海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
2025年7月11日の資産運用結果
2025年7月7日~11日の検証結果
米国株式市場は、どこまでノーテンキでいけるかな!(強欲がバブルを生み出すのだ!)
シミュレーション結果(7月7日の週)
米国株式市場がノーテンキでも225花火上がらないねえ!(ポジション追加!)
2025年7月10日の資産運用結果
2025年7月9日の資産運用結果
2025年7月8日の資産運用結果
2025年7月7日の資産運用結果
トランプ政権は、自民党を終わらせるか!(いよいよ関税期限、迫ってきたね!)
猶予を与えたわけだね!(選挙の結果次第ということかな!)
2025年7月4日の資産運用結果
2025年6月の月間成績
シミュレーション結果(6月30日の週)
シミュレーション結果(6月23日の週)
7/15 新興グロースが崩れた
デイトレは準備中 (2025-07-15)
デイトレ投資企画第5弾 30日目 新興グロースが崩れてきました
【デイトレの記録】2025年7月15日
7/14 だいぶ重たい相場になってきました
デイトレ!勝負の月!月100万を目指す!大丈夫?慌てる時間は過ぎている。空売りS高張り付き。
デイトレは準備中 (2025-07-14)
デイトレ投資企画第5弾 29日目 底固いけどかなり重い
【デイトレの記録】2025年7月14日
今日のしょぼトレ!アメリカ様、関税黒字270億ドル!編
アラ還パート主婦のトレード日記7月11日利確タイミング失敗
-取りこぼし- 7/14(月) デイトレ結果
7/13 先週まとめ 新興グロースはリバウンド強気展開に
7月第2週のトレード記録
デイトレを初心者にオススメできない3つの理由【失敗しない投資の第一歩】
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は先週の激務疲れのせいで何もする気が起きません。 とりあえず洗濯だけして、この後も寝まくります。 なんか腰が痛いのも気になります。 それでは為替にいきましょう。 先週末はクロス円が上昇して終了したようですね。 新たな4時間足サイクルがスタートしたとみていいですかね。 この4時間足サイクルのボトムと 現日足サイクルのボトムと 現週足サイクルのボトムが一致というシナリオで戦略を建てているのですが・・・ どうでしょうかね??? とりあえず各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 先週はかなり上昇しやがりましたね。 日足サイクルで直近高値更新間近で…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は天候も良く、堤防釣りに行ってきました。 釣れても調理できない私は ボーーーーと海を眺めて終了。 当然釣果もゼロ。 それでも釣りって何か楽しいですね。 それでは為替にいきましょう。 EURJPYの4時間足チャートになります。 サイクル本数は40または58本目でしょうか? 正直起点が解りません。 他のクロス円を見てそちらに合わせたいと考えています。 今週ボトムをつけそうですが、売りポジションは保有し続けようかと。 今後の戦略は次の4時間足サイクルトップからの追加売りエントリーを予定しています。 GBPJPYの4時間足チャートになります。 サイクル本数は…
皆様こんばんは(^^)/ SUSUMUです。 さて先に第39回関西テレビ放送賞ローズステークスGⅡの結果ですが、、、 結論より 見事的中!!(^^)/ いやーーエイシンヒテンの逃げが良かったですね!! また、アンドヴァラナウトもかなり強かったです!! これからも注目ですね!...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 ボロアパートに一日中こもっていたので 風邪が治ることもなく 鼻づまりもしだして辛いです。 これから温まって寝ます。 それでは為替にいきましょう。 本日はサイクル回数にてクロス円・ドルストレートの分析をしていきましょう。 ドル円 日足サイクル回数は1回目中になります。 4時間足サイクル回数は4回目中になります。 1日足サイクル中には3~4回の4時間足サイクルが起こることを 考慮すると 現日足サイクルボトムと現4時間足サイクルボトムは一致すると思われます。 現4時間足サイクル本数は15本目になります。 レフトトランスレーション予想になるので 既にサイクルトッ…
こんにちは SUSUMUです。(^^)/ 今週は3連休ですね! 夏から涼しくなるこの季節が一番好きです。 まだまだコロナ渦ではありますが、 楽しんでいきましょう! さてさて今週の重賞は中京競馬場で開催します、 ローズステークスGⅡ(芝2000m)ですね! 取りこぼしのない様...
皆様こんばんは(^^)/ SUSUMUです。 今週は競馬は書いてなかったですが、、、 的中しましたが、、、 ガミりました(笑) しかし土曜日に奇跡が起こりました。 ふらっとパチンコ屋に行き、ふらっと沖ドキトロピカルに座り、 数ゲームでなんと無音演出が発生!!! そのままビッ...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 季節の変わり目のせいでしょうか? 風邪ひきました。 せっかくの3連休が台無しになりそうです。 パラリンピックでの車椅子テニスの国枝選手に感動して テニスラケットを買ったのに・・・ テニスデビューができそうにないです。トホホです。 今日はとりあえずド素人なのでルールでも覚えます。 それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 相も変わらず上下どちらに行くかまったく解りません。 ただ、今後10日くらいで決着がつくと予想しているので それまではひたすら注視ですね。 上なら110.800円を超えてくるだろうし 下なら10…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は検査件数の割りに順調に業務終了ーーー 18時よりZOOMでの勉強会 久々にストレス無く帰宅できました。 それでは為替にいきましょう。 何かクロス円下落していますね。 分析通りです。 それではクロス円の状況を確認しておきましょう。 GBPJPYの4時間足チャートになります。 サイクル本数は26本目になります。 やっとポンドが下落できました。 出遅れ感が否めないですが タイミングを計って売りエントリーします。 AUDJPYの4時間足チャートになります。 サイクル本数は今一推定できません。 ただ、他のクロス円同様売りエントリーします。 NZDJPYの4時…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 3日間グータラ生活しただけで筋肉痛 さらに鼻ぐグジュグジュ・・・ 通常業務は順調に終わったのですが 放射線測定器の点検当番だったため 40台近い放射線測定器の動作チェック 終わったのが20時・・・ またいつ東日本大震災時の東電原子力発電所事故が起こらないとも限らないので それでは為替にいきましょう。 本日はポンド円を見ていきましょう。 今日はポンドが調子こいていますね。 ポンド円の週足チャートになります。 サイクル本数は26本目になります。 ボトム時間突入です。 ポンド円の日足チャートになります。 サイクル本数は21本目になります。 今週直近高値を更新し…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 久々の3連休が終わってしまいましたーーー 明日からまた憂鬱な業務・・・ 唯一の救いは新型コロナウイルス感染患者さんが減ってきたことぐらいですかね。 それでは為替にいきましょう。 本日はユーロを見ていきたいと思います。 EURJPYの週足チャートになります。 サイクル本数は25本または4本目になります。 今週が分岐点になります。 陰線終了なら25本目 陽線終了なら日足で確認です。 EURJPYの日足チャートになります。 サイクル本数は17本目になります。 このサイクルは非常に重要です。 今のところはレフトトランスレーション予想ですが 来週・再来週に直近高値…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は静岡の自宅でまったり中~~です。 特急と新幹線で帰宅したので ゴルフクラブを持って帰れず 天気が良かったのにゴルフの打ちっぱなし行けず、残念! それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 相変わらず、週足サイクル・日足サイクルともに、上下どちらに行くか まったくわかりません。 4時間足サイクルも、上下どちらに行くか解らないので、今週も様子見が 良いかと。 クロス円 先週は週足サイクルがボトムに向かっているのか 新サイクルがスタートしているのか 注視していましたが 先週はほとんどのクロス円が陰線で終了したの…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 ただ今夜間勤務を終え帰宅できました。 昨日は脳血管障害疑いのオンパレードでした。 幸い緊急性の疾患では無かったので、検査のみで終了・・・ その他は急性虫垂炎(盲腸)の検査と緊急手術。 後は酔っ払い・・・ とりあえず無事に3次救命救急できました それでは為替にいきましょう。 昨日は夜間勤務でエントリーできませんでしたが 今日あたりエントリーできますかね? クロス円・ドルストレートの現状を確認してみましょう。 EURJPYの4時間足チャートになります。サイクル本数は29本目?になります。 ものすごい変な形ですが、一応これしか考えられません。 損切りまでの距離…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 冒頭スミマセン 少し愚痴らしてください 本日もイライラーーーーーーーーー 名指しして罵倒してやりたいけど 今は我慢・・・ 明日は夜間勤務のため、ある程度準備をしたかったのですが 邪魔をされ3次救命救急の準備ができず・・・ 操作ミスして患者さんに何かあったら●す。 皆さん失礼しました。 この怒りを為替にぶつけます。 それでは為替にいきましょう。 クロス円・ドルストレート、そろそろ戦闘準備しておきたいと思います。 EURJPYの4時間足チャートになります。 サイクル本数は19本目または1本目になります。 19本目なら一度お試し売りをしてみたいですね。 とりあ…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も余りにもくだらない業務をやらされまくりました。 ほんと納豆医療センターってヤバイ!!! 今日はもっと暴言吐きまくりたいけど・・・ Google様に怒られるので辞めときます。 そのうち大爆発しますけど・・・ それでは為替にいきましょう。 本日はクロス円の現状でも確認してみましょう。 EURJPYの4時間足チャートになります。 サイクル本数は79本目または4本目になります。 なかなか下落できませんね? 我慢強く待ちましょう。 ちなみに日足サイクルも微妙です。 GBPJPYの4時間足チャートになります。 サイクル本数は74本目になります。 もう一段階下落…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日は天気も悪く、さらに妙な疲れのため、ボロアパートで休息。 たまたま車いすテニスを観たのですが メチャ興奮しました。面白い!!!!! ほんと有観客でないのが残念。 それでは為替にいきましょう。 本日はサイクル回数にて、ドルストレート・クロス円を詳細分析してみましょう。 まずはドルストレート・クロス円のサイクル回数を確認しましょう。 ドル円 日足サイクル回数は1回目中です。 現時点ではライトトランスレーションになるかレフトトランスレーションになるか 全く解らない状況です。 4時間足サイクル回数は3回目がスタートしたか?です。 2回ともライトトランスレーシ…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 昨日は夜間急患対応に備えて自宅待機を命ぜらていました。 一応2000円の待機料が支給されるそうです。 夕飯は大トロ定食を食べてやりました。 それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 週足サイクルは5本目になります。 中期的には下目線は変更無しです。 日足サイクル本数は23本目になります。 今はサイクル起点とサイクルトップのちょうど真ん中にいて 上下どちらに行くかまったく解りません。 4時間足サイクル的には上昇しても良さそうですが 昨日の米国雇用統計の結果を市場がどう判断するのか 方向性が出てから戦略を考えてい…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪