海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
年初からの騰落額 まだまだね のんびり行きますね♬
【損を恐れる心理と長期投資のすすめ】
NASDAQ100ゴールドプラスのメリットデメリットを考える
【テスタさんの警鐘】しょうがないという意識だと日本のお金は狙われ続ける【戦況報告】2025年5月9日終値現在
また出た“財政ヤバい”記事。でも減税は絶対必要だ!
【運用実績】2025年5月2週(19W)~FOMC通過と米英関税成立で警戒感が和らぎ4週続伸!~
暴落をチャンスに!分散投資とリバランスで資産を守る方法
株式資産増えているときの超越感からの落差がねぇ。
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年4月)~4月はボラティリティ爆発で久しぶりの爆益!~
本日の株感想
02-07.金利を無視するな
02-04.暴落で、買いまくれ
01-10.成長株で、ブーストしろ
【IOWNと心中!?】NTTが未来に全ベットしてる件について
【配当マシーン】JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF
[ 市況 ] 11 月 12 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 11 月 13 日の日経平均先物は、前日比 30 円高で寄り付くと、午前中は 100 円高から 150 円安と下落に転じ、 午後は 140 円安から 40 円高と上昇に転じましたが、結局は 20 ...
クラウド関連で当選も狙えますが公募割れの危険性がありそうです。事業内容的にはクラウド関連事業であり、大手企業も「KARTE」を導入していることから売上も安定的であり、今後の成長性も期待できます。スケジュール的には、ビートレンド(4020)、
[ 市況 ] 11 月 11 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 11 月 12 日の日経平均先物は、前日比 80 円高で寄り付くと、午前中は 20 円高から 170 円高の間でもみあい、 午後は 100 円安から 120 円高の間でもみあって、結局 6...
お金を借りるときや運用するときの利率はとても重要です。そこで今回は簡単に利率や複利の重要性が分かる方法をご紹介します。エクセルなどの表計算ソフトがあれば簡単にできるんですよ。
メリーズのオムツはネットベビーだと630円程、アマゾンだと市販品サイズに価格を直すと1,130円ほどと約500円も購入価格に違いがでます。月1袋消費なら年間6,000円、月2袋なら年1.2万もの違いが出てきます。
【目指せ!J-REITでプチ大家】将来の年金対策も兼ねてJ-REITに投資をしています。試行錯誤した結果、長期で保有する銘柄が決定したので紹介します。また、選択理由とJ-REITに投資対象に加えた理由についても説明しています。
Sponsored Link 昨日のシグナルの成績は? FX 世界一の曲がり屋 曲がり王じゃ! 昨日のシグナル配信の成績発表じゃ! 【メルマガ登録フォーム】 FX 世界一の曲がり屋 曲がり王シグナル配信 【完全無料】こ・・・
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。いままで中国投資について2回ほどお話をしてきましたが、今回は米国市場に上場するETFであるCXSEについて調査していこうと思います。米国市場からドルで投資できる中国へ投資するのに、中国市場をのぞいたり、手元のドルを人民元に換える必要はありません。米国市場から、ドルで投資できちゃうんです。中国は政府の力が非常に強い国で、特有のカントリーリスクが存在します。個別銘柄でも米国市場で投資できる魅力的な銘柄はあります。しかし、こちらの記事でも触れた通り、中国は中央政府の力が非常に強い国であり、他の国にはないカントリーリス
日銀が金融緩和でお金を刷り続けている以上、将来、円の価値は確実に下がるからだ。円がいまの価値を保っているうちに、早急に海外に資産を移すことを勧めたい。そろそろ、雲の変わり目に「ねじれ」に当たります。選挙前後は株価は、ボラリティが大きくなるとも言われていますので、注意も必要ですよね?コロナウイルス、完全に終息ムードの煽り記事が散見されますが…
Sponsored Link 昨日のシグナルの成績は? FX 世界一の曲がり屋 曲がり王じゃ! 昨日のシグナル配信の成績発表じゃ! 【メルマガ登録フォーム】 FX 世界一の曲がり屋 曲がり王シグナル配信 【完全無料】こ・・・
当選が十分狙える銘柄ですので、全力で抽選に参加します!スケジュール的には、ビーイングホールディングス(9145)と同時上場となります。ASP関連の事業内容、マザーズ上場、想定価格が低い事から、プラスリターンを狙えると思います。
11/11/2020ヴェテランズデイ24時間予想レンジドル円 105.00-105.80ユーロドル 1.1720-1.1800米10年債利回り 0.85-1.05NYダウ 29200-29700 ポジションドル円フラット 104買い 107売りユーロショート 1.1700買い VIXショート 10-15買い今日のアメリカはヴェテランズデイ復員軍人の日ですが債券市場以外は通常通りという中途半端な休日、NYでは毎年退役軍人達のパレードが行...
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。前回は、中国株への投資を考えてみましょうという記事を書きました。中国の取引所が複数あることや、たくさんの株価指数があることを書きましたので、こちらもぜひご覧ください。今回はその続きとなります。こんな質問にお答えするような記事となっております。それでは始めましょう!まずはETFで中国全体の成長へ投資中国の経済成長は近年鈍化しているとはいえ、まだ日本と比較すると高い成長性を維持しています。「世界経済のネタ帳」より出典中国には、成長性の非常に高い銘柄がたくさんありますよね。先日紹介したニーオは米国へ上場していますが中
FX投資では税金に注意しよう。FXでは確定利益のみが申告対象なので、自分で利益が出ていないと思っていても課税対象となることがある。正しい知識を身につけて節税をしよう
楽天カード超かんたん保険が年払いのみになり実質SPU改悪となりました。ではどの保険に入るべきか。「スーパー医療保険戻るんです」がベターかなという結論になりました。
各惑星が持つ意味合いやその時期、過去の傾向などを考察していきたいと思います。水星逆行する事の意味「金星の逆行」も注意が必要だけど、それ以上に要注意。水星の逆行の初期は、短期で急激な急騰、急落。冥王星は破壊リセット・自然災害・大きな人災(テロリズム)
日本政府、韓国提案の「文-菅 共同宣言」を拒絶へ 日本を訪問中のパク国家情報院長が 菅首相に会い、「金-小渕宣言」に続く新しい 韓日共同宣言を提案したと報じた。 1998年当時の金大中大統領と小渕首相が 一緒に発表した21世紀の新しい韓日 パートナーシップ共...
S&P500のリスクについてあまり分かってない人が多いと感じたので記事にしました(^^)S&P500が最強だと思っているあなた!実際にどれくらいリスクがあるか詳しく知っていますか?何となくS&P500に投資している方は是非♪
[ 市況 ] 11 月 10 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 11 月 11 日の日経平均先物は、前日比 340 円高で寄り付くと、午前中は 200 円高から 460 円高と上昇幅を拡げ、 午後は 300 円高から 470 円高の間でもみあって、結局...
Sponsored Link 昨日のシグナルの成績は? FX 世界一の曲がり屋 曲がり王じゃ! 昨日のシグナル配信の成績発表じゃ! 【メルマガ登録フォーム】 FX 世界一の曲がり屋 曲がり王シグナル配信 【完全無料】こ・・・
IPO投資の魅力について説明しています。「抽選に参加しても当選しない」と言われますが、これは多くの人が感じている事です。当選の為の必勝はなく、粘り強く申込を繰り返している人がラッキーが巡ってきています。継続が重要な要素ですね。
先週の平日、パートの仕事が休みの日に 名古屋駅のほうに用事があったので 用事を済ませたあと、夫とランチしてきました☆ ついでに、高島屋とタカシマヤゲートタワーモールで バッグも見たかったし
強気な仮条件を受け、ネガサ株であるクリーマIPOに大化けの可能性が出てきました。事業内容的にはやや印象に欠けますが、業績を見る限り今後の伸びしろには期待出来そうです。将来の成長性から買いが入る可能性は十分あります。懸念材料としては、やはりジ
この記事では私が資金300万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2020/11/2週の運用実績は「+12,066 円」でした。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)という海外FX業者がヤバい。 レバレッジとは? 稼ぐ方法は? リスクは? ゼロカットという最強のリスク回避機能 GEMFOREXっていう会社は大丈夫なの? ①金融ライセンスを保有している ②世界的に有名なボクサーがアンバサダーに就任している ③評価・人気が凄い 口座開設って面倒じゃないの? さいごに 億万長者になりたい! そう考える人は多いですよね。 残念なことに、仕事を頑張って月々貰える給与で億万長者になれる人はほぼいないでしょう。普通の人が億万長者になるには、「宝くじで1等を当てるくらいしか思いつかない」という方が多いのではないでしょうか。 会社経営者と…
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で「仙台いちごのバターサンド」がきた!
【株主優待生活】ロッテリアで、ランチ限定のチーズエッグバーガーセット (株)ゼンショーホールディングス [7550]
中村屋の株主優待到着
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
【株主優待生活】 最後の株主優待を使って京都エスペリアホテルで宿泊 サムティホールディングス(株) [187A]
【株主優待生活】USMH 米の抽選に申し込みました
【DOE採用】高配当になった銘柄の紹介
無印良品7%オフは助かります♪
【株主優待生活】 京町しずくで創作京料理の数々 (株)第一興商 (7458) 配当と優待を合わせた利回り4%越え
ペッパーフードサービス(3053)株主優待 自社運営各店舗で使えるお食事優待券または自社商品(6月・12月末優待)
配当方針変更した長期優遇優待銘柄の紹介
【株主優待生活】初めてのBon Bon HAWAIIAN
議決権行使お礼のクオカード ルックホールディングス
さくらさくプラス(7097)株主優待 200株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
クリレス(3387)の株主優待で「シクロバインミー」のサバのトマト煮バインミー食べたよ!/CIAL横浜
[ 市況 ] 11 月 9 日、 NYDow は大幅上昇し、 NASDAQ は下落しました。 11 月 10 日の日経平均先物は、前日比 520 円高で寄り付くと、午前中は 530 円高から 150 円高と上昇幅を縮め、 午後には 200 円高から 40 円安と下落に転じましたが...
Sponsored Link 昨日のシグナルの成績は? FX 世界一の曲がり屋 曲がり王じゃ! 昨日のシグナル配信の成績発表じゃ! 【メルマガ登録フォーム】 FX 世界一の曲がり屋 曲がり王シグナル配信 【完全無料】こ・・・
ネオモバの利用手数料は月の約定代金が50万円を超えると220円ではなくなります。この記事ではネオモバでの約定代金を確認する方法を解説します。
中国で最大の売出しが行われる11月11日の「独身の日」のセールが昨年くらいから日本でも普及が始まってきました。2020年も各社が11月11日の「独身の日」に向けてキャンペーンを実施する予定となっています。今回は2020年の各社の独身の日キャンペーンをまとめてみましょう。
【収入の10%を投資セヨ!】収入の10%を投資に回すだけでも資産形成は十分可能なんです。収入10%の投資でどれくらい資産が増えるのか計算してみました♪
米国株への投資は日本株よりも魅力的なんて言葉を聞きますが、実際はどうなんでしょうか。現在、私は米国株に2,000万円投資しています。コロナ初期はマイナス400万円も経験しました。今回は、これから米国株投資を考えている人に向けた記事です。実体
11/9/2020 米株急騰、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 104.00-107.00ユーロドル 1.1700-1.1950米10年債 0.70-1.20NYダウ 28000-30000 ポジションドル円フラット 104買い 107売りユーロショート 1.1700買い VIXショート 10-15買い大統領選の(ほぼ)決着や対コロナワクチンの進展などでダウは一時史上最高値と突破し30000ドルに迫る急騰、怒涛のリスクオンでドル円...
記事を読んでいただきありがとうございます。先ほど、株価上がるといいななんて言っていたら、爆上げしました。利確しました。バイオンテック。なんでもワクチンができるみたいです!!!ナイス!!!10株持ってたんですが、7株売りました!!!3株はワクチンを完成させてほ
米国株がすご過ぎて不要論が出ている日欧株(VEA)の実力について検証してみました。ここ10年は確かにパッとしませんが、将来を見据えるとそんなに悪い投資先ではないですよ。
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。2020年のアメリカ大統領選挙は、バイデン氏の当選ということになりそうですね。バイデン氏の対中国政策は、トランプ氏ほど強硬ではないとされています。ファーウェイ製品の締め出しや、高い関税の賦課などは凍結されるかもしれませんね。すると期待できるようになるのは、中国経済の成長です。という方も多いと思いますので、解説していきましょう。中国には証券取引所が3つあります中国には証券取引所が3つあります。上海証券取引所香港証券取引所深セン証券取引所これらの3つの取引所は、上場している銘柄が異なるのはもちろんのこと、取引に使用
今回は経済から防衛まで 幅広く協力を 強化していく日本と英国の話題です 日英が経済連携協定に署名、 関税優遇継続 年明け発効へ 日英両政府は経済連携協定(EPA)に署名した。 両国議会の承認手続きを経て、年明けの発効を目指す。 英国の欧州連合(EU)離脱後も...
本日、日経平均株価が29年ぶりの高値をつけました。 とってもステキです♡ 私のように投資の難しい分析が苦手な素人投資家は、 「相場の流れに乗ることが一番♪」 というお話を、今日は改めて
バイデン氏は生まれた時間が不明です。なので、本来は紫微斗数はできません。 ただし、アメリカ合衆国の副大統領までなったので四柱推命で貴格になるに違いありません。…
[ 市況 ] 11 月 6 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は小幅上昇しました。 11 月 9 日の日経平均先物は、前日比 240 円高で寄り付くと、午前中は 200 円高から 540 円高と上昇幅を拡げ、 午後は 480 円高から 630 円高の間でもみあって、結局...
ここ数年は新型コロナの影響などで株価が乱高下していましたね。そんな状況下で本サイトでもおすすめさせていただいているかなりお得な個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の加入者数はどうなっているのでしょう?今回はiDeCoの加入者数等について見ていきましょう。
信託財産留保額について説明しています。投信に掛かるコストでは解約時に発生するものですが、これを悪い印象(コスト負担)で捉えている人が目立ちます。長期投資においてはプラス材料とも言える制度ですので理解不測の人は確認してみてください。
Sponsored Link 昨日のシグナルの成績は? FX 世界一の曲がり屋 曲がり王じゃ! 昨日のシグナル配信の成績発表じゃ! 【メルマガ登録フォーム】 FX 世界一の曲がり屋 曲がり王シグナル配信 【完全無料】こ・・・
電池くんがiDeCoを積み立ててから2年が経ったから、積み立て状況について公開するで。
電池くんが持っている個別株の株主優待が届いたから紹介するで。 1964年に設立して製薬向けのコーティング装置を柱として栄養補助食品などを手掛けている会社。業種で言えば、「ヘルスケア製品・サービス」に当たる。
電池くんの投資スタイルはあまりリスクを取らずに資産を増やしていくスタイルである。あくまでも資産形成のベースは働いて得られる給料で、無理のない節約をしつつ、余ったお金を資産形成に回して少しずつ資産を増やしていく方法を取っている。
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。過去2回の記事で、債券投資の魅力をお伝えし、投資する債券によってリスクや利回りに大きな違いが出ることをお伝えしました。債券ETFを比較する記事の中で、長期米国債は株価が下落したときに大きく上がるという性格を持つことが判明しました。長期米国債にはいくつかのETFがあるので、チャートを見ながらその利回りを比較していきましょう。長期米国債のETFをピックアップしましょう長期米国債のETFは、大手運用会社3社で設定されています。その中でも、バンガードからは長期、超長期と2つ設定されています。ETF名称iシェアーズ 米国
知識も無い・勉強する時間も無い・大きな資金も無い、そんな投資初心者に朗報です。裸一貫でこの記事を読んでください。私は6年間で600万円から4300万円まで資産が増えました。昨年の本業以外の収入は400万円です。今回は、資産運用したいけど「時
この記事では私が資金50万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2020/11/2週の運用実績は「+19,924 円」でした。
日韓の火種となっている日本企業現金化問題 今回はまず韓国側の反応から見ていきます 青瓦台「日本企業の資産現金化時期、 遠くないうちに到達するだろう」 盧秘書室長は、国会運営委員会の国政監査で 強制徴用日本企業資産の売却と関連して韓日間で 葛藤が生じていることについて...
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪