海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
コジマから配当金の入金と株主優待が届きました
現在の配当金 11月第4週
2024年11月第4週の運用成績 米国株好調 なのに・・・
REIT(不動産投資信託)への投資
バナナがやけに安い|身体に良いのでたくさん食べよう!
ビットコインニュース ビットコイン10万ドルの大台目前
ビットコインについて、初心者の方にもわかりやすく解説してもらいました
ビットコイン、10万ドルの大台前で足踏み
【株主優待生活】赤坂うまやのランチ
三菱重工の株価見込みと懸念点。決算から~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株,株式投資
暗号資産始めました 01 ステーキング
【雑記】経済的自立の達成がみえてきた感じる葛藤は、両親への想い。
トランプ政権誕生で仮想通貨、暗号資産市場爆発!注目の関連株は? 日本株,株式投資
2716ドルまで上昇
ゴールド系EA対決!5種類のゴールド系EAの実績を比較してみた
共立メンテナンスが、また上げてる!
共立メンテナンスがグッとあげました。
素人投資家の、含み損の多い日本株投資【2024年10月の運用状況】MINIPOCHI’s diary
20241121 ドイツ連銀金融安定報告のエッセンス
今日上げたのは、共立メンテナンスだけでした。
2日間PCに触ってなかったので、市況が分かりませんでした。
今日は、インド株インデックスだけ下げちゃいました。
ありゃ~ 保有米国株が結構下げてる~
【9・10月に売買した銘柄】感想とまとめ
あれ? また全米系だけ調子いいぞ~
投資信託が全上げかと思ったら。。。
投信は、全米系だけ上げたようです。
株も投信も下げか~
為替影響恐るべしですな!
あら~ トランプ影響で爆上げですな。
こんばんは、せーじんです。今日は、通常の3倍の値動きをするシャアETF、SPXLについてお話をします。今回の記事は、こんな方におススメです。大きなリターンを求めているそのために資産が激減するリスクを取ることができるハイリスクの投資について、知ってみたいそれでは始めましょう。通常の3倍とはタイトルにもある「通常の3倍」とはどういうことでしょうか。ガンダムの赤い彗星のことではありませんよ。SPXLは、S&P500の1日の値動きの3倍大きな値動きをすることを目指して設計されたETFです。実際の、直近3か月間の値動きはこんな感じです。S&P500が前日比+1%なら、SPXLは+3%S&
こんばんは、せーじんです。今日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。人並みに給料はもらっている日々の暮らしで贅沢をしているわけでもないなのに、お金が貯まらないのはどうして!お金持ちになりたいのに!というあなたへ、知ってほしい方程式があります。お金持ちへの方程式収入―支出+資産×運用利回りつまり、お金をためて、お金持ちになる方法は、収入を増やす支出を減らす資産の運用利回りを上げるというわけです。そうです。お金持ちへの方程式は裏技的なものではありません。自分の収入、支出、資産運用について分析し、改善することがお金持ちへの道になるのです。という方向けではないかもしれませんね。それでは
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。今日は、高配当株のメリットとデメリットをまとめてみました。リターンを比較してみましょう投資の王道、インデックス投資と高配当株投資の比較をしていきます。株式投資から得られるリターンは、大きく分けて・株価上昇による売却益・配当所得ですね。高配当株のリターンは一般的に高配当株といわれる株の配当は年率3~5%程度であることが多いです。米国株であれば年率7%前後の銘柄もあります。配当率が20%ほどの銘柄もありますが、ご注意ください。あまりにも配当率が高い場合は、直近で株価が大きく下落したなどの要因があり、減配する可能性が
こんばんは、せーじんです。本日も、せーじんブログにお越しいただきありがとうございます。チャートにはとても多くの指標があり、プロレベルでもすべてを使いこなすことは難しいです。せーじんのような初心者では、不可能といってもいいでしょう。そこで最低限、絶対に覚えておかなければならないものを3つピックアップしました。いきなりたくさん言われても大変ですからね。少しづつ覚えていきましょう。本日のメニューローソク足移動平均線出来高ローソク足ローソク足とはローソク足とは、下のチャートで並んでいる緑と赤の印のことです。株式やFXのチャートでよく見るかと思います。参考に、ナスダックのETFであるQQQのチャートをご
こんばんは、せーじんです。昨日はS&P500の3倍レバレッジETFであるSPXLを紹介する記事を投稿しました。なぜ、愛してやまないか、まずはリターンをご覧ください。今回のETF(青いライン)の驚異のパフォーマンスを実感していただくために、SPXL(S&P500レバレッジ、赤いライン)とVOO(S&P500、緑のライン)をご用意いたしました。前回紹介したSPXLのはるか上を行き、投資の王道S&P500がほぼ平坦に見えるほどのパフォーマンス。このチャートで示したのは、TECLというETFです。今日は、せーじんが考えるリターン最強ETF、TECLについてお話をします。
こんばんは、せーじんです。今回は、資産のバランスについてのお話をしていきます。資産のバランス(ポートフォリオといいます)を決め、それを守っていくことで、リスクを減らすことができます。今回の記事はこんな人におススメです。暴落時にも、なるべく資産を減らしたくない人投資をしたことがなく、ポートフォリオ?なにそれ、おいしいの?という人話題の株などに手を出してきたが、資産全体のバランスを考えていない人ポートフォリオを見直し、リスクへの強さを確保したい人それでは始めましょう。ポートフォリオを作ろう投資資金を確保しよう会社員、自営業など様々な仕事をしている方がいて、収入も様々です。ですが、毎月収入の10%は
こんばんは、せーじんです。今日は、投資の利益や配当にかかる税金が免除となる、NISA制度についてのお話です。売買で得た譲渡益や配当金に対して、日本国内で20.315%が課税されます。その内訳は、所得税及び復興特別所得税15.315%、住民税5%です。譲渡益や配当金がどれだけ増えても税率は変わりませんこれが非課税つまり0%となります。ちなみにNISAという名前は、イギリスのISAという制度をモデルとした、日本版ISAということでNISAなんです。こんなひとにおすすめ・投資をする人全員それでは、はじめましょう。こんなにたくさんの人が活用しています金融庁が、2020年3月末時点のNISA口座数や買付
こんばんは、せーじんです。今回の記事では、グランビルの法則を紹介します。短期投資を勉強中のせーじんが、素晴らしい投資法を学んだので紹介します。すでに知っている方も、暖かい目で見守っていただければと思います。こんな人におススメ仕事や子育てをしていて、投資にかける時間がない単純なルールに基づいた機械的な売買で利益を上げたい短期投資の勉強をしたい長期投資しかやらないが、買うタイミング、売るタイミングに悩んでいるそれでは始めましょう。グランビルの法則とはシンプルなルールに基づいた機械的な売買で利益を上げたいグランビルの法則は、非常に単純な法則です。よって、グランビルの法則に従って売買する、と決めた投資
こんばんは、せーじんです。今回は、財務省財務総合政策研究所が発行したレビュー「国民の資産形成と金融リテラシー」がとても面白かったので、紹介いたします。国のレビューとは思えない刺激的な内容ですよ。「国民の資産形成と金融リテラシー」は2020年3月に発行されたレビューで、主な内容は以下の通りです。金融リテラシーは、資産の蓄積に大きな影響を与える金融リテラシーのレベルが低い人の特徴は、若者、女性、低学歴、国語や数学の成績が悪い、低収入、子どもが多い、自信過剰、リスク回避的、時間割引率が高い、注意欠如リテラシー【意味】知識、理解度それでは、順番に見ていきましょう。金融リテラシーは資産蓄積に大きな影響を
こんばんは、せーじんです。今日はレバレッジETFシリーズから、SOXLを紹介します。今回の記事は、こんな方におススメです。リターンは大きいほうがいいを求めているTECLに魅力を感じたが、バリエーションを増やしたいそのために資産が激減するリスクを取ることができる投資するかどうか考えるためにハイリスクの投資について、知ってみたい投資するつもりはないが、知ってみたい今までのレバレッジETFシリーズはこちらです。それでは始めましょう。SOXLとは正式名称は、Direxion デイリー半導体株ブル3倍 ETF経費率 0.96%米国のPHLX半導体セクター・インデックス指数(XSOX)の、1日の値動きの3
こんばんは、せーじんです。前回の米国株のセクターを徹底比較する記事を作成する中で、せーじんは、一般消費財セクターのすばらしさに注目しました。1957年から2003年の区間でも、2010年から2014年でも、2015年から2020年でも、安定してS&P500を上回る優秀なパフォーマンスを見せていたからです。ということで、今回は一般消費財セクターにまとめて投資するETFについて紹介します。バンガード・一般消費財セクターETF(VCR)の概要一般消費財セクターは、自動車、アパレル、レジャー用品、ホテル、レストラン、消費者向け小売業など、景気循環に対し最も敏感な傾向にある製造業およびサービス業
こんばんは、せーじんです。セクターETFについては、以下の記事でも取り上げました。それでは、はりきってまいりましょう!セクターとはセクターとは業種やテーマ、材料など株式が持つ特性に着目して分類したグループのこと。相場や市場を分析する際に用いられ、セクターごとの業績やセクター内の株価を比較して投資の判断材料とします。(大和証券webページより)米国と日本では、セクターの分け方が異なりますが、両国ともセクターごとにETFがあり、ETFを購入することでその分野にまとめて投資することができるようになっています。エントリー選手今回の比較にエントリーするのは、以下の10銘柄です。セクターティッカー米国情報
こんばんは、せーじんです。今回は、成長し続ける米国経済の中でも一際輝いている、テクノロジーセクターへまとめて投資するETFを紹介します。米国のテクノロジーといえば、以下の記事で紹介したナスダックですね。今回のVGTは、ナスダック100のETFであるQQQとの比較も含めて、お話をしていきます。バンガード・米国情報技術セクターETF(VGT)の概要設定日 : 2004/01/26基準通貨 : USドルETF純資産総額 : $ 343.5 億ドル(2020/07/31 現在)主取引所 : ニューヨーク証券取引所地域 : 米国時価総額/投資スタイル : 大・中・小型株 / セクター経費率(年率): 0
こんばんは、せーじんです。今回は、ヘルスケアセクターへまとめて投資するETFについて紹介します。ヘルスケアセクターは、健康や医療に関連した銘柄を集めたセクターで、世界で高齢化が進む中、今後業績の伸びが期待できるセクターであるといえるでしょう。ジェレミー・シーゲルによる著書「株式投資の未来」には、1957~2003年のヘルスケアセクターのトータルリターンは、全セクター中でトップとなっています。米国のセクターといえば、以前情報技術セクターを紹介しましたね。今回のVHTは、情報技術セクターのETFであるVGTや市場平均であるS&P500との比較も含めて、お話をしていきます。S&P50
こんばんは、せーじんです。今回の記事では、これから投資を始める方や、始めようか迷っている方に、比較的手堅く安全な資産運用を解説します。投資には元本割れのリスクがあります。これから紹介する手法は比較的手堅く、王道的ではありますが、元本割れのリスクがなくなるものではありません。特に、投資開始から数年間は含み損が発生する可能性があります。投資初期の含み損は、将来の資産形成の糧と考え、慌てて損切り、退場しないようお気を付けください。ノーペインノーゲイン、リスクなしにお金持ちになることはできません。せーじんのおすすめ!1 楽天証券やSBI証券、マネックス証券等に口座を開く2 つみたてNISA(子どもがい
こんばんは、せーじんです。本日もお越しいただきありがとうございます。目標、現在の資産、収入、家庭の状況、月々の生活費など、人それぞれ状況が大きく異なるとは思います。ですが、せーじんのマイルールは非常に簡単で、ザックリとしたなもので、割と多くの方に参考にしていただけるのかな、と思っています。せーじんのマイルールマイルールその1 投資対象を長期目線での投資と短期目線での投資に分ける投資信託やETF、個別銘柄など何に投資するときにも同じです。長期目線で持つ銘柄なのか、短期で売却するつもりなのか、明確なプランを持って投資します。ここがあいまいだと、高値でつかんで底値で狼狽売り、というようなことをしてし
こんばんは、せーじんです。本日もお越しいただき、ありがとうございます。今回は「米国優良銘柄30種を集めたダウ平均はご老体?」という話題の記事です。この記事のポイント・ダウ平均の構成銘柄や値動き・S&P500、NASDAQ100、日経平均と比較したリターン・今年のダウ平均の銘柄入れ替えダウ平均ってなに?構成銘柄は情報技術が少なめ2020年9月現在の構成銘柄を見てみましょう。上位10銘柄を表にしました。銘柄組み入れ比率ユナイテッドヘルス7.28%ホームデポ6.52%セールスフォース5.92%アムジェン5.75%マクドナルド5.19%マイクロソフト4.91%ビザ4.82%ゴールドマンサックス
こんばんは、せーじんです。本日もお越しいただきありがとうございます。今日は、投資目標金額の設定方法と、せーじんが1億円を目指した理由についてお話しします。最終的な目標を決め、その目標を達成するためのマイルールを決めておかないと、目先の暴落相場や暴騰相場に踊らされて、過去のせーじんのように狼狽売りや高値掴みを連発することになります。特に、日々の資産の値動きが気になってしまう方、ついつい株価を見てしまう方は、投資の目標とマイルールを設定しておくことがおすすめです。この記事では投資の目標金額についてお話しし、マイルールについては後日お話をしたいと思います。投資の目標とマイルールを設定しておくことで、
こんばんは、せーじんです。本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。今回は、米国株投資の王道 S&P500 についてのお話です。米国株への投資をしたことがない、もしくはS&P500というものをよく知らないという方へ、簡単に説明をします。タイトルにもある通り、米国株投資の王道であり基本となるものですから、ぜひご覧いただければと思います。S&P500とはアメリカ株式市場の指数S&P500とは、ダウ平均株価やナスダック総合指数と並ぶ、アメリカ株式市場の代表的な指数です。日本のニュースなどでアメリカの市場を報道するときは、ダウ平均株価を使用していることが多いで
こんばんは、せーじんです。本日は、このようなことをお考えの方へお届けしたい記事です。子どもの進学や就職に向けて、準備をしておきたい方子どもに、将来豊かな暮らしをするための教育を考えている方皆さんは、ジュニアNISAという制度をご存じでしょうか。通常のNISAと同様、利益に対する所得税が非課税となる制度です。ジュニアNISAの場合はその名の通り、19歳以下の未成年の口座名義で運用することとなります。ジュニアNISAの概要利用できる方日本にお住まいの0歳~19歳の方(口座を開設する年の1月1日現在)非課税対象株式・投資信託等への投資から得られる配当金・分配金や譲渡益口座開設可能数1人1口座非課税投
こんばんは、せーじんです。本日もお越しいただき、ありがとうございます。詐欺のような記事タイトルですが、真っ当なインデックス投資のお話ですから、ご安心ください。この記事は、というような方は、ぜひお読みください。ナスダック100指数へのおすすめ投資方法いきなり結論からいいます。投資信託の iFreeNEXT NASDAQ100インデックス(信託報酬0.495%)へドルコスト平均法で積み立てることです配当再投資が容易、というか自動のため全く手間がかからない積み立てる金額を自由に設定できる投資開始直後に暴落が起きた場合、一括投資であれば致命傷になりかねませんが、積立てであれば暴落時は安く買えるチャンス
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪