海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
2019年04月 (1件〜50件)
FRB批判
予想がまったく当たらない株価と今年初のスイカ
為替ヘッジ付き外債、メリットとデメリット
【SPDR更新】147円手前でドル高一服、今夜は議事録
たった1%米関税が上がっただけで円安はきつい
海外投機筋の円買い越し再縮小、日本株は買い越し継続=6月第4週
ドル円はトランプとの戦い!ショートで挑んだ
七夕、今週の相場見通し
七夕天井天神底
あれ?盛りすぎたトランプ関税の書簡が届くはずなのにドル円上げてる
【渡米準備】駐在・移住前に準備すべき銀行口座&クレジットカードのおすすめ
「トランプ書簡」を見極め、日米国債入札も注目=今週の見通し
ドル円の振り返りと今後の見通し(7/7~)
【ドル円】今週はいよいよ選挙リスクを織り込み始めるか
2025年7月3日(木)取引結果:+485
デイトレ!勝負の月!月100万を目指す!トレンドの変化-受け入れないと殺意の塊を叩き付けられる。
デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月9日
【速報】2025.7.11 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
【速報】2025.7.11 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
【速報】2025.7.11 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
【速報】2025.7.11 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
株主優待を使うのも良いことばかりじゃない。(ただのグチ)
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
【ETF換金売り】2025年7月10日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
7/10 新興グロースは好調だけど売りも増えてきました
こんばんは。 本日も日経平均は上がりましたが、筆者の保有銘柄はイマイチな限りでした。 武田さんはいったいどこまで下がってしまうのでしょう。今までの主力株でしたが、ほぼ毎日下がり続け、まだ保有期間が短いので、塩漬けまではいきませんが、塩揉みくらいまでは行っています、、 本日のトレードですが、買い売りそれぞれ一件ずつです。 <買い> ◯ヤマトHD 2,499円(100株) <売り> ◯トライSTG 336円(100株) ヤマトは直近か決算の下方修正で朝方たり大幅に下落しておりました。どんなに落ちても10%以上は落ちないと思い、底値で買ったつもりでしたが、買った後も下落を続けマイナスとなっております…
こんばんは。 本日も保有銘柄は微妙な動きをしました。 SBG、オンコリスが下落、その他は微増で含み損益は若干の悪化となりました。 本日の売買は以下の通りです。 <売り> ◯鳥貴族 1,918円(100株) →手取り損益+1.0円 ソフトバンクグループは今週いっぱい上がらないかもしれないですね、、休暇明け後本決算が発表となるのでそれに期待するしかなさそうな展開です。できればプラマイゼロで売却し、今月中にもう少し低い価格で買い戻したいところですが。 オンコリスもいい話題が出てきません。保有していないときに限って、サンバイオもオンコリスもいい発表がないものです。 本日やっと武田が上がってきました。底…
こんばんは。 本日のトレードは買いのみです。 <買い> ◯昭和電工 3,945円(100株) 過去よく売買していた株で特段理由なく大幅下落しており、すぐ戻るだろうと考え買いました。 思っていたより下落幅がきつく、買ったのちマイナス1万超となりましたが、ある程度までは回復しています。業績は好調で、第一四半期決算も来月初めなので今後に期待します。 明日はサイバーエージェントと半期決算が発表されます。市場予想以上の結果が出ることを祈るばかりです。あまり期待はできませんが、自社株買いなどが発表されればなお嬉しい限りです! 来月上旬に現在保有銘柄の大半が決算となり、ドキドキのGW過ごすこととなりそうです…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪