海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
11/25(月)トレード結果
久々の日経平均39,000円(2024/11/25のデイトレード記録)
2024年11月19日(火)~11月23日(土)の30代夫婦の投資実績公開
私の投資遍歴(後編)
【11/18~11/22】今週の取引は3,262円です。
11/25 朝8時に予想する今日の日本株
最近の分配金の扱い
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/11/22)
大損切り祭りじゃ〜〜〜わっしょい(;・∀・)
【福岡県直方市】楽しすぎる!安くてエモい市場がおすすめ
【朝の想定2024-11-25】ダウ大幅続伸、先物は38500円台で日経平均は上昇のチャンス
コジマから配当金の入金と株主優待が届きました
現在の配当金 11月第4週
【レバレッジ日記】2025年よりゴールドプラスへ毎日投資開始予定!!【第282回】
私の投資遍歴(前編)
【高配当】ヘルスケア・リアルティ・トラスト(HR)の将来性:予想配当利回りは7%で配当金は0.31ドルと高配当が魅力的!
【高配当】リアルティ・インカム(O)の将来性:予想配当利回りは5.6%で配当金は0.2635ドルと高配当が魅力的!
キャタピラー(CAT)から配当金を受け取りました
11月の高配当REITまとめ。更新版
最近の分配金の扱い
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/11/22)
SBI・S・米高配当株式ファンドの魅力解説【高配当ETF】
米国ETFの5年リターンと配当利回り(2024年11月1日時点)
バカでも社長がつとまる会社を買え
【2024年11月】超インカムでおすすめ!増配株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
マクドナルド(MCD)株は買うべきか?最新の2024年度第3四半期決算と配当推移の分析を通じて今後の株価見通しに迫る!
ドミノ・ピザ(DPZ)の将来性とは?最新の2024年度第3四半期決算と配当推移の分析を通じて、今後の株価見通しに迫る!
【高配当】エンタープライズ・プロダクツ・パートナーズ(EPD)の将来性は有望!配当利回りは6.9%で配当金は0.525ドル!
【高配当】アレス・キャピタル(ARCC:配当利回り8.79%・配当金0.48ドル)最新の決算分析を通じて将来性に迫る!
プロクター&ギャンブル(PG)から配当金を受け取りました
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんばんは。2月の終わりを迎え……2022年、6分の1が終わろうとしています。進捗、どうですか?ダメですよね。わかります。2月、3月って年明けのイケイケ感というよりは年度末のそわそわバタバタ感の方が強くて落ち着いて過ごせないような気がするのです。日々、落ち着いてのんびり過ごしたいものですね 笑さて。毎月恒例?月末資産集計でございます。2022年2月末の資産簿なんだか微妙な感じですね...
iFreeレバレッジATMX+の1月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 138,652円 評価額 75,488円 損益 -63,164円 2021年末 積立額 133,222円 評価額 80,998円 損益 -52,
こんにちは、おたまぽんです! いま、林先生の初耳学で厚切りさんが出てました。 VYMを積み立てようとしましたが、大人しくVTIにすることにします! 早速の変更ですが、保守的にいくことにしました。 ドルコスト平均法は気休めにしかならないですが、毎月$1000ずつ積み立てていくことにします! そして引退後に必要になるまで決して売りません。 投資信託
こんにちは。飲み夫です。 ふるさと納税で頼んでいたビールが来ました!! 昨今はハイボールばかり飲んでいたのですが、ビールが来た後はそればかり飲んでいます。 そうしたところ、妻みんに週二日は休肝日を作るように厳命されました。 健康にも配慮していきましょう。お腹周りも気になりますしね・・・ 家計の棚卸し 1月の振り返り 家計の棚卸し 2022/2/18 2022/2/25 現金 771,995 1,296,850 株式 7,965,790 7,684,480 投資信託 12,888,449 12,524,772 年金 2,137,621 2,085,939 合計 23,763,855 23,592…
こんにちは、おたまぽんです! ついに口座開設が完了しました! これから投資できるようになったのですが、投資方針を一新することにしました。 オルカン、やめます。 理由は、自分で働いて稼いだお金を投資したくない国に使いたくなかったからです。 代わりの銘柄ですが、色々と考えた結果、米国株投資信託であるバンガード米国高配当株式ETF(VYM)を積み立てることにしました。 S&P500のVOOや全米株のVTIよりも株価パフォーマンスは劣後すると思いますが、配当を重視することにしました。 配当がでるなら、株を売る必要もないですし。 VYM は高配当というものの、そこまで配当利回りは高くないですが、株価の上…
タイガース投信の1月末現在の結果 です 2022年1月末 積立額 86,500円 評価額 68,627円 損益 -17,183円 2021年末 積立額 86,500円 評価額 96,970円 損益 10,470円 含み
将来的に仕事で稼げるお金としての人的資本、資産運用の元本となる金融資本、昔は人的資本オンリーが多かったのですが、現在は片方だけ持っている人と両方併せ持っている人が混在しています。投資をする必要がないと判断のうえで人的資本オンリーであるならば問題ないのですが、無思慮に人的資本オンリーの場合は再評価してみましょう。
NASDAQ100 3倍ブルの1月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 70,000円 評価額 58,651円 損益 -22,306円 2021年末 積立額 65,000円 評価額 91,857円 損益 26,857円
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年1月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 2022年に入って早々、ハイテク株を中心に下落しましたね。。。 その影響で、含み益が全てなくなってしまいま
こんにちは、おたまぽんです! 少し前から話題になっている厚切りジェイソンさんの投資本、「ジェイソン流 お金の増やし方」を読みました。 ひたすら節約して、3ヶ月分の生活費を残して、余ったお金はすべて全米株インデックスファンド(VTI)に投資するというものです。 シンプルだし、いさぎ良くていいですね。 13年間の投資で家族が一生困らないくらいの額になっているそうです。 厚切りジェイソンが解説!「コレだけやれば貯まる投資法」銀行にお金を預けているだけで大丈夫?(1/2) - ハピママ* 私も厚切りさんを見習って投資額を増やしていこうと思います! ということで、毎日3,333円を積み立てることにしまし…
米国個別株の1月末の報告です アップル(AAPL) 購入金額 139.68ドル(14,732円) 現在値 170.33ドル(19,654円) 損益 30.65ドル(4,922円) ズーム(ZM) 購入金額 391.56ドル(41,085円) 現
こんにちは、おたまぽんです! 投資とは直接関係ないですけど、PayPayカード作りました! PayPayはこれまでコンビニATMからチャージしてたのですが、PayPay残高ではなく、PayPayカード払いにすると還元率が上がるので、作ることにしました。 今はキャンペーン中なのか、最大で2.5%くらいつきます。 PayPayは使える店舗も多いですし、他にもよくキャンペーンをやってるので、使ってます。 あといいのが、PayPayボーナスというポイントを運用できることです。 楽天ポイントやdポイントなどでもポイント運用できますが、PayPayは選択できるコースは3つあります。 テクノロジーコース、ス…
iFreeレバレッジ NASDAQ次世代50 の1月末現在の報告です 2021年12月末 積立額 65,000円 評価額 42,482円 損益 -22,518円 2021年末 積立額 60,000円 評価額 60,097円 損益
こんにちは、おたまぽんです! 投資ルールも決まったところで、投資をスタートしたいのですが、証券会社からの連絡はいまだ来ず。 口座開設がまだ終わってないので、何もできない状態です。 最近はアメリカの金融引き締めなどの理由から、株価は下がってるので買い始めるには良さそうですが。 暇なので、Amazonミュージックを聞いてます。 AmazonミュージックUnlimitedは、OCNモバイルoneから初めて契約すると3ヶ月無料なのでお得ですよ! OCNモバイル自体も、月最大10分の無料通話付き、データ1Gで550円と格安です。 こういうとこで節約して、地道に投資額を捻出していきます! (アフィリではな…
2022年1月末現在の報告です USA360 積立額 8,519円 評価額 8,556円 損益 37円 グローバル5.5倍 積立額 8,481円 評価額 8,508円 損益 27円 2月の投資は USA360 445円
なんだか相場が大きく下がりそうだよね!相場が下落したタイミングで株を購入したい! 本当は暴落したタイミングで購入できれば
iFreeレバレッジ FANG+の12月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 65,000円 評価額 41,551円 損益 -23,449円 2021年末 積立額 60,000円 評価額 72,284円 損益 12,284円
iFreeレバレッジ NASDAQ100の1月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 759,604円 評価額 919,504円 損益 159,551円 2021年末 積立額 737,902円 評価額 1,261,401円 損益
クラウドファンディングの1月末現在の報告です 2022年1月末 口座入金額 40,132円 投資金額 37,023円 分配額 1円(税引き後) 2021年12月末 口座入金額 40,131円 投資金額 37,023円
ぎゃぁぁぁぁーーーーーーー。資産が溶けていく。。。 あ、こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年1月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2021年12月のつみたて
こんにちは。今週は変則的に妻みんです! 食洗器が壊れたと先日言いましたが、数日置いておいて使ったら普通に使えました!!!よかったよかった。原因は不明なので少し心配は残りますが・・・ 修理予約日前日の朝にキャンセルをしたのですが、キャンセル料の請求は今のところありません。パナソニック公式から修理を申し込んでよかったなぁ・・・ さて今週も振り返っていきます。 家計の棚卸し モンハン始めました! キューピーのサラダクラブ 家計の棚卸し 2022/2/11 2022/2/18 現金 861,993 771,995 株式 8,155,300 7,965,790 投資信託 13,107,340 12,88…
まったくの投資初心者は、何を買うかではなくそのスタートライン手前から考えるようにしてみましょう。あなたは本当に投資をする必要がありますか?ライフプラン見直しや仕事からの給与だけで不自由ない見通しが立てば、必ずしも投資をする必要はありません。この自問自答をすっ飛ばす人、案外多いように思えます。
【気になる銘柄】大幅増配&自社株買いの【8219】青山商事は買いか?
キャタピラー(CAT)から配当金を受け取りました
【11/18~11/22】今週の取引は3,262円です。
11月の高配当REITまとめ。更新版
配当金生活11月権利高配当持ち株
今週はエヌビディア決算!(24/11/4W)
来週の見通し
これまでの配当金の実績【2009年-2024年10月】
最近株式分割を発表した5つの注目銘柄
めっちゃ投資してるつもりだったけどこんなもんか こういうのがいい9巻 双龍
【新設株主優待】下落中のJ-REIT【3472】日本ホテル&レジデンシャル投資法人がアパポイントを優待に!
プロクター&ギャンブル(PG)から配当金を受け取りました
ブリティッシュアメリカンタバコから配当金をいただきました
米国株の投資状況(2024年11月)【ポートフォリオ】
エコペトロールを1株買い増ししました 俳優の火野正平さんが死去
こんにちは、おたまぽんです! 口座開設を待っている間に、銘柄や積立額などを決めてきました。 まず、数十年の期間に渡って積み立てるので、何よりも無くならないということが一番大切です。 個別株の各企業の数十年後がどうなっているかは予想しにくいので、投資信託を選ぶことにしました。 投資信託には、上場しているETFと非上場の投資信託がありますすが、非上場の投資信託は売買価格が分からないというデメリットがありますが、少額から積み立てられるメリットの方があるので、非上場の投資信託を選びました。 (投資生活2日目) 次に、どの投資信託を買うかですが、長年の運用で一番大事なのは目移りすることなく、パフォーマン…
VTの1月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 1,768.14ドル(188,480円) 評価額 1,907.79ドル(220,139円) 損益 139.65ドル(31,659円)
米国セクターETF11種のまとめです(米国セクターETFのメリットや使い方)。Global Industry Classification Standard によって分類された11種類のセクターETFは景気動向を把握するのにも有用。
2020年からはコロナ禍で景気が大きく落ち込んだけど、不景気のときでも業績を伸ばしている企業もあるよね!経営が上手い企業
こんにちは、おたまぽんです! 毎日500円ずつ積み立てた場合、年利5%で48年かかるとの試算が出ました。 さすがに48年は長すぎるので、期間を短くするために、積立額をいかに増やすか考えていきます。 まず、目標積立額を計算します。 前回と同じくCASIOのサイトで計算しました。 CASIO 目標積立額の試算 https://keisan.casio.jp/exec/system/1254909413 年利は、こちらの都合ではどうにもならないので保守的に5%とします。 積立期間は、ひとまず30年とします。 積立目標額は、インフレリスクも考慮して、老後資金2500万円です。 複利方式は、年利です。 …
SOXLの1月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 2,985.14ドル 評価額 3,188.03ドル 損益 202.88ドル 2021年末 積立額 1,947.00ドル 評価額 4,069.28ドル 損益 2,122.28ド
ビットコインの1月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 61,767円 評価額 247,218円 損益 185,451円 2021年末 積立額 61,767円 評価額 307,102円 損益 245,335円 イー
こんにちは、おたまぽんです! 積み立てる銘柄や投資ルールはだいたい決まってきたのですが、まだ口座開設ができず、スタート地点にすら立ててません。 ようやく、口座開設書類が送られて来たので、早速返送しました。 返送してから1週間程度で取引が開始できるようなので、待ちたいと思います。 毎日500円積み立てるとすると、目標とする2500万円を貯めるのには48年もかかる想定ですので、待っている間に積立額をどうするかについてさらに考えていきたいと思います。 7日目 口座開設書類の返送! ランキング参加中! 投資信託
長期投資と短期売買どちらが有利か。人によって意見は分かれるかも知れませんが、長期投資派による見解を解説します。長期投資における最大の優位性はリスクプレミアムによる割引き効果です。不確実性の対価としてのリスクプレミアムが長期投資におけるリターンの源泉となっています。
つみたてNISAの1月末現在の報告です 2022年1月末 積立額 1,633,319円 評価額 2,261,528円 損益 628,209円 2021年末 積立額 1,599,986円 評価額 2,436,820円 損益 8
こんにちは、おたまぽんです! 今日は投資期間を決めていこうと思います。 まず、その前に目標額ですが、老後資金として2000万円が必要と言われてますが、将来的にはインフレや株に関する税率が引き上げれるなどのリスクも考慮して、2500万円を一つの目標としたいと思います。 毎日500円の積立だと、年間で12.5万円にしかならないので、単純に元本のみで積み立てるとすると、200年という現実的ではない期間になります。 これをいかに短くするかを考えて行きます。 実際は、運用しながら積み立てることになるので、減債基金係数を使って計算してみます。 (計算には下のサイトを利用しました。 https://keis…
こんにちは、あいまあ(@aimaa_blog)です。当ブログでは節約により貯金・貯蓄を増やし一部を投資に回す事を推奨しています。投資を始めるにあたって「まず何からすればいいの?」の疑問にはつみたてNISAと答えています。じゃあ「しばらく継続
こんにちは、かーくんです。 この記事では、コモディティ関連のETFについて紹介したいと思います。 コモディティに関連したものとして、フードテック・アグリテックがあります。 フードテック・アグリテック銘柄について興味がある方は、以下の記事がお
配当金生活向けの超高配当ETF『【XRMI】グローバルX S&P 500・リスク管理・インカム ETF』について解説します。
こんにちは、おたまぽんです! 投資頻度は、毎日少しずつでも積みあがって前進していくのを実感したいから、毎日積立を選びました。 投資頻度が決まったので、次は毎日いくらずつ買うのかを決めることにします。 これから何年も、毎日積み立て続けることになるので、はじめからハイペースで買うと途中で息切れしそうなので、始めは少額から積み立てることにします。 投資は余剰資金でやるのが鉄則なので、言うならば、なくなっても大丈夫な額でということになるけど、私としては1日あたり500円くらいなら出せるかなといった感じです。 100円~200円とかなら、いつも買ってるペットボトル飲料を水筒に変えれば節約できそうです。 …
私がいつも半月かけて報告している投資状況ですが 1月末現在の報告はとんでもないことになりそうです 1月中旬までは、月末にはある程度回復しているかも?なんて気もしていましたが それは甘かったです 想像以
こんにちは、おたまぽんです! 今日は積立頻度を決めたいと思います。 投資信託の積立頻度は、証券会社によって変わりますが、毎日、毎月など自分で選ぶことができます。 どれを選べばいいのか分かりにくいですが、長期ではどうも大差なしとの結論になっているようです。 日経スタイル 積立投資に驚きの結果 購入頻度でリターンに大差なし|NIKKEI STYLE マネックス証券 https://info.monex.co.jp/fund/guide/everyday-vs-monthly.html となると、後は完全に好みの問題で良さそうです。 毎月1回決まった時に引き落とすか、それとも日々の前進を実感するため…
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 最近の下げは結構大きく 3倍レバレッジ物は大打撃を受けていると言っていいでしょう 私
こんにちは、おたまぽんです! 投資信託を買うところまで決まりましたが、次はなんの投資信託を買うか決めていこうと思います。 アクティブ投信はどの投信が何十年も好調かよくわからないので、市場まるごと買うインデックスにしようと思います。 そこで、候補にあがったのが、ランキング上位にあって、信託報酬も低い、全米株か全世界株投信です。 EPSや売上高成長率を見ると、全米株投信の方が良さそうですが、長く投資するにあたっては、他の銘柄に目移りせずにホールドし続けることの方が重要だと思ったので、世界株にすることにしました。 世界株なら、米国株も入っているし、日本株も入っているので、目移りすることもなくなり、安…
毎年年末になると、今年一年を漢字一文字で表すと? なんてのが企画されて、清水寺で達筆和尚が大きな半紙に漢字を書いています 1年間を漢字ではなくドラゴンクエストのモンスターで表したらどうなるでしょう
何を買うかですが、個別株、ETF、投資信託など投資対象は色々あるけど、私が投資しようと思ってるのは投資信託です。 簡単に各商品を比較してみました。 個別株 銘柄選びに成功すると成長率は高いけど、選ぶのが大変 場合によっては乗り換える必要が生じるので、何年も持ち続けられない可能性もある 信託報酬が取られない ETF インデックスなら選ぶのが簡単 インデックスならなくなる可能性は低いので、何年でも持ち続けられる 1株からなので、ものによっては単価が高い 信託報酬安い 投資信託 インデックスなら選ぶのが簡単 インデックスならなくなる可能性は低いので、何年でも持ち続けられる 100円から買えるので、買…
はじめまして。 おたまぽんです。 今ちまたで流行ってるので、投資をすることにしました。 まずは証券会社に口座を開設するところから。 ということで、ネットで色々と調べながら、口座開設を申し込むところまで完了しました。 とりあえず、投資信託からはじめようと思うので、クレジットカード積立でポイントがもらえる証券会社にしました。 口座開設キットが届くのを待ってて、取引できるまでまだ時間がかかりそうなので、口座開設できるまでは何の商品を買うか決めることにする。 1日目 口座開設の申込完了!
これがダイエットならば、遠くの10キロ減より 近くの1キロ減が大事だったりします 遠すぎて大きすぎる目標は、現実味がなく挫折のもとです 近い目標をこなしていき、大きな成果を得るのがベストです マラソンラ
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪