海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
2022年09月 (1件〜50件)
なぜ三菱UFJ・三井住友FG・みずほFGの株価が下落したのか?今後の株価を予想!
トランプ関税発動懸念でドン下がり。。。今日買った銘柄は?
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選の予想結果と今後の株価を考察!
デイトレ結果!余力0から入金、そして。さらに。
3月の配当金とドライヤー
資産運用の未来へ!投資・投機・ギャンブルの違いとAI時代の戦略
心が弾む30万の使い途
ヤマトHDの株価下落からなぜ上昇しているか?今後の株価を予想!
【株ブログ】おすすめスイングトレード銘柄5選を分析!
フジクラ、サンリオ、キオクシア、住信SBIのスイング予想結果と今後の株価を考察!
引越し準備で大忙しの中、利確。
JX金属のIPOは買い?株価や業績から今後の買い時を予想!
デイトレ!結果。AIと検討。エントリーすると逆を行く仕組み。あなたもターゲット。2025/3/19
注目!ストップ高銘柄リベラウェア!今後の投資チャンスと注意点【2025年3月19日最新版】
すかいらーくの株価はなぜ上昇しているか?今後の株価や株主優待を予想!
【売買記録】3月10日週~の売買のご報告
投資の失敗から学ぶ!無理なく続ける投資法
【投資】資産めっちゃ減りながらスポット購入【2025年3月結果】
【2025年3月末】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!
主人のコツコツ投資で増えた銘柄紹介
2025/03/31
【投資信託】2025年03月結果
米国債投資の記録 ー 我が家のリスク資産としての運用状況
東京海上買い戻し作戦の結果は如何に… の巻
下手なナンピンすかんぴん からの UFJ銀行との思い出 の巻
明日は配当優待の権利取り日ですね〜 の巻
今日株価下がるんかい 配当優待権利取り最終日 の巻
本日のHYPER SBI CSV一覧(03月19日)
FOMC無難に通過 からの JX金属東証プライム上場 の巻
日銀金融政策決定会合と植田総裁の会見は如何に の巻
こんにちは、かーくんです。 投資家に注目されている(待望の)企業が、2022年末までにIPOを実施する可能性が出てきました。 ※最新情報で、一部2023年に延期される可能性の企業もあります まだ上場していないため、我々個人投資家が直接取引す
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/25) 202…
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』をテーマに「長期積立口座の運用」を記事にします。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
こんにちは、かーくんです。 世界各国では、クリーン・エネルギーへの転換を加速させています。 それに伴い、クリーン・エネルギーの企業へ、多額の資金が投資されています。 米国のバイデン大統領も、クリーン・エネルギーへの投資を加速しており、エネル
今日の相場 日経平均 ダウ平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 16日の日経平均は−308.26円の27567.65円でした。 寄り付きから約240円安のギャップダウン。 やはり3連休前、米市場も落ち着きが無い。という事で、買いは殆ど入らずの1日。 高値と安値の値幅が130円程しか無い狭いレンジの値動きに終始したまま大引けを迎えました。 日経平均5分足 しかし、中身を見るとプライム市場の売買代金は3兆4000億円。 なんと1ヶ月ぶりの高水準。 値下がり1233銘柄、値上がり551銘柄と約70%が下落する相場。 売買代金の多さからいうと、損切りの売りもかなり出た…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 13日のダウ平均は−1276.37ドルの31104.97ドルでした。 まずは米8月CPIの結果から CPI、コア指数共に予想を上回る結果になりました。 市場としてはインフレピークアウトを期待し、ここ数日株価を戻す動きでしたが、期待を裏切られたような形。 エネルギー価格は下落しましたが、家賃や新車、医療サービスなど幅広い項目で上昇が見られました。 特に、コア指数の上昇が大きく、インフレの高止まりを証明する結果。 フェドウォッチを見ても0.5%の織り込みは0になり、代わりに1%の織り込みを30%以上織…
株を買いたいけど何万円もお金が無い!気軽に株が買いたいなぁ…… 私が株式投資を始めたとき、初めに直面した問題が株を買う資金が無いことでした。日本株は基本的に100株単位(1単元)でしか取引できないということをご存じでしょうか? 投資を始めても思うように株が買えませんでした…… しかし今では1株(単元未満)から買える証券会社やサービスが増えて、投資のハードルがグッと下がりました。今回の記事では1株から買えるおすすめの証券会社5選を紹介します。 本記事はこんな方におすすめ 株式投資を始めたいけど、どこの証券会社を選べばいいか分からない少額の資金でコツコツ投資をしていきたい証券会社の特徴や手数料を知
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 12日のダウ平均は+229.66ドルの32381.34ドルでした。 寄り付きこそ前日終値とほぼ変わらずの32159ドルでスタート。 その後は上げ幅を拡大し、午前中には約350ドル高の32504ドルを付ける場面もありました。 しかし翌日はCPIという事もあり伸び悩んだものの、32300ドル台での堅調な値動きのまま大引けを迎えました。 ダウ平均5分足 やはり8月中旬から9月初めまでの3週間で8%あまり下落していた事で「売られすぎ」の見方が多かったようです。 しかし、ダウ平均は直近4営業日で1236ドル…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+327.36円の28542.11円でした。 先週末の米市場が続伸した事を受けて、日経先物も強含み。 約270円のギャップアップスタート。 前週末の米市場で長期金利の上昇一服を受け、高PERの大型グロースがしっかり。 高いところでは400円程上昇し、28600円台に乗せる場面もありましたが、明日はCPI。 利益確定の売りに押され、その後は大引けまで28500円台での推移に終始しました。 日経平均5分足 中身を見ると、プライム市場の売買代金は2兆1700億円と低水準。 値上がり1259銘柄、値…
今日の相場 ダウ平均 9日のダウ平均 日経平均 今日の株取引 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 8日のダウ平均は+193.24ドルの31774.52ドルでした。 日本時間8日の22時過ぎにパウエル議長が発言をしました。 発言内容としては 「政治的な配慮はしないと断言する」 「(インフレ抑制に向けて)強く行動する必要があり、やり遂げるまではそれを続ける必要があるというのが、私の考えだ」 と、予想通りのタカ派。 むしろ少し強まった様な感じでした。 値動きとしても、タカ派に反応したのか朝方には一時250ドル超下げる場面も。 しかし、直近高値の8月中旬から今週前半にかけてダウ平均は3…
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/11) 202…
こんにちは、かーくんです。 S&P500種指数は今年(2022年)に入ってから、半世紀以来の最悪の上半期パフォーマンスを記録しました。 7月1日までで、S&P500は19.7%下落し、弱気相場のトレンドに入りつつあります。
マックの株主優待は神だった・・・(涙) 飲食店銘柄の優待で大人気の「日本マクドナルドHD」誰もが知っているマクドナルドのハンバーガーが株主優待で食べれることを、投資を始めるまで私は全く知りませんでした……でも優待券があれば値段が高いからと諦めていたハンバーガーやサイドメニューも食べることができますよ♪今回の記事では、株主優待の内容と優待券を使って頼める「裏メニュー的なオーダー方法」も紹介します。 株主優待なら値段を気にせずマックで豪遊…(^^) 本記事はこんな方にオススメ マクドナルドの株主優待を持っている方優待を使ってオーダーできるメニューやトッピングを知りたい方マクドナルドで豪遊したい方
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 スイング 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 7日のダウ平均は+435.98ドルの31581.28ドルでした。 寄り付きは前日終値と殆ど変わらず。 しかし、そこからは徐々に右肩上がり。 最後まで大きく下げる事なく、高値圏で大引けを迎えました。 ダウ平均5分足 債権市場で長期金利が、前日比0.10%低い3.25%を付けた事で、下げが目立っていたハイテク株に押し目買い。 ナスダックは8営業日ぶりの反発。 また原油先物が一時、1バレル81ドル台と一月以来の安値。 インフレ懸念の和らぎも株買いを後押しした様子。 久しぶりの大幅高でしたが、大…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 スイング 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 6日のダウ平均は−173.14ドルの31145.30ドルでした。 まずは重要指標のISM非製造業景況指数が発表されました。 結果はこちら 9月3日に発表された製造業景況指数と同じように、結果56.9(予想55.1)と市場予想を上回りました。 サービス業はコロナ禍からの回復局面に入った2020年6月以降、2年3カ月連続で50を上回り、FRBが利上げを急ぐ中、米経済の強さを示す結果になりました。 指標の結果を受け、米長期金利が3.35%と6月中旬以来の水準に上昇し、ダウ平均は続落。 ダウ平均…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 スイング 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は+6.90円の27626.51円でした。 寄り付きは30円程のギャップアップ。 一度小幅にマイナス圏まで沈んだ後、急反発。 上げ幅は一時200円に迫る場面もありましたが、戻り待ちの売りに押されたのか、急落。 11時には始値付近に戻った後は、揉み合い相場。 後場寄りも27600円台、更に言うならば±50円の非常に狭いレンジの中での値動きのまま大引けを迎えました。 日経平均5分足 中身を見ると、プライム市場の売買代金は2兆1250億円と相変わらずの低水準。 値上がり883銘柄、値下がり…
今日の相場 日経平均 今日の株取引 スイング 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は−31.23円の27619.61円でした。 先週末のダウ平均が雇用統計の結果を受けて、−300ドル超の相場。 日経平均も約100円のギャップダウンスタート。 一日を通して小幅な値動きでしたが、10時前、安い所では約140円の値下がりにも。 その後は反発の動き。 後場からは20円程ですが、プラスになる場面もありましたが、結局最後は小幅に売られて大引けを迎えました。 日経平均5分足 中身を見るとプライム市場の売買代金は1兆9985億円と4月18日以来の低水準。 値上がり687銘柄、値下がり108…
今日の相場 日経平均 ダウ平均 1日のダウ平均 2日のダウ平均 今日の株取引 スイング 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 2日の日経平均は−10.63円の27650.84円でした。 ダウ平均の5営業日ぶりの反発を見て、約100円高の27650円でギャップアップスタート‥でしたが、高かったのも一瞬だけ。 すぐに売りに押されてマイナス圏へ。 しかし、下げた所では押し目買いも入り、下値も限定的。 小幅な値動きに終始して大引けを迎えました。 日経平均5分足 中身を見ると、プライム市場の売買代金は2兆4000億。 値上がり650銘柄、値下がり1096銘柄と、値下がりが6割を占めました。…
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 初心者でも『負けない投資』をモットーに、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2022/09/03) 202…
今日の相場 ダウ平均 日経平均 今日の株取引 スイング 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 ダウ平均 31日のダウ平均は−280.44ドルの31510.43ドルでした。 まずはADP雇用統計(前月比)が発表されました。 結果はこちら 結果13.2万人(予想30.0万人)でした。 市場予想よりは大幅に下回りましたが、前回より上回る結果に。 ADPなので、多少の振れ幅はありますが、前回より強かった事で、パウエル議長の言った通り、米労働市場はインフレにも負けずに堅調でした。 更に、メスター米クリーブランド連銀総裁が「来年の利下げ転換はないだろう」と発言。 株式市場の楽観を牽制する内容でした。 …
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪