海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
この世の摂理〜物事の本質とは
Kが語る!不動産小口投資のリスクと甘い罠
デイトレ投資企画第5弾 27日目 今日も新興グロースは強い
【朝の想定2025-7-10】ナスダックが史上最高値更新、先物は110円高、SQ直前で日経平均は売り圧力に耐えられるか
【お金の管理は“目的”じゃなく“期間”で分けよう!】短期資金と長期資金の話
ナンピン買い下手くそ(´;ω;`)からの…
【NVIDIAが時価総額4兆ドル突破】バブルか、それとも新時代の始まりか?
7/9 今日も新興グロースは好調
私は絶対に騙されない④
【2025年版】日本製紙の株主優待が届いた!中身を写真付きでレビュー♪
定期預金でぶん回す話
若い人こそレバレッジ投資をすべき?メリット・リスク・判断基準を徹底解説
下手くそなだけ(2025/7/9のデイトレード記録)
【Kの小口不動産投資】知っておきたい!投資家の権利
デイトレ投資企画第5弾 26日目 材料株好調!
【株主優待到着 2025】 (株)進学会ホールディングス [9760] QUOカード 優待改悪
【株主優待到着 2025】 (株)プロネクサス [7893] QUOカード
(株)ビューティガレージ〔3180〕より「株主様優待品申込案内4000円(税込)相当」が到着しました。20候補商品から選択します。
食費がちょっとラクになる株主優待②
初取得の株主優待到着
悩める優待到着♪
【株主優待レポ】めぶきファイナンシャルグループからの株主優待品 "蒸しタコ" が届いた!
【株主優待】日本製紙(株)最後の優待品と今日のデュオリンゴ
初・ユキグニファクトリーからの株主優待2025年7月
日用品(スコッティ)の株主優待が到着
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて11%以上 (株)はるやまホールディングス [7416] 商品贈呈券
【株主優待到着 2025】 配当と優待合わせて7%以上 テンアライド(株) [8207] 優待飲食券
【株主優待到着 2025】 (株)ゼンショーホールディングス [7550] お食事ご優待券
好きな株主優待が届きました♪
(株)北の達人コーポレーション〔2930〕より株主優待の「リキッドキララ」定価4864円(税込)(上まぶた専用美容ジェル)と金券(1000円×2枚)が到着しました。
こんにちは、ジンジンです! 本日はベビーカレンダー(7363)(上場日:3月25日、主幹事:SBI証券、当選枚数:1,897枚)の当選発表日でした。 某評価サイトでは最高評価となっており、注目度が高いIPOとなっています。 さて、ベビーカレンダー(7363)のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて8口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … SBI証券(3口座) ✖︎ SBIネオトレード証券(1口座) ✖︎ マネックス証券(1口座) ✖︎ 楽天証券(1口座) 3/22発表 松井証券(2口座) ✖︎ 明日以降発表の口座を残し、すべての口座で落選となりました。 SBI証券は…
[ 市況 ] 3 月 16 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 3 月 17 日の日経平均先物は、前日比 60 円安で寄り付くと、午前中は 90 円安から 100 円高の間で上下し、 午後は 40 円高から 70 円安の間でもみあって、結局、前日終値と同...
ROEが連続して改善している企業を知りたい経営陣が優秀な企業に投資をしたい安定して成長を続けている企業に投資したい こん
こんにちは、ジンジンです! 本日はSharing Innovations(4178)(上場日:3月24日、主幹事:SBI証券、当選口数:10,608口)の当選発表日でした。 主幹事のSBI証券については、資金が豊富な人ほど抽選が有利になるルールですので、資金が乏しい私は期待薄です。 さて、Sharing Innovations(4178)のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて13口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … SBI証券(3口座) ✖︎ みずほ証券(2口座) 3/17発表 松井証券(2口座) ✖︎ SMBC日興証券(2口座) ✖︎ SBIネオトレード証券(…
[ 市況 ] 3 月 15 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 16 日の日経平均先物は、前日比 110 円高で寄り付くと、午前中は 40 円高から 330 円高と上昇幅を拡げ、 午後は 320 円高から 190 円高の間でもみあって、結局 190 円高...
こんにちは、ジンジンです! 本日はシキノハイテック(6614)(上場日:3月24日、主幹事:みずほ証券、当選口数:14,070口)の当選発表日でした。 今週は7社も当選発表がありますので、なんとか1社は当選したいところです。 さて、シキノハイテック(6614)のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて20口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … みずほ証券(2口座) 3/16発表 SBI証券(3口座) ✖︎ 大和証券(3口座) 3/16発表 CONNECT証券(2口座) ✖︎ SMBC日興証券(2口座) ✖︎ 楽天証券(3口座) 3/18発表 マネックス証券(3口座) …
[ 市況 ] 3 月 12 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 3 月 15 日の日経平均先物は、前日比 10 円安で寄り付くと、午前中は 130 円高から 60 円安の間でもみあい、 午後は 50 円高から 100 円安の間でもみあって、結局 10 円...
1度は「テンバガー」を達成してみたい!成長率が高い企業に投資をしたいまだ株価が上がっていない優良成長株に投資をしたい こ
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 ご訪問頂きありがとうございます。 株生活2回目の配当金を受け取りました! ●4755 楽天 +1,168 ≪2021年の成績≫月目標42,000円 2021年合計:+126,889(損切貯金:42,889) 1月:+82,629(損切貯金:40,629) 2月:+54,191(損切貯金:12,191) 3月:- 9,931 (内配当金+1,168)(損切貯金:-9,931) ※損切貯金とは、月目標以上の利益が出た場合に損切貯金にまわし、 渋ることなくすっきり損切できるように設けたものです。私なりのメンタルを保つ秘訣です!! ≪2020年の成績≫ 合計:+…
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 ご訪問頂きありがとうございます。 3月1週目の損益 日別 銘柄別ランキング 3月2週目の損益 日別 銘柄別ランキング 地合が悪く現実逃避していましたが、何とか復活の兆しが見えてきました。今月は無理せず質の良いトレードを目指して頑張ります。 3月1週目の損益 -20,099 日別 3月2日 -20,099 銘柄別ランキング 3825 リミックスポイント -20,099 3月2週目の損益 +9,000 日別 3月9日 -15,000 3月10日 +4,000 3月11日 +20,000 銘柄別ランキング 3913 sMedio +27,200 6835 アラ…
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場は、追加経済対策法案の成立と新型コロナウイルスのワクチン普及による景気回復期待で、株価指数は大幅上昇しました。 一方、 中長期的には、過剰流動の副作用によるインフレ懸念、ハイ・イールド債のディフォルトなどによる銀行の信用力...
(2023年1月25日最新情報に更新) 株価・配当利回りの情報については、データの取得を停止しております。 技術的課題が
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 ご訪問頂きありがとうございます。 スイングトレードで前場+20,000円で指値入れていたらささってて、 1日あたりの最高益に加え一株あたりの最高益にもなりました。 sMedioの利確を無駄にしないよう今月はいつもより慎重に トレードしていきたいとおもいます。 ≪3/11≫ +20,000 ●3913 sMedio +20,000 ≪2021年の成績≫月目標42,000円 2021年合計:+125,721(損切貯金:41,721) 1月:+82,629(損切貯金:40,629) 2月:+54,191(損切貯金:12,191) 3月:- 11,099 (損切…
こんにちは、ジンジンです! 本日はウイン・パートナーズ(3183)(分売枚数:8,000枚、前日終値:1,061円、分売価格:1,030円、割引率:2.92%)の立会外分売が実施されました。 事前評価もまずまず良いですし、分売枚数も多いため複数配分に期待です。 さて、ウイン・パートナーズ(3183)の立会外分売の抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて11口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … SBI証券(3口座) ✖︎ 楽天証券(3口座) ✖︎ 松井証券(1口座) ○ マネックス証券(3口座) ○ SBIネオトレード証券(1口座) ✖︎ 自分のマネックス証券から1口と、松井…
[ 市況 ] 3 月 11 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 12 日の日経平均先物は、前日比 210 円高で寄り付くと、午前中は 10 円安まで下げたあと 340 円高まで上昇し、 午後には 550 円高まで上昇幅を拡げて、結局 550 円高で取引を...
配当ではなく、業績が成長している企業を知りたいただ成長しているだけでなく「営業利益率」が高い会社を知りたい経営陣が優秀で
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 ご訪問頂きありがとうございます。 損切なしの利確のみ🤣 ≪3/10≫ +4,000 ●6620 宮越ホールディングス +4,000 ≪2021年の成績≫月目標42,000円 2021年合計:+101,721(損切貯金:21,721) 1月:+82,629(損切貯金:40,629) 2月:+54,191(損切貯金:12,191) 3月:- 31,099 (損切貯金:-31,099) ※損切貯金とは、月目標以上の利益が出た場合に損切貯金にまわし、渋ることなくすっきり損切できるように設けたものです。私なりのメンタルを保つ秘訣です!! ≪2020年の成績≫ 合計…
こんにちは、ジンジンです! 本日はココナラ(4176)(上場日:3月19日、主幹事:大和証券等、当選口数:139,059口)の当選発表日でした。 「得意を売るならココナラ‼︎」のCMでお馴染みのココナラですが、当選枚数が非常に多く、今月で一番当選確率が高いと思われるので期待です。 さて、ココナラ(4176)のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて19口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … 大和証券(3口座) 3/12発表 SBI証券(3口座) ✖︎ みずほ証券(2口座) 3/12発表 CONNECT証券(2口座) ✖︎ いちよし証券(1口座) 当選の場合12日中にT…
[ 市況 ] 3 月 10 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 11 日の日経平均先物は、前日比 130 円高で寄り付くと、午前中は 20 円高から 240 円高と上昇幅を拡げ、 午後は 150 円高から 280 円高の間でもみあって、結局 250 円高...
ただ増配しているだけでなく、増配率が高い企業を知りたい記念増配とかの一時的な増配でなく、連続して増配している企業を知りた
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 ご訪問頂きありがとうございます。 前場の損切から始まって結果マイナスだけど、楽しく取引できた一日でした。 損切の金額が大きくて、利確が目立たないけど利確金額+16,500 ≪3/9≫ -15,000 ●3807 フィスコ -11,500 ●3825 リミックスポイント -20,000 ●3913 sMedio +7,200 ●6835 アライドテレシスHD +5,300 ●7524 システムソフト +4,000 ≪2021年の成績≫月目標42,000円 2021年合計:+101,721(損切貯金:17,721) 1月:+82,629(損切貯金:40,62…
[ 市況 ] 3 月 9 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 10 日の日経平均先物は、前日比 170 円高で寄り付くと、午前中は 180 円高から 110 円安の間で上下し、 午後は 70 円高から 100 円安の間でもみあって、結局 90 円安で取引...
連続増配銘柄のうち注意が必要な銘柄を教えてほしいコロナ禍で連続増配銘柄の配当がどうなるか知りたい保有が危険な企業と継続保
こんにちは、ジンジンです! 本日はブルボン(2208)(分売枚数:2,000口、前日終値:2,072円、分売価格:2,010円、割引率:2.99%)の立会外分売が実施されました。 IPOの抽選申込みで資金繰りがだいぶ厳しいですが、なんとか参加できました。 さて、ブルボン(2208)の立会外分売の抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて11口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … SBI証券(3口座) ✖︎ 楽天証券(3口座) ✖︎ 松井証券(1口座) ✖︎ マネックス証券(3口座) ✖︎ SBIネオトレード証券(1口座) ✖︎ 残念ながらすべての口座で配分はありませんでした。 …
【銅関税50%】2025年7月9日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
【米国株 7/9】”もう手遅れかもしれない” 経済界トップが警告 米国株
【保存版】米国株のおすすめ銘柄!初心者必見の選び方
想定していない悪材料が出た時のメンタル管理法
米国株 ダウ続落、165ドル安。トランプ関税が重荷。
【意外高】2025年7月8日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【米国株 7/8】米の“いつもの戦術”再び、買い増し準備 米国株
今週の株式&投信
米国株 ダウ反落、422ドル安。トランプ関税懸念で。
米国株 ダウ反発、344ドル高。米雇用統計を好感。
【12か15の書簡】2025年7月7日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【FRB利下げできず?】最新PCE物価指数が警告…7月9日に何が起きるのか?米国経済と政策担当者の見解を徹底データ解説【米国株どうなる?】 米国株
米国株【高配当神話崩壊】楽天SCHDにも警鐘..買ってはいけないETF 。ケリー氏は冷静な視点で米国マーケットを読み解く 米国株
【S&P500は割高圏に突入】PER22.7倍・エヌビディアも過去最高値更新!7月9日トランプ関税発動リスクとAI相場バブルの終焉シナリオを徹底分析【2025年の株式市場を読む】 米国株
2025年7月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 3選【S&P500採用】
[ 市況 ] 3 月 8 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 3 月 9 日の日経平均先物は、前日比 150 円高で寄り付くと、午前中は 180 円高から 140 円安の間で上下し、 午後は 80 円高から 340 円高と上昇幅を拡げて、結局 310 円...
増配の可能性が高い企業を知りたい連続増配企業に投資をしたい連続増配がストップする予想が出されているが、実は業績が好調な企
こんにちは、ジンジンです! 本日はヒューマンクリエイションHD(7361)(上場日:3月16日、主幹事:SMBC日興証券、当選口数:18,195口)の当選発表日でした。 IPOについては昨年の9月から開始し、昨年は当選3社、今年に入ってからは当選2社と幸先の良いスタートとなっています。 3月のIPOは13社と多いため、1社でも多く当選することを願ってコツコツと抽選申込みを行いたいと思います。 さて、ヒューマンクリエイションHD(7361)のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて9口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … SMBC日興証券(2口座) ✖️ 三菱UFJモル…
[ 市況 ] 3 月 5 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 3 月 8 日の日経平均先物は、前日比 640 円高で寄り付くと、午前中は 640 円高から 140 円高と上昇幅を縮め、 午後は 200 円高から 120 円安と下落に転じて、結局、前日終値と同...
日本の高配当株投資を始めようとしている方高配当ETFに投資しようとしているが、自作している人が多く迷っている方米国の高配
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場は、長期金利の上昇が嫌気されたものの、雇用統計の改善で、株価指数はまちまちな動きとなりました。 一方、 中長期的には、過剰流動の副作用によるインフレ懸念、ハイ・イールド債のディフォルトなどによる銀行の信用力不足と信用収縮懸...
配当金を毎年連続して増配している企業を知りたい連続増配年数ランキングの上位企業ではなく、今後は連続増配が続きそうな企業を
[ 市況 ] 3 月 4 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 3 月 5 日の日経平均先物は、前日比 160 円安で寄り付くと、午前中は 160 円安から 680 円安と下落幅を拡げ、 午後は 500 円安から 110 円安と下落幅を縮めて、結局 220 円...
最近注目の「アンモニア」関連で注目銘柄を知りたいテーマ株の中でも、業績・財務が健全な企業に投資したい現在の株価に割高感が
[ 市況 ] 3 月 3 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 4 日の日経平均先物は、前日比 300 円安で寄り付くと、午前中は 290 円安から 600 円安と下落幅を拡げ、 午後は 530 円安から 880 円安の間でもみあって、結局 610 円安で...
30代独身サラリーマンの家計簿を知りたい方FIREを目指している人の家計簿を知りたい方自身の家計簿と見比べて節約できるポ
[ 市況 ] 3 月 2 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 3 日の日経平均先物は、前日比 100 円高で寄り付くと、午前中は 110 円高から 150 円安の間で上下し、 午後は 50 円安から 130 円高の間でもみあって、結局 100 円高で取引...
私のiDeCo運用実績をまとめました。 iDeCoに興味のある人は参考にして頂ければと思います。
日本の連続増配銘柄ランキングを知りたい方連続増配銘柄の2021年度の増配予定が気になる方連続増配年数は各種サイトによって
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 ご訪問頂きありがとうございます。 まだまだ損切りするには決意と勇気のいる株取引1年生です。 先月25日に気の緩みと自分の甘さからデイトレ用に買ったものを持ち越してしまい、案の定翌日には大きく下げてしまいました。 そういうこともあって、自分のメンタル面を考えて損切貯金を設け、今回の損切に踏みきりました。 今後は、デイトレ用に買ったものは持ち越さないか持ち越す場合事前に調べたもののみに徹底します! なんとかこの負の雰囲気を吹き飛ばしたい。 ≪3/2≫ -20,000 ●3825 リミックスポイント -20,000 ≪2021年の成績≫月目標42,000円 2…
[ 市況 ] 3 月 1 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 3 月 2 日の日経平均先物は、前日比 370 円高で寄り付くと、午前中は 430 円高から 170 円安と下落に転じ、 午後は 50 円安から 270 円安の間でもみあって、結局 90 円安で取...
こんにちは、ジンジンです! 本日はカネミツ(7208)の立会外分売が実施されました。 事前評価はあまり良くなかったですが、前日のダウが上がっていたことや、仮にマイナスになったとしても数百円程度だろうと考え、手数料無料の証券口座から申込みをしました。 さて、カネミツ(7208)の立会外分売の抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて7口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … SBI証券 ✖️ 楽天証券 ✖️ 松井証券 ✖️ すべての口座で配当はありませんでした。 始値で売却した場合の損益は+100円(分売価格746円→始値747円)でした。 結果的に配当はありませんでしたが、手数料…
ブログを始めたばかりで、他の人のアクセス数や収益が気になる方投資ブログを運営しており、他のサイトがどれくらい集客・収益を
[ 市況 ] 2 月 26 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 3 月 1 日の日経平均先物は、前日比 370 円高で寄り付くと、午前中は 220 円高から 440 円高の間でもみあい、 午後は 290 円高から 470 円高の間でもみあって、結局 33...
株価が下がったら高配当化する銘柄を知りたい方株価が下がったときのために購入銘柄を物色している方高配当とは言えないが、利回
ポチっとお願いします。 にほんブログ村 私がモチベーションを保つためにやっている2つのこと 目標設定。➡達成したらご褒美 次の20万円のご褒美はこれ 10万円の時の記事 仲間を作る。 最後に 目標設定。➡達成したらご褒美 私は飽き性です。飽き性という性格を理解しているので、飽きないためにはどうしたら良いかを考えて、ご褒美用の目標を設定。今は月目標を42,000円と設定しるのですが、それとは別に10万円超えるたびに自分にご褒美を。仕事柄、数字を追いかけるのは好きな方なので、性分にはあっているはず。 次の20万円のご褒美はこれ 楽天ランキング入賞![正規品]NEW! POLA ポーラ リンクルショ…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪