海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
【1週間のまとめ】S&P500×つみたてNISAで始める資産形成の第一歩
【体験記】投資2ヶ月目のリアルな気づきとこれからの展望|つみたてNISAのある暮らし
【銘柄分析】ルックホールディングス(8029)― アパレル再評価銘柄!優待と高配当で注目される“隠れお宝株” ―
【高配当株デビュー】ソフトバンク(9434)を200株購入した理由と運用記録
「トヨタ車オーナーがトヨタ株を買いたくなった理由」
「【保存版】株式と債券の黄金比|ライフステージ別おすすめ配分早見表」
損切りの大切さを教えてください。
【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業
【SCHDとは】株価や取扱証券会社、配当利回りまで徹底解説
私の投資遍歴 〜コロナ暴落から始まった物語〜
【銘柄分析】丸紅(8002):総合商社の中でも高成長&高配当!個人投資家に人気の理由とは?
全米持ち株&ETF ー200万越えまだ真っ暗闇ですね?(笑) 今年はギブかしらね 知らんけど!!!
高配当×逆張り!トランプ関税で下落中のおすすめスイングトレード銘柄5選!
トランプ関税の影響で株価下落したおすすめ割安銘柄6選!
株価下落で買いたい逆張りおすすめスイングトレード銘柄5選!
【 2025 / 4 / 21 】デイトレ結果(負け)
【25,4,20】今週もマイナス報告となりましたが、ちょっと落ち着きが出てきましたかね?
今週は自動車部品会社の本決算に注目する
1392日目 2025年4月20日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
【 2025 / 4 / 19 】デイトレ今週の反省 (負け)
1391日目 2025年3月の配当金を確認します(*´Д`)
4/7~4/11の投資主体別売買動向の内容
【 2025 / 4 / 18 】デイトレ結果(連敗)
昨日、今日と相対的に日本市場が優勢の展開続く
【 2025 / 4 / 17 】デイトレ結果(負け)
パウエル発言で米株下げ 日米関税交渉あり
【 2025 / 4 / 16 】デイトレ結果(弱い)
一旦相場が落ち着いている 株価もゆっくり上昇中
1390日目 初めてずんだもん動画を作ってみました(*´Д`)
積立NISA、止めました><。
今回は投資について書き綴ります。 貴重な資産をどのような形で保有し、 将来に向かって資産を増加させることは 極めて重要なことだろうと思います。 日々のキャッシュアウトに使用する生活資金と それとは別に積み立てる投資資金、 そして年金等のように天引きで強制的 に積み立てられる年金資金。 年金資金は別の形で期待するとして、 この投資資金をどのように分散させれば良いのでしょうか? 今回は一つの考え方をお示しします。 私たちは日本に生まれ、日本で生活している方がほとんどだと思います。 そうすると、日本にいる企業から給料が日本円で支払われ、 日本円で日々の生活費用を払っていく。 そして、日本円で貯金をし…
みなさんは2020年年末いかがお過ごしでしょうか。1年間おつかれさまでした!ということで、りーえるさんの2020年1年間の株主優待取得銘柄数の合計を発表します!ついでに今年の初めに設定した1年間の株主優待取得銘柄数の目標を達成状況も報告します。りーえるさんの1年間の株主優待取得銘柄数発表!2020年編~どんだけ~
タカノ株式会社の株主優待。100株で1,000円相当の自社オリジナル製品がもらえます。今回は高嶺ルビーはちみつラスクでした。1,000株以上の場合は長野県産の特産品から選択になります。
1月は厳しいので、ちょっとはやいですが2月の準備をしちゃいましょう!ということで、りーえるさんのちょうど1年前の2020年2月株主優待権利取得銘柄をご参考に紹介したいと思います。取得優待品記事リンク付です!こちらです…
今回は投資について書き綴ります。 2020年も年の瀬となりました。 今年の投資成績はいかがだったでしょうか? 今年はこのご時世もあって、各銘柄の減配、無配発表、そして 株主優待の改悪発表が相次ぎました。 株主の利益獲得手段として、 キャピタルゲインとインカムゲインがあります。 配当はインカムゲインにあたり、この収益が得ずらい投資環境でした。 一方、キャピタルゲインの方は、2,3月の大きな株価の落ち込みを よそに、各国の財政支出と金融政策で行き場を失った資金が 株式市場に雪崩込む構図となり、大きく株価が上昇しており、 比較的、収益を得やすい投資環境だったと言えるでしょう。 しかしながら、 現在の…
2020年師走、9月権利銘柄の株主優待が大漁(大量)に到着しています。ちなみに株主優待9月権利の取得銘柄数は103銘柄で、12月第4週が終り、9月権利取得した銘柄のほとんどの優待品が到着しました。りーえるさんの大量の株主優待紹介!2020年9月権利後編~到着した株主優待品はこちらです…
エイチ・ツー・オー リテイリング(8242)さんの到着した株主優待を紹介します。いつ権利確定日9月末日で保有株式数100株以上500株未満で2種類の株主優待券です。株主ご優待券5枚、阪急キッチンエール新規ご入会株主優待券1枚です。阪急百貨店、阪神百貨店、阪急オアシス、フルーツギャザリングなどで割引を受けれます…
今回は投資について書き綴ります。 2020年も残り、数日となってきました。 年が明けたときはのこのような年になるとは夢にも思いませんでしたが、 激動の1年となりました。 ウィルスのパンデミックなんてのは、昔の時代の流行で、 今の医療において、これほど拡散するというのは想像しがたい事実です。 しかし、投資の世界もこのまさかは頻繁に起こります。 投資した企業がまさかの下方修正することも多々ありますし、 投資した直後に、ポジティブサプライズ、ネガティブサプライズの ニュースが出ることはざらにあります。 これから特に不確実な世界にますます突入することが予想されます。 相場自体はコントロールできませんの…
今回は投資について書き綴ります みなさんは投資に関して習慣はありますでしょうか? 日々の投資生活を送り、時間に追われているとなかなか 習慣化することは難しいかもしれません。 人は外見を見ると、あまり姿、形は変わらないものですが、 人は考え次第で、いろんなものに変わることができます。 ただ、年齢を重ねていくと考え方や経験からロジックが 固まってしまうので、考え方が硬直する可能性があります。 いずれにしても考え方は移ろいやすいと考えています。 そうした時に、重要だと思うのは投資記録の重要性です。 短期投資ではなく、 長期投資であればなおさら投資記録を残すことをオススメします。 まず、私の例では毎日…
回転寿司スシローでお馴染みスシローグローバルホールディングス(3563)の到着した株主優待を紹介します。いつ権利確定日2020年9月末日で保有株式数100株以上で株主優待割引券500券2枚合計1,000円相当です。国内のスシロー、スシローコノミ、大衆寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」の全店舗で利用できます…
// 吉野家の株価が再び下がり始め 本日の終値が1885円になりました。 買いやすい値段になってきたし もしかしたら買うかも知れません。 以前は一株1700円台になったら買うと言ってましたが 今は1850円くらいでも買いを検討しています。 NISA枠は残ってませんが どうせ無配ですし 今年中にも普通口座で・・・と思ってます。 購入したらまたブログに書きます。 では(^^)/ 時価総額は1,235,263円です。 評価損益合計は+26,211円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は28811円です。株主優待券は26000円です。 関連記事 ↓ ↓ ↓ ↓ kabudesu…
アサンテ(6073)さんの株主優待品が到着したので紹介します。いつ権利確定日9月末で保有株式数100株以上の場合の株主優待品で、三菱UFJニコスギフトカード1,000円×1枚です。詳しくはこちら…
// 今年もあと10日ですが 本日12月21日、カッパクリエイトから株主優待で3000円分のポイントが入ります。 これが今年最後の優待です。 まだ貰って使っていない優待もいくつかありますので 年末年始に使おうかな。 そうだ・・・ ビックカメラの優待もまだ使ってなかった。 福袋でも買おうかな。 では(^^)/ 時価総額は1,244,662円です。 評価損益合計は+35,610円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は28811円です。株主優待券は26000円です。 関連記事 ↓ ↓ ↓ ↓ kabudesu.hatenablog.com kabudesu.hatenablo…
きのう開催された、エムティーアイの株主総会ですが、今回からオンライン視聴ができたので参加してみました。場所は、この企業も入っておられる超高層ビルの会議室なんですね。ほほぉー、これが東京のIT企業の株主総会かぁ~~、なんというか、こぢんまりとしてますね。こ
ポプラ(7601)の株主優待券が到着したので紹介します。いつ権利確定日2020年8月末日で保有株式数100株以上の株主優待品でポプラグループお買物優待券500円2枚1,000円相当です。ポプラグループのポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイトの店舗で利用できます。ポプラ菓子珍味セットも選択可能…
// しばらくブログを書いていませんでしたが・・・ なんとか生きてます。(少し忙しかったですが) 株の方ですが JTがじわじわと上がっていますね。 今日現在で評価損益が-9250円です。 ただ一度、配当金をいただいていますので(7700円) 実質は‐1500円くらいですね。 やっとプラスが見えてきました。 年末の権利確定日まで もう少し株価を上げるかな? では(^^)/ 時価総額1,248,811円です。 評価損益合計は+39,759円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は28811円です。株主優待券は23000円です。 関連記事 ↓ ↓ ↓ ↓ kabudesu.ha…
今回は節約について書き綴ります。 みなさんはどのような節約を実施しているでしょうか? 例えば、クレジットカードによる光熱費払い等は一度仕組化することで 1~2%程度 ポイントによるフィードバックを あまり意識もせずに得ることができます。 これは、生きていく上で必ずかかるお金なので、 1~2%と還元比率としては 少なくても、塵も積もれば・・・で 生涯としては大きな還元となることでしょう。 仮に 月 1万円の支払いで、1年で12か月 これを30年続けると仮定して、 1%還元として計算すると、 1×12×30×0.01=3.6万円 となります。 あまり、意識もせずにこれだけの金額が還元されると思えば…
12月も株主優待の期限が迫るものがある猫山猫雄ですにゃ! 優待券を使ってさっくり食べたい夕飯! 現在所有してる株式で牛丼でお馴染みのすき家(7550)さんがあるのですが、この優待...
がっかりな内容だったデリカフーズホールディングス(3392)の到着した株主優待品を紹介します。2020年9月権利から株主優待制度の変更があり、今回の株主優待が変更後の初株主優待になります。いつ権利確定日2020年9月末で保有株式数600株以上800株未満で、4,000円相当のこだわり野菜・果物・加工品の詰合せです…
今日も寒いですね昨年は暖冬だったけど 今年は早くも雪予報! パートの仕事、自転車通勤だから寒いし行きたくない 週3日勤務の4時間だから、まだ続いてる。 勤続8年目 12月のこの時期は、株主優
新東工業(6339)さんの到着した株主優待品を紹介します。2020年9月権利から株主優待の条件が一部変更になったので、今回が株主優待制度変更後の初株主優待になります。いつ権利確定日2020年9月末日で保有株式数100株以上1年以上保有でオリジナルクオカード(QUOカード)合計1,000円分です…
グンゼの2021年メンズ福袋の中身公開!BODY WILDのメンズ下着が入っているハッピーバッグを株主優待のクーポンを使ってお得に購入しました。
今回は投資について書き綴ります。 2020年は間違いなく、今後10年を占う大きな転換期になったことと思います。 各分野でデジタル化が加速し、なんとなく理解していたつもりの人々に デジタルの重要性を腹落ちさせ、今後10年のデジタル化に向けて大きな 変化点であったと推測されます。 そして、2030年にはSDGsとして持続可能な社会としての在り方を問う 10年になってきます。 地球の資源が枯渇しないように、きちんと次の世代に この環境を適切な形で引き継いでいかなければなりません。 この期間においては、自動車、エネルギーが特に大きな転換期となるでしょう。 自動車のCASE関係の開発競争は目に見はるもの…
久しぶりにSBI証券フライングクロス争奪戦でフライングゲットしました!ということで2020年12月11日までの12月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します。最新の取得状況はこちらです…
// BNFさんの動画はyoutubeでいろいろ見てきたつもりでしたが 本日、ガイヤの夜明けにBNFさんが出ている動画を見つけたので拝見しました。 ライブドアショックの時なので2006年ごろでしょうか。 そこで思ったのですがデイトレーダー(スイングトレードも)って瞬時に損切りしなきゃいけないからメンタルもきついでしょうね。 昔、FXを少しやったのですが損切りがストレスすぎてすぐ辞めました。 多分デイトレードはもうやらないと思います。 では(^^)/ 時価総額は1,238,214円です。 評価損益合計は+29,162円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は25311円です…
2025年4月14日~18日の検証結果
[2025/4/20]今週の日経平均の見通し
[2025/04/18]今後の日経平均の見通し
2025年4月17日の資産運用結果
[2025/04/17]今後の日経平均の見通し
2025年4月16日の資産運用結果
[2025/04/16]今後の日経平均の見通し
2025年4月15日の資産運用結果
2025年4月14日の資産運用結果
[2025/04/15]今後の日経平均の見通し
2025年4月11日の資産運用結果
[2025/04/14]今後の日経平均の見通し
[2025/04/11]今後の日経平均の見通し
[2025/4/13]今週の日経平均の見通し
2025年4月7日~11日の検証結果
先日カッパ寿司で豪遊してきた猫山猫雄ですにゃ!前回のカッパ寿司でも使った優待ポイントくれたアトム(7412)から封書が届いたんで開けていきますにゃ。 アトム(7412)の株持って...
// 本日はオートバックスへ。 車検が終わったので車を取りに行ったのですが・・・ 約7万でした。 こんな時にオートバックス優待があればいいなーと思うのですが 300株で5000円、3年以上で8000円が年2回ですからね。 ちなみに車検のプレゼントとしてティッシュBOXを貰ったのですが まさかの30箱・・・。 おそらく2年後の車検までティッシュには困りません。 では(^^)/ 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は25311円です。株主優待券は23000円です。 関連記事 ↓ ↓ ↓ ↓ kabudesu.hatenablog.com kabudesu.hatenablog.co…
2020年師走、9月権利銘柄の株主優待が大漁(大量)に到着しています。いまのところ9月権利取得した銘柄の約半分くらいが到着しました。ちなみに株主優待9月権利の取得銘柄数は103銘柄なので50銘柄ほどは到着です。りーえるさんの大量の株主優待紹介!2020年9月権利前編~到着した株主優待品はこちらです…
ここ2週間の最近の株式投資の売買は、たくさんあります。 すぐにブログで書きたいけど、思うように時間がなくて。 株式投資歴は5年目になります。 2006年夏からスタートしています。 現物買いオンリーな
今回は投資について書き綴ります With,Afterコロナのポートフォリオの一つの銘柄として、 美団を買っています。 その美団が11/30日 2020年7-9月期決算発表を実施しました。 その結果を整理しようと思います。 美団(03690)の2020年7-9月期決算: 売上高:354億100万元(前年同期比28.8%増) 純利益:63億2200万元(同373.5%増) ただし、この純利益の急増分は、 金融投資の評価益が前年同期の1億6400万元から57億7900万元に 急成長であるとのことで 営業外の特別利益相当であることは注意が必要です。 出前サービスの取引部門 売上高 :206億9300万…
図研(6947)の到着した株主優待品を紹介します。いつ図研(6947)さんの株主優待の権利日は、3月末日と9月末日です。権利確定日2020年9月末日で保有株式数100株以上の場合で1,000円のオリジナルクオカード(QUOカード)です。 詳しくはこちらです…
// 元日に日本テレビにて月曜から夜更かしのスペシャルが放送されるそうです。 夜更かしのスペシャルではおなじみの桐谷さんも出演するようで 『桐谷さん2020 年末大掃除!そして、初めてのお手伝いさん』とのタイトルが。 月曜から夜更かしの桐谷さんとフェフ姉さんは大好きなので絶対みます。 ・・・昔はテレビを見逃してもyoutubeにすぐアップされてましたが最近はアップされないorすぐ消されるので見れないんですよね。 正月はコロナですし寝正月になりそうです。 では(^^)/ 時価総額は1,243,805円です。 評価損益合計は+34,753円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合…
稲畑産業さんより、おまちかねの高額クオカードが来ました☆今回から優待拡充で、長期と複数単元分が加味されて、5000円分になりました(^^)ありがとうございます☆この図柄は、1920年頃の稲畑商店の商標のようです。100年前の商標なのに、かなり凝っているデザインという
3度の飯より映像作品が好きなわたくしはUSENの株主優待で1年間U‐NEXTを使うべく(9418)USENNEXTの優待を取得しました! USENNEXTの優待内容は以下になりま...
クロスキャット(2307)さんの到着した株主優待品を紹介します。いつ権利確定日2020年8月末日で保有株式数100株以上500株未満でかわいい猫ちゃんのクオカード!クロスキャットだけにキャットのクオカードです。こちらはオリジナルではなく、500円のギフト柄(今日はおでかけ)のクオカード(QUOカード)です…
KDDIさんから株式関係書類と書かれた封筒が届いた猫山猫雄ですにゃ! KDDIのクーポンって株主優待じゃなかったんだね KDDIさんから株式関係書類在中とクーポン券在中って書かれ...
インプレスホールディングス(9479)の到着した株主優待の案内を紹介します。いつ権利確定日2020年9月末日で保有株式数100株以上で自社グループ電子出版物セットです。そして株式上場20周年記念株主優待も。リットーミュージック運営のオンデマンドTシャツ販売サイトTODの1000円割引株主優待クーポンです…
// コメダホールディングスが本日も株価を上げてますね。 株価1909円→前日比+53円(+2.86%) 大復活したと記事にもなってますし news.yahoo.co.jp さらには明日12/4にカンブリア宮殿に特集されるようですし コメダにとってプラスのニュースが続きますね。 この勢いで株価も上昇してほしいです。 では(^^)/ 時価総額は1,238,715円です。 評価損益合計は+29,663円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は19311円です。株主優待券は23000円です。 関連記事 ↓ ↓ ↓ ↓ kabudesu.hatenablog.com kabude…
Glicoのお菓子でお馴染み、江崎グリコ(2206)さんの到着した株主優待品を紹介します。いつ権利確定日6月末日で保有株式数100株以上500株未満3年未満保有で、おまけ付きのお菓子グリコの箱と同じデザインの大きいサイズの箱に入っています。中身はGlicoグループの製品の詰め合わせ1,000円相当です…
// 優待目当てで1株買った上新の株主優待が本日届きました。 優待内容は200円券が25枚。(2000円に付き一枚利用可能) メルカリをみると・・・どうやら2300円前後で取引されているようですね。 2日連続で優待が届きましたが・・・今年届く優待も残りわずかとなりました。 そして明日は車検の見積もりに行ってきます。 年末はお金がお金が飛びますね。 では(^^)/ 時価総額は1,230,341円です。 評価損益合計は+21,289円です。 2020年の 売却益は+27224円です。配当金合計は19311円です。株主優待券は23000円です。←new 関連記事 ↓ ↓ ↓ ↓ kabudesu.h…
100円ショップのワッツから株主優待が届きましたワッツを所有しているのは夫です。私はちょっと触ってちょっと損したことがありますけど… 今年は、3年目であり、…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪