海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
「楽天SCHD」!基準価額ダウンで追加投資!5月の分配金はどうなる?手数料が下がるけど、買い時なの?
高配当も成長も、インデックスで両立!筆者が実践する3本柱ポートフォリオ
【資産運用】5月現在のポートフォリオ、NISAで少しづつ買ってた高配当株
増配株が確かに多いけど...据置・減配株もあり。銘柄の振り返り
ついに月1万円超の配当金に!日本高配当株ポートフォリオ全54銘柄を大公開【2025年4月】
高配当で15年以上増配を続ける堅実な業績の日本株
【全て利回り6%超】ようやく株価が底を付けたかもしれない超高配当株
米国株上昇の裏で人気ETFに現れた“静かな変化”?(2025年5月版)
【2025年4月】SBI欧州高配当株式ファンドの運用報告と欧州経済の見通し|高配当狙い投資家はどう動く?
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
【新設株主優待】人材派遣の【4848】フルキャストHDがラーメンの株主優待を新設!打診買いしてみたよ!
JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました【2025年5月】
【日本株&米国株】トランプ関税砲で爆買い-高配当株1年目3ヶ月目のポートフォリオ
先月の契約社員の給料日
【年間120万の安定収入を目指して】新NISAで資産形成 株式投資編 #2 現在の配当・保有状況まとめ(2025年春)
SBI証券スマートアプリ入れました
本日のHYPER SBI CSV一覧(03月15日)
証券口座の乗っ取り被害急増…打つべき対策は?
SBI証券パスワード変更
【デイトレード】米CPI鈍化でナスダック急騰も、日経平均は小幅安で終了|2025年5月14日のデイトレ結果
SBI証券 FIDO認証未設定で株アプリがログイン停止になりました
証券会社のセキュリティに関する話題
投資信託で欧州への投資することを妄想
【デイトレード】米中関税一時停止と薬価引き下げで市場活況|5月13日のデイトレ結果
最強の設定?SBI証券「ログイン一時停止設定」で不正アクセスをシャットアウト!
米国市場 5月7〜9日ダイジェスト&5月12日の市場前に期待!
【デイトレード】米中貿易協議の進展で日経平均反発、安心感広がる|5月12日のデイトレ結果
保有株が上がるだけで幸せ!優待投資を始めて気づいたこと
電話しなくてOK!無料でできるSBI証券の不正アクセス対策【株だけ売買ストップしてみた】
【FIDO(スマホ認証)】設定しました【SBI証券】
自動トレードで楽して不労所得を得る生活が夢です。はいどうもこんにちは。大した検証もせずに本口座で自動売買を行って大損こいてるchibamaxです。今回はOANDA Japan FXデモ口座を開設しようというテーマです。OANDA JAPAN
100株単位でしか買えない国内株式のせいで日本人の投資への参入障壁が上がってる。はいどうもこんにちは。国内株式はあまり買う気ありませんがSBは保有しておきたいchibamaxです。今回はソフトバンクについて紹介するというテーマです。ソフトバ
ブログラミングは始めるまでが腰が重い。始めたら以外と進むのが早い。Python関連の記事更新が1ヶ月ぶりのchibamaxです(ブログ書け)今回はPython言語に触れてみようというテーマです。AnacondaにSublimeなんちゃらって
Pythonで人工知能AIを開発するのが夢です。はいどうもこんにちは。実はPython初めてまだ1年半のchibamaxです。今回はPythonコードを用いて為替レートを取得しよう!というテーマです。Anaconda Promptでpyファ
はじめまして!私の友人の紹介でTGRLANDのスマートシティ構想第一弾、「TGRLAND PROJECT1」と出会いました。私の中では素晴らしい投資案件になりそうな予感がしますので、新しい情報や経過、最後の結果までをお伝えするためにこのブログを開設しました。今後ともよろしくお願
ロボット活用により自動で資産運用できる「ウェルスナビ」について調べてみたことまとめ。ウェルスナビが怪しい、安全性に不安がある人も多いと思うので簡単に調べてみました。
私、ソースケは兼業投資家でもあります(自称ですが)。 ちなみに、兼業投資家という定義は、「本業を持ち、かつ投資活動に積極的である人」と思っています。 つまり、投資のみで生活はしていないけど、職業を持ちながら、何かしらの投資をしている人は兼業投資家と呼べるのかなと思います。 私が投資に切欠を持ったのは以下の3つが切欠です。 1.会社の持ち株が3倍に!! 2.株主優待って?? 3.配当金って?? 1.会社の持ち株が3倍に!! 私が社会人生活をスタートしたのは、リーマンショック真っただ中。 日経平均を始め世界中の株価はどん底でした。 確か、日経平均株価は8000円台まで落ち込んだのではないでしょうか…
さて、今回は兼業投資家としてのソースケについてである。 実は偉そうに兼業投資家と名乗ってはみたものの、投資において大した利益は上げられていない。 確かに、株式投資においては、前回投稿にもあったように、利益を得ていた。 株式投資への興味 - ソースケのアメリカ生活術・駐在術 しかしそれは以下の理由からによるものである。 ・リーマンショック直後に自社株の購入制度を利用 ・リーマンショック後の株価のV字回復 この時の株式での利益と総資産は以下の通り 総資産:600万円 利益 :150万円 その後、自分なりに勉強したりして、順当に利益を積み上げ、以下の状態となった。 総資産:900万円 利益 :450…
はじめまして。皆さんこんにちは。chibamaxです。現在はてなブログにてセミリタイア(脱サラ)を目指すブログを書いておりますが、投資に特化した内容につきましてはこちらで紹介していきたいと思います。アーリーリタイアを目指すブログ元々投資に興
FXは最初の3ヶ月で大負けして挫折するも、その後自動売買によってマイナスからプラ転しました。はいどうもこんにちは!chibamaxです。今回はFXのトレードには自動売買が適しているというテーマです。そもそもFXって身を滅ぼすから絶対にやるな
自動トレードで悠々自適な生活を送るのが目標です。皆さまこんにちは。chibamaxです。今回はFXの自動売買を行う環境を構築するというテーマです。元々用意されているシストレや販売されてるプログラムはダメなの?たしかに人の作ったプログラムを利
日本円の信用価値が下がれば外貨は黄金になります。おはこんばんちわ。chibamaxです。今回は外貨預金と外国為替証拠金取引(FX)全く別物というテーマです。FXって円で外貨を買う、外貨預金みたいなもんじゃないの?たしかにFXとはForeig
皆さまこんばんちわっす。「働き続けていればいつか給料は上がるだろう」と信じて働き続けていた時代もありました。chibamaxです。本日は投資で早期リタイアを目指すというテーマです。安月給しか貰えないのに毎日の地獄の労働生活家に帰ったら疲れて
毎月の給料でS&P500連動型ETFを買い増しています。皆さんおはこんばんちわ。chibamaxです。今回は米国株投資をするならS&P500がおすすめというテーマです。日本に未来が無くてアメリカに将来性があるのは分かったけど
先週の記事はこちら↓株価は下げて、貴金属は上げている…来週(2020/02/03~)もこの流れは継続か?金曜日に株価はやや下げましたね。貴金属は上げを継続しているとは言えないと思いますが、下げに転じたとも言い切れないと思います。ただ、動きが分かったと思った時には玉を
楽天銀行以外の口座は全て不要となりました。みなさんおはこんばんちわ。chibamaxです。今回は投資をするなら楽天銀行口座を作るべきというテーマです。ネットバンクってなんだか不安だわ。実店舗も窓口も通帳すら無いなんてどうやって使ったらいいか
株と債権の両方を使いこなすのが真の投資家。皆さんこんにちは。リスクヘッジするほど資金力のないchibamaxです。今回は資産運用において大事な株と債券の違いというテーマです。株とか債権とか言われても何を買えばいいのか分からないわ。投資の基本
投資家はチート級の職業です。皆さんこんにちは。サラリーマン一本である限り「何を買っても実費になるさ~♪」chibamaxです。今回は資本主義社会において一番稼げる職業は投資家というテーマです。投資家が儲かるってのは分かるわ。けどそんなの一部
はいどうもこんにちは。FXで勝てるようになるなどの教材ほぼ詐欺。トレードで安定収入を目指すのは無理ゲーすぎるchibamaxです。今回はFX(外国為替証拠金取引)の仕組みについて説明するというテーマです。「FXやれば一瞬でお金が増える」って
Hey, guys!!収入のほとんどを米国株買うお金にしているchibamaxです。今回は高配当&長期増配米国株を紹介するというテーマです。高配当の国内株式を買ったらすぐ減配されたんだけど!!もう最悪…日本株は業績悪化などで平気です
はいどうもこんにちは、日々仕事で消耗しながらも資産運用による生活を夢見るchibamaxです。今回は2020年1月期の資産運用結果を報告します!!投資って本当に儲かるの?必ず儲かるものだとは言えませんが、短期ではなく長期的に行うことによって
みなさんおはこんばんちは。イラン危機やコロナウイルス(新型肺炎)でビットコイン爆上げを期待しているchibamaxです。今回は世界情勢と仮想通貨(暗号通貨)の関係というテーマです。新型コロナウイルスのせいで通貨も株価も大暴落して(経済的に)
株は安いときに買って上がったらすぐ売ればいいんでしょ!?簡単簡単。はいどうもこんにちは。chibamaxです。今回はマクセルホールディングス(マクセルHD)高配当の理由というテーマです。配当利回りランキング見てたらマクセルHDってとこが利回
投資家なんて危ないものにはなってはいけない。定年までサラリーマンし続ければ安泰だ。皆さんこんにちは。社畜として労働しながらも投資家を目指すchibamaxです。今回はサラリーマンが投資家になるために必要なことというテーマです。元々親が投資家
こんにちは~~2016年のポンド暴落に乗りたかった。今日もFXでこんがり焼かれているchibamaxです。(ガチで焼かれてます)本日は地政学的リスクに備えようというテーマです。FXしてたらいきなり100pips単位の暴落が起きて明日までに追
GDスタートだったけど(2025/5/15のデイトレード記録)
富裕層(億り人)の秘密基地
アッサリと食べられてしまう富裕層や億り人
デイトレお休み(2025/5/14のデイトレード記録)
「ダイセル(4202)決算考察|収益減でも配当増!戦略的転換と今後の展望」
吉野家から配当金の入金がありました
株を買わせてくれ(2025/5/13のデイトレード記録)
イオンフィナンシャルサービスから配当金の入金がありました
現在の配当金 5月第2週
バカになって買う時間がない(2025/5/12のデイトレード記録)
サイドFIRE民 今週の予定
イオンモールから配当金の入金がありました
富裕層(億り人)になりたければ「10年後」を見据える
サイドFIREのクライアントと飲み会|九州へ向かいます
今週のデイトレード反省会(毎日GUスタート)
投資のリスクを減らすよりも労働のリスクを減らすほうがしんどいです。皆さんこんにちは。元々は投資アレルギー持ちの典型的な日本人だったchibamaxです。今回は投資のリスクよりも労働のリスクのほうが高いというテーマです。投資は危ないけど、労働
こんにちは。コウジロウです。 早いものでブログを開設してから今日でちょうど一週間がたちました。 途中タイトルがしっくりこず、何回も変えてみたり(もちろんあまり変えないほうがいい)、PCとスマホで見え方が全然違って焦ったり、なんやかんやありましたが、無事一週間経過しました。 ブログに関しては、てんで素人で、HTML?なにそれ?という状態でしたが、なんとか記事だけば一日一個のペースで更新しています。毎日の更新はなかなか難しいかもしれませんが、今のペースを維持しつつ、一ヶ月、さらには一年と続けていけたら良いなあと思います。 さて、ブログを始めてからの率直な感想。 「さわるところが多すぎて何から手をつ…
こんにちは。コウジロウです。 先日に引き続き、直近の米国株式の情報を集めてみました。 先日の記事では、①新型コロナウイルスの予想以上の広がりで米国株式(NYダウ、S&P500)は大幅下落、②しかしながら、過去の傾向、市場心理的には近いうちに市場は反発し、買い場が到来する、という内容を紹介しました。 まず、2/4の米国株式相場を見てみましょう。 米国株が大幅続伸、景気見通し楽観 4日の米株式相場は続伸。S&P500種株価指数は昨年8月以来の大幅高となった。米国債は下落。中国市場での売りが落ち着いたことから、世界経済は新型コロナウイルス感染拡大の影響に耐えられるとの観測が広がった。(Bloombe…
こんにちは。コウジロウです。 新型コロナウイルスが猛威を奮っていますね。 私は大阪に住んでいますが、先日梅田に出かけたところ、半数以上の人がマスクをつけていました。マスクの需要に供給が追いついておらず、どこのお店に行っても品切れみたいですね。 私もマスクの備蓄がなく、どうしようかと困っていたんですが、田舎のおかんがマスク1箱送ってくれるみたいです。(おかん、ありがとう(泣)) さて、ニュースを見ていると新型コロナウイルスの感染者は日に日に増えているようです。中国経済はもちろんのこと、日本の経済にも大きな影響を与えるのは間違いなさそうですね。 先月の時点で、経済再生担当大臣が日本経済への影響につ…
こんにちは。コウジロウです。 楽天・全米株式インデックス・ファンドを中心に購入していたときは、ポートフォリオを気にする必要は一切なかったのですが(米国株だけなので)、最近、下記2つのファンド、 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360) eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) を買い始めたので、ポートフォリオがどうなっているのか、ふと気になり、作成してみることにしました。 ちなみに、現在の評価額の割合は、 楽天・全米株式インデックス・ファンド 62% 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360) 20% eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カント…
こんにちは。コウジロウです。 このブログでは月一の頻度で、投資信託の資産評価額を公開していきます。 2020年1月資産額 評価額 5,023,415円 評価損益 137,836円 投資期間のわりには、評価損益が意外と少ないと思われると思いますが、これには理由があります。 もともと、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをメインで積み立てていたのですが、最近ほとんどすべてを解約(現金化)して、USA360とオールカントリーをまとめてスポット購入しました。 ですので、この2つのファンドは投資期間がまだ一ヶ月未満です。 これからの伸びに期待です。 (オールカントリーは買った途端、けっこう下が…
こんにちは。コウジロウです。 2016年からこつこつと積立投資を続けています。 その間、保有しているファンドや積立金額など、変更も多少ありましたが、現在(2019年2月時点)、私が保有して積み立てている、3つのファンドをご紹介したいと思います! 私が積み立てているファンドはこの3本! 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 私がメインで投資しているファンドです。 これ一本で、米国株式市場の投資可能な銘柄のほぼ100%をカバーしています。 米国はご存知世界最大の経済大国であり、この状況はおそらくそうそう変わらないと思います。 (ちなみに2019年12月時点…
こんにちは。コウジロウです。 私が初めて投資信託を購入したのは、2016年秋頃、ちょうど就職活動も終わりほっと一息ついていたときのことです。 ちょうど本屋をぷらぷら歩いていたときに、たまたま手に取った本からインデックス投資のことを知りました。 それまで投資について少しは興味があったものの、高いリターン得て儲けている人は投資に詳しいプロ中のプロの人たちで、素人の私には無理だと思いこんでいたのですが、その本を読んで、「これなら私でもできる!」と思い、現在まで積み立てを続けています。 以下、インデックス投資の基本的な部分について説明しています。 インデックス投資の基本的な戦略は至ってシンプル! ① …
先週の記事はこちら↓原油は55を割り込んだ…来週(2020/01/27~)はさらに下げに勢いがつくのか要注目原油はさらに下げましたね。次は50を割れるのかということが注目されると思います。
親から相続したけど住む予定がない、転勤で今住んでいる自宅を賃貸に出したい、など空き家を貸したいときに便利なサービス「リロの賃貸」がどんなサービスなのか?利用するメリット・デメリットをまとめました。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪