海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
1件〜50件
投資初心者ブログ 2024年11月運用状況
約60万円分オルカンを売却
利益の出ている投資信託の損益を私はこう見ています(オールカントリー4年目の損益も公開)
【さらなる高みへ!】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)手数料引き下げでさらに魅力UP!
【母子家庭】NISA初めての株!サイバーエージェント買った理由
うわ~ 投資信託の下げが酷い!
株式市場の暴落への対処法
SBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)購入しました
SBI証券から新発売!SCHD連動投資信託で分配金を増やす新戦略
【一括・積立】年初一括方法や2025年投資方針を解説【NISA】
【約2.8倍になりました】2020年の一般NISA枠について
iDeCoちゃんとお付き合いしないのは情弱か
年末年始は要注意!アノマリー投資で損しない方法
日本株もベトナム株も投信も全滅でした。
家計簿(2024年11月)が完成して思うこと。
iDeCo拡充と改悪
【NISA】アマダ売却
ひどいことになっちゃったな 米国株
#309 確率っていつ収束するん? NISA減った
【2ch】NISAの成長投資枠って楽天SCHDに全ブッパでいいか?
【雑記】私が大切にしていること5選!自分の幸せを知ること【第4選】
【優待】定期的でおすすめ!毎月株主優待ベスト12【株主優待】【貯金】
NISAの来年分の枠を今年のうちに使う
約60万円分オルカンを売却
【母子家庭】NISA初めての株!サイバーエージェント買った理由
NISA開設4分の1
SBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)購入しました
NISA1年目で学んだこと、2年目のファンド選び ~「じぶん年金」を増やしてハイブリッド運用~
サンリオを買いました
#308 今年の有馬ってガチガチ? NISA減った
こんにちは、かーくんです。 S&P500種指数は今年(2022年)に入ってから、半世紀以来の最悪の上半期パフォーマンスを記録しました。 7月1日までで、S&P500は19.7%下落し、弱気相場のトレンドに入りつつあります。
こんにちは、かーくんです。 2009年では、暗号通貨の取引を行う場合には、「ビットコイン」一択でした。 しかし、そこから、様々な暗号通貨が生まれ、今では多くの暗号通貨が取引されています。 暗号通貨の激戦を生き残りながら、ブランド規模を成長さ
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年8月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 8月の株式市場では、初旬は上昇していましたが中旬から下落が始まり、7月の上昇分をほとんど吐き出したカタチです。 ジャクソンホー
こんにちは、かーくんです。 最近では、様々な企業がAIを使った製品・サービスを販売しています。 多くの企業が何かしらのカタチでAIに携わっていますが、AIを事業の中心している企業は、それほど多くありません。 そこで、この記事では、AI事業を
こんにちは、かーくんです。 投資は、本当に幅広いテーマです。 投資は人生の資産形成で重要な役割であり、人生の質を左右ほどのテーマは他にはありません。 貯金だけでは、将来リタイアする際に十分な資金がないという事態に陥る可能性があります。 最近
こんにちは、かーくんです。 半導体業界は、2022年に入ってから、直近2020年と2021年のようなイケイケな環境(株価の急騰)ではなく、苦境に立たされています※。 ※インフレ懸念による金利上昇や景気後退などにより投資環境が悪化 しかし、半
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年7月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 7月の株式市場は、「希望の大幅株高」でした。 企業決算も本格的に始まっています。 弱い決算もありますが期待値が低い分、「思って
こんにちは、かーくんです。 アメリカに上場しているETFで高配当のものって何だろう? 高配当って言ってもどれくらいの配当利回り何だろう? このような疑問を持っている方に向けて、この記事を書いています。 この記事では、アメリカ上場の高配当ET
7月が終わりました。投資信託の運用結果をまとめていきます。 この記事は、 資産運用をこれからはじめたい資産運用…
こんにちは、かーくんです。 この記事では、驚異的な売上高成長率(YoY;70%以上)を出している、マルケタ【NASDAQ:MQ】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。 本記事の内容は以下になります。 マルケタの企業情報 マルケタの貸借対
SBI証券の口座開設もして三井住友カードも発行!あとはクレカ積立設定をするだけ♪ SBI証券では投資信託の買付金額を三井住友カードのクレジットカード決済で支払うことができます。三井住友カードなら積立額の最大2%のポイント還元を受けることができるお得なサービスです。今回はSBI証券のクレカ積立設定方法を解説紹介をします。 せっかく投資信託を積立するなら少しでもお得に運用しましょうね♪ 本記事の内容 SBI証券のクレカ積立設定方法クレカ積立設定後、ファンド変更&クレジットカード変更方法クレカ積立でポイント高還元を受けるおすすめクレジットカード紹介 人気№1クレジットカード「三井住友カード(NL)」
こんにちは、かーくんです。 この記事では、過去に私が米国株で爆損した(苦しかった)ときの話をしようと思います。 人によっては、「それくらいの金額かよ~」となるかもしれませんが、当時の私にとってはかなりきつかったです。笑 やはり投資では、失敗
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年6月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 6月の株式市場は、「絶望のブルトラップ」でした。 6月の前半では5月に続き続落、中旬は回復したかな?と思わせて6月後半に絶望の
こんにちは、かーくんです。 この記事では、債券関連のETFについて紹介したいと思います。 債券ETFに興味はあるけど、ETFの中身(投資対象)が分からない。。。 債券ETFの存在は知っているけど、全体の経費率はどうなっているの? という方の
SBI証券の投信積立に三井住友(NL)カードによる決済が可能です。 三井住友(NL)カード決済を利用するメリットとして Vポイントの取得 があります。この記事で Vポイント取得 クレジットカードの登録
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年6月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 6月は、かなり評価損益が減りました。 含み損が増えた感じです。。。 皆さん、6月は相場が厳しかったですね。
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年5月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 前月の運用報告は、以下となります。 iFreeNEXT NASDAQ次世代50は、米国の株式に投資し、NA
2022年6月19日より【楽天証券】から【投信積み立て】に新しい決済方法が導入されました。【楽天キャッシュ】と呼ばれるオンライン専用の電子マネーによる決済です。 投信積み立てを 楽天キャッシュで決済す
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年5月の「フィデリティ・欧州株ファンド」運用実績について紹介したいと思います。 このファンドは、英国および欧州の取引所に上場している大型・中小型の優良企業に投資を行っています。 先月の運用実
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年5月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 5月の株式市場は、「ジェットコースター」のような相場でしたね。 5月の前半は絶望から始まり、後半は少し盛り返した感じです。 そ
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年4月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 4月は、かなり下げましたね。。。アメリカの株式市場は総崩れでした。 あと、円安がかなり進行した月でしたね。20年ぶりに1ドル=
始めて半年ごろにも結果をまとめましたが、ついに1年と2か月ほど経ったのでこの時点の結果をまとめてみました。 半年時点の結果はこちら maruoka88.hateblo.jp 私のつみたてNISA どのぐらい増えた? 積み立て開始から1年と2か月と15日の間にやったこと つみたてNISA以外に始めていたこと 特定口座での投資信託積み立て ポイント運用 SBI証券でも積み立て 実際つみたてNISAした方がいい? 楽天証券改悪するけど?
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年3月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 iFreeNEXT NASDAQ次世代50は、米国の株式に投資し、NASDAQ Q-50指数の動きに連動し
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年3月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 3月は、1月2月の地獄のような相場から一転!上昇相場となりました。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2022年2月
この記事では、驚異的な売上高成長率(YoY:60%以上)を出している、クラウドストライク【NASDAQ:CRWD】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。クラウドストライク(CrowdStrike Holdings, Inc.)は、エンドポイント防御プラットフォーム分野に”クラウドベースのサイバーセキュリティ”を提供している企業です。同社は2011年に設立されて今日まで急成長を続けている、注目のサイバーセキュリティ企業でもあります。
【Part 1:テクノロジー】マンデードットコム(MNDY)の将来性は有望?最新の2024年第3四半期決算分析を通じて、今後の株価見通しに迫る!
【Part 5:テクノロジー】マンデードットコム(MNDY)のmonday Serviceとは?
【Part 6:テクノロジー】マンデードットコム(MNDY)のmonday AIとは?
【Part 7:テクノロジー】マンデードットコム(MNDY)のアプリ・マーケットプレイスとパートナーエコシステムとは?
【Part 2:テクノロジー】マンデードットコム(MNDY)のmonday Work Managementとは?
【Part 3:テクノロジー】マンデードットコム(MNDY)のmonday CRMとは?
【Part 4:テクノロジー】マンデードットコム(MNDY)のmonday Devとは?
マンデードットコム(MNDY)決算速報:注目のイスラエル企業の目標株価は341ドル!今後の株価見通しと将来性に迫る!
マンデードットコム / MNDY / 強気:最新の23年度第4四半期決算分析と今後の株価見通し – Part 2(Monday.Com)
マンデードットコム / MNDY / 強気:最新の23年度第4四半期決算分析と今後の株価見通し – Part 1(Monday.Com)
【米国株投資】マンデードットコム / MNDY:金利低下を受け、バリュエーションの上昇が期待出来る魅力的なテクノロジー企業
【米国株投資】最新の米国ワークフォース・マネジメント・ソフトウェア企業関連ニュース
この記事では、サイバーセキュリティの市場規模から主要分野、注目銘柄について解説していきます。2020年に入ってからは、テレワークやオンライン診断、eコマースが当たり前となったことで、その重要性はさらに高まっています。サイバーセキュリティ市場は右肩上がりに伸びており、今後も拡大していくと見込まれています。サイバーセキュリティの主要分野を紹介して、注目銘柄の紹介をしていきたいと思います。
こんにちは、おたまぽんです! お金を貯めるために投資をしてますが、そもそもお金ってなんなんでしょう? 交換手段?価値尺度? などという教科書で学ぶような、形式的で堅苦しいことじゃなくて。 今手元にある、そのお金。 それはどっかから沸いて出てきたわけではありません。 多くが労働から得られたものです。 投資で増やしたとしても、過去に、何の銘柄にするか、いつ買うかなど、自分の時間を使って考えているはずです。 投資をスタートしてからも、この銘柄でいいのか、このルールでいいのかと何時間も考えている人もいると思います。 ギャンブルでも同じこと。 パチスロでもどの台で打つか、競馬ではどの馬にするかみんな時間…
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年2月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 ロシア・ウクライナ問題で、ロシア株式市場での取引ができなくなったり大変ですね。 通貨の暴落なども。。。 ち
こんにちは、おたまぽんです! 私は今は貯金からVTI(全米株ETF)へ移行中ですが、この数日間の間に株価は下がったり、上がったりと、乱高下しています。 株価は下がってるのに、円安になってるせいか、円建てで見るとあまりお得になった感じはありません・・・ 持っているものが、将来を信じられない銘柄なら、うろたえてたかもしれませんが、今はベストと思える全米株なので、気にせずに積み増してます。 毎日の1株に加えて、評価損が大きくなった時は追加投資もしてるので現在は14株まで来ました! (ほぼずっと評価損状態です) まだまだ先は長いので、これからも様々な乱高下があると思いますが、振り落とされないようについ…
こんにちは、おたまぽんです! 先日からVTIを買い始めましたが、順調に積み上がってきてます。 貯金で貯めてきた分を取り崩しながら、最低でも毎日1株は買うようにしてますが、評価損益が出ている時はもう1株追加して、2株買ってます。 そのため、現在で6株まで増えてきました。 現在の購入ルールは、 3ヶ月分の生活費を残して、全額VTIにフル投資 です! 私はインフレしている国の株価は将来的には上がるものだと思っているので、買うタイミング、つまりいくらだろうがあまり気にせずに買っているので、これくらいシンプルなルールの方が長く続けられそうです。 資産運用は長旅ですので、ゆったりと楽しみながらやっていきた…
こんばんは、shiroです。いよいよ今月からつみたてNISAによる積立投資をスタートします。昨年は日本と米国の株式市場にとって、かつてないほど右肩上がりの展開になりました。そうして迎えた2022年ですが、年明けの大発会こそ日経平均は前年末よ
つみたてNISA2回目の積立です。2月15日に約定し、2月16日時点の評価額になります。・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)-194円・eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)-139円・eMAXIS Slim 米国株
こんにちは、おたまぽんです! 急遽VTIを買い付けることに決めましたが、すでに買い出してます。 厚切りさんによると、3ヶ月分の生活費を残して、あとは全部フル投資とのことです。 米国株の配当は3ヶ月ごとに出るので、投資額が大きくなれば、毎月の生活費くらいになるかもしれないので、手元の現金は3ヶ月分あればいいのかもしれません。 それに、失業とか病気とか、本当にいざという時は価格なんか気にせずに、躊躇なく売却するつもりです。 その代わり、非常時以外は一切売るつもりはありません。 配当も再投資予定です。 ただ、一度に全額入れるのは怖いので、3ヶ月分の生活費を残して、貯金がなくなるまで毎日1株ずつ購入し…
こんにちは、かーくんです。 この記事では、コモディティ関連のETFについて紹介したいと思います。 コモディティに関連したものとして、フードテック・アグリテックがあります。 フードテック・アグリテック銘柄について興味がある方は、以下の記事がお
こんにちは、おたまぽんです! いま、林先生の初耳学で厚切りさんが出てました。 VYMを積み立てようとしましたが、大人しくVTIにすることにします! 早速の変更ですが、保守的にいくことにしました。 ドルコスト平均法は気休めにしかならないですが、毎月$1000ずつ積み立てていくことにします! そして引退後に必要になるまで決して売りません。 投資信託
こんにちは、おたまぽんです! ついに口座開設が完了しました! これから投資できるようになったのですが、投資方針を一新することにしました。 オルカン、やめます。 理由は、自分で働いて稼いだお金を投資したくない国に使いたくなかったからです。 代わりの銘柄ですが、色々と考えた結果、米国株投資信託であるバンガード米国高配当株式ETF(VYM)を積み立てることにしました。 S&P500のVOOや全米株のVTIよりも株価パフォーマンスは劣後すると思いますが、配当を重視することにしました。 配当がでるなら、株を売る必要もないですし。 VYM は高配当というものの、そこまで配当利回りは高くないですが、株価の上…
こんにちは、おたまぽんです! 少し前から話題になっている厚切りジェイソンさんの投資本、「ジェイソン流 お金の増やし方」を読みました。 ひたすら節約して、3ヶ月分の生活費を残して、余ったお金はすべて全米株インデックスファンド(VTI)に投資するというものです。 シンプルだし、いさぎ良くていいですね。 13年間の投資で家族が一生困らないくらいの額になっているそうです。 厚切りジェイソンが解説!「コレだけやれば貯まる投資法」銀行にお金を預けているだけで大丈夫?(1/2) - ハピママ* 私も厚切りさんを見習って投資額を増やしていこうと思います! ということで、毎日3,333円を積み立てることにしまし…
こんにちは、おたまぽんです! 投資とは直接関係ないですけど、PayPayカード作りました! PayPayはこれまでコンビニATMからチャージしてたのですが、PayPay残高ではなく、PayPayカード払いにすると還元率が上がるので、作ることにしました。 今はキャンペーン中なのか、最大で2.5%くらいつきます。 PayPayは使える店舗も多いですし、他にもよくキャンペーンをやってるので、使ってます。 あといいのが、PayPayボーナスというポイントを運用できることです。 楽天ポイントやdポイントなどでもポイント運用できますが、PayPayは選択できるコースは3つあります。 テクノロジーコース、ス…
こんにちは、おたまぽんです! 投資ルールも決まったところで、投資をスタートしたいのですが、証券会社からの連絡はいまだ来ず。 口座開設がまだ終わってないので、何もできない状態です。 最近はアメリカの金融引き締めなどの理由から、株価は下がってるので買い始めるには良さそうですが。 暇なので、Amazonミュージックを聞いてます。 AmazonミュージックUnlimitedは、OCNモバイルoneから初めて契約すると3ヶ月無料なのでお得ですよ! OCNモバイル自体も、月最大10分の無料通話付き、データ1Gで550円と格安です。 こういうとこで節約して、地道に投資額を捻出していきます! (アフィリではな…
ぎゃぁぁぁぁーーーーーーー。資産が溶けていく。。。 あ、こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年1月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2021年12月のつみたて
こんにちは、おたまぽんです! 口座開設を待っている間に、銘柄や積立額などを決めてきました。 まず、数十年の期間に渡って積み立てるので、何よりも無くならないということが一番大切です。 個別株の各企業の数十年後がどうなっているかは予想しにくいので、投資信託を選ぶことにしました。 投資信託には、上場しているETFと非上場の投資信託がありますすが、非上場の投資信託は売買価格が分からないというデメリットがありますが、少額から積み立てられるメリットの方があるので、非上場の投資信託を選びました。 (投資生活2日目) 次に、どの投資信託を買うかですが、長年の運用で一番大事なのは目移りすることなく、パフォーマン…
こんにちは、おたまぽんです! 毎日500円ずつ積み立てた場合、年利5%で48年かかるとの試算が出ました。 さすがに48年は長すぎるので、期間を短くするために、積立額をいかに増やすか考えていきます。 まず、目標積立額を計算します。 前回と同じくCASIOのサイトで計算しました。 CASIO 目標積立額の試算 https://keisan.casio.jp/exec/system/1254909413 年利は、こちらの都合ではどうにもならないので保守的に5%とします。 積立期間は、ひとまず30年とします。 積立目標額は、インフレリスクも考慮して、老後資金2500万円です。 複利方式は、年利です。 …
こんにちは、おたまぽんです! 積み立てる銘柄や投資ルールはだいたい決まってきたのですが、まだ口座開設ができず、スタート地点にすら立ててません。 ようやく、口座開設書類が送られて来たので、早速返送しました。 返送してから1週間程度で取引が開始できるようなので、待ちたいと思います。 毎日500円積み立てるとすると、目標とする2500万円を貯めるのには48年もかかる想定ですので、待っている間に積立額をどうするかについてさらに考えていきたいと思います。 7日目 口座開設書類の返送! ランキング参加中! 投資信託
こんにちは、おたまぽんです! 今日は投資期間を決めていこうと思います。 まず、その前に目標額ですが、老後資金として2000万円が必要と言われてますが、将来的にはインフレや株に関する税率が引き上げれるなどのリスクも考慮して、2500万円を一つの目標としたいと思います。 毎日500円の積立だと、年間で12.5万円にしかならないので、単純に元本のみで積み立てるとすると、200年という現実的ではない期間になります。 これをいかに短くするかを考えて行きます。 実際は、運用しながら積み立てることになるので、減債基金係数を使って計算してみます。 (計算には下のサイトを利用しました。 https://keis…
こんにちは、おたまぽんです! 投資頻度は、毎日少しずつでも積みあがって前進していくのを実感したいから、毎日積立を選びました。 投資頻度が決まったので、次は毎日いくらずつ買うのかを決めることにします。 これから何年も、毎日積み立て続けることになるので、はじめからハイペースで買うと途中で息切れしそうなので、始めは少額から積み立てることにします。 投資は余剰資金でやるのが鉄則なので、言うならば、なくなっても大丈夫な額でということになるけど、私としては1日あたり500円くらいなら出せるかなといった感じです。 100円~200円とかなら、いつも買ってるペットボトル飲料を水筒に変えれば節約できそうです。 …
こんにちは、おたまぽんです! 今日は積立頻度を決めたいと思います。 投資信託の積立頻度は、証券会社によって変わりますが、毎日、毎月など自分で選ぶことができます。 どれを選べばいいのか分かりにくいですが、長期ではどうも大差なしとの結論になっているようです。 日経スタイル 積立投資に驚きの結果 購入頻度でリターンに大差なし|NIKKEI STYLE マネックス証券 https://info.monex.co.jp/fund/guide/everyday-vs-monthly.html となると、後は完全に好みの問題で良さそうです。 毎月1回決まった時に引き落とすか、それとも日々の前進を実感するため…
こんにちは、おたまぽんです! 投資信託を買うところまで決まりましたが、次はなんの投資信託を買うか決めていこうと思います。 アクティブ投信はどの投信が何十年も好調かよくわからないので、市場まるごと買うインデックスにしようと思います。 そこで、候補にあがったのが、ランキング上位にあって、信託報酬も低い、全米株か全世界株投信です。 EPSや売上高成長率を見ると、全米株投信の方が良さそうですが、長く投資するにあたっては、他の銘柄に目移りせずにホールドし続けることの方が重要だと思ったので、世界株にすることにしました。 世界株なら、米国株も入っているし、日本株も入っているので、目移りすることもなくなり、安…
何を買うかですが、個別株、ETF、投資信託など投資対象は色々あるけど、私が投資しようと思ってるのは投資信託です。 簡単に各商品を比較してみました。 個別株 銘柄選びに成功すると成長率は高いけど、選ぶのが大変 場合によっては乗り換える必要が生じるので、何年も持ち続けられない可能性もある 信託報酬が取られない ETF インデックスなら選ぶのが簡単 インデックスならなくなる可能性は低いので、何年でも持ち続けられる 1株からなので、ものによっては単価が高い 信託報酬安い 投資信託 インデックスなら選ぶのが簡単 インデックスならなくなる可能性は低いので、何年でも持ち続けられる 100円から買えるので、買…
はじめまして。 おたまぽんです。 今ちまたで流行ってるので、投資をすることにしました。 まずは証券会社に口座を開設するところから。 ということで、ネットで色々と調べながら、口座開設を申し込むところまで完了しました。 とりあえず、投資信託からはじめようと思うので、クレジットカード積立でポイントがもらえる証券会社にしました。 口座開設キットが届くのを待ってて、取引できるまでまだ時間がかかりそうなので、口座開設できるまでは何の商品を買うか決めることにする。 1日目 口座開設の申込完了!
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年1月の「フィデリティ・欧州株ファンド」運用実績について紹介したいと思います。 このファンドは、英国および欧州の取引所に上場している大型・中小型の優良企業に投資を行っています。 毎月、更新し
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪