海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
その高配当株、減配するかも?「配当が続く力」を見る2つの指標
【株式売買】半導体逆風のなか、あえてAMDを買ってみた(2025年4月第3週)
4月第3週の資産運用報告・・・この辺で膠着か?
びっくりするほど下げてる銘柄。4/19土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
今週の投資関連注目記事(4月 第3週)
日本株高配当投資203 円高メリット食品関連、買い検討したい高配当4銘柄 日本株
【日本株】保有株は、ぼちぼちイイ感じ。【食品&優待】(2025/4/19)
保有する銘柄数
久しぶりの評価益!
あす上がる株 2025年4月21日(月)に上がる銘柄。ENEOS大量消却。中外製薬、経口肥満治療薬。再生医療関連銘柄が急騰。配当6%2銘柄。Enjin~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
オリックス、キミにきめた
日本株だけで中長期株式投資|2025年4月18日、世界経済は分離
神頼みが効いたのか?🙄 トランプにっこにこ😀
指数のカラクリについて解説 日本株
為替影響か?結構下げましたね!
優待到着/タマホーム
優待到着/都築電気
優待案内到着/フジオフードグループ本社
1株優待でダイドーから株主優待 販売案内が到着
優待到着/セブン&アイホールディングス
優待到着/アスクル
優待到着/ヒューリック
優待到着/インテージホールディングス
優待到着/六甲バター
優待到着/萩原工業㈱
優待到着/サーラコーポレーション
内外トランスライン(株)〔9384〕より株主優待の「東京自由が丘 マジ・ドゥ・ショコラ監修 焼菓子ギフト」が到着しました。2500円相当コース20点の中から選択しました。
ヒューリック(株)〔3003〕より株主優待の「グルメカタログギフト(3000円相当)」から選択した「〈杉谷本舗〉個包装カステラ詰合せ18個」が到着しました。(3年以上保有のため)2点選択可のうちの2点めです。
イオン(株)〔8267〕より、第79回「株主ご優待還元のお知らせ」が到着しました。
助かる株主優待到着
子どものお小遣いについて考えるポポタです。 昨日に続いて、子どものお金の話。 今日は『お小遣い』。 僕の子どものころはほとんどを貯金していました。 親もしっかりと貯金をしてくれていて、毎回「入金したよ」って見せてくれました。 ブログとか見ていると、子ども時代の貯金を親が知らないうちに全部使っていた!とかそういう記事を見かけますが、僕の親はそうでなくてよかったとつくづく思います。 では、我が家ではどうするか、妻と考えました。 案としては、何個か出て・・・ ①お小遣いなし。 ②アルバイト制。 ③お小遣い。無条件。 ④お小遣い。条件あり。 が主なところ。 まず、①のお小遣いなし。について 正確に言う…
家族の優待について語るポポタです。 早速タカラトミー。 これは上の子のジュニアNISAで購入したものです。 トミカと聞いていましたが・・・ なるほど。 平成と令和ね。 トミカ、やっぱり作りはしっかりとしてるなぁと思いました。 しかし、問題勃発。 上の子のジュニアNISAで貰ったので、上の子に渡したら、下の子が欲しがる・・・ こりゃどうしたもんですかねぇ(^^; 来年、下の子もタカラトミー株を買うか!?とちょっぴり悩み中(;´Д`) そして妻の保有株であるクロスフォーからも優待が来ました。 クロスフォーのダンシングストーン! 確かに揺れる揺れる。 届き方も株式関係書類の入った封筒で届くという、ち…
申し込んだ優待品が届いたポポタです。 JTから届きました。 物は・・・プルームテック+ ふふふ・・・届いた♪ ( ゚д゚)ハッ!でも、僕はタバコ吸わない。。。 どうするかなぁ~これ。 とりあえずどんなもんか頼んだけど・・・ごめん!JTさん!!! 喫煙者からみると、どうなんですかね?? プルームテックは。 JT保有者としては、アイコスより、こっちをみんな吸ってもらいたい(笑 というか、しっかりとルールを守ってくれれば僕は構わないんですけどねぇ。 プルームテックが流行ってくれれば、いいなぁ~と思う、今日この頃。 昔の人はみんあスパスパと吸っていましたけど、元気じゃないですか??? 禁煙化で、将来高…
見に来てくださり、感謝しかないポポタです。 世の中では、 やったー!!含み益すげー!!! とか ギャーー!含み損が半端ねぇ!!!! とか言ってますね。 大いに結構ではないですか。 でも、僕も錯覚に陥ることが多々ありますが、一言だけでいいので言わせてください。 それ・・・夢ですよ?全て。 そうなんです。 利確や損切するまでは、全て夢の中のお話。 いくら数字がマイナスになっていようが、プラスになっていようが、夢の中のお話。 売却等をすることで、それが現実の世界のものとなります。 そうと分かっていても、夢の中でも、プラスは嬉しいし、マイナスは悲しい。。。 それも、現実(笑 ってことで僕の保有30銘柄…
家を買う!??ポポタです。 訪問ありがとうございます。 先日、というか今月の上旬に土地を手付金を支払ってきました。 当初の理想の地・・・ではありませんが、住みやすいところだとは思っています。 我が家の家選びの基準は ・地区 ・予算 ・間取り ・日当たり ・生活環境(駅近、学校、買い物)など ですね。 全てを理想通りはちょっと無理でした。 まず妥協をしなかったものは 『予算』 これは絶対に妥協はできません。 限界まで借りることは可能ではありますが・・・ いざという時に、身動きが取れなくなる可能性が大!! 投資でもそうですが、身の丈をしっかりと考えた上で、融資を受けなくては。 む?中には住宅ローン…
今年は保有銘柄を整理しているポポタです。 先日、セガサミー(6460)を売却しました。 利確です。 もうちょっと持っていればもうちょっと利益を取れたのですが。 まぁ欲を出しても仕方がありません。 僕がセガサミーを売却した理由は・・・ 引っ越しを考えているから です。 なぜ?って思うかもしれませんが、そもそも僕がセガサミーを購入した理由は ・カジノ関連で株価が上昇しそう って思ったことと、 ・株主優待目的 だったからです。 セガサミーの株主優待は、UFOキャッチャーの500円分✖2です。 現在住んでいる場所では、セガのゲームセンターが近くにあるので使用できます。 でも、次に引っ越しを考えている地…
住処を探し中のポポタです。 さてと久しぶりに時間がとれたので、記録をしておきます。 最近はネットやら帰り道に寄り道をしていい物件がないか!探しています。 僕はそこまで資産があるわけではないので、なかなかコレ!っていうものには出会えない。。。 っていうか、新築はほぼ残り物感。 いくら希望額が低くても、譲れないものは譲りません。 というか妻の理想が高すぎるっていうのもあるのだが(笑 ちょっとずつ、諭しつつ、理想を下げさせています。 元々は僕か妻の両親に不幸があった際には、その実家に行こうって話し合っていました。 だから賃貸でもいいのですが・・・正直、将来の引っ越しを前提に暮らしたくない!!っていう…
家を買う!??ポポタです。 訪問ありがとうございます。 今日は建築条件付きの土地の施工業者等のどんな建物を建てるかのプレゼンを聞いてきました。 建売ですが、まだ土地なので、ある程度間取りや内装を変更できますので。 ・・・ほぼ注文住宅ですな♪ やはりいいですねぇ。 駅近は妥協せず、駅だけをちょっと妥協。 ですが、金額が500万円ほど安い。 駐車場があればそれに越したことはないですが、ないならカーシェア等を利用すればいいですし。 車に関してはこだわりないので。 ここで決めちゃおうかなぁって思っています。 プレゼンも良かったですし、工事費かからずにトイレが2か所までセットできるのもいい。 妻が場所を…
マック・ポポタです。 訪問ありがとうございます。 さて、始まりました。 というか1日目は終了してしまいました。。。 マクドナルドのキャンペーン。 時間は14:00~21:00。 マクドナルドでコーヒーを一杯貰えます。 はい、0円です。 一杯だけ注文も可能です。 コーヒーを用意していて、配っている店舗もあるようですが。 僕の最寄りでは注文式でした。 なかなか0円だけの注文も最初は勇気がいりますが・・・ コーヒー・・・昔よりは美味しくなったよねぇ。 昔よりは。 そもそもマクドナルドに何を求めるか!って問題にもなってきますが。 どのレベルのコーヒーを求めているのでしょうか。 とりあえず18日まで。 …
魅力的なポポタです。 僕が今注目しているファンドが2つあります。 それは・・・ 日興-グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) popota2018.hatenablog.com と、もう一つは ウルトラバランス世界株式 popota2018.hatenablog.com っていうファンドです。 先月からウルトラファンドは、運用開始になりました。 ちょっとどっちがいいのか、見ていきたいと思います。 と、その前にこの2つのファンドの特徴として、簡単に言うと・・・ 先物取引 を利用することで、資産の 約3倍 の額で投資をすることです。 投資先は、違います。 僕としては、ファンドの説明が分かりやす…
子どもへ貯蓄方法をどう教えるか考えるポポタです。 貯蓄方法について、どう考えていますか。 おそらく最初から色々と考えられる子どもは少ないと思います。 きっと与えれば、いくらでも使うでしょう・・・ 貯蓄、大切!! そのまま大人になれば、貯蓄の大切さも分からず、使い方に計画性がなく貯蓄も出来ない大人になりかねません。 それは親の責任といっても過言ではないかと。 先日、貯蓄の仕方について、子ども手当を使い、半分定期等で貯金し、半分を投信つみたてにしているとお話ししました。 popota2018.hatenablog.com 僕が子ども時代には、貯金全盛期といっても過言ではない時代でした。 貯金=正義…
子どものため、自分のために投資を始めたポポタです。 配当金は心の安定剤! と言いますね。 株価が下落すると、人は このまま下落し続けるのでは!? と不安になり、うろたえてしまいます。 しかし、配当があればどうでしょう。 配当がでることで、もうちょっと信じてみようかなぁって思えませんか? 僕は思えます。 ただ無条件で、っていうわけではありませんが。。。 ってなわけで、配当の記録もつけたいと思います。 今年の配当金目標は10万円とします。 9月中の配当金は ・僕・・・・15,909円 ・家族・・・32,050円 となりました。 豪勢!! 5万円近い配当金!! いいですなぁ♪ このくらい毎月欲しいで…
ポポタです。 僕はSBI証券のiDeCoをしています。 今まではオリジナルプランでしたが、2018年11月からセレクトプランに変更申し込みをしていました。 ちなみにオリジナルプランでの僕の購入銘柄は ・SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブ<DC年金> ・DCニッセイ外国株式インデックス ・ひふみ年金 ・iFree 8資産バランス の4つです。 この銘柄を選んだ理由は・・・ popota2018.hatenablog.com でした。 2019年3月にとうとう移管され、移管金の配分については ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ・iFree NYダウ・インデックス に4…
生活環境が一変しそうなポポタです。 タイトルにあるそうに・・・家を買わねばいけないかもしれないからです。 僕は今、親戚の家に住んでいます。 正確に言うと俗にいう老人ホームに入居している義理の祖母の家に低価格で借りて住んでいました。 はい、とても良心的な家賃で。 しかし、その祖母に不幸があり・・・義理の母から言われたこと。 出来れば数年以内に出ていってほしい。。。 え?僕は例え不幸があっても住めるものと思っていたので、現在めっちゃくちゃ探しています。 今日は、急きょいい物件があったので、ちょっと見てきました。 場所も周囲の状況もなかなか良いのですが・・・ マンション、戸建て、別にこだわりはありま…
家についてはメドがつきそうなポポタです。 日本株式市場はなかなか好調だった9月でした。 ん~ただ月末に向けて、このまま好調は続かないだろうな~って思っていたら、案の定さげて9月を終えましたね。 9月は寝不足の月でした。 さて、月も変わり、ツキも変わるでしょうか・・・? では、1万円チャレンジとつみたて投資の経過を発表します。 と、その前に・・・ 1万円チャレンジって?と思ったら読んでくださいな。 リスクを嫌う人でも、かなり有効に説得できるかも~ですよ。 popota2018.hatenablog.com 先月分はこちらー popota2018.hatenablog.com 1万円が果たして30…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪