海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
銘柄入れ替え【スキー株動向】
【売買記録】7月7日週の売買のご報告
【U-NEXTホールディングス】NISAで握力を強くする
脳のMRI検査へ|去年と変わらずでひと安心
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月10日)
クミアイ化学で毎月配当をもらうポートフォリオ
本日のHYPER SBI CSV一覧(07月10日)
若い人こそレバレッジ投資をすべき?メリット・リスク・判断基準を徹底解説
予想がまったく当たらない株価と今年初のスイカ
「お金に困らない人」が実践している習慣とは?
相場の感想とボーナスの愚痴
【資産公開】2025年6月の保有資産と推移
✨迫力満点!まぐろ解体ショーを見てきました
売り抜けたくなってきた...【スキー株動向2025.7】
「60代は第二の青春」って素敵!Audiobookで『お金の自由』を聴いて感じたこと✨
【体験レビュー】話題の「米国米」を食べてみました!
今週のデイトレード反省会(毎日が寄り天)
ガソリン暫定⛽️について考える
🐱 減税か?給付か?~選挙前に押さえたいお金の話~
【株式投資6年目】2025年5月資産状況
相場に翻弄される(2025/7/11のデイトレード記録)
遠のく日経平均4万円(2025/7/10のデイトレード記録)
下手くそなだけ(2025/7/9のデイトレード記録)
ミクシィから配当金の入金がありました
やはり時代はタコトレード(2025/7/8のデイトレード記録)
【伊豆シャボテンリゾート(6819)】配当利回り3%&充実の株主優待が魅力|カピバラに癒される伊豆の人気銘柄
寄り付き前から怪しかったけど(2025/7/7のデイトレード記録)
パーソルHD(2181)|成長と安定のバランスを探る
【株式投資6年目】2025年4月資産状況
現在の配当金 7月第1週
私の個別株の保有銘柄数 33銘柄のほとんどがマイナスに~ 日経平均株価、大幅に5日続落で今日も 805円27銭安の2万1142円96銭 ここまで下がると。。 狙ってた JT(日本たばこ産業)(2914)が気に
本日サムティの株主優待のホテル宿泊券が届きました。昨年までは、2枚の無料宿泊券ではありましたが、1枚ずつ大阪(北浜)、東京(兜町)と泊まるホテルが指定をさ...
3月優待が始まっていますね。大荒れの相場だからなのか?ザラ場中にもいろいろ拾えています。3月は大量に優待銘柄があるので、首尾よく確保していきたいです。
2月優待のまとめです。合計41銘柄取得で満足ではあるのだけど、心残りは自転車が一部しか取れなかったこと~。気を取り直して3月優待頑張ります~。
NECキャピタルソリューションの株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 株主優待はオンラインギフト 利回り3.67% 株保有期間で利回り変わる ...
3月はもうすぐですよ~!ということでちょうど1年前の2019年3月の私の株主優待権利取得銘柄をご参考に紹介します。自分でもビックリですが103銘柄あります。なんとすべて昨年2019年3月権利で届いた株主優待品の記事へのリンク付きです…
マックスバリュ東海(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 優待品は買い物割引券又は商品 利回りは4.16% 投資金額23万円~ 業績は安...
気が付いたらあっという間に2月の権利付き最終日。これだけコロナだ株価下落だと騒いでいても権利日は等しくやって来る。そしてこういう局面でやってくる権利日と到着優待は癒し。やっぱり下落局面でこそ優待村人はイキイキするものじゃないかなーと改めて思ったり。というこ
今月もおつかれ様でした。2月は争奪戦惨敗だったなー。今夜現渡注文の予約をしたので2月株主優待権利取得終了、2020年2月の株主優待権利取得銘柄の最終結果を報告します。使用した証券会社は楽天証券、GMOクリック証券、SMBC日興証券、SBI証券、auカブコム証券でした。取得結果はこちらです…
今日の日経平均は、781円安と大幅続落でした。 朝、パートの仕事に行く前にスマホで見たら NYダウが1,031ドル安だったから 日本株も1000円くらい下がるんじゃないかと わくわく、ヒヤヒヤしたけど
もう確定申告の期間に入っていますね。ということで優待クロス必須の『住民税の配当を申告しない申請』と確定申告と株主優待券の使用の為に優待三昧してきました。住民税の配当を申告しない申請のやり方は簡単です。用意するのは確定申告書の控えとマイナンバーと印鑑だけ。詳しくは…
2月優待の争奪戦もあと1日。欲しかった銘柄を追加確保&3月優待も確保しました。3月は優待銘柄が多いので、どれを取るかも考えどころですね。
エステート(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 株主優待は食品系カタログギフト 利回り3.73%普通 投資金額19万円 今のところ業績...
先週末2月14日から楽天証券で2月末権利一般信用短期の争奪戦が始まりました。初日の結果は…惨敗and失敗…。 ということで2020年2月17日までの2月3月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の株主優待権利取得状況はこちら…
先週末2月14日から楽天証券で2月末権利一般信用短期の争奪戦が始まりました。初日の結果は…惨敗and失敗…。 ということで2020年2月17日までの2月3月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の株主優待権利取得状況はこちら…
楽天(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 株主優待は楽天キャッシュと楽天トラベルクーポン 利回りは4.36% 最低投資額は100株9万...
株式会社ロック・フィールドの株主優待。ロック・フィールドの各店舗(RF1,神戸コロッケなど)で利用できるお惣菜券がもらえます。4月と10月の年2回ですが、最低取得株数が違うので注意が必要です。
日本管財株式会社の株主優待。カタログギフトでもらったのは「京都の漬物」です。ここも毎回このお漬物をもらっています。
こんにちは、優待投資家です。 すかいらーくが2/13(木)に決算を発表しましたが、あまり良くない内容だったのですかいらーくの今後について、久しぶりに記事にしたいと思います。 ちな...
なかなか風邪が良くならない。今日も折角の土日なのに、朝から凄い寒気で目が覚める。軽く飲食して薬を飲んで再度寝たら少しは良くなったけど、お腹の具合含めて未だにちょっと調子が良くない。眠気もあるけど頭は冴えてるので、ゆるりと洗濯したり部屋の掃除をしてみたり。
目次1 最高営業利益見込みと自社株買いの発表2 プレミアムブランド “milbon” が好調、一方で […]
楽天全世界株式除く日本18日誕生
個人株主10年連続過去最高
【読まないと損】『お金の大学』が教えてくれた、お金の本質
結婚・出産・教育…人生3大イベントに備える!失敗しないお金の貯め方と投資術
【書評・レビュー】新NISAで年間240万円の配当金を目指す!配当太郎さんの実践術を解説
【保存版】持ち家計画 × ポイ活術|貯めながら夢を叶える最強戦略!
【保存版】iDeCo 離婚と財産分与の真実|知らないと損するお金の分け方
The Power of Dollar-Cost Averaging: A Simple Strategy for Long-Term Investment Success
【初心者必見】オルカンとVTの違いとは?新NISA対応で失敗しない選び方ガイド
楽天証券無料本、今月も継続
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
【驚異の実績】オルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)の運用利回りを徹底解説!初心者でもわかる投資戦略とは?
【最新版】積立NISAとビットコイン、どっちが儲かる?併用で資産形成を加速する5つの戦略
【注意】積立NISAでカモにならない方法3選 初心者が失敗しない極意
6月の投信純流入額、新NISA後最最少
先週木曜日くらいからの風邪はまだ完治せず。多分感染させた嫁も横でゲホゲホ言っており2人揃ってテンションが大幅に下がる。薬はちゃんと飲んでるんだけどなかなか良くならないなぁ。嫁は週末に東京に遊びに行くと言ってるけど、東京でコロナ感染者も出たみたいで不安。まぁ
リベレステ(株)(8887)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 裏磐梯レイクリゾートの特別プランご利用券がもらえる。 配当利回りが5%と高...
(タイムズスクエアのちょっと派手なT-Mobile) SprinntとT-Mobile の合併が承認されたことでSprint株が70%も急騰し、それに伴いソフトバンクも今日は買われています。 ソフトバンクに投資してからどれだけ経ったのだろう・・・ 買値を調べたら3000円台。 数年前、アメリカでスプリントに接続し「アメリカ放題」を利用した際「これは素晴らしい!!」と帰国後買い増し。 ポケットWi-Fiを持参している友人と比較して、スプリントに接続するだけでそのままアメリカで使える、しかも無料キャンペーン期間で世界携帯をソフトバンクが実感させてくれた瞬間でした。 途中で株式分割(1:2)もあり・…
今回は日本製紙についてです。 ペーパーレス化でオフィス紙の需要は減っています。例外なく私が働いている会社でも、電子データが主になっていますが、しかし、ネットの普及で段ボールの需要は...
なんか久しぶり感が凄くある飛び石祝日。先週末からの風邪はしんどさのピークは越えつつあるけど、一方で嫁が露骨に風邪っぽくなっている。仕方ないねと言いつつも何となく感じる冷たい視線。。。そんな視線に負けずに寝る前の到着優待紹介。今回は11月権利銘柄のEJHD(2153
最近、SARSを上回るスピードで感染拡大している新型肺炎。 その影響で、中国行きのパッケージツアー中止も相次いでいるようです。 業績に影響が出そうなKNT-CTホールディングスです...
送られてきた株主優待の写真を紹介します。 日新製糖(株)2117 粧美堂(株)7819 (株)サンリオ8136 常磐興産(株)9675 レオパレス21(8848) KNT-CTホー...
先週木曜くらいから、随分久しぶりにガッツリと風邪をひく。金曜日に会社を早退して病院行って、土日は薬を飲んで延々と寝てたので、今は何とか持ち直した状態。でも今日(月曜日)も残業までしちゃったんだけどね。。。併せてインフルの検査もしてきたけど陰性で良かった。
デリカフーズホールディングス(3392)さんの株主優待が到着したので紹介します。権利確定日2019年9月末で400株以上500株未満保有の場合で、こだわり野菜・果物の詰め合わせ2000円相当です。詳しくはこちら…
優待blogを運営しているたかもんさんがブログでつなぎ売り計算機を公開していますのでいろいろお計算してみたい方はこちらをどうぞ。 鬼は外、福は内。どうも優待クロス投資家です。 コ...
あっという間に、1月が終わってしまったような気がします。本当に年々時がすぎるのが早まっていくような気がします。2月といえば、総会の通知は数少ないのですが、...
「長崎ちゃんぽん」リンガーハットの優待内容と利回りについて紹介します。 利回りは2019年12月末のデータを使用しています。 目次 優待は何がもらえるの? 利回りはどれくらい いく...
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪