稚園も続々閉園。母親が勤めに出れないために家計直撃消費が落ちる。更に子供が家にいるので支出が増える。完全に経済回らない状態になります。サラリーマンは満員電車に乗りウイルスに暴露されながら動くので何…
世界株安の暴風の中ですが、Fundsの分配2件と元本償還が2件されました。アイフルビジネスローンファンド#1:1.8%大田区XEBECファンド#1:5.0%アイフルビジネスローンファンドは500,000円投資して税引き前で8,654円となり、税引き後で6891円の手取利益になりました。Fundsの
寝る前にヨーロッパがまだまだ下げまっせ!ってな勢いだったので、やはり『おはぎゃ〜』な下げ方していますね。ダウは過去最大の下げ幅と言う事ですが、最高に高いところからなので下げ幅でビビる必要は無し。日経平均もだいぶ落として始まりそうですが、いったんの下げの限
先日新発売となった、 オーバーナイトの日経先物システムトレード 「ナイツ2020」。 なんと販売ランキング1位…
日経は今日も間違いなく劇下げする。そしてとんでもないくらい低いところで相場が終わると思います。 損切りを考えている方は週末何かあって週明けリバルかもと思うかもしれません。 しかし自体は悪化する方向でいく考えが大勢でしょうし判断は難しい。 私は静観を決めています。リーマンショックの時もそうでした。結局自体が収束してしまえばジワジワですが上に行きます。社会が動き始めれば株価は戻ります。 今週の動きを…
需給面有意なネガサ株で初値高騰が見込まれます!ニッソウ(1444)IPOが新規承認です。主幹事は岡三証券が務めます!当選本数は86,200株とかなり少なめとなります。吸収金額は3.2億円と超小型サイズです。3月30日(月)上場予定です。あか
マックスバリュ東海(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 優待品は買い物割引券又は商品 利回りは4.16% 投資金額23万円~ 業績は安...
2/27/2020 米株下落止まらず 24時間予想レンジドル円 109.50-110.20ユーロドル 1.0950-1.1020米10年債 1.20-1.30NYダウ 26000-26300 ポジションオージーショート 0.6500買いドル円ロング 111.00売りユーロショート 1.0860買い 中国共産党の党中央政治局はコロナウィルス発生源の湖北省を除けば中国経済の回復が加速、新型肺炎感染抑止の改善ペースは上昇していると発表しましたが、果...
アメリカ株のみならず、日本株もずるずると下落し、、、あーあ、、、 長期投資ですので、しばらくじっとしていようと思います。 さて、マイクロソフトやマスターカードからも弱気のアナウンスがあり、まだまだ底は見えてこないです。今晩のアメリカ市場もまだまだ下落かな。 日本政府が、小中高の休校を要請し、子育て世代は子ども達を守る対策にありがたいやら、子ども達の自宅待機をどう乗り切るかと困惑もしていそうですね。 早く新型コロナウィルスが収束することを願うばかりです。 話は変わり・・・ 今回の画像(ライト兄弟の飛行機)前回、3つ前のブログ画像もスミソニアン博物館で私が撮影した画像です。 ワシントンに昨年末行っ…
ここ数年で、海外株へ投資する環境はかなり整ってきました。 ネット証券では手数料無料化、商品の圧倒的ラインアップを揃えユーザーを取り込んでいます。 中でも米国への投資はここ数年の株価上昇の恩恵もありとても人気があります。 今回は投資初心者でも投資信託で簡単に米国に投資できることを紹介します
私は投資初心者だな〜と感じています。今回の下落に浮き足立っているのですね。いま買い増ししなければ機会損失なのでは?と言う謎の焦りです。blogに綴ることで冷静になりつつ、臨時買い付けを考えます
【配当金・分配金】MAXISのETF(S&P500とオルカン)から分配金がキターーー!
【2025年版】NTT 株 配当利回りの魅力と今後の買い時を徹底解説!
2025/07/16 (水) - W字リバでVサインおぢ?
【驚きの資産効果】オルカン複利の真実!続けるだけで10年後が変わる理由とは?
【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけない8つのもの
「オルカン中国割合は少ない?仕組みと理由をやさしく解説」
2025/07/15 (火) - ネムネムおぢ?
利確 ifree FANG+ ETF 100株 売却
7月上旬(10日まで)約定分 取引履歴
【初心者必見】積立NISA運用実績まとめブログ
投資信託の選び方を学びませんか?②
【2025年最新版】トヨタ株 配当利回りと購入のコツを初心者向けに解説!
【保存版】オルカン下落でも安心な理由|長期投資で乗り越える3つの視点
2025/07/01時点 資産状況 5853万円
2025/07/14 (月) - バタバタおぢ?
02月26日㈬における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の実現損益合計は+8,416円でした。 ※表題の経過日数は、自動売買の集計開始日(2019.04.13)を起点にしています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 当日実現損益 直近評価損益 基礎情報 トライオートFX 当日実現損益 直近評価…
じりじりとしかし確実に下落している日経。 もしやのリバ狙いをがんがん食い殺して下げています。 こういうときは 休むも相場です。 わたしのPFも完全マイナス。見事なものです。リーマンショックほどではないですがもうめちゃくちゃです。 しかし放置です。 理由は簡単です。コロナウイルスの話題が収まれば一気に値を戻すことはないかもしれませんが資本主義社会です。徐々に値を戻していきます。その値戻しの時に売…
黒猫です。改めて自分のポートフォリオの取得単価と配当利回りを確認しました。極めて個人的なメモになりますのでご了承下さいませ。 黒猫のポートフォリオ 銘柄 平均取得単価 年間配当 配当% BTI 38.18 2.61 6.83% BTI(NISA) 32.09 2.61 8.13% ABBV 71.44 4.72 6.61% ABBV(NISA) 79.15 4.72 5.96% T 31.97 2.08 6.5% T(NISA) 32.32 2.08 6.43% BMY 46.4 1.8 3.88% MO 47.69 3.36 7.04% MO(NISA) 47.03 3.36 7.14% M…
年末に体調を崩してしまい、なかなか更新できていませんでした。心機一転2020年からまた、資産表を公開していきたいと思います。今年は年始早々、新型肺炎の影響でマーケットが乱れまくり。なぜかそんな年に限って、今まであまり手を出してこなかった日本
ケーススタディと題して65歳・資産3,000万円の時点でITバブル→バブル崩壊に巻き込まれた場合の資産額推移を試算しました。フルインベストでガンガン積み上げている方も、年齢や資産額の上昇に合わせてリスクコントロールは必須です。これを機に老後の暴落について考えてみてはいかがでしょうか?
イグジット案件ですので警戒が広がりそうです。バリオセキュア(4494)IPOが新規承認です。主幹事は野村證券が務めます!当選本数は3,128,400株とやや多めとなります。吸収金額は65.1億円と中型サイズです。3月30日(月)上場予定です
2/26/2020 パニック売りはどこまで? 24時間予想レンジドル円 110.00-110.80ユーロドル 1.0830-1.0900米10年債 1.30-1.40NYダウ 27200-27500 ポジションオージーショート 0.6500買いドル円ロング 111.40売りユーロロング 1.0900売り 今週2日間で2000ドル暴落のNYダウ、昨日は200日移動平均の27230もあっさりと割り込みパニックモードも今朝は27k割れ回避で若干の反発、ほんの2週間前に...
国を挙げて新型肺炎で大騒ぎ。ところが一部の賢い人たちはとても合理的な行動をしています。 新型肺炎の重症例は合併症のある高齢者。 若者、子供は軽微。 ということで賢い若者は空いているディズニーランドで遊ぶという効率的合理的な行動に出ています。 これを社会が自粛している時に不届きだというのは東日本大震災の時に銀座や六本木でどんちゃん騒ぎしていた人への非難と同じです。 経済をまわすのにはお金が回らない…
国を運営するには税金が必要です 今回は、2,3月の投資家 恒例イベントである、確定申告についてです。 確定申告歴、約15年超 今回は、特に初心者向けに記事を書いてみます。 議題は、投資家はなぜ確定申告をするか です。 (尚、年間の取引がない場合は考慮する必要がありません) もちろん、大きな理由はきちんと1年の税務申告を実施し、 国民の義務としての納税をきちんと実施することです。 ただ、上記の大義の他にも、単純に払わなくてよい税金を払いすぎている ことがあるので、これを確定した申告で修正することが必要なのです。 そして、本題ですが、投資家が確定申告する意義は大きく分けて 以下の2つの理由がありま…
02月25日㈫における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の実現損益合計は+7,225円でした。 ※表題の経過日数は、自動売買の集計開始日(2019.04.13)を起点にしています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 当日実現損益 直近評価損益 基礎情報 トライオートFX 当日実現損益 直近評価…
久しぶりに大きめの下げが来ていますね。もともと株はだいぶ長い期間上がってきましたからそろそろ調整のネタを探していた時期でもあるのでしょう。そんな暴落ですが、長いこと株式相場をみてきてわかっていることがあります。大きな暴落の場合、「買い場きた」とか言っている人がいるうちはぜんぜん底ではないってことです。
コインチェックがQtumの取扱開始を発表しました! Qtum(クアンタム) 2016年にQtum…
“米国株は世界分散株よりもリスクが小さい”と言ったら驚く人もいると思います。しかし、過去10年のデータでは世界中の株式に投資をするよりも米国大型株に投資をしたほうが値動きに安定感があるというのが事実です。
これだけの高スペック銘柄は年に一度でしょう。初値高騰間違いなし!!サイバーセキュリティクラウド(4493)IPOが新規承認です。主幹事はSBI証券が務めます!当選本数は70,000株とかなり少なめとなります。吸収金額は2.8億円と超小型サイ
2020年2月22日に、2019年11月分のエネクス・インフラ投資法人(9286)の分配金計算書が届いたので利回りを確認しました。 利回りは6%以上と高いです。ただし、みなし譲渡があることは意識する必要があります。
2/25/2020 米株メルトダウン 24時間予想レンジドル円 109.80-110.50ユーロドル 1.0830-1.0900米10年債 1.30-1.40NYダウ 27500-27750 ポジションオージー円ショート 70.00買いドル円ショート 109.80買いユーロロング 1.0900売り 週明け昨日の米株は暴落、ダウ1000ドル以上の下げで28k割れ、S&Pは50日移動平均を割り込み、ナスダックも3.7%の下げ、今朝もオープン直後こそ若干の上昇を...
投資信託などのバイ&ホールドとは違い、ロボアドはただ保有しているだけでリバランス等により売却が自動で行われています。つまり将来的には、7,000,000円どころではなく。 最終資産を考えた場合10,000,000円以上の取りこぼしが発生してしまうことになってしまう事は優に想像することができます。
02月24日㈪における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の実現損益合計は+8,091円でした。 ※表題の経過日数は、自動売買の集計開始日(2019.04.13)を起点にしています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 当日実現損益 直近評価損益 基礎情報 トライオートFX 当日実現損益 直近評価…
再上場案件ですが雲行きは怪しいです。ウイングアーク1st(4432)IPOが新規承認です。共同主幹事は野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、メリルリンチ日本証券が務めます!当選本数は10,100,700株とかなり多めとなります。吸収
今日の日経平均は、781円安と大幅続落でした。 朝、パートの仕事に行く前にスマホで見たら NYダウが1,031ドル安だったから 日本株も1000円くらい下がるんじゃないかと わくわく、ヒヤヒヤしたけど
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪