海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
分配金(予定)を投資した
J-REITは今が買い時?プラチナNISAと金利低下で復活の兆し
その高配当株、減配するかも?「配当が続く力」を見る2つの指標と注目銘柄リスト
楽天SCHDを追加購入
アライアンスバーンスタイン米国成長株Dコース予想分配金提示型の通常分配金と元本払戻金の44ヶ月実績
【日経平均】輸出規制の対象で半導体関連が下落、胃腸炎
確定申告での今年度の配当
馬連1点5870円的中!大幅黒字達成!地方競馬新馬券!
ディーエムエス(9782)の配当
若者減税法案
【11銘柄】2025年4月25日(金)権利付 予想年間配当利回り3.75%以上 高配当銘柄 業績評価
【日本株&米国株】トランプ関税前の最後の晩餐-高配当株1年目2ヶ月目のポートフォリオ
今週の狙い目(2025/4/14週)
配当利回り6%銘柄を買いました・ω・
2025/4/8:日本株暴落から一転反発時に私が売買した銘柄
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
今週買いたい割安株まとめ
2025年配当金1000万円到達見込み
Sell in June?
JEPQでFIREはできるのか?
その高配当株、減配するかも?「配当が続く力」を見る2つの指標と注目銘柄リスト
エコラボ(Ecolab Inc.)の企業分析
【永遠の誓い】今後どんな大暴落が来ても永久に保有したい高配当株6選
明日上がる銘柄を見極めるために必要な3つのポイント
INPEX 利回り5.0%【今週買いたい割安株】
固定資産税 支払い
【気になる銘柄】PBR0.3倍の【7264】ムロコーポレーションはキャッシュリッチ企業!
最近の投資先
3月の配当金はグラフで見てもはっきりわかるくらいに増えました
トランプ関税の下落で買うことができた株
みなさんは2020年年末いかがお過ごしでしょうか。1年間おつかれさまでした!ということで、りーえるさんの2020年1年間の株主優待取得銘柄数の合計を発表します!ついでに今年の初めに設定した1年間の株主優待取得銘柄数の目標を達成状況も報告します。りーえるさんの1年間の株主優待取得銘柄数発表!2020年編~どんだけ~
今年も鎌田のだし醤油を選択しました。そして今日のお昼に、両親がカニを持って来てくれたので、2つおすそ分け。今回正月帰省は自粛するので、息子にお年玉も持ってきてくれました。せっかく来てくれたのに、家にあげることもできず、寒空の中少し話して、初
2020年に取得した優待銘柄の中で、独断と偏見でもらって嬉しかった優待ランキングを発表します!気になるあの銘柄は何位?
タカノ株式会社の株主優待。100株で1,000円相当の自社オリジナル製品がもらえます。今回は高嶺ルビーはちみつラスクでした。1,000株以上の場合は長野県産の特産品から選択になります。
1月は厳しいので、ちょっとはやいですが2月の準備をしちゃいましょう!ということで、りーえるさんのちょうど1年前の2020年2月株主優待権利取得銘柄をご参考に紹介したいと思います。取得優待品記事リンク付です!こちらです…
12月優待のまとめです。12月優待は資金配分に苦労しましたが、大物も確保できたりとまずまずの結果となりました。一年間、お疲れさまでした~。
今日は謎に日経平均が700円ほど上がってるけど、自分は扁桃腺炎で体調を崩して安静な1日。というか自分の保有銘柄損益は10万ちょいしか増えておらず700円とは一体…という気持ちになって何故か悲しい。そして横になってたら下前歯が痛みだしてえっ虫歯?このタイミングで?と
2020年師走、9月権利銘柄の株主優待が大漁(大量)に到着しています。ちなみに株主優待9月権利の取得銘柄数は103銘柄で、12月第4週が終り、9月権利取得した銘柄のほとんどの優待品が到着しました。りーえるさんの大量の株主優待紹介!2020年9月権利後編~到着した株主優待品はこちらです…
今年は有意義な冬休みを過ごすぞと決意して、初日は掃除&クリーニング出し、昨日は本棚整理&ブックオフ出しと幸先良い感じでスタートしてたんだけど、昨日の夕方から喉の痛みと熱が出てきてぐったり。ちょっと久しぶりに扁桃腺をやられて病院へ。思えば1年前も具合悪いと薬
株主優待12月末権利の権利付最終日が12月28日なので、2020年最後の12月の争奪戦は終了です。今夜現渡注文の予約をしました。2020年12月株主優待権利取得結果を報告します。使用した証券会社は多い順でSMBC日興証券、auカブコム証券、楽天証券、SBI証券、GMOクリック証券でした。結果はこちら…
備えあればうれしいな♪なので、ちょっとはやいですが1月の準備をしちゃいましょう!ということで、りーえるさんのちょうど1年前の2020年1月株主優待権利取得銘柄をご参考に紹介したいと思います。りーえるさんの株主優待取得結果!2020年1月編~1月終ったかも…。過去に到着した取得優待品記事リンク付です!
何とか年末ギリギリまで追い込んで、28日を有給にすることに成功、即ち今日から冬休み。やったー9連休だ。でも毎年気がついたらあっという間に終わってるんだよなー。今年は家でゴロゴロするのが中心になりそうだから尚更だよなー。ということでダラけてゲームばっかやってる
メリークリスマス!株主優待12月末日権利の権利付最終日が12月28日(月)なので12月の争奪戦も大詰めと言うか週末予約した分でほぼ終了です。ということで2020年12月25日までの12月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
2020年12月24日、エフテック(7212)さんの株主優待制度の変更の発表があり、2021年3月末権利から株主優待制度の内容と条件が変更になります。継続保有期間1年以上の条件が追加された、条件が厳しくなる改悪変更になります。詳しくはこちら…
さて、今年の仕事もあと1週間(の予定)。今週そこまでパツパツという訳ではないけど、年末までに終わらせる予定のものはキッチリと収めておかないと。とか言いつつ、そろそろ仕事も終わりだし、今週はクリスマスもあるしで、集中しようと思っても何故か浮き足立ってしまう。
和食さとでお馴染みSRSホールディングス(8163)の到着した株主優待を紹介します。いつ権利確定日9月末日で保有株式数1000株以上で株主優待券500円券24枚合計12,000円相当です。和食さと、天丼・天ぷら本舗 さん天、なべいち、法善寺夫婦善哉、にぎり長次郎、CHOJIRO、家族亭などで利用できます…
師走の中盤も何とか乗り越えて土日まで到着。ぷえー。特に木曜日が残業しても仕事が全然終わらない感じでしんどかった。しかも東京のコロナ感染者も800人超えということで改めて街の緊張感が徐々に高まっているのを感じる。駅に向かう道すがら歩いてる人を見ても、中途半端に
12月16日は株主優待12月末権利短期銘柄の楽天証券争奪戦初日でした。久しぶりにいろいろと在庫がでましたね!ということで2020年12月18日までの12月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
楽天証券の一般短期争奪戦がスタートしました!初日の結果はまずまず?でも大物を取り逃しているので、残りの日数で何とか確保したいところです。
がっかりな内容だったデリカフーズホールディングス(3392)の到着した株主優待品を紹介します。2020年9月権利から株主優待制度の変更があり、今回の株主優待が変更後の初株主優待になります。いつ権利確定日2020年9月末で保有株式数600株以上800株未満で、4,000円相当のこだわり野菜・果物・加工品の詰合せです…
昨日辺りから急に寒くなってきて、今日はさらに寒さアップ。もうかなり暖かめにしないと厳しさを感じるこの頃。思えば去年は名古屋にいたからか、そこまで寒さを強く感じたことはなかった気がするなあ。夏が異常に暑かったから余計に冬はそこまで寒いと思い込んでなかったの
株式投資で「利益が出る」仕組みとは
【銘柄分析】ルックホールディングス(8029)― アパレル再評価銘柄!優待と高配当で注目される“隠れお宝株” ―
現在の配当金 4月第3週
【ぶっちゃけどうなの?】FIRE生活のリアル
配当金生活への道。トランプショックでも踏ん張ります。
配当金受け取り報告 2025/3/31
65歳以上に毎月分配型投資信託を勧めるプラチナNISAって!?
地味に増えていく配当金
【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業
保有する銘柄数
1391日目 2025年3月の配当金を確認します(*´Д`)
【油断禁物】配当16万円でも“調子に乗ってた”と気づいた話
そもそも株って何?20代でもわかる超入門
イオンから株主優待の返金引換証が届きました(2024年下期)
草むしりの日
今日も寒いですね昨年は暖冬だったけど 今年は早くも雪予報! パートの仕事、自転車通勤だから寒いし行きたくない 週3日勤務の4時間だから、まだ続いてる。 勤続8年目 12月のこの時期は、株主優
ディップ株式会社の株主優待。年2回優待のクオカードがもらえる銘柄です。バイトルのCM出演中の乃木坂46の絵柄のQUOカードになります。
ダイオーズ(4653)さんの到着した株主優待を紹介します。いつ権利確定日2020年9月末日で保有株式数300株以上1000株未満の場合で、ダイオーズのオフィスサービス コーヒーサービスのコーヒー商品の、100杯分のコーヒーです。感想レビューは…
フォーシーズHDより、新しい優待のお知らせが来てました。4年以上の長期保有だと、4000円相当のローションが追加でもらえるようです。今期はコレだけど、来期はまた違う物なんでしょうねぇ?しかし、4年って長いよなーー。大抵は長期といえば3年を指すよな。先にもらった、ウ
年内の仕事も残すところあと2週間。毎年恒例、どの仕事も年内はここまで&年明けからこれという感じの業務整理が勃発中。弊社は28日までの予定だけど、土日明けて1日だけ仕事するのも微妙かと思い有給申請をしてみた。今年は年明け4日開始と何故か短い感じに思えるし、このま
株式会社スタジオアリスの株主優待。スタジオアリス全店舗で利用できる写真撮影券。指定商品の中から1点選択して無料で撮影をしてもらうことができます。七五三や家族写真、記念として撮影してみるのもいいですね。
今年最後の株主優待争奪戦も中盤戦!20日権利も優待を確保しつつ、無期限のうちに取っておきたい銘柄を中心に狙っています。まだまだ取りたいのに在庫がどうなるか・・・
ゼンショーホールディングス(7550)の到着した株主優待券を紹介。いつ権利確定日9月末日で500株以上保有で株主食事優待券500円券合計6000円です。すき家、ココス、宝島、エルトリート、牛庵、いちばん、ビッグボーイ、ヴィクトリアステーション、久兵衛屋、なか卯、はま寿司、ジョリーパスタ、華屋与兵衛で利用可能…
上新電機(8173)さんの到着した株主優待を紹介します。権利確定日9月末日で保有株式数1株以上でJoshinの株主優待券200円券25枚合計5,000円相当です。Joshinの店頭、Joshin webショップで2,000円(税込)以上の1回のお買物につき、お買い上げ金額2,000円毎に1枚を使用できます…
グンゼの2021年メンズ福袋の中身公開!BODY WILDのメンズ下着が入っているハッピーバッグを株主優待のクーポンを使ってお得に購入しました。
本日(金曜日)は大半キャンセルになった中で僅かに残った忘年会に参加。参加者の1人が入籍して、大々的には難しいのでいつも会ってるメンバーで小規模にお祝いしましょうということで。会自体は楽しかったしお祝いしたい気持ちもあったので良かったんだけど、やっぱり参加前
株式会社ハイデイ日高の株主優待。日高屋グループ各店舗で利用できる500円の優待券です。年2回優待があります。
久しぶりにSBI証券フライングクロス争奪戦でフライングゲットしました!ということで2020年12月11日までの12月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
一般短期売りの争奪戦もスタートしました。取りたい銘柄がなかなか取れずに苦戦中!中盤戦、気合入れて頑張ります~。
東亜ディーケーケー(6848)さんは2020年3月末権利で合併20周年記念抽選式記念株主優待実施するようです!そして到着した株主優待品を紹介します。いつ権利確定日2020年9月末日で保有株式数100株以上で、寄付金付 緑の募金クオカード(QUOクオカード)500円分です。詳しくはこちら…
コロナ禍の中ではあるものの、師走の忙しさを実感する毎日。今日も朝7時くらいからアポで客先に移動してたんだけど、久しぶりに乗った早朝の電話は見事に満員電車で、そりゃ第三波もなかなか防ぎようがないなあと実感&恐怖。でも自分も含め、乗ってる方も各々の事情があって
早稲田アカデミーより、配当と高額の優待券10000円分が来ました。5桁の金券は、テンション上がりますね~ (=゚ω゚=;)その前にはクオカード2000円分も貰っているので・・・配2000+クオ2000+券10000÷買値54900=25.5%にゃんと、利回り 25%! マ、マジー (=゚ω゚=;)優待券は自身
実は先々週くらいから徐々に優待封筒がチクチク溜まってたんだけど、ついつい開封を後回しにした結果、先週ドカンと封筒が届いて溢れかえる有様に。流石にこれは不味いなあと思い週末から徐々に開け始めたので、改めて今年も冬の到着優待紹介記事を。厳密には11月に届いてた
毎年恒例のネックレス。今年はチャーム部分が長いですね。子どもを抱っこしたりするのでなかなか着けられないですが、着けられるようになったら今までもらったネックレスを取っ替え引っ替え着けてたのしみたいです|ω・)
いよいよ12月の一般短期売もスタートしますね。月曜日はSBI証券のフライングクロスの日です。確保したい銘柄はまだまだたくさんあるので、頑張りたいと思います。
ここ2週間の最近の株式投資の売買は、たくさんあります。 すぐにブログで書きたいけど、思うように時間がなくて。 株式投資歴は5年目になります。 2006年夏からスタートしています。 現物買いオンリーな
2020年師走、9月権利銘柄の株主優待が大漁(大量)に到着しています。いまのところ9月権利取得した銘柄の約半分くらいが到着しました。ちなみに株主優待9月権利の取得銘柄数は103銘柄なので50銘柄ほどは到着です。りーえるさんの大量の株主優待紹介!2020年9月権利前編~到着した株主優待品はこちらです…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪