海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
来週の準備 元証券マン【日本株投資】 日本株
6月の人気高配当株12銘柄。5/4祝日版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株高配当投資205 配当性向など株主還元良好の買いを検討したい高配当4銘柄 日本株
6月の高配当株。5/3土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
次暴落してもコレ全力買いすればOKです【高配当株4選】 日本株
あす上がる株 2025年5月7日(水)に上がる銘柄。証券口座乗っ取り、証券会社が補償。三菱商事減益。JAL増益増配。JR西増益増配自社株。ヤマハ発動機~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
決算内容の確認 村田製作所(6981)/三菱商事(8058)【日本株投資】 日本株
あす上がる株 2025年5月2日(金)に上がる銘柄。AOKI上方大幅増配。日銀据え置き。村田急落。三井物産減益。MonotaRO増益。ブリヂストン配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
決算内容の確認 商船三井(9104)/東京エレクトロン(8035)【日本株投資】 日本株
あす上がる株 2025年5月1日(木)に上がる銘柄。三菱UFJ上方修正増配。東京エレクトロン増益増配。JR東増益増配。東電減益。キャノンの6月配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
三菱UFJフィナンシャルグループ(8306) 元証券マン【日本株投資】 日本株
5月の株式分割、全7銘柄。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
2030年まで累進配当を確約してる高配当株が3年ぶり安値+株価も配当もダブルで爆伸び銘柄ほか 日本株
あす上がる株 2025年4月30日(水)に上がる銘柄。オリエンタルラン特別株主優待。スクエニ3Dが買い進み。増配・自社株買い大量発生。アシックスの配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
今週の主な決算発表予定銘柄 日本株
アッパーマス層の老後は安泰? アッパーマスな老後を計算!
メタ・プラットフォームズ(Meta Platforms, Inc.)の企業分析
東京のオフィス賃料が17年ぶりの高水準に!企業が“場所選び”にこだわる理由とは?
高配当ETFを活用した資産運用
【運用実績】2025年5月1週(18W)~関税への警戒感が和らぎ日経平均は3週続伸!~
中国半導体産業の今:生成AIブームの波に乗れず、シェア低下の現実
行動経済学について
受取配当金・分配金実績(2025年4月)
【禍転じて福と為す】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 3970 イノベーション
【ウォーレン・バフェット退任】60年で株価6万倍!世界一の投資家が遺した“勝ち続ける投資術”とは?
1397日目 2025年4月の配当金を確認します(*´Д`)
🏢鹿児島県に本社がある会社🏢
【25,5,4】2週連続プラス!気になる「プラグ・パワー」をPayPay証券で試し買い
【投資の神様が引退】ウォーレン・バフェット氏、2025年末にCEO退任へ|後継はアベル氏に決定
安定した成長と収益を兼ね備え!AIも取り入れた防衛株
今日のスイーツはローソンの『生ガトーショコラ』。 チョコレート好きとしては、これは避けては通れない。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 生ガトーショコラ(外装) 生ガトーショコラ(中身) めちゃくちゃ美味い! あー、これは良いガトーショコラ。 「ホロホロしっとり」の看板に偽りなし。 確かにホロホロ感はありつつも、全体はしっとりまったりとして、深くて甘いチョコレート。 クリームについては、チョコレートと完全に混ざりあって、調和してる。 これは美味しいわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願…
今日のスイーツはローソンの『おやつコッペ リッチミルク』。 紹介されている記事を読んだので、せっかくだしお試し。 ジャンルで言ったら、サンドイッチだったんだな。 パンのコーナー探してて、見つけるまでにちょっとかかった。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) おやつコッペ リッチミルク(外装) おやつコッペ リッチミルク(中身) 美味い! さすが、ローソンのクリームだな。 しっかり甘くてミルク感もあるのに、スッキリしててどんどん食べられる。 パンのほうはそんなに特徴なく、クリームを上手くサポート。 超ハイレベルのクリームパンというか、プレミアムロールケーキの親玉とい…
今日のスイーツはローソンの『陽まるアップルパイ・秋』。 “秋”になったけど、そんなに違うのかな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 陽まるアップルパイ・秋(外装) 陽まるアップルパイ・秋(中身) ふむ、美味いな。 ゴロゴロで、しっとりシャクシャク。 リンゴが大きく2つ入ってて、しっかりとした酸味を感じる。 個人的にはもうちょいクリーム多めでも良いかもしれん。 うーん、以前の『陽まるアップルパイ』との違いは分からんな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイ…
今日のスイーツはローソンの『艶まろカスタードフラン(キャラメルプラリネ)』。 “カスタードフラン”というのも、あまり聞いたことないな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 艶まろカスタードフラン(キャラメルプラリネ) これは、うんまい。 これがカスタードフランか。 まったりもったりした濃厚プリンっていう感じ。 下のパイがサクサクの良いアクセントでめちゃくちゃ美味い。 手で持って食べる固めのプリン、新しいな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『ピノ …
今日のドリンクはローソンの『町村農場 飲むソフトクリーム チョコミックス』。 ひさびさに正統的な『飲むソフトクリーム』の続編が現れた。 (ドリンクカテゴリーでは他にもいろんなドリンクをご紹介!) 町村農場 飲むソフトクリーム チョコミックス うーん、美味い! まさにチョコとバニラのソフトクリームのまんま。 毎度、よくもここまで商品名のとおり、上手いこと表現できるなぁ。 バニラドリンクにチョコの風味がバランスよく融合。 チョコ好きとしては、バニラのみの飲むソフトよりこっちのほうが好きかもしれん。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリ…
今日のスイーツは明治の『ストロベリーチーズアイス パフェ』。 明治のアイスパフェは『ティラミスアイス パフェ』以来、2つ目か。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ストロベリーチーズアイス パフェ(外装) ストロベリーチーズアイス パフェ(中身) これは美味しいなぁ。 ベリーソースの爽やかさもさることながら、何より全体の相性がいい。 上に乗ってるクッキーとベリーソース&チーズアイス。 下のチョコチップアイスとベリーソース&チーズアイス。 どちらの組み合わせも甲乙つけがたいぐらい美味いな。 ただ、チーズはそんなに感じなかったような…。 以下、原材料と栄養成分表示を…
今日のスイーツはローソンの『キャラメルチョコシュークリーム』。 レギュラーコーナーに置いてあったけど、たぶん食べたことないよな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) キャラメルチョコシュークリーム(外装) キャラメルチョコシュークリーム(中身) 美味い! チョコのシュークリームとしてまず美味しい。 それと上にかかったカラメル部分がベストマッチ。 カラメル部分は食感もサクサクした感じで柔らかいシュークリームの良いアクセント。 普通のシュークリームとはまたちょっと違った感じで、これはこれで良いな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓…
今日のスイーツはローソンの『Uchi Café×GODIVA ビスキュイ ショコラキャラメル』。 昨日の『エクレールショコラキャラメル』に引き続きのGODIVAコラボ。 見た目からして、もう美味しい。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) Uchi Café×GODIVA ビスキュイ ショコラキャラメル(外装) Uchi Café×GODIVA ビスキュイ ショコラキャラメル(中身) 美味しいなぁ。 なんせ真ん中のチョコクリームが濃厚で美味い。 それをふわふわのビスキュイ部分と一緒に食べると絶妙。 中にはかなり強めの甘さのキャラメルクリームが入っていて、ザクザ…
今日のスイーツはローソンの『Uchi Café×GODIVA エクレールショコラキャラメル』。 いつも期待を裏切らないGODIVAコラボだな。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) Uchi Café×GODIVA エクレールショコラキャラメル(外装) Uchi Café×GODIVA エクレールショコラキャラメル(中身) 美味い! まず、チョコエクレアとして最高! 中のチョコも外のチョコも美味いし、ナッツの食感も完璧。 しかも、食べていると、チョコとは違ったキャラメルの甘味と風味が出てくる。 それが上手くバランス取れていて、相乗効果でさらに美味い。 相変わら…
今日のドリンクはローソンの『とろけるクレームブリュレtaste』。 どう考えても、飲む〇〇シリーズの系譜だな。 (これまで紹介してきたドリンクはドリンクカテゴリーからどうぞ) とろけるクレームブリュレtaste 飲まなくても、振った時点で分かるほど濃度が濃い。 飲んでみると、想像通りのこってりした濃度と、それにも負けないしっかりした甘さ。 第一印象、けっこう甘いが、確かにクレームブリュレ然としたカラメルの苦味もあって、かなり美味しい。 というか、飲み物でここまでクレームブリュレの雰囲気を再現できるんだな。 普通に凄いわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ラ…
ローソンのカラメルプリンなのー。1個196kcalなの。 原材料は牛乳、卵、砂糖、カラメルソース、トレハロース、糊料だったのー。コンビニスイーツとしてはかなり少なめな原材料なのー。 泡状のカラメルの層とプリンが同じくらいの量で、底にカラメルソースも入っているから、普通のプリンに比べるとカラメルの割合がかなり高めなのー。 スプーンを通したときに、カラメルの部分がしゅわーって音を立ててびっくりしたのー。 プリンも少しとろみを感じるくらいのやわらかめな食感だから、とっても口当たりが優しかったのー。 泡のカラメルは苦めで味が強いから、味の主役もカラメルだったのー。 苦めな味が好きな人は気に入りそうなプ…
今日のスイーツはローソンの『バスチー -バスク風コーンチーズケーキ-』。 まあ、バスチーの新味なら買うよね。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) バスチー -バスク風コーンチーズケーキ- あ、これ美味いわ。 しっかりコーンの風味があって、甘さはけっこう抑え目。 いつものバスチーとは違う系統で、これはこれで美味しいな。 クリーミーなバスチーの中に、コーンの皮っぽい食感が面白い。 思ったより全体のバランスが良くて、安定感のある味だったわ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓…
今日のスイーツはローソンの『八天堂監修 かすたーどプリンアラモード風サンド』。 スイーツコーナーではなく、サンドイッチコーナーにあったけど、これはもうスイーツでいいだろ。 (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 八天堂監修 かすたーどプリンアラモード風サンド ふむ、美味しいな。 プリンの入ったフルーツサンドか。 甘味よりもサッパリした感じが強い。 そして、プリンが想像より固め。 この見た目だと、脳が玉子焼きかと誤解するわ。 味のアクセントとして、プリン側にカラメル入ってるけど、個人的にはないほうが好きかもしれん。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで 原材料と栄…
今日のスイーツはローソンの『昔ながらのカスタードプリン』。 そういや、プリンも最近食べてないなぁ。 『ゆるるっぷ -カスタードプリン-』ぐらいぶりか? (これまで紹介してきたスイーツはスイーツ&お菓子カテゴリーからどうぞ) 昔ながらのカスタードプリン これは美味しいなぁ。 一口目、上のプリン部分だけ食べたんだが、甘さ控えめ、固さしっかり目で卵感が強い。 正直この時点では、スイーツとしては落ち着きすぎかな、ぐらいの印象。 しかし、下のカラメルまで一緒に食べると一変。 カラメルの深い苦味と甘みが、この落ち着いたプリンが最高にマッチ。 文句なしのベストバランスで、めちゃくちゃ美味しかった。 以下、原…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪