海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
【銘柄分析】ルックホールディングス(8029)― アパレル再評価銘柄!優待と高配当で注目される“隠れお宝株” ―
【結果で語る】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 6365 電業社機械製作所
自己紹介
トレード記録:伊藤園(2593)
トレード記録:ゲンダイエージェンシー(2411)
投資から退場しないための5つの心得について徹底解説!
気絶投資法を考える
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第4週】 2025/3/21日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第5週】 2025/3/28日時点
【反動の0増21減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/04/19
2025/4/14~4/18の個別株取引
2025年1月 投資の損益
【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業
NTT株を一部売却
【関税の次は入港料】2025年4月18日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
株主優待9月権利銘柄はたくさんあるので、資金がいくらあってもたりませんね。いまのところ在庫が多いのはSMBC日興証券、次いでauカブコム証券。楽天証券はあまりなさそう。ということで2020年8月31日までの9月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちら…
日本株は先週末の下落は無かったことにする勢いで、今週は上昇スタートですね。 バフェットが日本の商社5社の株を取得のアナウンスが・・・。 へぇ~!!日本の商社ね~・・ 商社株は数字だけ見ると、割安に放置されているとは思っていましたが、実際商社がどんなことをやっているのか???私にはよくわからないので、購入を考えたこともありませんでした。 商社勤務の知人は海外勤務で、さらにそこから海外を飛び回り・・・チリまで行って商談をしていたり・・・待遇等を察するに、かなり大きなお仕事なんだろうなと推察していました。 バークシャーが日本の商社株を買うとは、今後衰退してくだろう日本でありながら、かなりの勝算がある…
アイコム(6820)さんの2020年に到着した株主優待カタログを紹介します。権利確定日2020年3月末保有株式数100株以上で、3000円相当の全国各地の特産品や旬の味覚を掲載した株主優待カタログです。すべてグルメ商品でフルーツも多めに掲載、そして1kg以上の商品などがラインナップされたカテゴリーバリューパック徳用もあり。カタログ全部載せします…
こんにちは、優待クロス投資家です! 10月銘柄の需要がそこはかとなくあるようなので更新します! 良い子は19月に全力で臨んでください!それが一番効率がいいので! この記事ではSM...
安倍さん辞任表明を受け、日本株は下落しましたね。 後任候補が何名も挙げられていますが、どなたが引き継ぐのか・・・よりも、黒田日銀総裁はどうなるのか??の方が私は気になります。 アベノミクスの立役者ですからね。 後世、アベノミクスが評価されるのか、貶されることになるのか、私にはわかりません。 しかし、リーマンショック後の低迷した経済や株価を上向きにしてくれたことは確かです。 安倍さん、お疲れ様でした! 週末、掛川に一泊旅行に行ってきました。 きみくらカフェに立ち寄り、抹茶ティラミスをいただきました。 絶品!! とても美味しくて、もしもこのカフェが近ければ、きっと私はハマるだろうな。 ほうじ茶ブリ…
来週から早いものでもう9月です。株主優待9月権利銘柄はたくさんあるので厳選して取得していきましょう…あれ?何かいろいろと在庫が無くなっていますね。9月動き出しましたね。ということで2020年8月28日までの9月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちら…
先週日曜日の夜にブログを更新して、次は平日もどこかで時間を取るぞと息巻いてたけど、結局仕事が忙しすぎて帰ったら寝るを繰り返し未達。そして今日も午後から仕事。なかなか厳しい状況が続いているので疲弊中ではある。それでもtwitterとか見てると連日午前様の人もいたり
一年前の優待拡充の際、一部売却をしてほぼ元値を引いて恩株になっているトリドール。 一部売却後、株式分割があり、優待券も更に大盤振る舞いされるようになりました。 今回、優待に必要な株数のみ残して、余分な株数は売却しました。 <トリドールお食事券 3月、9月末> 100株 3000円分 200株 4000円分 1000株 10000円分 2000株 15000円分 ※1年以上200株以上保有で上記に追加で 3000円分 200株、年間14000円株主優待券分のみ残しました。 14000円の優待券をいただければ、私にはもう十分です♪ トリドールは、売却益でしっかり元値を引いているお気楽な恩株。 丸亀…
8月優待のまとめです。8月優待は35銘柄57個の取得でした。9月優待は8月以上に銘柄数も多いのでミスをしないように気を付けたいところです。
株主優待8月末権利の権利付最終日が8月27日なので、今月の争奪戦は終了です。今夜現渡注文の予約をしました。2020年8月株主優待権利取得結果を報告します。使用した証券会社は多い順でSMBC日興証券、楽天証券、GMOクリック証券、auカブコム証券、SBI証券でした。マネックス証券は未使用でした。結果はこちら…
【XLV】ヘルスケアセレクトセクターSPDRファンドを買い増し数量調整をしたくて、【PFE】ファイザーを一部売却しました。 寄りで売却し、目覚めてビックリ! 【PFE】ファイザー、NYダウ銘柄から陥落するのですね。 すぐに下落するとは思えませんが、ネガティブニュースです。 こんなことなら、いっそのこと、全部売却して【XLV】へ資金移動しても良かったかもしれないなぁ~と。 なんだかモヤモヤしますが、少し様子を見ます。 ヘルスケアセクターは今後も間違いなく伸びるであろうと信じていますが、私にはどの企業が伸びていくのか見当がつかないのです。 【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンは安心して保有していま…
SEEDシード(7743)の到着した株主優待の案内(株主優待カタログ)を紹介します。権利確定日2020年3月末で保有株式数100株以上を3年未満保有で3つのコースからひとつを選択できます。Aコース株主優待券、Bコース当社コンタクトレンズケア用品セット、Cコース地方名産品または寄付(株主優待カタログギフト)。カタログ全部載せします…
株主優待 お茶好きの私にとって、毎回楽しみにしている株主優待品が届きました <3237>(株)イントランス さんより、連結子会社である株式会社「大多喜ハ…
6月に半分売却した【PFE】ファイザー。 昨夜さらに半分売却しました。 もう秋まで持ち株は動かさないつもりだったのですが、、、なんとなく自分のポートフォリオを眺めていて、、、数量調整をしたくなりました。 しばらく半分残して様子を見ていた【PFE】ファイザー、さらにその半分を売り、資金を移動しようかと。 新型コロナのワクチン開発にやや期待も込めて、6月の半分売却以来様子を見ていたのですが、、、、。 しかし、昨夜の寄りで、そのまた半分を売却しました。 高配当なのは魅力ですが、イマイチ動きが悪い、 残った4分の1のファイザー株は、もうしばらく様子見しまーす♪ 【追記】 起きてビックリ! ファイザー、…
株式会社やまやの株主優待。やまや全店舗で利用できる3,000円分の優待券がもらえます。一度に複数枚の利用が可能ですがお釣りは出ません。オンラインショップでの利用は不可。世界各国のお酒が揃うのでお酒すきにおすすめの優待。
8月末日権利の権利付最終日8月27日まであと2日!8月株主優待権利の争奪戦も、いよいよ最後のやまば大詰めクライマックスです!ということで2020年8月25日までの8月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。いまのところ34銘柄確保です。最新の取得状況と争奪戦の結果はこちら…
日本株2銘柄(すかいらーく、トリドール)を売却して、新規資金を追加し、昨晩、インベスコ【QQQ】トラストETF(ナスダック)を買い増ししました♪ ナスダックはするすると上昇していて、最高値を掴みに行くのはドキドキします。 しかしながら、ここ数か月は勢いよく高値を更新し続けているので、淡々と粛々と買い増していくしかないですね。 動じることなく、予定通り買い増し、買い増し♪ 今年は残すところ4ケ月ほど。 3度に分けて購入計画している【金 GOLD】、現物もしくはETFで最終の買い増しを秋にしたいと思います。 そして、いよいよ夏の相場が終わり、、、ここから年末までは、途中で大統領選挙もありますので、…
JPホールディングス(2749)ですが、2020年8月24日に株主優待制度の変更の発表がありました。2020年9月権利のJPホールディングス(2749)の株主優待制度の変更の内容は、株主優待ポイント制度の廃止と株主優待贈呈品の導入です。プレミアム優待俱楽部のポイント贈呈を廃止し、代わりに5単元(500株)以上保有の株主へ次亜塩素酸水(300ml×2本セット)を贈呈…
ある時は桐谷さん! ある時はバフェット! アメリカ株に重心を置きつつ、株主優待も楽しんでいます。 しかしながら、パッとしない【すかいらーく 】、優待目当てで持ち続ける気力が失せたので、売却。 配当金も2019年に大幅減配されています。 株主優待目当ての個人株主を維持する為でしょうが、株主優待はそのままです。 そもそもベインが売り抜ける為に大盤振る舞いした株主優待なので、、、会社にとって負担が大き過ぎると感じています。 個人投資家としては株主優待はありがたいのですが、経営を圧迫するのであれば、さっさと優待撤廃を熟慮すべき局面に来ていると思います。 コロナ禍で業績が期待できないですし、利益を圧迫し…
SBIホールディングス(8473)の到着した株主優待の案内を紹介します。権利確定日3月末日で保有株式数100株以上1000株未満で、暗号資産(仮想通貨)XRPリップル2000円相当、または子会社SBIアラプロモが販売する商品セット(アプラスゴールド90粒、アプラスからだアクティブ14カプセル、発芽玄米の底力160g3袋)を選択…
株の売買シグナルとして超有名なゴールデンクロスがあります。 株の初心者本には当たり前のように紹介されているシグナルですが、実際勝てるのかな?と疑問を持つことも。 1949年からの...
しゃぶしゃぶ食べたい すかいらーくグループに「しゃぶ葉」があったはず^^ 株主優待 半年に1度、保有株数に応じで、すかいらーくホールディングスの店舗で使える株主優待カード(割引)...
8月27日が8月末日権利の権利付最終日なので、8月株主優待権利の争奪戦も実質残り4日程です。いよいよ終盤戦です!ちなみに、今日の楽天証券の争奪戦は惨敗でした…ということで2020年8月21日までの8月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。いまのところ33銘柄確保です。最新の取得状況と争奪戦の結果はこちら…
(第二次大戦中は衣糧倉庫として使われ、低空飛行で攻撃された機銃掃射跡が壁面に残っています) 夏枯れ相場・・・ではないですね。 しっかりアメリカ市場は上昇を続けています。 アメリカ市場が開く頃、株価の動きを見て就寝し、目覚めたらアメリカ市場をチェックする毎日です。 日中は日本の株式市場を2~3回様子見します。 基本的にはアメリカ市場に重心を置いていますが、優待銘柄もいくつか保有し、投資を趣味として楽しんでいます。 先日、半田市の赤レンガ建物に行ってきました。 前々から気になっていた国の登録有形文化財です。 横浜の赤レンガ倉庫や日本橋の装飾も担当した設計者が設計した元ビール工場です。 近代化産業遺…
豪華美容優待の銘柄紹介
【デイトレード】円高・米政局不透明感が投資家心理に与える影響|4月21日のデイトレ結果
高配当株購入:25年3月
今週の相場について
【累進配当】ビール好きな人におすすめ!な銘柄の紹介
【永遠の誓い】今後どんな大暴落が来ても永久に保有したい高配当株6選
【デイトレード】米国市場に逆行した日本株!4月18日のデイトレード実績を公開
明日上がる銘柄を見極めるために必要な3つのポイント
業績好調。数値・指標面では死角なし⁉【銘柄確認】タムロン(7740)
近くに住んでいる人におすすめ!高利回り銘柄の紹介
【株式投資】関税協議の進展で日経平均が反発!最新の市場動向とトレード戦略
【月24万円の配当】それでも“増やし続ける”理由|僕がこだわる安心の仕組み
惹かれる高配当株を更新しました【2025年4月14日】
インド株への期待
毎日1株投資 積水ハウス1株 双日1株 現在88万円
20日優待の逆日歩は平和堂が結構ついた感じでしたね。20日優待が終わったのでやっと8月末・9月優待に資金を回せます。終盤戦も頑張ろう~。
そろそろ9月権利銘柄の楽天証券の無期限の在庫がでる時期ですが、ほとんど在庫がでてないですね。今年の9月は楽天証券はあまり期待しないほうがよさそうな感じがしますね。ということで2020年8月19日までの9月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちら…
マクニカ・富士エレHD(3132)の到着した2020年の株主優待カタログを紹介します。権利確定日3月末日保有株式数200株以上で優待商品:3,000円相当の専用オリジナルカタログの中から優待商品を選択。又は優待クラブオフサービス:宿泊・レジャー・ショッピング・グルメ等の施設やサービスを割安価格で利用可能のどちらかを選択…
株式会社百五銀行の株主優待。地元三重県の名産品が掲載されたカタログギフトです。1,000株3,000円相当のカタログギフトを掲載しています。
本日8月18日は、8月20日権利付最終日だったので、今夜、西松屋チェーンと平和堂の現渡注文予約をしました。みなさんも忘れずに!ということで2020年8月18日までの8月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。いまのところ30銘柄確保です。最新の取得状況と争奪戦の結果はこちら…
楽天一般短期売の争奪戦がスタートしましたね。初日になんとかレア銘柄を確保しつつ、明日からも積極的に狙っていきたいと思います。ちなみに明日18日は20日優待の権利付き最終日。制度クロスをする人は明日ですね。
阿波銀行(8388)さんの2020年の株主優待カタログから選択した商品が到着したので紹介します。権利確定日3月末日で保有株式数200株以上1000株未満で3,000円相当の徳島県の特産品を掲載した株主優待カタログから選択した第一希望の丸本 阿波尾鶏もも・むね・ささみセットです。感想レビューは…
8月17日からは楽天証券の株主優待8月末権利短期銘柄争奪戦がはじまります!8月の争奪戦の中盤戦です!ということで2020年8月13日までの8月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。いまのところ30銘柄確保です。最新の取得状況と争奪戦の結果はこちら…
株式会社早稲田アカデミーの株主優待。年2回の優待で、3月はクオカード、9月は株主優待券がもらえます。
テイ・エステック(7313)さんの2020年の株主優待カタログから選択した商品が到着したので紹介します。いつ権利確定日2020年3月末日で保有株式数1000株以上3000株未満の場合で2,000円相当の地域の名産品等を掲載した株主優待カタログから選んだ湯布院 風曜日 人気ジャムセットです。感想レビューは…
2年ぶりに復活した静岡クラウンメロンソフト。ミニストップの株主優待券(ソフトクリーム無料券)を使って得盛ソフトをいただきました。
ザラ場中にSMBC日興証券でポロポロと出てきた在庫を確保~。楽天の一般短期売も来週スタートなので、それまでに抑えておきたい銘柄が確保できたら嬉しいかな。
三重県にあるAQUAIGNISアクアイグニスに行ってきました♪ 以前テレビで見たことがあり、気になっていたのですが、なかなか行く機会に恵まれず、、、今回御在所岳ロープウェイに行く途中に寄りました。 突如として現れるフォトジェニックな施設です。 辻口シェフのスイーツ、とても美味しそうでしたが、昼食にすき焼きを食べてから向かったので、残念ながら食べることができず・・・・パン屋さんで限定クロワッサンやラスクをお土産に買いました。 次の日の朝食として買ったクロワッサン、美味しかったです♪ ここでランチして温泉に入って・・・という一日を過ごしても、きっと楽しめるでしょうね。 そして、お目当ての御在所岳ロ…
阿波銀行(8388)さんの2020年に到着した株主優待カタログを紹介します。権利確定日2020年3月末で保有株式数200株以上1000株未満の場合の株主優待品で3,000円相当の徳島県の特産品を掲載した株主優待カタログです。カタログ全部載せします。こちらです…
株式会社阿波銀行の株主優待。200株以上で徳島県産特産品のカタログギフトがもらえます。200株3,000円相当のカタログから選んだ日本酒セットの紹介です。
日本管財株式会社の株主優待。食品や雑貨などのバラエティに富んだカタログギフトがもらえます。100株以上3年未満保有で2,000円相当、3年以上保有で3,000円相当です。2,000円相当のカタログギフトを全掲載しています。
2020年夏休み企画第一弾です!りーえるさんの2020年前半1月~6月までの株主優待取得銘柄数の合計を発表したいと思います!ついでに、今年の初めに設定した目標の達成状況の途中経過も報告しちゃいますよ。2020年株主優待取得銘柄数合計と目標の途中経過を発表はこちら…
ドトールの株主優待カード入金額をドトールバリューカードに合算する方法。メリットとして有効期限が実質無期限になります。徹底解説!
テンアライド(8207)さんの到着した株主優待を紹介します。いつ権利確定日2020年3月末日で保有株式数100株以上500株未満で旬鮮酒場天狗、テング酒場、和食れすとらん天狗、旬鮮だいにんぐ天狗、酒蔵天狗、ミートキッチンlog50、立呑み神田屋で利用できる株主優待券500円2枚1000円相当です…
上が前回9月権利確定分で下が今年3月確定分です・・。その前のはただの紙屑と化しました・・・・。処分しようと思っていながら放置していたら、コロナの影響もありついに赤字転落この優待も使う予定ありませんなかなかこの状況が収まらないと観光業は難しいですよねぇ・・・。...
8月6日から株主優待8月末権利短期銘柄のGMOクリック証券とSBI証券の争奪戦がはじまりました。いよいよ争奪戦本番です!ということで2020年8月7日までの8月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。いまのところ27銘柄確保です。最新の取得状況と争奪戦の結果はこちら…
SBI証券とGMOクリック証券の一般短期売が始まりましたね。GMOクリックでなんとか欲しかった銘柄を確保!楽天短期が始まるまで、無期限・長期で追加確保を狙いたいところです。
8月5日は株主優待8月末権利短期銘柄SBI証券フライングクロス争奪戦でした。りーえるさんも参戦しましたよ。ということで2020年7月31日までの8月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。いまのところ21銘柄確保です。最新の取得状況と争奪戦の結果はこちら…
コロナ禍で外食する機会がめっきり減ってしまいました。 友人とのランチは激減! 私の場合、元々ほとんどのランチは食事をしながらの井戸端会議なので、いわゆるストレス発散の場とコミュニケーションの場であったため、真っ先に削られていますね。 こんな状況なので、ワイワイガヤガヤするランチに友人をこちらから誘う気もしないし、誘われることもほぼない日々。 そんな日々を送っていますが・・・久しぶりに個室にてのランチに出かけてきました。 桑名市【柿安料亭本店】にてすき焼きをいただいてきました。 とーっても贅沢な気分♪ 担当のお姉さんが炭火で焼いて下さるお肉やお野菜を、溶き卵と大根おろしでいただきました♪ 九条ネ…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪