海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
いま下げて安くなってる高配当株。バフェット氏が商社株50年売らない宣言。トランプ大統領が映画に100%の関税。(5/5祝日版)~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
来週の準備 元証券マン【日本株投資】 日本株
6月の人気高配当株12銘柄。5/4祝日版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株高配当投資205 配当性向など株主還元良好の買いを検討したい高配当4銘柄 日本株
🏢鹿児島県に本社がある会社🏢
6月の高配当株。5/3土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
次暴落してもコレ全力買いすればOKです【高配当株4選】 日本株
あす上がる株 2025年5月7日(水)に上がる銘柄。証券口座乗っ取り、証券会社が補償。三菱商事減益。JAL増益増配。JR西増益増配自社株。ヤマハ発動機~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
決算内容の確認 村田製作所(6981)/三菱商事(8058)【日本株投資】 日本株
あす上がる株 2025年5月2日(金)に上がる銘柄。AOKI上方大幅増配。日銀据え置き。村田急落。三井物産減益。MonotaRO増益。ブリヂストン配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
決算内容の確認 商船三井(9104)/東京エレクトロン(8035)【日本株投資】 日本株
あす上がる株 2025年5月1日(木)に上がる銘柄。三菱UFJ上方修正増配。東京エレクトロン増益増配。JR東増益増配。東電減益。キャノンの6月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 元証券マン【日本株投資】 日本株
5月の株式分割、全7銘柄。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
2030年まで累進配当を確約してる高配当株が3年ぶり安値+株価も配当もダブルで爆伸び銘柄ほか 日本株
【22銘柄】2025年5月28日(水)権利付 予想年間配当利回り3.75%以上 高配当銘柄 業績評価
【禍転じて福と為す】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 3970 イノベーション
【2回目の日米関税協議】2025年5月2日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
ecカレントでお買い物(ストリーム株主優待2025)
【株主優待生活】イオン北海道&しまむら到着
ドンキでお買い物(パンパシフィック株主優待2024.12)
【金利0.5%据え置き】2025年5月1日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
日本株を再評価する
年初来パフォーマンス公開 2025年4月分
【インデックス買い】2025年4月30日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
配当金チェック2025年4月
【雑談】発表された決算は? 8071 東海エレクトロニクス
【自社株買い】2025年4月28日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
ギフトカードと引き換えた商品到着(神戸物産株主優待2024年10月末)
【特約店契約失うも増益】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8071 東海エレクトロニクス
どうもサラリーマン投資家のきょんすです。 2020年3月に150万円で証券口座を開設した私の現時点の資産と投資方針を簡単にまとめてみました。 資産状況 通算の損益 ポートフォリオ 資産推移 投資方針 感想・まとめ 資産状況 ・「2020年3月に150万円で証券口座を開設しました。」と言っていますが、今回の公表にあたり2020年3月時点での全財産を確認したところ270万円でした。ちなみに口座開設時に1年間で120万円の資産を増やすことを目標に設定しています。 2月の資産公開の速報2020年3月に150万円で証券口座を開設しました。〇速報 ・総額:500万円突破 ・前月比:+322,225円 ・計…
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場は、コロナワクチンの効果期待の買いと長期金利の上昇による売りでまちまちの値動きでした。 一方、 中長期的には、過剰流動の副作用によるインフレ懸念、ハイ・イールド債のディフォルトなどによる銀行の信用力不足と信用収縮懸念があり...
3月は株主優待の祭典!企業決算が集中するので1年間の中でも圧倒的に優待数が多い月です。優待クロス取引での獲得も比較的簡単なので全力投資の月になります。個人的に気になる銘柄をピックアップしましたので参考にしてみてください。
今回は投資について書き綴ります。 我々は基本、労働によって毎日の生活資金を得ています。 また、余剰資金は自己投資することによって、お金と異なり、 人に奪われずに、自分の経験やスキルとして身に付き、 場合によっては一生ものの自己投資となることがあります。 それにより、労働である場合は、仕事の質の向上に繋がり、 賃金の上昇に繋がって、所得が増えるという結果になります。 さて、数年前に流行った ピケティの r>g やはり、歴史のデータは労働よりも投資で増えるお金が優位である ことを示しています。 これはどういうことなのでしょうか? やはり、自己投資で労働賃金を増やすことは重要だと思うのですが、 日本…
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
皆さん、イオンカード(櫻坂46)はご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、イオンカード(櫻坂46)についてちょっと調べてみた。
ムック本である[完全ガイドシリーズ313] ほったらかし投資完全ガイド 2021最新版 (普遊舎)(2021年2月18日発行)に、他のブロガーさんと共に、私の投資に対する考え方やお勧めのインデックスファンドが掲載されました。...
投資初心者の方々に向けての記事となっております。投資に対して危険なイメージを持っていらっしゃる方が多いと思います。現に自分もそうでした。ですが、皆さんのイメージほど危ない物ではありません。投資をするべき理由について解説しました。
投資よりもギャンブルの方が稼げるんじゃないだろうか?という疑問が湧き、いざオンラインカジノへ。案の定ボロ負けし、精神的にも金銭的にもどん底に落とされた時の話。
おはようございます。 パチスロ株です。 本日は毎週恒例の100万を倍にする企画 今週は火曜日まではウハウハでしたが マザーズが水曜日から下落 決算シーズン終わって利益確定した 人達が多かったのかな 今週は銘柄入れ替えしました 決算で伸びなかったラクス 下落したAiinside 決算出たあと一服したケイアイスター不動産 売却して 新たなポートフォリオがこちら グットコムアセット購入しました 3月の決算に向けて 上がってくんじゃないかと予想 しかし買って速攻で下落したが とりあえず決算3/15日に決算なので そこまではホールド予定 あと手放したラクスが金曜日の引け後に 東証1部に鞍替え発表して P…
ヨドバシカメラが運営するWiMAXプロバイダ「ワイヤレスゲートWiMAX」の新プラン「ギガ放題ネクスト+LTE 3年」を徹底解説!ギガ放題ネクスト+LTE 3年の料金は既存プランや他社プロバイダよりお得なのか?メリットデメリットも解説!
(出典:shopify IR資料) 今回は投資について書き綴ります。 決算発表シーズンになってきました。 3Q,4Qの発表等、それぞれの企業決算期に合わせて発表があります。 先ほど、SHOPIFYの2020年の第4クォーターの発表がありました。 (出典:shopify IR資料) マーケットポジションは、アマゾンの39%に対して、8.6%となりました。 昨年のデータを見てみると、 アマゾンの36.99%に対して、5.89%でした。 つまり、アマゾンは +2.01%、ショッピファイは+2.71% アマゾンのマーケットシェアの伸びと比べて、高い伸び率となりました。 これは規模の差を考えると驚異的で…
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 今回も米国株の中で僕が監視している銘柄を紹介していきたいと思います。 長期金利は上昇してグロースがめっためたにやられていると思いきや ダウは最高値を更新したり不安定な地合いですね。。。 目次 今回ご紹介する銘柄 なぜ監視銘柄にしたのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はパランティア・テクノロジーズ(PLTR)について紹介していきたいと思います。 こちらの会社はデータ分析の企業となっております。 一口にデータ分析と言っても色々あると思います。 コロナワクチンで連日耳にしていた米食品医薬品局(FDA)と 昨年12月に大口契約を獲得したようです。 ホームページ…
どうもえびです 前々から個別株と投資信託の運用報告について、値幅がけっこう違うのでみにくいかなと感じていたので、今週から投資信託と個別株で報告記事をわけたいと思います。 それでは、2020年2月第3週の投資運用報告です 今週の損益 分析 今週の勝率 ポジションとポジションごとの勝率
本当に医療保険は必要ない?そもそも保険というもの自体が必要ない時に加入するものではないでしょうか?ネット上には医療保険は必要ない、入らないといった医療保険そのものの存在を疑問視する情報が溢れていますど、とりあえず私の実体験を含めて記事にしてみたいと思います。
2020年のコロナ相場を牽引したグロース株。既に買われすぎているためか、「今はバリュー投資が最善」と明言するマネージャーが出てきました。グロース対バリューといった対極的な投資手法は常にどちらかが優位であり続けるわけではなく、振り子のように優位性が揺り戻すものです。尖った一つの手法にあまり執着しない方がいいでしょう。
新たなインデックスファンドが誕生します。アストマックス投信投資顧問株式会社の「PayPay投信 NYダウインデックス」です。業界最低水準の運用コストを目指すということで大きな話題となりそうです。
2021年度は過去最高へ!西松屋を全く知らないって方は少ないでしょうが、どんなイメージを持たれていますか? 子どもが出来てからは、非常にお世話になっています。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+110円-★こちら★デイズリッチ2020+850円-★こちら★ナイツ2020-▲230円★こちら★デイリー2019V2▲...
2月17日に無事、今年の確定申告を終了しました!年末に駆け込みで旦那分のふるさと納税を初実施☆その分の確定申告も2月16日に終了今年も確定申告期間が延長されていますが、サクッと終わらせれて良かったです今年も、去年までの確定申告を参考に頑張ってやってみました
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 今回も米国株の中で僕が監視している銘柄を紹介していきたいと思います。 連日イーハンホールディングス(EH)が騒がれていますが 淡々と他の銘柄もチェックしていきたいと思います。 イーハンホールディングスに何があったか気になる方は 下記記事をご覧ください。 bokkei.hatenablog.com 久々にストックビジネスの紹介です。 目次 今回ご紹介する銘柄 なぜ監視銘柄にしたのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はビルコムホールディングス(BILL)について紹介していきたいと思います。 こちらの会社は中小企業向け金融業務を効率化するバックオフィスシステム…
ランキングに参加しています クリックしていただけると喜びます(o・∇・o) 本日の損益 個別詳細 イオン トヨタ自動車 Canon SONY JR東日本 三井住友FG 本日の損益
[ 市況 ] 2 月 18 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 2 月 19 日の日経平均先物は、前日比 210 円安で寄り付くと、午前中は 70 円安から 490 円安と下落幅を拡げ、 午後は 430 円安から 190 円安と下げ幅を縮めて、結局 19...
【22銘柄】2025年5月28日(水)権利付 予想年間配当利回り3.75%以上 高配当銘柄 業績評価
2025年4月 株式投資実績
トランプ関税ショックの4月!個別株投資2年目の成果☆
【禍転じて福と為す】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 3970 イノベーション
【5増11減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/03
【2回目の日米関税協議】2025年5月2日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
えっ。ホンダの株主優待変更にショックを受ける(´;ω;`)
2025/4/21~4/25の個別株取引
【金利0.5%据え置き】2025年5月1日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
2025年4月 配当金実績
慎重になりすぎた!?
【インデックス買い】2025年4月30日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
【2025年4月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
【投資信託】2025年04月結果
祝!!オリエンタルランド65周年特別株主優待!!
あおぞら銀行BANK支店(旧 あおぞら銀行インターネット支店)は、普通預金の金利が年0.20%(税抜)と国内で一番高く、ゆうちょ銀行のATMでの入出金は回数制限なく無料で、条件に応じて他行振込手数料も月3回まで無料です。無リスク資産の置き場として私も利用しているあおぞら銀行BANK支店の金利やサービスを紹介します。...
VIX指数、金利が共に上昇してます。そういう時は早めに株を売却して大人しくしましょう。売り終わったら、じっと我慢して買い相場が来たら動き出すんです。
全世界に投資ができて超高配当ETFの『【SDIV】グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF』について解説
気づけば・・・国立大学一般選抜(前期)まで一週間を切っていたここまでくれば、なるようにしかならないだろう薬学部受験を断られた失意からまだ立ち直れない娘の大学受験に関した父親の葛藤に関しては下記のページで・・・。仕事中...
約束手形という言葉は聞いたことがあっても、どんなものかイマイチわかってないと思います。そこで今回はいまさらではありますが、手形の仕組みを分かりやすく解説していきます。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+130円-★こちら★デイズリッチ2020+130円-★こちら★ナイツ2020-▲180円★こちら★デイリー2019V2+...
2021年2月の米国株ランキングについて調査しました。人気10銘柄の1年リターンと年初来リターンをチェックして、足元の変化について見ていきます。アフターコロナが意識されて投資家の注目が変わってきている点を確認してみてください。
副業初心者はどの副業から始めたらよいのか?メルカリから始めることをオススメします!無料で登録が出来て、しっかりと作りこまれたシステムが利用できます。また、不用品を出品して稼げるため、元手なしでも物販が経験できます。メルカリ始めましょう♪
この記事では私が資金72万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2021/2/8週の運用実績は「+7,086 円」でした。
おはようございます。 パチスロ株です。 本日はパチスロ株が今保有している 株主優待銘柄で本当にオススメできる 銘柄紹介したいと思います。 2月18日現在の株価になっております! 私もまだまだ初心者ですが やっぱり初めは株主優待に興味湧きましたね だっていくら株が上がるのかはわからないし 買えばとりあえずなんか貰えるっていうのが シンプルでわかりやすいし よく株YouTubeとか株ブログ見ると 株主優待銘柄って実は難しいとか 廃止になるリスクがあるとか けっこう言われてますので パチスロ株的にいろいろ調べて もし私が家族にも買わせた銘柄だけ紹介 したいと思います。 今回は 3銘柄紹介したいと思い…
初心者でもできるテクニカル分析第三弾は「チャートに現れるトレンド転換の合図」です。僕は上昇トレンドや下落トレンドに乗って取引を行うことが重要だと考えているので、トレンド転換しそうな銘柄を常に探しています。トレンド転換のサインを見つけることが
日経平均株価は30000円を突破し、この勢いはどこまで行くんだ!というような感じになっています。暴落を予想する人もいれば39000円まで行くと予想する人もいます。まあ予想していてもしょうがないので、しっかりチャートを分析しながら波に乗ったト
フォローとリツイートしてくれた人全員にお金を配ります!という企画を見かけたことがある人は多いのではないかと思い […]
ランキングに参加しています クリックしていただけると喜びます(o・∇・o) 本日の損益 個別詳細 KDDI ロングでエントリー ロングでエントリー ショートでエントリー ソフトバンク JAL 本日の損益
私は両親から株式投資を教わり、20年以上前から株式投資を続けています。 自分で投資先の企業を選び、配当をもらったり株主優待を楽しむことが大好きです。 けれど残念なことに、私には株式投資で大きな利益を出すという《才能》がないことに最近気づきま
[ 市況 ] 2 月 17 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 2 月 18 日の日経平均先物は、前日比 40 円安で寄り付くと、午前中は 160 円高から 170 円安の間でもみあい、 午後は 20 円安から 270 円安と下げ幅を拡げて、結局 170...
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 このブログで何度か紹介しているイーハンホールディングスですが 2月17日未明に衝撃的なニュースと共に大幅下落しました。 個人的にどれだけ注目していたかを知っていただくために 過去の記事を張っておきます。 bokkei.hatenablog.com bokkei.hatenablog.com 今の時点でわかっていることをまとめていきたいと思います。 ※この記事は2月17日の夜に書いています。 目次 何が起きたのか? ショートレポートの内容は なんかどっかで似たような経験をしたかも まとめ 何が起きたのか? 日本時間で2月17日の朝方に事件は起きました。 僕…
国民年金を払っている方に是非知ってもらいたい制度があります。それは「2年前納」です。名前のとおり、2年分をまとめて支払ってしまうことで割引が受けられるのです。今回は国民年金の2年前納制度のデメリットを中心に見ていきます。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪