銘柄コード 7453: (株)良品計画 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
初心者も安心のサポート充実【DMM FX】 2022年5月16日 FXトレード日記 2022年5月16日のトレ
なぜ人は損切りできないん? それどころかナンピン(買い増し)してしまうん? という話。「人」というビッグな主語を使ってしまいましたがすみません、95割私の話です。でも、短期売買する人なら、どこか心当たりのある話でもあると思うんですよね。理由は簡単。
モッピーに以下の紹介リンクから入会後、かんたんな条件を達成するだけで午後の紅茶無料クーポンがもらえます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ モッピー入会はこちら(特典つき) 上記をタップしていただき、リンク先のサイ
金融庁が毎年発表している「投資信託の共通KPIに関する分析について」では各金融機関で投資信託を保有している顧客のうち何%がプラスなのかを発表する非常に興味深いレポートです。2021年版ではコロナショックからの回復局面にあたるため大手証券会社では9割以上の顧客にプラス収支が見られました。
戦闘が終結したわけではありませんが ウクライナでも日常が戻りつつあります 米国大使館再開 キーウの米国大使館は仕事を再開しました ウクライナの米国大使館は、キーウでの 本格的な活動を正式に再開しました。 5月18日に、米国の旗は大使館の領土に 掲げられま...
三井住友フィナンシャルグループの2022年3月期本決算が発表されましたので、2022年版の内容に更新しました。8316三井住友フィナンシャルグループは、三井住友銀行の持株会社で、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。本ブログで書きま
[ 市況 ] 5 月 18 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 5 月 19 日の日経平均先物は、前日比 650 円安で寄付くと、午前中は 740 円安から 530 円安の間でもみあい、午後は 550 円安から 410 円安の間でもみあって、結局 490 円...
スポンサーリンク 2021年1月前半のポイ株購入・売却をまとめました。 1月4日 購入 Jーマクドナルド (2
積立投資の魅力と継続の難しさについて紹介。積立投資は設定すればホッタラカシでOKですが、最初は値動きが気になってしまい日々チェックしてしまうケースも多いです。私がホッタラカシ投資で成功した理由について紹介しています。
おとといの月曜日に九州電力(特定)を300株売却しました~っ 今回は儲けるためではなく、電力株の株価が長らく低迷しているので、別の銘柄を購入しようと売却することを決めました! 配当目当てで持っていたのですが、優待のある銘柄をいろいろ購入したいな~って思いまして♪ 九州電力300株売却し、別の銘柄を300株購入いたしました(*'ω'*)購入しました銘柄も追って報告したいと思います♪
株主優待がもらえるオススメのアパレル系銘柄 お得に買い物ができる株主優待。 オススメのアパレル系銘柄を4つ紹介します。 ハニーズホールディングス(東証1部 2792) アダストリア(東証1部 2685
[ 市況 ] 5 月 17 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 5 月 18 日の日経平均先物は、前日比 230 円高で寄付くと、午前中は 430 円高から 110 円高の間で上下し、午後は 150 円高から 310 円高と上昇幅を拡げて、結局 230 円高...
おはようございます。 パチスロ株です。 本日は こんな迷惑メール来たけどみんな 騙されてないですか? かなり巧みになっていて メールに添付されてる URLにアクセスさせて 個人情報を盗むつもりなので 気をつけて下さい!! パターン① 見るからに怪しいメール これは流石にクリックする人は いないんじゃないかな? 意味わからないし このメールは1日10通ぐらいくる… パターン② サービスや企業を名乗るパターン ETC利用照会サービス 平素よりETCサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。ETCサービスは無効になりました。 当社からクレジットカード会社に問い合わせたところ、弊社にご登録さ…
SBI証券の投信クレカ積立。新たに東急カードも対象となりました。三井住友カードとどちらにするのか迷われる方も多いと思います。そこで今回は三井住友カードと東急カードの投信クレカ積立を比較してみます。
NTTの2022年3月期本決算が発表されましたので、2022年版の内容に更新しました。9432NTT日本電信電話は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、NTTを検討します。基準
FX2日目、5月13日のトレード記録です。3日目は5回取引でき、510円+430円+540円+510円+520円で2510円の利益でした!このような1日100円単位の利益をコツコツ稼いで月に数千円、いずれは数万円とお小遣いを増やしていきたいと思います。
久しぶりにブログを更新。『マクサン式Webライティング実践スキル大全』の本を読みました。ネタバレしない程度の内容と感想&個人レビューをまとめます。ブログ初心者は実績のある著者たちから情報収集をして、ヒントを探すのがおすすめです。
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
総合商社より伊藤忠商事、三菱商事、三井物産3社が先日発表した本決算の内容を事前に公表されていた四季報のコンセンサス予想と比較していきます。
今回はロシアからの撤退企業の話題から見ましょう マクドナルド、ロシア市場撤退 地元に売却検討「継続は不可能」 До свидания Россия/さようなら~ ロシア 米ファストフード大手マクドナルドは ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、 30年以上展開し...
[ 市況 ] 5 月 16 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 5 月 17 日の日経平均先物は、前日比 10 円安で寄付くと、午前中は 40 円安から 230 円高の間で上下し、午後は 100 円高から 200 円高の間でもみあって、結局 150 円高...
「家計の見直しは固定費の節約から」ということで、現在、我が家は各種固定費の削減に取り組んでいます。 今回の記事では「スマホ代」の見直しについて経験を踏まえてお伝えします。
株式相場については逆風が続いています。物価上昇への圧力から利上げが継続的に実施される可能性が高い状態。成長株にとっては来年以降も厳しい状況が続くと予想されます。長期的にリターンを目指す運用方針に切り替える事が大切です。
松井証券でかなりお得なキャンペーンが始まっています。松井証券ではじめて投資信託の「積立」購入すると最大5%のポイントが還元されるのです。クレジットカードによる積立よりも松井証券の方がお得になりそうです。
スポンサーリンク 2020年12月後半のポイ株購入・売却をまとめました。 12月17日 購入 伊藤園 (259
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
オリックスの2022年3月期本決算の発表がありましたので、2022年版の内容に更新しました。8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、オリックスを検討します。基
大陸から北朝鮮まで広がっている武漢ウィルスの おかげもあって中国経済は下落傾向です 中国の4月消費は11%減 中国国家統計局が発表した4月の主要経済指標に よると、消費動向を示す小売売上高は前年 同月比11・1%減だった。 マイナスは2カ月連続で、下落幅は...
[ 市況 ] 5 月 13 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 5 月 16 日の日経平均先物は、前日比 380 円高で寄付くと、午前中は 480 円高から 40 円高と上昇幅を縮め、午後は 50 円高から 220 円高の間でもみあって、結局 90 円高で取...
全米最大の年金基金であるカルパース(CalPERS:カリフォルニア州職員退職年金基金)の目標ポートフォリオ(資産配分比率)が2021年11月に見直されました。詳細を確認します。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 僕の日本株の主力銘柄であるPBシステムズ(4447)が5月13日に決算発表しました。
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 本日は米国株のポートフォリオを公開します。
先日、任天堂が10月に1株につき10株に株式分割をすることを発表して大きな話題となっています。また、アメリカに目を向ければ7月にアルファベット(グーグル)も1株につき20株に株式分割をする予定となっています。
相場状況から金投資の魅力について考えてみました。ロシア侵攻で有事の金として注目されたゴールドですが、足元の上昇はインフレを意識したものに変わってきていると思われます。リスク分散の観点からも金投資については積極的に実施しています。
先週金曜はENEOSに続き日本郵政も大規模な自社株買いを発表しました!!昨年度決算 上場以来最多だそうです(・o・)いえーい♪ 日本郵政は高配当株ですし、更にキャピタルゲインも狙えそうで楽しみです(^^)/明日からの株価の動きに注目です!!!
つみたてNISAっていくら儲かる? つみたてNISAの運用実績は? つみたてNISAはやるべき? つみたてNISAって最近よく聞きますが、本当に大丈夫?と心配ではないですか。 そこで、つみたてNISA
まもなく本格化する3月期銘柄の本決算発表ついて、注目ポイントを保有銘柄を中心に業種ごとにまとめていきます。
元々はポイント投資・100円から購入できる株で日々コツコツお小遣いを貯めることを続けていましたが、新たにFXにも挑戦することにしました!FXも1日100円~500円位利益が出れば月に数千円~10000円になるという目標で、どのような取引をしたら可能か計算したり、各社のスプレッドや特徴を見てこちらを選びました。
車を購入する際に是非知っておきたいのが維持費です。車種やメーカーによってかなり違うんですよ。今回は私が乗っているMINIクロスオーバーのリアルな車検費用を公開したいと思います。
応援お願いします お給料日は通帳を見るのが楽しみですが、 クレジットの引き落としがあるので落ち込んでいた私です(笑) 今回は、節約するために手書きで家計簿を付けよう!というテーマです。 最近は便利もアプリも増えてきて、手書き面倒くさいー! 分かります! 私もずっとアプリで付けてきました。 なぜ手書きなのか? 貯金や支払いの意識を持ちながら生活をするため どうしても家計簿を付ける時間さえもないんだ!という方には、 手入力で記録する家計簿アプリをおすすめします。 有効的な家計簿とは お金の記録を付け、日々の支出を把握するのが主ですが、 今回は1STEP上がる家計簿の使い方をご紹介します。 「1ST…
応援お願いします 将来や老後に向けて資産運用しないと、、。 前までは貯金だったのが今は資産運用に変わりましたよね。 資産運用というと投資のイメージなどがあると思います。 今回は自分にあった資産運用がテーマ。 資産運用といってもぼんやりとしたイメージがあるかと、、。 何をすればいいのか、自分にあった資産運用とはを紹介いていきます! 投資の目的を決める 「うーん、目的かぁ。お金を増やしたいからかな、、。」 「私は老後が心配で、、。」 私はその両方です(笑) 老後も心配ですし、お金も増やしたーーい。 ここで重要なポイントは、 資産運用は短期または長期のどちらで行うかです。 利益は、利回りと投資年数で…
人気な企業だから買ってみよ~と、兎さんみたいに 以前私も投資をしていました。 上がった時は喜び、下がったら理由もわからずの状態でした。 このままではダメだ! 利益をちゃんと出したいと思い、勉強することに。 今回は皆さんにどの銘柄がいいのかポイントをお伝え出来たらなと思います! var nend_params = {"media":70363,"site":356549,"spot":1058036,"type":1,"oriented":1}; 売上(売上高)は増えているか 増えていたら、会社の業績が順調ということ。 長期で減っている会社は注意が必要です。 営業利益率が高い 営業利益/売上高×…
アップルの配当金がでましたね~ 私は元手が少ないので配当金もわずかでした(笑) 以前にアップルの株を購入したと報告したのですが、 そこから現在までだだだーーと下がってしまいました、、😶 var nend_params = {"media":70363,"site":356549,"spot":1058036,"type":1,"oriented":1}; マーケット|SBI証券 NASDAQのチャートです。 5/5から下がり始めています。 ちょうどFOMCが利上げを発表した後のこと。 アメリカのインフレが収まったらいいのですが、 今後の流れが気になるところです。 近況報告 購入時:166.6ド…
2012年から2022年4月までの10年間の主要8資産クラス(配当込み指数)の年間パフォーマンス一覧がありましたので紹介します。...
本画像の権利はRIZAPグループに帰属します 今回は投資について書き綴ります。 つい、先日、RIZAPの2021年度の決算発表がありました。 第3Qとの比較をしながら確認していきましょう。 www.kabu-share.com ----------------------------------------------- 1.売上収益/営業利益 2.営業キャッシュフロー 3.現金は減少し、投資拡大 4.販管費減はそろそろ限界か 5.更なる改革は継続 ----------------------------------------------- 1.売上収益/営業利益 第3Q:売上収益は前年比2…
アメフリでは毎日ブログやSNSで「アメフリ」を紹介して50ptゲットできます。毎日利用でき、なんと50pt(5円分)も獲得できる簡単コンテンツです。アメフリにはこの他に、多くの特長やコンテンツがありますので、それらを情報発信してポイントを獲得しましょう。ログインとガチャと合わせて毎日70pt獲得しましょう。
ワラウカードの2022年5月~7月限定入会キャンペーンは、通常1%ポイント還元のところ、なんと5%還元になる超絶お得なキャンペーンです。獲得上限がなく、さらにカード作成後3ヶ月間利用期間があり、じっくり利用することができます。獲得したポイントは是非“ウエル活”でさらに1.5倍にして、お得に活用しましょう!
きのうは嬉しい決算発表がありました~(・o・)ENEOS様が大規模な自社株買いを発表しましたね!! おかげで昨日はENEOSが年初来高値を更新いたしました(*'ω'*)いえーい♪ これまであまり株価が上がらなかったENEOSがここにきて嬉し驚きです✨ 来週の月曜日は更に株価を上げるのでしょうか?!楽しみです(^^)/
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場では、 4 月の消費者物価指数の伸びが市場予想を上回り、 FRB の積極的な金融引き締めを警戒して、株価指数は下落しました。 週間変動率 NY ダウ :-2.14%, NASAQ:-2.80%, S&P500:-2.41%. ...
今週の保有株含み損益は -83,841円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -25,956円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は2件の売買実績がありました今週は2件の売買実績がありました。カーブス...
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
長期分散投資として新興国株ETF(SPEM)を購入しています。 しかし、SPEMは中国・台湾の比率が高く、 バ
株主還元姿勢が高く個人投資家からも人気がある銘柄ですが、今回の決算では増配と株主優待の廃止が同時に発表されましたので、オリックスは今後高配当銘柄として投資可能か検証していきます。
「“レバナス投資”で被害続出? 背後に投資系インフルエンサーの影も」という書いてあることが意味不明な内容の記事がありました。...
こんにちは!主婦歴13年。 去年、初めてふるさと納税をした超初心者のこもしゃです! この記事では ふるさと納税って何?ふるさと納税って本当にお得なの?やってみたいけど、手続きが難しそう。 そういった悩みや疑問にお答えします。 結論から言うと
最近投資に興味があるんだけど、どうすればいいかわからない。主婦におすすめの投資を教えて欲しい! 初めて投資をするなら長期で投資信託をするのがおすすめです。 投資信託とは簡単に言うと、投資のプロにお金を預けて資産を運用してもらうことです。 そ
毎月もらうお給料で生活するのが精いっぱい。お金も貯めたいし、もっと余裕のある生活をするにはどうしたらいい? 今の生活から抜け出したい!お金を貯めたい!と思っている人なら、 この本を読めば人生が変わるかもしれません! リンク 漫画の方が読みや
そろそろ家族旅行に行きたい!ちょっとでもお得に行く方法はないかな? 『GoToトラベル』の再開は未定ですが、地域観光事業支援として県内旅行で利用できる『県民割』が都道府県ごとに再開しています。 1人1泊あたり最大7,000円(旅行代金を最大
最近米国の株価が下落してますね('ω')マイペースOLは、米国株のインデックス投資を始めたばかりで、まだまだ積み立て時期が続くため、暴落してもらえると嬉しいなって思っています(*'ω'*) そこで以前より考えていた投資信託の月々の積み立て額増額について具体的にどうするか決定しました~♪SBI証券でクレジットカード積み立てをするため、三井住友カードも作りましたぜ(^^)/ 詳細はブログにてどうぞ♪
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月11日の明朝にユニティ(U)の決算が発表されました。
おはよう御座います。 パチスロ株です。 本日はオススメのiPhoneアプリ紹介!! メインのメアドって みなさんは何個持ってますか? ちなみに私は2つ持って使いわけてますが メルマガとか登録したいけど マル秘のお店や パチンコ屋のメルマガ登録したいけど 迷惑メールが来たり 通知で家族にバレたくない! そんな人にオススメがこちら 無期限にメールアドレスを作れるアプリ 実際に使っている画面 ○ボタン一つでアドレスを 作成できます。 ○期限付きアドレスだと 30日後に消えるのでどうでもいい 登録先ならこれがベスト 実際に使っている画面 今は6個ほどアドレスを作って 特に重要度の低いメルマガや お店な…
楽天がまた改悪です。今度は楽天モバイルでの1Gまで0円が終了し、最低価格は月1,078円となります。今回はそんな楽天モバイルの改悪内容、およびその対策をパターン別で考えてみたいと思います。
良い週末を迎えられそうです 今日は持ち株がすべて前日比プラスで終わりました。 ライオンとキリンがまだまだ含み損ですが… 場中の決算発表を受けてENEOS(5020)などがググっとあがったりで嬉しい! 一昨日株主優待の廃止を発表したオリックスも昨日下げた分を今日は戻してくれて 今日はいろいろホッとしました。 ちょっと下げたからすぐに売ろうとはまったく思わず… うまく損切できずに含み損を毎度かかえるパターンなのですが… ここにきてがんばって握っていたものが良い方向に向かってきています。 今日のおやつ ここ最近の株価!なんだかなぁの気分でしたが… 今日はすっきりした気分で午後のお茶の時間になりました…
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンドは全世界の債券指数に連動するインデックスファンド。このタイプのファンドはまだ設定されていないと思っていただけに意外でした。他の投資家からも注目を浴びていないようで、設定から3年経っても純資産総額は4億円程度。これから高金利時代になれば化けるかな。
三菱商事の2022年3月期本決算が発表されましたので、2022年版の内容に更新しました。8058三菱商事は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、三菱商事を検討します。基準1.配
カーブスホールディングスより株主配当を受け取りましたカーブスホールディングス(7085) より株式配当金を受け取りました。<過去配当の受取り記録はこちら>企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証
皆さん、イオンの古紙回収機はご存知だろうか? イオンユーザーでも、こちらのサービスを知らない方が多いのではなかろうか。 というわけで、イオンの古紙回収機について少し調べてみた。
応援お願いします 「お給料日までまだまだだよ~~。」 「今月もきりつめないと。、、、お金持ちになりたい。」 まずはこちらの表をご覧ください! 図表1-8-2 平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)|令和2年版厚生労働白書-令和時代の社会保障と働き方を考える-|厚生労働省 あれ、、減っている!?というのが初めの感想でした。 今は昔に比べて生活も豊かになったと、よく聞くのですが、 逆に貧しくなっています、、。 これは1989年から2018年までの平均給与の推移。 働いていても生活が苦しいと思う感覚は、 間違っていなかったということです。 同じ年収でも「手取り」は15年下がり続けて…
応援お願いします 社会ではゴールデンウィーク最終日ということで、 普段は資産運用などについて紹介しているのですが、 今回はモチベーション系?についてです! 「明日から仕事が嫌だ、、行きたくない、、。」 「又、一週間が始まるのか、、。」 この時間帯から憂鬱になっている方もいらっしゃると思います。 私もそうです、、。 寝る前も考えてしまい、次、目が覚めた時は仕事にいかなければ、、。 とプレッシャーをかけてしまいます(笑) これって私だけなのかなーとか真剣に考えていた時期もありました。 もしかして言わない人も心の中では、、。 たまたま読んだ本の中に、その答えがあったのでご紹介します! 遺伝子で決まっ…
日経平均今日はよく戻しました。 しかしまだ底がどこかわかりませんね。 アメリカの金融政策がという要素よりも完全に雰囲気な気がします。 どうせこれからウクライナ情勢での戦後復興などで特需が来るのはほぼ確実でさらに軍事強化など考えるとどの業界も悪い話ではないのかなと。 しかもインフレも重なって株価は上昇でしょうけど少し時間をおいてというかんがえでうごいているのでしょうか。 とりあえずNTTデ…
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
株主優待が受けられるオススメの映画関連銘柄! 映画関連の株主優待が受け取れる銘柄を5つ紹介します。 スバル興行【9632】 松竹【9601】 東映【9605】 東京テアトル【9633】 武蔵野興行【9
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月10日の明朝にグッドアールエックス(GDRX)の決算が発表されました。
[ 市況 ] 5 月 12 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は小幅上昇しました。 5 月 13 日の日経平均先物は、前日比 110 円高で寄付くと、午前中は 100 円高から 680 円高と上昇幅を拡げ、午後は 700 円高から 580 円高の間でもみあって、結局 6...
相場の変化について考えてみました。昨年までは上昇相場でしたが、足元は下落相場に転換しています。「株価が上がったら、売りのチャンス!」と考える人が増えてきたという意味でもあります。こういった時に私が実践している方法を紹介します。
最近、株主優待の廃止の話が続々出ています。特にオリックスやJTは株主優待で人気のあった銘柄ですので衝撃を受けてらっしゃる方も多いようです。今回は株主優待の廃止について見ていきましょう。
最近は複利のとんでもない力に気づいてしまったので、少し倹約しようと思い始めております。。。 倹約のためすごーく久しぶりにメルカリを始めました♪楽天ポイントもコツコツ貯めてます(*'ω'*) ブロ副業グでは稼げていないので、先月初めてA8.netのセルフバックを試してみました♪ それらをコツコツやることでも塵も積もれば山となるで、けっこうな金額になっております(・o・)!! 最近は、ポイント払いなどで色々済ませてしまうことが多いです('ω')今日は貯まっているポイント等をご紹介します(^^)/いえーい
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
今月も個人向け国債の販売が本日12日より始まり、個人向け国債 変動10年の金利が0.17%と先月より0.04%上がっています。各証券会社のキャッシュバックキャンペーンと共に詳細をまとめました。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月9日の市場前にパランティア(PLTR)の決算発表がありました。
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月11日にマルケタ(MQ)の決算発表が控えています。
[ 市況 ] 5 月 11 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 5 月 12 日の日経平均先物は、前日比 350 円安で寄付くと、午前中は 570 円安から 230 円安の間で上下し、午後は 290 円安から 540 円安と下落幅を拡げて、結局 480 円安...
AmazonでとうとうPayPayが利用可能となりました。ポイントがAmazon、PayPayそれぞれで貯まるなどメリットがありそうです。今回はAmazonのPayPay払いについて考えてみたいと思います。
アマゾン株への投資についての考察。長期的に成長が期待できるアマゾンですが、株価上昇が約束されているわけではありません。成長株なので株価が通常の銘柄よりも割高になっている点は注意。株価が上がる為には予想を超える業績が必要です。
「インデックスファンドに500万円を突っ込んだ55歳男性「まさかの絶望」に陥ったワケ」という思いっきり釣りタイトルの記事がありました。...
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
[ 市況 ] 5 月 10 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 5 月 11 日の日経平均先物は、前日比 240 円安で寄付くと、午前中は 280 円安から 10 円高の間で上下し、午後は 80 円安から 20 円高の間でもみあって、結局 20 円安で取...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月11日にリビアンオートモーティブ(RIVN)の決算発表が控えています。
総務省が2021年の家計調査報告を発表しました。2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5%増加で1,880万円と3年連続の増加で過去最高を記録しています。コロナ禍で外出が減って出費が減った分を貯め込んだ形ですね。
高島屋 (8233)を返済買いしました+10,956円の利益確定となります。日経平均株価が大きく調整された結果コロナ回復関連株である高島屋ですが、最近の好調ぶりに反して本日は大きく値を下げました。日経平均株価は一時2万5千円台まで値下がりし
SOMPO123 先進国株式は信託報酬が0.07%(税抜)とインデックスファンドとアクティブファンドを合わせた全ファンドの中でも単独最安の超低コスト「アクティブファンド」です。運用会社のSOMPOアセットマネジメントに、SOMPO123 先進国株式を設定した狙いや、ファンドの運用について取材した記事がありました。...
銘柄コード 7453: (株)良品計画 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7455: (株)三城 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7466: SPK(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7479: (株)サンマルク に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7485: 岡谷鋼機(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
制服、スーツ、作業着、戦闘服!ユニクロ、しまむら、洋服の青山、コナカ、スーツのAOKIアオキなどなど服に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7506: (株)ハウスオブローゼ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7516: コーナン商事(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7523: アールビバン(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7532: (株)ドン・キホーテ に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪