海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
少額投資でセミリタイアを目指すならスワップ投資が最適!必要資金とレバレッジをシミュレーション
【悲報】不動産小口投資、出口で大後悔!?Kの流動性対策
なぜ、「仕事を辞めると成長しない」が思い込みか?
【毎月】QYLD、JEPQの分配金を報告!!流れは変わったのか?【配当】
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【FAQ編】マイクロソフトリワードポイント交換できない!原因と解決策徹底ガイド
【知らないと損】“複利”が未来を変える理由
【Kの不動産投資】安全? платформы徹底解剖!
【FAQ編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【FAQ編】ポイシャAndroidアプリ完全ガイド:効率的なポイント貯め方から賢い活用術まで徹底
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
【Kの小口不動産投資】確定利回りvs予想利回り、どっちを選ぶ?
「結局どっちが大事?お金vs時間の答えはまだ出ていない」
i-Phoneに表計算アプリが付いてたのか! Numbers
【K的結論】不動産CF、情報開示ココ見ればOK!
ビットコイン14日間の規則性。いよいよ爆上げします。BTCUSD 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン一旦の調整来るのか?ロシア、ウクライナ進展得られず。 仮想通貨,ビットコイン
【ビットコイン年末までに2倍確実?!】本日の相場分析は「BTC・XRP・DOGE・JOC・WAL」2025/5/16 仮想通貨,ビットコイン
仮想通貨が過熱気味ですが・・・
トランプ息子が暴露。世界中が裏でビットコインを蓄積中… 仮想通貨,ビットコイン
イーサリアム重要転機。ビットコインが米株を凌駕する?! 仮想通貨,イーサリアム
ビットコイン、今晩の停戦協議とFRB議長講演でポジティブサプライズも 仮想通貨,ビットコイン
【重要】ビットコインが足りない!?供給ショックに備えよ。 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、アルトターンで上昇一服、アリゾナのSB1373は拒否権 仮想通貨,ビットコイン
アリゾナ州 明朝ビットコイン法案自動成立へ…市場が気づく前に知れ! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、史上最高値に向けた最終関門10.6万ドルに跳ね返される 仮想通貨,ビットコイン
ついに到来?ビットコインの次、アルトシーズンが近い? 仮想通貨
ビットコイン、10.5万ドル到達、今週は材料目白押し 仮想通貨,ビットコイン
【アメリカ各州の準備期法案、効果はまだまだこれからだぞ!】本日の相場分析は「BTC・APT・OM・WFI・HYPE・DEP・BGB・UPC・ECOX・SHIB・DOGE・TRX」2025/5/11 仮想通貨
アルトコインが爆上げ!!ついにシーズンが到来したのか!? 仮想通貨
GemForexの100%入金ボーナスに当たりました!!!まあ、向こうもお金を使わせたいはずだから、当選確率は高いのではと思いますが... でも前回は外れだったんですよね。 とうことで、悩みに悩んだのですが、100%ボーナスは大きいなと思いまして、5万円入金することにしました。ボーナスの5万円分のクレジットを手に入れて、あわせて10万円になりました。これは本当に大きい。だって10万通貨単位での取引ができるから。 そういうわけで、10万通貨単位での取引をすることにしました。損切りを10pips(1万円程度)、利幅を20-30pips(2-3万円)に設定して何度か取引をした結果が・・・ 残高5万円…
こんにちは、国際分散と配当再投資で令和の生き残りを目指す日比谷タクミです。 米中貿易戦争は一進一退や繰り返しつつ、米国経済指標の減速に伴う利下げ期待でS&P500とNYダウが市場最高値を更新しながら推移しています。 市場には強気派がいる一方で、今後の景気後退、リセッションに警戒する動きもあります。 米国株はここ10年以上一本調子で上昇を続けてきました。そう、ここ10年。 つまり10年前には下落があったのですが、それはかの有名な100年に1度の金融危機と言われた 「リーマンショック」 です。 しかし、現在20代の投資家はリーマンショックという言葉や、それが市場の大暴落であったことは知っていても、…
今日も東京に滞在しています。 時間があったので、アクアパーク品川に行って来ました! 品川駅近にイルカショーが見られる水族館があるなんて! イルカショーも本格的で感動です。 曲に合わせてイルカショーが進行され、上から水が落ちてくる噴水の逆バージョンで模様を描く演出は、初めて見ました。 平日で空いていたので、ペンギンやアシカのミニショーもかぶりつきで見ました♪ こんな規模の水族館がこんな駅近にあるんですね! 水族館大好きで、おまけにクラゲ(画像)大好きな私は、とても楽しいひとときを過ごせました。神秘的なクラゲゾーンでしたよ♪ とにかく、素敵な演出いっぱいの水族館でした。 日本株、夕方にチェックしま…
仮条件が引き上げられなかったけど大丈夫!? 「ツクルバ」IPOは大和証券主幹事で公開株数が多いので当選の期待大です! しかしながら、前段の予想よりも少し見方が変わってきました。 今回は初値予想第二段として紐解いていきたいと思います。 このページではツクルバ(2978)IPOの初値予想第二弾を記載していきますヾ('-'*) ツクルバ(2978)IPOの仮条件 仮条件:1,900円
金融庁が出した年金だけでは2000万円足りない問題を発端とした年金不安が広がっています。それでは日本以外の国の年金事情はどうなっているのでしょうか?今回はその第一弾として韓国の年金について見ていきます。
不動産投資が少額からできる点で注目されるのがJ-REIT。他の投資と比較して分配金利回りが高いのも人気の理由です。東京オリンピックを2020年に控えてJ-REITの今後を考察しました。過去のデータから売買の勘所も探っていきます。
最近、保険会社が二人に一人はガンになる時代と大々的にCMしてがん保険への加入を誘っています。これは本当なのでしょうか?またがん保険に入る必要は本当にあるのでしょうか?今回は二人に一人はガンになるって本当なのか、また、がん保険に入る必要性について考えていきます。
こんにちは、国際分散と配当再投資で令和の生き残りを目指す日比谷タクミです。 振り返ってみると20代から仕事をゴリゴリ頑張って、気が付いたら給与収入はボチボチ上がってきました。 投資も中断期間はあったものの22歳の頃からやっていました。配当や売却益からの収入もボチボチ得ながら資産は大きくなってきています。 ここ数年で本格的にアセットアロケーションでの分散と、インカム投資への注力をスタートしました。 インデックスも保有しているので、資金を配当銘柄に全振りしている訳ではないものの、2019年は税金支払い後の配当キャッシュフローが200万を目指せる所まで来ました。 今までも様々なチャレンジを通して見え…
オリエンタルランドが高値を更新し、14150円で引けました。 今、東京ディズニーランドの帰り道、電車の中です。 夏休み前の平日ですが、適度に混んでいました。外国人観光客が多いですねー。 数日東京に滞在しているのですが、今日は暇だったので、ランチを食べながら、「ディズニーランド行こうかなぁー」と思い立ち、急遽午後から入園しました。たまたま持っていた株主優待券、ありがたや〜。 夜のエレクトリカルパレード、感動です♪ 夢と魔法の王国ですよね。 私の株式投資のきっかけとなったオリエンタルランドには、これからも期待しています。 以前は平面だった駐車場が、立体になっていました! ランドの中も外も、あちこち…
楽天トラベルスーパーセールは21日まで。byきゃつきゃつ 売却についての私的格言を記載します。売却理由も購入する時同様にルールを決めておかれる事をオススメします。損切をする時は勇気が必要です。特に初心者の方は損切りに踏み切れませんが業績不振に陥った銘柄を保有し続ける事はボロ株コレクターになってしまいます。ルールを作っておけば売却した方が良いのかの目安になります。誤った売却が繰り返される場合(売却した後に株価が上昇する等)はルールの変更を検討しましょう。めんどくさがり屋は投資に向いていません。自分の大事な資産なので自分できちんと管理・運営しましょう。 さて第4弾は洛陽モリブデン(03993)です…
いつもご利用ありがとうございます。セールは7月21日までです。 byきゃつきゃつ しばらくは売却銘柄について掲載します。必死で考えた上で成長銘柄と予想し投資した後に業績が悪化した時は非常に悔しいですね。しかし投資に誤りはつきものです。世界No1の投資家でも失敗し素直に誤りを認めております。皆さんもドンドンチャレンジして失敗しましょう。 また世の中で付き合ってはいけない人物像が2種類ございます。一つは失敗をしない人。もう一つは同じ失敗を繰り返す人です!失敗をしないと言う事は新しい事にチャレンジしていない証拠である。との名言もございます。これは仕事をする上でも非常に重要ですね。 さて第3弾は中国石…
今年の1月から始めたKyash。始めてからもうすぐ半年経ちます。 利用して感じたメリットと不満点をお伝えします。 Kyashのメリット まずは、Kyashとはなんでしょうか?簡単にポイントをおさらいです。 スマホでvisaカードが作れるサービス 事前にチャージするか、クレジット・デビットカードと紐付けると使用可能になる 利用分の2%がキャッシュバックされる Kyash同士で送金も可能 Kyashを利用するメリットは、なんと言っても2%のキャッシュバック。 また、クレジットカードと紐付ければ、クレジットカードのキャッシュバックと、Kyashのキャッシュバックが両方発生するので、ポイントの二重取り…
最近、キャッシュレス生活のおかげで、スマホ1つで出かけることが増えました。 1日中出かける時は、水筒とかハンカチティッシュなど持っていくのでカバンが必要ですが、ちょこっと買い物に出かける場合はスマホ1つで十分です。 スマホ1つといっても実際どんな感じ? スマホ1つと言っても実際どんな感じかというと、このような感じで、5種類の決済手段に対応しています。 Kyashリアルカード PASMO (スマホの中に)Origamipay、PayPay、楽天Pay コンビニであればどれでも使えますし、スーパーであればKyashかPASMOが使えるので、これだけあれば困ることはほとんどありません。 キャッシュレ…
2019年10月から消費税が増税となることは ご存知の方も多いと思いますが、それと同時に、「対象店舗」で「キャッシュレス」で 支払った場合、「最大5%」還元されるという 取り組みも始まります。今回はそれに備えて、本取り組みのポイントをご紹介します。 対象店舗は? 対象店舗は、中小規模のお店となります。フランチャイズのお店も対象となりますが、その場合、還元率は2%となります。 個人商店のような中小規模店 ➡ 還元率5% コンビニのようなフランチャイズ店 ➡ 還元率2% 近くのお店が該当するか判断しづらいかと思いますので、下のようなロゴを目印にするとよさそうです。 ↓キャッシュレス消費者還元事業ロ…
こんにちは!東京総合研究所スタッフです! 今朝の日経で以下のような記事がありました。 米議会、GAFA規制で公聴会 データ寡占に懸念相次ぐ 米議会下院は1…
こんにちは!東京総合研究所スタッフです! Money Voiceで以下のような記事がありました。 ミニストップ、193店閉店で経営悪化が止まらない。もう取…
最近、気候のせいか寝付きが悪いので ベッドに入ってからは ネットを見ないようにしていたのに 3連休最終日、 ちょっとした気の緩みで無意識に見てしまった 衝撃のニュースが! 虫の知らせ? あ〜見なけりゃよかった。。 ● ● ● ●...
こちらは広告です。 byきゃつきゃつ 昨日に続いてカントリーリスクについて掲載します。 中国株を買う時に日本人(私を含めて)の方はカントリーリスクを恐れる傾向があります。特に投資の初心者で年齢が高い人は、天安門事件とか尖閣諸島問題による中国人デモが日本で多く報道された為、中国に対する印象が悪いのも事実です。 日本も1960年と70年に安保闘争が起こっています。他の国でも同様の事件は起きているのです。国の教育レベルでそれぞれ価値観と考え方等は違ってきます。例えばサービス精神旺盛な日本では、お客さんが求めている物を持ってきてくれます。中国では欲しいものは、あそこにあるから自分で持っていきな!と教育…
SBI証券が米国株式の最低取引手数料を0円(無料化)しました。従来米国株式を取引する場合は「最低5ドル」必要でしたが、その最低基準を無料としたのです。今回はその手数料について説明します。
東京テアトルから優待が届きました。 これで映画が無料で見れるぞー! (9633)東京テアトルの優待情報 権利確定日:3月末、9月末 100株以上…映画招待券4枚綴り200株以上…...
5月第3週のトレード記録
そろそろ、サロン仲間に入りませんか?
原油は上げているが上値が重い…来週(2025/05/19~)は直近高値更新されるかがカギか?
月100万円の景色、特別じゃなくなる方法
週足クローズを分析して準備できる人が勝つ!
【北浜キャピタル】2025年5月9日【太陽光発電所の取得】
【デイトレード】米インフレ鈍化で期待高まるも、日経平均は反落|5月15日のデイトレ結果
今年から始めた“声の発信”が…5000再生突破!
【動画公開】荒木流FXオンラインサロンの全容をご紹介!
豪ドルマジックが決まって、もうすぐ100万円!
ここまで87万円は十分順調と言えます。
忘れた頃の美味しい豪ドルマジック
【デイトレード】米CPI鈍化でナスダック急騰も、日経平均は小幅安で終了|2025年5月14日のデイトレ結果
キャンプ中にも5万円稼げたFX術
昔の部活動から学ぶ ”あなたの強み”
三菱UFJ国際投信が2019年7月16日付で、eMAXIS Slimシリーズ3ファンドの信託報酬率引き下げを発表しています。プレスリリースによると、対象は全世界株式の3本で、引き下げの実施は2019年8月9日付としています。
こんにちは、国際分散と配当再投資で令和の生き残りを目指す日比谷タクミです。 給料が上がらない時代であるからこそ、 投資でアーリーリタイア を目指しているサラリーマンの方も多いと思います。 しかし、いくら節約をして投資で安定したリターンをあげても、そもそもの収入が低いとなるとなかなか投資原資が増えません。 以前にセミリタイアを達成するための金銭的条件について書きました。 以下の算式はリタイア後に多少なり働くことを想定しているセミリタイアと、働くことを想定していないアーリーリタイアに共通しますが、 ④累積キャッシュフロー>(①累計生活費×想定インフレ率)+②ライフイベント準備費-③見込み年金支給額…
ビーアンドピーIPOの抽選結果が出揃いました! ビーアンドピーIPOの主幹事は老舗のいちよし証券が務めることになっています! スペック的にも人気化しそうな案件であり、プラスリターンが濃厚なIPOとなりますヾ('-'*) 今回こそは久しぶりの当選を狙います(*'ω'*)!! ビーアンドピーIPO抽選結果が出ました~!! 主幹事はいちよし証券となります! 公募
ヤフー(200株 )& KDDI を利確し、 2914 日本たばこ産業 & 4927 ポーラ・オルビス を それぞれ100株ずつ購入した今週。 やっぱり動きがあると俄然楽しくなります♪ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
7月に入り 4銘柄利確、1銘柄購入と 活気付いている私。 約丸2ヶ月、 な〜んの変化もなかった反動ですね。 そんなノリノリの今月、 いよいよ、とうとう、 その時がやって来たのです。 * 女 神 降 臨 * ● ● ● ●...
札幌では2019年8月4日にコツコツ投資関連イベントが2つ続けて開催されますので、読者の皆様にご紹介します。同日は、I-Oウェルス・アドバイザーズ(I-OWA)の岡本和久氏が講演会・セミナーを出張開催した後、既に71回目を数えるコツコツ札幌にもゲスト参加するとのことです。
夏休みの旅行は決まりましたか? 楽天トラベルスーパーセール開催中。7月21日まで! byきゃつきゃつ 中国株を買う時に日本人(私を含めて)の方はカントリーリスクを恐れる傾向があります。カントリーリスクとは「組織に関係する特定の国の環境変化が組織にもたらいうる影響の事」とありました。この度、政府が関与する事によって株価の変動について御質問いただきましたので差し込みました。ご質問有難うございます。凄く嬉しいです。 残念ながら私はカントリーリスクについて詳しくありません。今回掲載する内容は間違っている可能性もありますので個人的な考えとして予めご了承くださいね。 何処の国にもカントリーリスクはございま…
今回はタイムバンクで開催していた「総額2億円キャッシュバック祭」でGETした商品を一挙にご紹介したいと思います! 「総額2億円キャッシュバック祭」は7月5日18時00分~7月12日23時59分まで開催されました。 このページではタイムバンク「総額2億円キャッシュバック祭」の獲得商品について記載していきますヾ('-'*) タイムバンクについて タイムバンクは、ちょっとしたスキマ
こんにちは、国際分散と配当再投資で令和の生き残りを目指す日比谷タクミです。 日比谷タクミが過去に読んだ本の中で、極めて印象に強く残っている本が何冊かありますが、その中の1つに 「エッセンシャル思考」 という本があります。 // リンク この本を読んで、日比谷タクミはかなり自分の今までの仕事の仕方に反省をしましたし、根本的にマインドセットを変えるきっかけになりました。 また、現在フォーカスしていることの1つである資産形成にも活きています。 今回は「エッセンシャル思考」とその活用について解説していきます。
G20が無事終わるのを待ち、先日、新規資金を投入して【V】VISAを買い増ししました。 これで、【V】VISAの買い増しは完了!! と思っていました。 私が【V】VISAに対してリスクが取れる肌感覚分は投資したので。
端株を保有している9006京浜急行電鉄より優待が4名義到着しました(6/28金)。 抽選になりますが、株主プレミアムイベントの応募ができ、今回は京浜急行バスのお仕事見学・体験ツアーに15組30名を募集しています。
資産運用では『長期・分散・投資』が基本となっています。この方法は景気が減速した場合でも有効なのでしょうか? 『もしも・・リーマンショックの再来があれば?』こういった不測の事態におちいった時にどうすれば良いかを検証してみました。
前回の続きで、届いた株主優待のクオカード。 金券類のクオカードが5社から届いていますが、まずは その中から2社をアップしました。 前回のブログ記事~ ★クオカードの株主優待が届きました♪ 日進工具
3連休ですが、今年の梅雨は雨や曇りが多く、野菜価格やプールの来場者数に影響を及ぼしているようですね。このまま冷夏だったりすると消費が落ち込まないか心配です。まあ、目先の参院選の方が気がかりですけど。 さて、上場インデックスファンド新興国債券(バークレイズLocal EM国債)(1566 東証)の第42期(平成31年3月11日~平成31年5月10日)の分配金をいただいたので記事に書きたいと思います。このETFでは、2019年3回目の分配金となります。 「上場インデックスファンド新興国債券」(1566)とは 今期の分配金 前期の分配金 2019年の分配金 国別アロケーション 今後の方針 「上場イン…
こんにちはbeef58です。 ブログを始めて約2週間が経ちました ブログ開始からの経過とこれからどうしていくのかを書いてみます。 現在こんな感じ 分析 Google AdSense合格を目指してどうなった!? ASPの登録 投稿記事について 現在こんな感じ PV 274 投稿数 12(前回から+4) 記事の文字数は1000〜4000くらい 分析 訪問の解析する限り、訪問者の大半はTwitter、はてなブログ経由、検索でたどり着いたのは2。Twitterは発信を続けていれば、ある程度の数は維持できそう。でもやはり検索で辿り着いてもらえるようになりたい。 検索クエリでそこそこ検索結果に出てきている…
今回は楽天市場の広告です。byきゃつきゃつ しばらくは売却銘柄について掲載します。 第2弾は中国緑色(00904)です。売却の古い順で掲載しております。きゃつの売却に対する投資哲学として下記があります。①売り上げ減少と共に利益が赤字転落した場合は株価に関係なく売却を強く検討する。②株主割当増資を繰り返し実施された場合は売却を検討する。③売上・利益が順調に増えている場合で配当比率が極めて少ない場合は売却を検討する。 単位は全て香港ドルです。2006年11月10日 1株当たり3.38で購入しました。以下は年単位。2012年 1株当たり2.42、1.58、1.73、1.59で購入しました。2013年…
今回の気になることは「米国株は史上最高値続くが、日本株は本格反転できるか?いつするか?」です 米国株は、史上最高値の更新が続いています一方、日本株は、停滞気味です、本格反転できるのか、いつできるか見通しを立てて、今後の投資行動を考えましょう 1.米国株、史上最高値更新が続く 米国株は、底堅い景気指標、米中貿易戦争の一時休戦、FRBの利下げ姿勢の好材料をもとに、2018年10月に付けた史上最高値を更新し、さらに上値をうかがう勢いがある NYダウ、日経平均、中国上海株の推移 2.日本株は出遅れ 一方、日本株は2018年10月に付けた高値 日経平均2400円台に対して、2100円台までしか戻しておら…
is6comで200%入金ボーナスチケットが当たってしまいました。前回は20%ボーナスだったので無視しましたが、200%は大きい・・・ だって、5万入れるとボーナスが10万ですよ!!!勝負するか迷っています(どちらかというと、勝負する方向に気が向いていますw) あと、有効期間が7月15日からになっているけど、これ間違えて今日(7/14)入金するとボーナスがもらえないパターンですよね。有効期間になってから送れよ!と思いました。
こんにちは、国際分散と配当再投資で令和の生き残りを目指す日比谷タクミです。 2019年、令和1年も半分が経過しましたね。 日比谷タクミはインデックスファンドも持っているのですが、主軸は高配当株式・ETFの運用をしており、カテゴリーとしては「インカム投資家」に入ると認識しています。 インカム投資家としては、 資産形成のKGIは配当金の金額 となる訳です。 米国株が好調なのでリバランスのタイミングでキャピタルゲインも多少なり出ていますが、ほぼ気にしてません。 今回は配当金をベースとした資産形成について2019年上期の振り返りと、2019年下期の方針について整理していきたいと思います。
海外FX会社 GemForexが新規口座開設ボーナスを実施中です。新規口座開設をするとFX取引に使用できる20,000円のボーナスがもらえます。キャンペーン期間は明日(7/15)までとなっています。 管理人のMr.FXもこのキャンペーンを利用して20,000円をGetし、海外FXへの挑戦を始めました。海外FX挑戦の記事はこちら。 ボーナス20,000円だけを使用すればノーリスクでハイレバな海外FXを体験できるので、おすすめです。口座開設手続きも簡単ですので、海外FXに興味のある方はぜひこの機会に申込みしましょう。 GemForex公式サイトはこちら GemForex口座開設はこちら
端株を保有している7012川崎重工から優待が4名義到着しました(6/28金)。 端株の保有でいただけるのは神戸海洋博物館内にあるカワサキワールドの招待券(3名様無料)です。ネットで調べてみたところ、のりもの好き(特にバイク)の大人も子供もかなり楽しめるようです(こちらをご参照下さい)。
現在開催中の「#3ペイまつり」は全国のセブンイレブンでLINE Pay・PayPay・メルペイを使うと20%キャッシュバックされるキャンペーンです!とてもお得に買い物できるので是非参加してみてください(*'ω'*) このページでは「#3ペイまつり」の内容、各社ペイの特徴について記載していきますヾ('-'*) 20%還元キャンペーンとは キャンペーン内容 期
みなさん、こんにちは! まゆです。 今回は、趣向を変えて、改めてモニターをなされた方々を紹介します。 今後、更にメンバーが増え続けて、数ヵ月が経過しても、どういう人だったかを思い出せるように、備忘録としてまとめることにしました。 なにせ、私はいい歳ですし、忘れっぽいので、そうなる前の対策です。 順番は、ももんがさんのツイート順になります。 仮想通貨界隈のシストレ有名人が一番負けたのか ...
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪