海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
富裕層(億り人)になりたければ道具の整備に気を使う
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
今日のS株 4/17
読者からのご質問にお答えします:その2
寄り付きだけだったけど(2025/4/18のデイトレード記録)
イオンから株主優待の返金引換証が届きました(2024年下期)
強気相場に乗れず(2025/4/17のデイトレード記録)
今日のS株 4/15
会社という組織に依存しない一匹狼|サイドFIREという生き方
退院(2025/4/16のデイトレード記録)
今日のS株 4/14
やることがない(2025/4/15のデイトレード記録)
仕事が「楽しい」という変人|サイドFIREによって変わる仕事・人生観
早く退院したい(2025/4/14のデイトレード記録)
ジャパンインベストメントアドバイザーから配当金の入金がありました
【ビットコインはいつ上がる?!】本日の相場分析は「BTC・NEAR・ONDO・MNT・HYPE」2025/4/20 仮想通貨,ビットコイン
【仮想通貨 ビットコイン】ヤバすぎ!静寂な時はBTC“買い占め”フェーズ?残された時間は少ない…(朝活配信1810日目 毎日相場をチェックするだけで勝率アップ)【暗号資産 Crypto】 仮想通貨,ビットコイン
【TRX・SOL・XRPに追い風】本日の相場分析は「BTC・XLM・JMY・IP・AIOZ・NDX6900」2025/4/19 仮想通貨
【仮想通貨 ビットコイン】警告!これは第二のルナ崩壊か?マンタラ事件で浮かび上がったクリプト業界の構造的欠陥がヤバすぎる!(朝活配信1809日目 毎日相場をチェックするだけで勝率アップ) 仮想通貨
⚠️爆損確定!ビットコイン逆三尊否定し大暴落する?! 仮想通貨,ビットコイン
イースター休暇を控え小動き、時間はビットコイン相場に味方している? 仮想通貨,ビットコイン
【JASMYもピンチ!17銘柄に下落の可能性!】本日の相場分析は「BTC・SOL・RENDER・DOGE・JOC」2025/4/17 仮想通貨
パウエル議長、仮想通貨に前向きな発言で反発!!だが利下げ期待は完全に後退した。 仮想通貨
イーサリアムはもうオワコン?XRP現物ETF最新動向!! 仮想通貨,イーサリアム
米中貿易戦争激化、NVIDIAは55OKUドル引当て、ビットコインどうなる? 仮想通貨,ビットコイン
【ビットコイン買われまくってる!】本日の相場分析は「BTC・SUI・TRX・LINK・ONDO」2025/4/15 仮想通貨,ビットコイン
【ビットコイン vs 金ETF】未来を託すのはどっち?資産防衛ガチンコ対決!
ビットコイン、朝令暮改のトランプ関税だが、市場は徐々に慣れてきた? 仮想通貨,ビットコイン
【衝撃的な下落が発生!!】本日の相場分析は「BTC・OM・AVAX・MKR・ETH・SHIB・ENA」2025/4/14 仮想通貨
【仮想通貨の1年】20コインに手を出した結果と、ビットコインへの回帰
3月第2週目の結果は+3.61%、+¥11,480の利益となった。 週初めは、手に入れた利益を3連敗で無にしてしまい、先週に引き続き、またしても、ダメかもしれないと思ったが、後半は3連勝し、見事プラスに転じた。 今週だけで、来週分の利益も稼いでしまったので、来週は余裕をもって望める。 3月8日~12日のfx成績 お名前.com 今週は分割決済をすることでメンタルを守り、利益を伸ばすことにチャレンジしました。 最後のトレードだけ少し利益を伸ばせました。 メンタルを守るという意味では大いに成功しました。 3月のfx成績 他のトレーダーのツイートを見ると、やれ¥1万を¥10万にしただの、それを3回く…
利益はできる限り伸ばしたい、しかし、利益を伸ばそうとしたがゆえに、利益が減ってしまったなどどいうことは良くある話でしょう。トレードにおいて悩ましい問題である。 上の問題を解決できるかもしれない一つの方法が分割利確だ。これを用いれば、トレンドが継続する限り、利益を伸ばせる可能性を秘めている。 分割利確の真の効果とは 分割利確の素晴らしい点は、利益を伸ばせるだけでなく、メンタルの安定をもたらす点だ。 利益を伸ばそうとしても、結局、思った通りに伸びず、こんなことなら、さっさと利確しておけば良かったと思う心のダメージを軽減できる。 私は利確目標を損切りの2倍のレートに設定している。ここが、第一の利確目…
fxで大切な3つのこととは、「手法」「資金管理」「メンタル」である。 これらはどれ一つ欠けてはならない重要な要素であるが、とかく、「手法」ばかりに傾倒しがちではないだろうか? あれやこれといろいろな手法に手を出したが上手くいかない。一体、どうすればいいんだ!とお困りの方は、先に挙げた、ほかの重要な要素に目を向けた方が良いかもしれない。 楽天市場 手法 これは多くの方が勉強されていることで、すでに自分なりの手法を持っているトレーダーは多いだろう。私が思うに多くのトレーダーはある程度の手法を確立していると思われる。もうこれ以上は手法を追い求めずに、「資金管理」や「メンタル」の力をつけていけばいい。…
1か月ぶりのメンタル崩壊! 3月第1週の成績は終わってみれば、ー¥100という結果でした。 メンタル崩壊した割には良い結果でした。 反省点として、1回1回のトレード結果に影響され、エントリーするのは良くないといはいえ、無暗にトレードしては意味がないということです。 例えば、3回トレードで負け、4回目のエントリーをする場合、多くの人はそのエントリーをためらうだろう。わたしもそうです。しかし、これは良くないということなので、ためらわず、エントリーを繰り返していたら、負けまくり、メンタル崩壊しました。 「言うが易し、行うが難し」を実感しました。 ためらわずエントリーした為に、フラッグブレイクの形が甘…
月に1度は訪れる耐え難き、苦痛! 3月にに入り、資金を+¥10万にしてスタートして2日。成績があまり良くない。 まだ、2日なので、一喜一憂すべきではないが、すでにメンタルボロボロです。 マーク・ダグラス著の「ゾーン」を読み、一回、一回のトレード結果に感情を左右されるのは良くない、前のトレードが負けでも、それが原因で今回のトレードに消極的になるのは良くないと書いてあったので、負けが続いても、めげずにエントリーを繰り返しましたが、一向にプラスにならず、メンタルが崩壊しました。 もしや、私のトレード方法に問題があるのではないかと不安になってしまいました。これ以上続けても損する気しかしません。 仮に私…
+280、週利回り:0.13% 今週は一時、+4,000くらいまで利益を伸ばしたが、その後の2連敗により 最終的にはほぼプラマイゼロで終わりました。 月のトータルでプラスであり、今週もマイナスとならなかっただけで、十分な成果であるはずなのに、私の胸は悔しさでいっぱいです。 これがトレーダーを地獄へ突き落すメンタルの揺さぶりというやつです。 結果的にマイナスにならなかったのも損切りのルールを守ったからこそだし、トータルで利益が出たのも規律を守れたからに他ならないと思います。 fx週間成績(2020年2月22日~26日) 月利回り、8%を超える運用成績!! 月の利回りが5%を超えたので、3月からは…
¥211,503⇒¥218,203(+6,700) 週利回り:+3.17%を達成!! 早めの損切りをしたため、勝ちはしたが、利益が低くなり、その結果、リスクリワードが1.17と低いですね。 損切りせずに持っていれば、損切りされずに利確目標まで到達する場面が2回ほどありました。どちらがいいのか模索中です。 今後、そのあたりを検証トレードするのもいいかもしれないですね。 どちらにせよ、ルール通りのトレードができたことは良いことです。規律を守れた自分を存分に褒めてあげましょう。 fx週間成績(2020年2月15日~19日) プロスペクト理論を肌身をもって実感! 利益が出てくるとこのまま利益が出て週末…
タイトル 「早くお金持ちになりたい」そう思えば思うほど、現実の資金は逆行していく。そんな方も多いと思います。今回はどのようにして資金を形成していくかについて、お話しします。 fxや株を始めたからには、早く儲けを出して、自由な生活を送りたいと誰もが思うことでしょう。しかし、現実はそう甘くはありません。マーケットは容赦なくあなたの大切なお金を奪っていきます。 結局は焦らず、増やすことが最短ルート! 自分の実力に見合わないレバレッジや資金を投下してトレードを行っても得られるものはありません。 あくまでも、自分の実力に見合った今できる精一杯のトレードを繰り返し行っていくしかありません。 確かに、資金は…
如何にして感情のブレをおさえるか トレードをしていて最も厄介なのが自分の感情です。 損益の増減を見ていると、ダイレクトに感情を揺さぶられます。 この感情によって、利益を逃し、損失を拡大させてしまいます。 注文パネルを見ないで、チャートの動きのみ見る 注文パネルを見ると、現在の損益がリアルタイムで表示されるため、「さっきまであんなに利益が出ていたのに、悔しい!」となって、冷静な判断ができなくなります。 注文パネルをチャート画面で覆って見え失くしたり、ポジション保有中は注文パネル自体を消すなどして、目に入らないようにしましょう。 画像はDMM FX の注文パネル 損失額を固定する 例えば、負けたら…
4連敗からのメンタル崩壊、歯車が狂いだす 第2週はトータルで-¥1,080という結果になりました。 fx週間成績 月曜初めのトレードで、入ろうとした値段で入れず、その後、価格が上昇し、そのまま利確目標まで到達しました。 それを見ていた私は「入っていれば、もうけが出ていたのに、悔しい!」と感情的になり、その後、再度、狙いをつけてエントリーしましたが、失敗。 この時、すでに冷静さを失っていました。 その後も、今までの勝率が高かったため、たまたま上手くいかなかっただけと判断し、さらに、エントリーをします。しかし、失敗します。 頭では「落ち着け!今の自分は冷静ではない」と分かっていても、もう止まりませ…
眠れない夜が続く このまま続けて、成果が表れるのだろうか? 一体、いつまでこの生活が続けられるか? 日々、成長できているのか? 過去検証やっても、何も改善点を見出せない。。。 そんな悩みを抱えながら、過ごしているトレーダーの方も多いかと思います。 私も現在かろうじて、利益が出ている為、精神的には落ち着いている方ではあります。しかし、ふと気を抜くと、言いようのない不安が押し寄せてきます。 結局は自分を信じてやり抜くしかない 誰しも不安な気持ちがあると思いますが、その気持ちを吹き飛ばす自信をつけるしかありません。 最後は自分のやってきてたことが自信となり、それが形となるのです。 ネガティブに考えて…
資金¥102,066⇒212,583(この内¥10万は入金によるもの) +¥10,510 こんばんは、初心者fxトレーダーのZです。 2月第1週目のトレード成績を報告します。 先月、月利回りが5%を達成した為、現在の資金に+¥10万を投入しスタートしました。 2月初めてのトレードは、ロット計算を間違えました。 つい癖で資金¥20万の1%リスクではなく、¥10万の1%で計算しちゃいました。 毎月、5%以上の利回りを目標にしていますが、すでに第1週で目標達成しました。 過去検証の結果よりも勝率が良すぎて、正直、驚いています。ここで、調子に乗って、ロット数を増やしたり、無理にエントリーすれば、マーケ…
トレードルールを言語化するメリットは無駄な損失をへらすこと! 自分のトレードルールを明確に説明できるということは、エントリーのタイミングも明確に判断することができ、無駄な取引を減らせる。その結果、損失が減り、利益が残る可能性が増す。 そこで、本日は私のトレードルールを言語化したいと思います。 手法 エントリーは5分足でフラッグをブレイクしたところで、エントリーする。 5分足で上昇トレンドが発生していること。 日足、4時間足、1時間足の目線を確認する。 さらに日足、4時間足、1時間足で目線の方向に対して、直近どちらの方向かを確認する。例えば、日足は上昇トレンドだが、直近は押し値を付けに行っている…
リスクリワードを決める 今回は、私の資金管理方法について、説明します。 まず、重要なのがリスクリワードです。これができると損小利大のトレードが可能となります。 私はリスクリワードは 損失:利益=1:2 です。 この比率はトレード手法、勝率、その人の精神的強さ、性格により異なるので一概にどの比率が良いかはわかりません。自分で見つけるしかありません。とりあえず、最初は適当に決めればよいでしょう。少なくとも損失より利益が大きくなるようにした方が良いでしょう。 トレードの勝率を求める リスクリワードを決めるにあたって、勝率も重要です。いくらリスクリワードが高くてもトータルで利益が出なければ意味がありま…
fxの手法は数多く存在するが、一体どれを使えばいいのかわからない。 そんな人も多いのではないだろうか? こういうと語弊があるかもしれないが、結論から言うと、何でも良いのである。手法などネットで探せばいくらでも転がっているので、気に入った手法を見つけたらとにかくやってみることである。 聖杯を求めていきつく先 誰しも損はしたくない、必ず儲かる手法があるならそれを使いたい、そう思うのは当然である。しかし、考えても見てほしい。 最強の格闘技とは何か? 空手、ボクシング、ムエタイ、中国拳法、いろいろな格闘技があるがつまるところ、格闘技の優劣よりは個々の技量によるものが大きい。 皆さんは、空手を始めて3日…
前章では、ダウ理論の6つの基本原則と初心者が抑えておくべきポイントをお届けしました。 今回はその中でも最も重要かつ、いわゆるダウ理論の要といえる、「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する […]
トレードの基本は順張りのトレンドフォローだというのは定説です。・・・が、ではそもそも「トレンド」とは何でしょうか。 いま上昇しているな〜、下降しているな〜、と、なんとな〜く一方向に動いている値動きをし […]
こんばんは! 本日もご一読ありがとうございます ところでみなさん、「サボりの神様」というのを見たことありますか?? 僕は人生で何度も見て…
当サイトでたびたびご紹介している海外FXブローカー の 『GEMFOREX』は、私も実際に愛用して使い続けている業者のひとつです。 使っているうちに、その特性というか、良し悪しのポイントがだいぶわかり […]
(絵:ドルえもん)RIEさんは、FXで勝てたお金でコロナが終息したらモルディブに旅行されるとの事。久しぶりに旦那様と素敵な休日を過ごせるといいですね。 今…
(絵:ドルえもん) 今回は40代後半からFXを開始され約3年間で億トレーダーへと成長された女性会員様(会社員)の方の成長記を作ってみました。 今でも毎月大きな…
お悩み解決人 ドルえもんがズバリFXのお悩みに切り込みます(絵:ドルえもん) 今回は良く聞く『FXのお悩み』で僕が解決出来るお悩み5つを厳選して書いてみようと…
(絵:ドルえもん) 今回は僕が関わった方の中で 恐らくダントツに出来なかった方。スクールでのニックネームはトイさん。50代の女性会員様の事を書かせていただきま…
(絵:ドルえもん) 入会当初のちあきさんこんな感じでしたよね? 今回は前回に引き続きアメブロ読者様で2020年12月に入会された 40代の女性会員様(ちあきさ…
WealthNavi投資実績【2025年4月20日】45日目
投資から退場しないための5つの心得について徹底解説!
ゴールドをポートフォリオに組み入れよう!人気のETF「GLDM」を楽天証券で買う方法
【初心者日記】投資を始めて2ヶ月目!知識ゼロからつみたてNISAと確定拠出年金を始めた理由と気づき
【高配当株デビュー】ソフトバンク(9434)を200株購入した理由と運用記録
資産+0.9%でも“静かな決断”|分配型投信を手放した理由
Sell in June?
JEPQでFIREはできるのか?
給料が上がらない時代でも資産を育てる思考法
「老後不安」を解消するシンプルな3つの戦略
下がっている時こそ、資産形成のゴールデンタイム
資産づくりと心の豊かさを両立する方法
「貯める」から「増やす」へ|お金を働かせる思考の転換法
【新社会人向け】行きたくない飲み会の断り方を解説。角を立てずアフターケアを忘れずに!
金価格は上がってます
インジケーターといっても、本稿でご紹介するのはエントリーに便利なサインツールではありません。 あなたのテクニカル欲求を刺激し、裁量の実力を伸ばしてくれるであろうインジケーターとなります。 前稿『FXの […]
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪