海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
お米を優待でもらいたい方必見‼︎最新版★お米がもらえる優待銘柄15社!お米の価格高騰も優待でもらえたら無傷のはず‼︎ 日本株,株主優待
あす上がる株 2025年7月18日(金)に上がる銘柄。ディスコ減益・減配。セブン&アイ買収撤回。SHIFT日経平均銘柄候補。イオンの8月配当金。~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年7月17日(木)に上がる銘柄。ASML好決算で急落。テラスカイ増益で急落。FPパートナー急落。クリエイトレストランツの8月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年7月16日(水)に上がる銘柄。増配株式分割大量発生。ニトリ株式分割、マネフォ赤字。ベイカレント増益、東宝上方。良品計画8月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年7月15日(火)に上がる銘柄。増配/TOB/株式分割が大量発生。IDOM減益、クリレス分割。日本方針変化。ベイカレント配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
日本株高配当投資215 DOE採用など株主還元良好、予想配当利回り5 3%超4株 日本株
素麺株主優待とイオンで恐竜、EUに関税課すの!?
最新情報が嬉しい!旅行ガイドブックの優待案内が到着
長期で日経平均に勝っている配当利回り4%以上の連続増配株を5銘柄ご案内します 日本株
あす上がる株 2025年7月14日(月)に上がる銘柄。良品計画が上方修正株式分割。ローツェ減益、QPS最高益。タマホーム増配、ジンズ増益。ティーライフ~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年7月11日(金)に上がる銘柄。フジメディア買収防衛。セブン&アイ減益。竹内製作所下方修正。古河電工株式売り出し。プラネット配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年7月10日(木)に上がる銘柄。SHIFT上方修正、サイゼリヤ増益増配。日産16年ぶりの安値。イオンで不適切会計。ベステラの配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
あす上がる株 2025年7月9日(水)に上がる銘柄。パルグループ増益、株式分割。ウエルシア大増益。吉野家増益。日本・韓国関税25%。三井ハイテック配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年6月に届いた株主優待品
あす上がる株 2025年7月8日(火)に上がる銘柄。オムロンにJACが出資。ネクステージ上方修正。アメリカ関税発効8月1日。ゼネラルパッカーの7月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
人間と言うものは自分の都合の良いように物事を考えがちです(泣)例えば、株を買って直ぐに下がりだすと・・・またきっとあがるよ…とか、サイトとか株雑誌を見たら…
楽天証券で楽天カード決済すると楽天スーパーポイントが取得できます。 楽天スーパーポイントは100円につき1ポイント付与されます。 積立NISAの1ヶ月分は単純に40万円を12ヶ月で割ると33,333円となります。 おそらく、この設定にしている方がほとんどではないでしょうか。 しかし、それだと100円未満が切り捨てられてしまいます。 そこで1ヶ月毎の支払い額を100円単位にする方法として「増額設定」を使います。 「増額設定」の設定方法は以下の記事を参照してください。 開始月ごとのムダなく取得する金額 1月から購入する人 積立金額:32,600円 2月からの増額設定:800円 2月から購入する人 …
SBI証券でもの凄くお得なキャンペーンをしています。 【2ヶ月間限定】米国株式・ETF定期買付手数料引き下げキャンペーン! このキャンペーンは購入手数料が5米ドルの場合に3米ドルキャッシュバックされるというものです。 ちなみに購入手数料が5米ドルになる約定金額は1111.11米ドルです。 また手数料は上限が20米ドルになっています。 従ってこのキャンペーンの期間中は11111.11米ドルまでの取引は小分けにした方がお得です。 11111.11米ドル以上を一括して購入する場合は上限値である20ドルの方がお得になります。 ちなみに手数料が2米ドル以下になるのは444.44米ドルですので444.44…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
[ 市況 ] 12 月 13 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 12 月 14 日の日経平均先物は、前日比 130 円安で寄り付くと、午前中は 90 円安から 510 円安と下げ幅を拡げ、午後は 350 円高から 510 円安の間でもみあって...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
先程注文していた「相場師朗式一生モノの株ドリル」が届きました。 14:00前だったので、ちょっと中身拝見。 儲ける力が身につく! 相場師朗式 一生モノの株ドリル posted with ヨメレバ 相場 師朗 宝島社 2018-12-13 Amazon Kindle 楽天ブックス げげっ、移動平均線がぁ~~~~~。 実はちょっと恐れていたことがあったのです。 最近の相場先生が使用されている移動平均線は3.5.7.10.20.60.100と増えています。 私が買った教材ショットガン投資法や本では5.20.60.100.300なんですね~。 【相場師朗】のショットガン投資法 ちなみに私のデイトレ時代は3.5.20でした。 詳しくはこちらに書いてます。 で届いた本はと言うと・・・。 3.5.10がメインで、20も出てくる時があるという感じ。 終値線が出てくる時もあります。 困ったなぁ~。 取りあえず読んでみるか、それとも新しい情報は入れずに過去のものでやるか・・・。 ブレブレな事が多いのに(固まってないのに)新しい事取り入れない方が良い気がするな。 ちょっと困っています。 どうしよう。。。 それでは今日のトレードの復習です。 エントリーした株 今日はありません。 年末が迫ってきて忙しいので、あまりポジションを持ちたくないな。 ↑ ポジポジ病は忙しくなると治るのか?(^_^;) 手仕舞った株 松井証券(8628) ★-413円 ははは、昨日言った事、守りませんでした。 1240円をヒゲじゃなくローソク本体で割ったら損切り 「舌の根も乾かぬうちに」とはまさにこのこと。 でもコレ(監視銘柄の一部)見たら↓気持ちも萎えますよ。トホホ。 昨日のブログで書いていますが、「5日線の横ばい」が気になっていました。 今日少しでも上昇していればHOLDしたのですが、全くもって上を向いていない。 もう一つはストキャスティックスの向きが悪くなった。 もう一つは年賀状書かなきゃいけない(←???) いやね、心の中でやらなきゃならない事がモヤモヤと湧き上がってくるのですよ。 掃除しなきゃ~、年末年始の予定立てなきゃ~、年賀状書かなきゃ~、とかね。 そしたら手仕舞いしたくなってしまって。
[ 市況 ] 12 月 12 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 12 月 13 日の日経平均先物は、前日比 50 円高で寄り付くと、午前中は 23 円高から 190 円高と上昇幅を拡げ、午後は 215 円高から 150 円高の間でもみあって、結局 1...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
[ 市況 ] 12 月 11 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 12 月 12 日の日経平均先物は、前日比 220 円高で寄り付くと、午前中は 190 円高から 450 円高と上昇幅を拡げ、午後は 360 円高から 530 円高と上昇幅を拡げて、結局...
マジか!?物事には全て理由があります。それを改善すれば全て解決します。つまり、負け組は負けるべくして負けるヤり方と考え方をしているのです。勝つべくヤり方と…
ちょっと忙しくしておりまして、翌日のお昼になって通常モードになりました。 実はまだ結果を見てないので、これから確認しつつ復習します。 昨日日経が大幅下落したことだけは見たのですが・・・。 それでは昨日のトレードの復習です。 エントリーした株 昨日の朝からチャートを見ていません。 まったく見なかったな。久しぶりかもしれません。 見なかった日に限って大チャンスがあるかもしれない!という変な強迫観念めいたものに縛られてるのかも。 こういうのがポジポジ病にも繋がっているのかもしれませんね。 「今このチャンスを見逃してはいけない。今日買わねばいけない!!」という気持ち。 ↓ 大したチャンスじゃなくても脳にフィルターがかかってチャンスにしか見えないように変換されてる。 ↓ 後で冷静に見ると何故ここで?と思う。 ↓ ポジポジ病発症していた 手仕舞った株 GMOインターネット(9449) ☆+5198円 前日の陽線でビビってチキン損切りしそうになりましたが、我慢して良かった。 今回は陽線だけども5日線の下だったのでルール通りに様子見できた。 我慢して正解パターン、我慢して失敗パターン。 色々分析してみたいと思います。 あと、気が付いたことがひとつ。 この銘柄、ボラティリティが大きい!!! 平気で100円位動くよ(^_^;) ↑ 「えっ?今更?ばかなの?」って言わないで~。 監視銘柄を抽出したとき、 ・JPX400銘柄 ・出来高平均が100万株以上 ・株価が2000円以下 の条件でした。 ボラティリティについて、全く考えていなかった。 もちろん利益も欲しいのですが、今はスイングトレーダーとして修業の身。 まだ大きなボラティリティは必要ありませんので、監視銘柄を見直したいと思います。 三菱ケミカルホールディングス(4188) ☆+4407円 取りあえず指値にひっかかってくれて良かった。 大引けまで持ってたらどうしたかな?? もう1日様子見したかもしれません。 GMOインターネットと比べると動きが大人しくチャートが綺麗。 この銘柄はこれからも監視銘柄にしたいと思います。 今日の日経・ドル円・NYダウ
[ 市況 ] 12 月 10 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 12 月 11 日の日経平均先物は、前日比 100 円高で寄り付くと、午前中は 140 円高から 80 円安の間でもみあい、午後は 40 円安から 50 円高の間でもみあって、結局 10...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【 2025 / 7 / 18 】デイトレ結果(チャンスが少ない)
【7&i買収提案撤回】2025年7月17日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
[2025/07/17]今後の日経平均の見通し
[2025/07/16]今後の日経平均の見通し
【 2025 / 7 / 17 】デイトレ結果(勝った気がしない)
【彼らは市場を開放しない】2025年7月16日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
カツ丼はやっぱりココダネ! ことぶきさん
[2025/07/15]今後の日経平均の見通し
【 2025 / 7 / 16 】デイトレ結果(負け)
1414日目 エヌビディア株を持って寝てるだけの簡単なお仕事です(*´Д`)
【グルメ】山梨県 甲府市 喫茶ひなたさん
【日産生産拠点削減】2025年7月15日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
【 2025 / 7 / 15 】デイトレ結果(ドカン負け)
【頭打ち】2025年7月14日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
[2025/07/14]今後の日経平均の見通し
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
[ 市況 ] 12 月 7 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 12 月10日の日経平均先物は、前日比 420 円安で寄り付くと、午前中は 480 円安から 310 円安の間でもみあい、午後は 360 円安から 480 円安の間でもみあって、結局 48...
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場では、米中の貿易摩擦の激化や米景気減速への警戒感が根強く、売り が優勢となり ました。一方、 中長期的には、 米国政治の混乱 、 FRB の利上げ、欧州政治の混乱、 欧州の銀行の信用力不足と信用収縮懸念 、 中国など新興国の...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【株でコンスタントに儲かる人】・銘柄はニの次で、銘柄の選び方や売買ポイントを知ろうとする人・向上する為の自己投資と時間投資をして自分の為に頑張る人・日経新…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
[ 市況 ] 12 月 6 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 12 月 7 日の日経平均先物は、前日比 140 円高で寄り付くと、午前中は 280 円高から 30 円高と上昇幅を縮め、午後は 90 円高から 240 円高と上昇幅を拡げて、結局...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
[ 市況 ] 12 月 5 日、 NYDow と NASDAQ は休場でした。 12 月 6 日の日経平均先物は、前日比 130 円安で寄り付くと、午前中は 70 円安から 400 円安と下げ幅を拡げ、午後には 580 円安まで下げ幅を拡げて、結局 430 円安で取引を...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
[ 市況 ] 12 月 4 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 12 月 5 日の日経平均先物は、前日比 330 円安で寄り付くと、午前中は 380 円安から 90 円安と下げ幅を縮め、午後は 260 円安から 90 円安の間でもみあって、結局 1...
株をする方は努力家が多いですが個人投資家さんは勉強する方向性が全く違います(泣)失礼ながら、その勉強の仕方は負けパターンです(ToT)まるで、チェーンの外…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪