海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
2025年7月10日の資産運用結果
2025年7月9日の資産運用結果
2025年7月8日の資産運用結果
2025/07/10システムトレード(株)の損益
2025/07/09システムトレード(株)の損益
2025/07/08システムトレード(株)の損益
2025年7月7日の資産運用結果
2025/07/07システムトレード(株)の損益
2025年7月4日の資産運用結果
2025年6月の月間成績
2025年6月30日~7月4日の検証結果
2025/07/04システムトレード(株)の損益
2025年7月3日の資産運用結果
2025/07/03システムトレード(株)の損益
2025年7月2日の資産運用結果
共立メンテナンスが、5営業日連続で上げてます。
決算前に注目!割安感が増す大型テック株4選
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月9日
テスラがロボタクシー拡大へ、株価は4.7%上昇
成長株投資の打率
【投資記録】V(ビザ)を1株買い増し、合計21株に
米国株 ダウ続伸、192ドル高。ナスダック連日の最高値。
米国株 ダウ3日ぶり反発、217ドル高。ナスダック最高値。
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
4兆ドルの壁を超えたエヌビディア、ブラックウェルとソブリンAIが牽引
7月10日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄
アナリストが買い推奨!AMDの未来は明るいか
エヌビディアが終値で時価総額4兆ドル突破!AI覇者の躍進は止まらない
バーティブ株下落は買いの好機?急落の背景を読み解く
MPマテリアルズ株が急騰、米国防総省との契約が追い風に
東京から帰ってきたところ何通かお手紙がとどいていましたのにゃ!松屋やカッパ・クリエイトやら色々届いていたので開封しましたのにゃ! ゼンショーからは株主優待が届いてた 株主総会が終...
株式会社MORESCOの株主優待。兵庫県の特産品、アンリ・シャルパンティエの焼き菓子がもらえました。2021年の株主優待からクオカード1,000円に内容を変更。また3年以上長期保有の条件が付きました。
ミスターマックスから優待が届きました! ミスターマックスは2月権利日の優待ですが、6カ月長期保有要件があるのでなかなかお目にかかれない優待品です。 端株を保有し、8月に空クロス1...
eBASEに続き、寿スピリッツの株主総会も先に書いておきます。私が当社の株主総会に参加したいと思ったのは、「超現場主義」を掲げる河越社長を生で見てみたかったのと、コロナ禍で影響甚大の当社がどう対応していくのかに関心があったためです。ご参考ま
旅行記を続けておりますが、総会にたどり着くまでには時間がかかりそうなので、先に書いておきます。コロナ禍の中で前年に引き続きeBASEの総会に参加したのは、社長交代のタイミングであるということと、事業の伸びしろを確認したかったからです。時間短
いつもは何だかんだと行ったことが無かったみずほホールディングスの株主総会に参加してきのにゃ! みずほ(8411)の株主総会に行こう 朝、大雨の音で起きて凄くいく気が失せてしまいま...
前日のみずほ株主総会に続いて、今度は配当狙いでNISA枠として買ってみたオリックスの株主総会に行ってみたにゃ! オリックス(8591)の株主総会へ行こう 朝予定時間より早く起きて...
6月29日が株主優待6月末権利の権利落ち日ということで今月の争奪戦は終了です。今夜現渡注文の予約をしたので6月株主優待権利取得終了、2020年6月の株主優待権利取得銘柄の最終結果を報告します。使用した証券会社はSMBC日興証券、auカブコム証券、楽天証券、GMOクリック証券、SBI証券です。取得結果はこちらです…
株式会社トレジャー・ファクトリ-の株主優待。各店舗で利用できるお買い物割引クーポン券、買取アップクーポン、トレジャーロトがもらえます。優待利回りもそこそこ良いので、トレジャーファクトリーを利用する人には良いですね。
スギホールディングス株式会社の株主優待。スギ薬局グループ全店で利用できるお買い物優待券と、株主優待パスポートがもらえます。お買い物優待券は返送することで、指定商品の中から1点選択して交換することも可能です。
株式会社大庄の株主優待。優待飲食券または産地直送の特産品が選べるカタログです。取得株数に応じてカタログ内容が異なります。
SFPホールディングス株式会社の株主優待。磯丸水産や鳥良などのSFPホールディングス運営の各店舗で利用できるお食事券がもらえます。100株で4,000円(年2回)で優待利回りも高いのがポイントです。
常磐興産からの株主優待が届きました。^^ 福島県のスパリゾートハワイアンズを運営している会社なので、スパリゾートの入場券が貰えます。 いままで、何回か優待を使ってスパリゾートにあ...
日本BS放送株式会社の株主優待。全国のビックカメラ、コジマ、ソフマップで利用可能なビックカメラ商品券。オンライン通販での利用はできませんが、お釣りが出るのは嬉しいポイントです。
こんにちは、「うどんは主食」にしてもいいくらいの斉藤です。 今回、トリドールから優待券を頂きましたので丸亀製麺にうどんを食べに行ってきました! 普段は「はなまるうどん」(かけうど...
KDDI(9433)から株主総会終わったから株主通信としてお手紙が来ましにゃ。 KDDI(9433)からの株主通信が届きました しゅぽーんとKDDI株式会社から株式関係書類在中、...
株式会社ビックカメラの株主優待。全国のビックカメラ、コジマ、ソフマップで利用可能はお買物券。オンライン通販でも利用できる便利なお買物券がもらえます。
申し込み何にしようかと考えてて忘れてたKDDIの株主優待カタログを申し込みしたので、その流れを記事にしようかと思いますにゃ! KDDIの株主優待カタログ 貰ったカタログにあるUR...
2020年6月15日 パーク24から通期業績予想と配当予想の修正のお知らせがありました。 修正内容 2020年10月期 通期連結業績予想の修正 売上高 3,330億...
株式会社西松屋チェーンの株主優待。全国の西松屋店舗で利用できるプリペイドカードがもらえます。インターネット通販では利用できないので注意が必要です。小さな子供の子育て世代には重宝する優待ですね。
今日の日経平均株価はまた最悪の地合いがやってきそうな雰囲気を一掃する爆上げでしたね。そして6月16日は楽天証券の株主優待6月末権利短期銘柄の争奪戦初日でした。りーえるさんも参戦しました!結果は…ということで2020年6月16日までの6月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します…
インデックス投資を始める際に銀行から始めてはいけない理由5選(投資ブログ)
株式投資って学問なの? 勉強しないと稼げないの?
吾輩の投資人生にドラマ無し
利回りだけで買っちゃダメ!高配当株ETFの意外なリスクと盲点
食費がちょっとラクになる株主優待②
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第13回 FIREを目指してレバナス?ちょっと待って!“攻めすぎ”投資の落とし穴
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
若い人こそレバレッジ投資をすべき?メリット・リスク・判断基準を徹底解説
ようやく資産が今年最高額に。
持株会への拠出を考える
インデックス投資をするなら投資家脳になるな「投資ブログ」
【長期投資、続けられていますか? 】モチベーションを維持する5つの工夫
【朗報】暗号資産が分離課税に?投資家にとっての5つのメリットとは
「ダウの犬」2025年上半期の成績は?堅実戦略の実力をチェック!
【レバレッジ日記】レバナスってなに?今すぐ知りたい人のための超やさしい解説【第311回】
こんにちは、プレミアム優待倶楽部会員です。 さてさて、3月に頑張った人は6月は収穫期ですね! 続々と企業から議決権行使書や優待が届いているんではないでしょうか? 斉藤の所にも届き...
株式会社ヒマラヤの株主優待。全国のヒマラヤ各店舗で利用できる商品値引き券がもらえます。ヒマラヤは合うおドアやスポーツ用品を取り扱うチェーン店です。
株式会社コメダホールディングスの株主優待。プリペイドカード「KOMECA」にチャージされる電子マネー1,000円分がもらえます。また議決権を行使すると追加で500円がもらえるので忘れずに行使が必要です。
株式会社クリエイト・レストランツ・HDの株主優待。2020年8月権利より優待内容の変更があります。全国のクリエイト・レストランツ・HDの店舗で利用できる500円券がもらえます。
日本航空株式会社の株主優待。国内線で利用できる50%割引券と国内海外ツアーで利用できる7%割引券がもらえます。飛行機をよく利用する人には良い優待ですね。
株式会社ジーフットの株主優待。全国のアスビーなど、ジーフット運営店舗で利用できる優待券(1,000円)がもらえます。取得株数によりもらえる金額が変わります。
株主総会の記事は3か月ぶりですにゃが、今回は出前館の臨時株主総会に参加してみましたにゃ! 出前館の臨時株主総会に参加してみよう 今回はLINEの人を役員に迎える内容らしいです。事...
6月の株主優待権利争奪戦は来週から楽天証券6月末権利短期銘柄争奪戦がはじまりますが、あらかた取れそうなものはとってしまったので、もう終盤戦のような心境です。ということで2020年6月12日までの6月株主優待権利取得状況(予約を含む)を報告します…
U.S.M.Holdings株式会社の株主優待。マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東で利用できる100円割引優待券、またはカタログ掲載商品から商品を1点選択できます。100株、1,000株のカタログ内容掲載してます。
株式会社三栄建築設計の株主優待。おこめギフト券がもらえます。お米以外の食料品などにも利用できる場合があります。
こんにちは、SBIホールディングズから株主優待の案内が届きました。 SBIホールディングスの株主優待は100株保有からもらえますが、去年は90株しか保有してなくギリギリで優待を受...
イオン北海道株式会社の株主優待。イオングループ各店舗の直営店で利用できる100円割引優待券がもらえます。1,000円毎に1枚ずつ利用できます。他のイオングループの株主優待とも併用可能。
株式会社しまむらの株主優待。しまむらのグループ各店舗で利用できるお買物券がもらえます。お買物券はお釣りが出る(店舗で確認済み)ので嬉しいですね。
株式会社吉野家HDの株主優待。吉野家グループ各店舗で利用できる優待券がもらえます。店舗で利用しない人は、自社製品との交換も可能です。今回(2020年2月)は非常用保存食缶詰4缶セットです。
ミニストップ株式会社の株主優待。100株以上でソフトクリーム無料券、200株以上でコーヒー無料券も追加でもらえます。ソフトクリーム無料券は、プレミアムソフト、得盛ソフトにも利用できますよ。
こんにちは、優待クロス投資家です! まだ梅雨にもなっていない感じですが真夏の8月優待銘柄についてまとめました! ちなみに配当金額は四季報ベースで記載しているので最新の四季報が出た...
ハピネットの株主優待来ました。 それなりの値段のものがもらえるのですがamazonで見ると評価の低いのが多いのが残念です。
ベステラ株式会社の株主優待。100株以上で1,000円分、300株以上で2,000円分のクオカードがもらえます。
湿気によるカビなどが心配になる梅雨に入る前にやっておきたいこと 先週のエアコン洗浄に続き、、、、 今日は冷蔵庫のお掃除完了 お掃除用にストックしている…
今年もカルラからうれしい株主優待が届きましたよ。 世の中いろいろ大変ですが、私が株を長期保有しているカルラには頑張ってもらいたいです。 優待品と業績について語ってみたいと思います...
松竹株式会社の株主優待。映画を見られる優待ポイント、300株以上で演劇が見られる優待券も追加でもらえます。新型コロナで映画館等が閉まっていた間に利用できなかったポイントの振替がされています。
カラフルというかどぎつい色の封筒が届いてました。何にこれ?とよく見るとKDDIからの株主優待でした。 KDDI(9433)の株主優待 KDDI(9433)の株主優待はカタログギフ...
株式会社シーアールイーの株主優待。100株以上でクオカードがもらえます。1月と7月の年2回の優待ですが、もらえるクオカードの金額が違います。
どうも優待クロス投資家です。 6月も煮詰まってきました。 SBI証券と楽天証券の解禁日が迫ってきましたね! ちなみにもう20日権利の銘柄はSBI証券で始まっていますがゲンキーが欲...
株式会社ベクトルの株主優待。200株以上でプレミアム優待倶楽部の優待ポイントがもらえます。共通株主優待ポイント【WILLsCoin】に交換することで、他社のプレミアム優待ポイントと合算も可能になります。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪