海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
様子見【戦況報告】2025年4月17日終値現在
WealthNavi投資実績【2025年4月20日】45日目
【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。
積み立てNISA、少し増額しました。
【初心者日記】投資を始めて2ヶ月目!知識ゼロからつみたてNISAと確定拠出年金を始めた理由と気づき
【高配当株デビュー】ソフトバンク(9434)を200株購入した理由と運用記録
「トヨタ車オーナーがトヨタ株を買いたくなった理由」
「初心者でもわかる!S&P500とは?投資の始め方とおすすめ商品を解説」
【完全ガイド】S&P500に投資したい人のための「つみたてNISA」入門
【どれを選ぶ?】S&P500に連動する主な投資信託3選を比較! eMAXIS Slim / SBI・V / 楽天・S&P500の違いをやさしく解説
【1週間のまとめ】S&P500×つみたてNISAで始める資産形成の第一歩
【体験記】投資2ヶ月目のリアルな気づきとこれからの展望|つみたてNISAのある暮らし
【日米交渉開始】4/19 NISA投資週間成績 【-5.1万】
ついに含み益が2000万円を割れました😇
円高で積立額アップ!やっと「ほったらかし投資」に慣れてきました
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第4週】 2025/3/21日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第5週】 2025/3/28日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第1週】 2025/4/4日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第2週】 2025/4/11日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第3週】 2025/4/18日時点
2025/4/14~4/18の個別株取引
モンゴDB(MongoDB, Inc.)の企業分析
カメコ(Cameco Corporation)の企業分析
ダイナトレース(Dynatrace, Inc.)の企業分析
好材料で急上昇中!注目の米国7銘柄
【会計士が斬る】5108 ブリヂストン【銘柄分析】
【会計士が斬る】1605 INPEX【銘柄分析】
銘柄選択の実践 トリケミカル研究所
【会計士が斬る】1911 住友林業【銘柄分析】
これぞ複利効果の力!貯金や浪費よりも投資を始めるべき理由
【変更後初優待!】くら寿司(2695)の到着した株主優待券を紹介。いつ権利確定日2021年4月末日で保有株式数400株以上で、株主ご優待割引券500円券×20枚 合計10,000円相当です。くら寿司、無添蔵の国内全店舗で利用できます。会計が税込1,000円ごとに株主優待割引券500円券1枚を使用できます…
オリックス(8591)から株主優待で選んだ「伊達の牛タン」が届きました。オリックスは自分と子供の2名義持っていますが、子供分です。左から・味付け牛たん 塩仕込み(200g)・味付け牛たん 味噌味(135g)・厚切り芯たん 塩仕込み(130g)先日KDDIから届いた「知多牛 焼肉用」と合わせて食べたいと思っていますが、自分名義で同じくオリックスで頼んだある「もの」が届いてからかな・・・。ただ暑い中エアコン掛けて焼肉ってなかなか...
そろそろ7月も終わり。8月に入る前に、体調不調であと僅かのところで止まっていた到着優待紹介を2回ほど。気がつけば24節気も小暑から大暑に変わって暑さも厳しい感じになってきた。昼間とか外出したくないもんなー。コロナ禍以前に、この暑い中外出している人の体調管理力に
【株主優待廃止!】2021年7月30日、タカラレーベン(8897)の株主優待制度の廃止の発表がありました。すでに進呈済の2021年3月末権利の株主優待が最後の株主優待となりました。創業50周年ということで記念優待を期待していたところだったのですが、非常に残念です。詳しくはこちら…
ニッスイこと、日本水産(1332)の到着した株主優待品を紹介。いつ権利確定日2021年3月末日で保有株式数500株以上で、ニッスイの缶詰など自社商品詰合せ3,000円相当です。内容は、ごま豆乳仕立て、紅ずわいがにほぐし脚肉かざり、スルッとふたIWASHIオイル漬け、SABAオイル漬け、SABAだし煮など…
株式会社トレジャー・ファクトリ-の株主優待。各店舗で利用できるお買い物割引クーポン券、買取アップクーポン、トレジャーロトがもらえます。トレジャーロトのスクラッチ動画あり!
東京オリンピック2020が無事開催され、早くも嬉しいメダル獲得の報道が続いています。賛否両論あったオリンピックですが、無観客でも頑張っている選手のみなさんには敬意を払いたいと思います。この大会は、歴史に残る、人々の記憶に残る大会になりますね
【現渡注文完了!】株主優待7月末権利の権利付最終日が2021年7月28日なので、7月の争奪戦は終了です!今夜現渡注文の予約をしました。2021年7月株主優待権利取得結果を報告します。使用した証券会社は多い順でSMBC日興証券のみでした。auカブコム証券、楽天証券、SBI証券、GMOクリック証券は未使用。結果はこちら…
個人的に洗剤は極力買わずに株主優待で賄いたい、と思っていまして、実際ここ数年はおしゃれぎ洗いの洗剤と柔軟剤は買いますが、普通の洗剤自体は全く買わずに過ごせていました。以前は端株優待で東建コーポから洗剤は調達していたのですが、廃止してしまいました・・・。それ以降はオリックスか日本管財(9728)か、という感じだったのですが、とうとうオリックスも日本管財も洗剤単独ではなく「クリーンセット」的な詰め合わせにな...
JR東海からはがきが届いていました。リニア・鉄道館の無料視察券です!!別に鉄道マニアでもない私も惹かれるので、鉄道マニアさんにはたまりませんね。アンケートに答えたかどうかは覚えていないのですが、何らかのアンケートに答えたご褒美みたいです。J
カワチ薬品(2664)さんの到着した株主優待券を紹介します。権利確定日2021年3月15日で100株以上500株未満の保有で、株主様お買い物優待券500円×10枚 5000円相当です。利用方法は利用優待券の金額合計以上の買い物で何枚でも利用できます。お米券5枚5kg分と優待券1冊を交換できます…
自分と子供でそれぞれ1単元ずつ保有しているKDDI(9433)。3月権利確定でカタログギフトが選べます。カタログギフト自体はリンベルのものです。また2名義とも5年未満なので3000円コースですね。選んだものは以下の二つで7/12に着指定していました。「知多牛 焼肉用」220gauPayマーケットでも(多分)同じものがありました。 → これ「ロースハムとソーセージ」7/21時点の終値で3,450円(購入時 自分→2,733円、子ども→2,969円)なの...
ラウンドワンより配当と自社優待券(割引券5000円分+レッスン券1000円)が届きました。こちらの割引券は自社の券だから、削減あるいは無くなる...ということはないと思うけど。。。でも配当は、コロナ禍での直撃銘柄だから減るかな?と思ったけど、まぁ出ただけ良かったです
5月のことですが、ジーフット(2686)から優待のお買物券が届きました。恐らくもう2017年位前に購入したと思います。762円で買ったのに現時点で419円。しかも子供口座。ホント申し訳ない・・・。ということで塩漬けです。。。...
なんだかちょっと、ストレスを感じていて、悩んでしまったり、人間関係が億劫になったり、調子が悪かったり、疲れたと感じる時、何もかもうまくいかないときありますよね。そんな時はちょっと、頭を空っぽにして、自分軸で考えてみるといいかなと思います。【
【変更後初優待】アイ・ケイ・ケイ(2198)の到着した株主優待品を紹介。いつ権利確定日2021年4月末日で保有株式数100株以上で、特選お菓子の詰め合わせ1500円相当です。今回の特選お菓子は、福岡のミュゼドモーツァルトのクッキー・マドレーヌと、明徳庵のバームクーヘンのお菓子詰合せです…
ODKソリューションズ(3839)の到着した株主優待品を紹介。いつ株主優待の権利日は3月末日と9月末日です。権利確定日3月末日で保有株式数100株以上を3年未満保有で、500円のオリジナルクオカードです。更に、議決権行使優待もあります。議決権を有効に行使した株主に500円のクオカードが贈呈されます…
7/11に九州リースサービス(8596)から株主優待のQUOカードが届きました。毎年図柄は同じで1000円分です。去年のカードも多分数十円残高があるようでお財布の中に入っていました(笑)QUOカード貰う機会がここ以外ないもので・・・。ちなみに子供名義なので細かい話ですが1000円分自分の預金口座から子供口座へ振り替えます。これも運用利益の一部ですしね。しかも株価もずっとマイナス中。。。申し訳なさすぎる。記事作成時点で649円(...
伊藤園(2593)の到着した株主優待を紹介。いつ権利確定日4月末日で保有株式数100株以上1000株未満で、飲料12本で、1,500円相当の自社製品詰合せです。KG-15のギフトセットと書いてあるので、伊藤園のKG-15ギフトセットのようです。詳しくはこちら…
三越伊勢丹ホールディングス(3099)さんの到着した株主優待を紹介します。いつ権利確定日2021年3月末日で保有株式数100株以上300株未満で株主様ご優待カードです。利用限度額の範囲内で、三越伊勢丹百貨店および自社グループの店舗での買物・レストラン、イートイン、喫茶での飲食代金が10%割引になります…
金投資の本命!見逃せない5つの最強金ETF
【速報】2025.4.18 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.4.18 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス価額推定値
トレードノート eMAXIS NASDAQ100インデックスを買いました トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
ネットフリックス(Netflix, Inc.)の企業分析
モンゴDB(MongoDB, Inc.)の企業分析
ペガシステムズ(Pegasystems Inc.)の企業分析
【速報】2025.4.17 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
エヌビディア(NVIDIA Corporation)の企業分析
【速報】2025.4.16 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.4.16 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
カメコ(Cameco Corporation)の企業分析
【速報】2025.4.15 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
アムジェン(Amgen Inc.)の企業分析
ルーブリック(Rubrik, Inc.)の企業分析
今日はオリンピックの開会式ですね。オリンピックにはそもそもあまり興味は・・・の部類ですが、7/21に親から「ブルーインパルスがテスト飛行してる」とLINEの嵐私は絶賛出勤して仕事中だったのですが・・・(笑)ということで今日は耳をダンボにしていましたらうちの上空も飛んできたので写真を撮ってみました。2編隊が連続して飛んでいて、1編隊目はすでにピシッとデルタ型(・・・違うデルタは大変だけど)もうひと編隊はこれから...
ひろぎんさんの株主優待第2弾が届きました~ 先日第1弾の優待品 オット名義のドレッシングが届いたことを書きましたが… 今日は待ってましたー!の私の優待品が届きました。 もみじまんじゅうです! 普通のもみじまんじゅうも好きですがあげもみじをぜひまた食べに行きたい!! ちょっとつぶやきブログをチェックすると食べたのは2015年でした… tukitosora.jugem.jp まずは定番のあんこをいただく 今回いただいた優待品は5種類の味がセットになっていました。 同梱されていた説明の紙にはまだまだいろいろな種類が紹介されていて… いろいろな味食べてみたくなりますね。 まずはあんこをいただきました。…
グッゲンハイム・インベストメンツのスコット・マイナードCIOは、米株式市場は2021年10月末までに15%以上の大幅下落となる可能性を示唆しました。やはり、夏枯れのアノマリーは今年も来るのでしょうか。【暴落?】2021年秋 米国株は15%以
早稲田アカデミー(4718)の株主優待品が到着したので紹介。いつ権利日3月末日と9月末日で株主優待の内容が違います。権利確定日3月末日で保有株式数100株以上3年未満保有で1000円のQUOカード(クオカード)です。権利確定日9月末日で保有株式数100株以上3年未満保有で5000円の株主優待券です…
最近この二つの銘柄は同一視してまとめていますが6月後半、USMHとエコスから2月権利確定分のお米が届きました。USMHはいくつか商品が選べますが、以前に一巡して以来お米に戻っています。やっぱり地味にありがたい。7/21終値時点でUSMH1,045円(購入時点600円)エコス1,894円(購入時点579円)どちらも2013年ごろ購入したかと思います。売れば利益は確定しますが、やっぱり優待がうれしいんですよねぇ。いつもありがとうございます。↓U...
FIRE、セミリタイヤ、早期リタイヤ、アーリーリタイヤ、サイドFIRE、隠居、引退 サラリーマンのみなさんが憧れ、恋い焦がれる単語たちだと思います。 でもただ、恋い焦がれているだければ、セミリタイヤの神様はあなたに近づいてきてくれません。 実際にセミリタイヤを実現する方たちの特徴をまとめてみました。
【ワクチン接種したら…】噂のタマホーム(1419)の到着した株主優待品を紹介。いつ株主優待の権利日は11月末日と5月末日です。権利確定日2021年5月末日で保有株式数100株以上3年未満保有の場合で株主限定特製クオカード500円分。CMでも放映中の、うっせぇわ でお馴染みの歌手Adoさんのクオカードです…
国民年金と厚生年金どちらがお得なのでしょうか?サリラーマンは本当に得なのでしょうか?会社負担というのはありがたいことなのでしょうか?日本の税金は本当に安いのでしょうか?そのあたりを掘り下げていきたいと思います。
やっとSDエンターテイメントの優待申し込みが始まりました!めちゃくちゃ種類少なくてサクッと注文。1番高いので11000ポイントのブルーノホットプレートがありましたが、我が家にはすでにあるのでスルー😑ECサイトクーポンがどんな
【株主優待廃止に!】2021年7月20日、第一屋製パン(2215)さんの株主優待制度を廃止の発表があり、すでに株主優待品を進呈済の2020年12月末権利の株主優待を最後に、廃止されました。レーズンサンド好きなりーえるさんは、今回の第一パンの株主優待廃止はとても残念です。詳しくはこちら…
【2021年8月末権利から変更あり!】2021年7月19日、ワッツ(2735)の株主優待制度の変更の発表があり、2021年8月末権利から株主優待制度の内容が変更になります。株主優待制度の変更の概要は、保有株式数など条件の変更と株主優待品から優待券への変更で、大幅な変更になっています。ご注意ください…
【2022年3月末権利から変更あり!】2021年7月19日、フジシールインターナショナル(7864)の株主優待制度の変更の発表があり、2022年3月末権利から株主優待制度の内容が変更になります。概要は、継続保有1年未満の場合の優待廃止と、保有株式数1000株の場合の優待品増額と、一部条件の変更です…
ひろぎんHD(7337)からの優待品が届きました 昭和2年創業の会社のドレッシングをチョイス カタログ優待品は楽しい! 今日も持ち株は… ひろぎんHD(7337)からの優待品が届きました カタログを見てから楽しくあれこれ迷いました。 オット名義分は一応相談したところドレッシングでいいかなというので ご希望を尊重して注文。 2つのメーカーがありましたが広島県のものを選びました。 昭和2年創業の会社のドレッシングをチョイス 有機純米酢をベースにこだわりの原料を使用して作られたドレッシング。 どれも美味しそうで嬉しいです。 カタログ優待品は楽しい! 私が迷ったものの一部を抜粋(HPより写真お借りしま…
東京は非常事態宣言中だけど、週末は所用で東京駅周辺にちょこちょこ。流石に東京駅はそこまで混んでる印象はなかったけど、隣の有楽町は場所によっては結構な人込み。隙あらば6th by オリエンタルホテルでパンケーキでも食べれるといいかな?と軽い気持ちで見に行ったけど、
昨日の日経平均終値は前日比-276円の28,003円。気が付けばジワジワと例年と同じような展開で年初の水準に戻りそう。相変わらず日経平均と自分の保有銘柄が連動しておらず、昨日は全然下げなかったのが不幸中の幸いか。それより昨晩は急にPCが動かなくなって焦った。PCという
大原扁理さんの「年収90万円で東京ハッピーライフ」という本の紹介です。筆者の大原扁理さんは週休5日制で介護のお仕事をしながら、隠居生活を行われている20代の方です。 今話題のFIREとは違いますが、投資資金を貯めることなく、投資で運用することなく、セミリタイヤを行っている摩訶不思議な方でのお話です。
東京の急な感染者数拡大に若干ビビりながら、今日も避けられず出社&アポ。時候の挨拶にそろそろオリンピックですね、という話は出るものの、何となくお互い盛り上がる雰囲気になれず。それよりもあと1週間頑張れば4連休!みたいなオーラが若干漂ってて、仕事はしながらも少
7月優待争奪戦も権利付き最終売買日まで7営業日。明日16日からは楽天の一般短期争奪戦がスタートです!張り切っていきましょう~。
【カタログ評価★5】アークス(9948)の到着した株主優待の案内を紹介。いつ権利確定日2月末日で保有株式数100株以上で、アークスグループ商品券、全国共通ギフトカード2000円分、青森県産りんご3kg、アップルジュース1箱から選択できます。今回もシャイニーねぶた100%りんごジュース30本を選択…
優待封筒のコツコツ開封もそろそろラストスパート。先週後半くらいから郵便受けに封筒が入らなくなり、今年の祭りも終わったんだなという気分になる。次のお祭りは12月中旬くらいからスタートですかね。その頃にはコロナ禍も一定落ち着いて、ある程度は外出とかも気兼ねなく
日経平均がいまいち軟調な中でも、元気のよかった3銘柄をご紹介します。 元気のない銘柄の中に、こういう子たちがいると、嬉しいですよね。 大事にしておきます。 目次 【続伸銘柄】【強気銘柄】明治ホールディングス【続伸銘柄】【 […]
セントケア・ホールディング(2374)さんの到着した株主優待品を紹介します。いつ権利確定日2020年9月末日で保有株式数100株以上1年未満保有の場合で500円のスタンダードカードQUOスマイルブルー クオカード(QUOカード)です。 ギフト柄のQUOカードですね。詳しくはこちら…
ソネック(1768)の到着した株主優待品を紹介します。いつ権利確定日2020年9月末日で保有株式数100株以上1000株未満の場合で、オリジナルQUOカード(クオカード)1,000円相当です。詳しくはこちらです…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪