海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
【週間株成績】2週間で60万円戻す。結局は米国株が伸ばしていく? 2025年5月第1週
【保存版】生活防衛資金はいくら必要?今すぐチェックすべき目安とは
【配当・優待報告】2万円オーバーがほぼ安定してきた?Jリートから想定外の分配金が 2025.4月分
運用報告 2025年4月(大減)
5月第1週の資産運用報告・・・誰か! この悲しい気持ちを共有して欲しい!!
【初心者向け】DMM FXで老後の副収入?夫婦で始めるFX入門ガイド
【損出し】GX NASDAQ100・カバード・コール 行ってみたら?
楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 1459 を買いました 今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」
(続)4月の資産運用報告・・・10年ぽっちのキャリアですが、対前月月次騰落で4連敗は初めてです
【Beginner’s Journal】My Second Month of Investing – Why I Chose the S&P 500 and What I Learned
2025/05/02 (金) - 時給300円おぢ?
【書評・レビュー】新NISAで年間240万円の配当金を目指す!配当太郎さんの実践術を解説
4月の資産運用報告・・・やはり水面は未だ遠し
2025/05/01時点 資産状況 5530万
続ける理由|3年後の自分にありがとうと言われたいから
【ビットコインはまだ下がるのか?!】本日の相場分析は「BTC・SOL・FIL・DEEP・SEI・SVN」2025/5/5 仮想通貨,ビットコイン
まだ上がる?ビットコインと各金融市場の来週の値動き【ナスダック,ゴールド,日経平均,ドル円】 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン価格が急騰する中、トランプ大統領の仮想通貨担当大臣が驚きの予測を発表
【今週、水曜日に大きく動く可能性!!】本日の相場分析は「BTC・SUI・TON・GRT・SHIB・AZERO・SAN・VENOM・UNI」2025/5/4 仮想通貨
ビットコインはこのまま下落してしまいますか? 仮想通貨,ビットコイン
【緊急】アリゾナ州知事がBTC準備金法案を拒否。 仮想通貨,ビットコイン
【仮想通貨 ビットコイン】トレンドだけでは見抜けない“本質” 投資判断に役立つ最新5大ニュース(朝活配信1823日目 毎日相場をチェックするだけで勝率アップ)【暗号資産 Crypto】 仮想通貨,ビットコイン
96000ドル水準ブレイクも…期待は来週! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン上昇来た!!今夜の雇用統計を控え上昇は継続するか!? 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン上昇中——私は今日、買い増しました
『ビットコイン準備が整った』米政府高官が重要発言! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、GW中にレンジブレークあるか? 仮想通貨,ビットコイン
ビットコインの価格予測:長期的に見た未来は明るい?
ビットコイン今夜に警戒。重要指標発表に懸念の声も?? 仮想通貨,ビットコイン
アリゾナ州でビットコイン準備法案可決、知事の署名は5分5分か? 仮想通貨,ビットコイン
こんばんは、5月が終わりましたね。年を取ると時間が経つのが早くて困りますね(笑) 5月相場、全然下がらない。。押し目はほとんどなく最後の1週間の上げはすごかったです。強いて言えば45日ルールの5月15日を過ぎたあたりから上昇の加速に弾みがついた感じでしょうか。
先週の記事はこちら↓中国の全人代でのサプライズがコモディティの価格を下げた?!来週(2020/05/25~)以降、さらに下げるのか要注目!目立った動きとしては原油の上げですね。来週も継続して、注視していきたいと思います。↓宣伝です!Kindleで出版しました!よろしくお願い
チャンス当選の可能性が高そうです!グッドパッチ(7351)IPOが新規承認です。東証マザーズ上場で、主幹事は大和証券が務めます!当選本数は758,700株で普通量となります。吸収金額は4.6億円と小型サイズです。6月30日(火)上場予定です
2020年5月25日に株式会社トリドールホールディングスから2020年3月期の決算短信が発表れました。 うどんで有名な丸亀製麺。どうでしょうか。 決算内容 決算に期...
超小型で初値高騰必須です!エブレン(6599)IPOが再上場です。主幹事は野村證券が務めます!当選本数は310,300株と少なめとなります。吸収金額は3.3億円と小型サイズです。6月29日(月)上場予定です。あかぱん公開規模が小さいので【続
コロナショック後に期待できる銘柄の登場です!コマースOneホールディングス(4496)IPOが再上場です。主幹事は大和証券が務めます!当選本数は614,100株と少なめとなります。吸収金額は7.8億円と小型サイズです。6月26日(金)上場予
まさかの上場日程に驚きを隠せません。コパ・コーポレーション(7689)IPOが新規承認です。主幹事は野村証券が務めます!当選本数は713,000株で普通量となります。吸収金額は11.1億円と中型サイズです。6月24日(水)上場予定です。あか
GPUメーカーとして有名なエヌビディア(NVDA) 購入直後に-40%の大幅下落に遭ったが、エヌビディアを信じてホールドし続けて、+40%の含み益に戻った件を記事にしてみた。ぜひエヌビディア株が気になっている方に読んでみていただけると幸いである。
保険とは何か、社会保障制度とは何かについて勉強します。資産運用から見た保険はどんな位置づけか、まずは全体像からつかみます。
久しぶりに期待出来る銘柄の登場です!フィーチャ(4052)IPOが新規承認です。東証マザーズ上場で、主幹事はSMBC日興証券が務めます!当選本数は667,000株で多めとなります。吸収金額は3.1億円と小型サイズです。6月24日(水)場予定
www.youtube.com はじめまして、かずと申します。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 この記事を読み進めて得られるものとして人生のあらゆる場面(投資、ギャンブル、受験、就職、恋愛)で使える確率的思考が身につきます。 いきなりですが、次の問いについて考えて見てください。 サイコロ一振りの代金 100円 1が出たら当たり。630円もらえる。2〜6だとハズレ。100円は没収。 このようなゲームがあった時、貴方なら何回やりますか?
www.youtube.com こんにちは、かずです。 いつも僕は『投資は金稼ぐんちゃうねん、期待値稼ぐねん!』って口酸っぱく言ってます。 現金の動き(赤のジグザク)は、ど〜でもえ〜から期待値の動き(青の直線)を追うこと、と。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 画像提供 サンダーさん(@thunder5178)
www.youtube.com 【結論】長期的に投資で勝ちたいのなら、以下の2点は絶対守らなければいけません。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 ①ルールを守る②資金管理を守る 最近のコロナショックの下落相場(2020/2〜3)でツイッターの投資クラスタを見ていて、あれ?と感じたのです。 『もしかして、みんな投資って本質的には何をしているか、どういう原理で利益が積み重なるか、自分でわかってへんのちゃうかな・・・?』 と、感じたので、投資で最も大切なルールを徹底する事と、資金管理との大切さについて解説して行こうと思います。
www.youtube.com こんにちは、かずです。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 積立NISAをされている方が多いと思うのですが、毎月あるいは毎年積み立てていく中で、20年後に運用資産額が最大(最大だと800万円)になり、そこでコロナショックやリーマンショックのような暴落が起こってしまったら、、、
https://www.youtube.com/watch?v=a436-BYgobo&feature=emb_logo 以下、あえて賛否両論ある記事を書いていきます。 全て私見ですので、あくまで参考としてご利用ください! ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 先日、こういうツイートをしました。
IPO復活で相場の明るい兆しが見え始めています。ロコガイド(4497)IPOが仕切り直しの新規承認です。東証マザーズ上場で、主幹事はみずほ証券が務めます!当選本数は2,590,700株で多めとなります。吸収金額は46.6億円と中型サイズです
不動産投資にかかるコストとリターンの考え方について学びます。購入時、保有中、売却時にかかる費用の内容を細かく見ていきます。
コロナショックで株価急落、見切り発車で買ったパーク24の株価が復活してきました。^^; いやいや、買値を突き抜けていったときは焦りましたが、今では、やっとちょいプラスまできました...
5月の連休が明け、緊急事態宣言が解除され。 企業も積極的に動き出したのかも。 ソーシャルレンディング案件がどん…
今回は効率よく簡単に取れるFP2級の取り方について話を進めていきます。 FPの受験者数は2、3級とも15万人を超える人気資格です。 筆者もその人気につられFPの資格...
こんにちは。くべーらのたっちょです。 1億円保有者=通称、億り人を目指して今日もせこせこと投資にいそしんでおります。 コロナウイルスの影響か否か、先月末は日経平均も暴落し、ぼくが保有する銘柄もその煽りを受け、なくなく損切りした次第です。。。 損切りの時は、いつも大切な自分の一部を切り裂かれるような悲しい気持ちにさいなまれます。。 ただ、ダウは今秋に入って最高値をたたき出してますね 笑(コロナウイルス蔓延してるのに、関係ないんかいっていうツッコミもむなしい) 株は一筋縄ではいかず、またそこが面白いですね! さて本日は「株を始めたい人」にとっては目が離せない投資スタイルの選び方に対する記事になりま…
こんにちは!くべーらのたっちょです。 2月ということで、決算の時期が来ましたね!投資家としては、日々の株価が気になってしまいますね。ましてや自分が所有する株の決算が出る日は、仕事なんて手につかないです 笑 さて、今回は緊急企画として、たっちょ個人が今直面している信用取引の恐怖をお伝えしようと思います。 皆さんに株をお勧めする立場ではありますが、だからこそ自分に起きている恐怖体験も共有して、納得感ある取引を皆さんには行ってほしい!そういう思いで今回は記事を書いております。 現在、僕が落ちいっている問題については下記になります。通年では株価の高騰が予想されるグロース(成長)株を、2700円/株 ×…
[S高|株価値上注目銘柄] AOKIHD,DTS,伊藤米久HD,JVCケンウッド,大阪製鐵,アイカ工業,ヤマトホールディングス,アイティメディア,東邦レマック,カウリス
[上方修正・増配・好材料情報] セントケア,フェイスネットワーク,ニーズウェル,エクサウィザーズ,ニッカトー,オートサーバー,東洋製罐,楽待,アスタリスク,ピアラ,ジェイリース,東邦レマック,ワークマン,ダブルエー,はせがわ,GFA
[S高|株価値上注目銘柄] シンプレクス,ストライク,BIPROGY,北海道電力,日本電設工業,日本M&A,JR東海,SCSK,新日本科学,日本特殊陶業,M&A総研,双日,HOYA,アズーム,JR東日本,日本電気硝子,西部ガスHD,日本トランスシティ,カゴメ
[S高|株価値上注目銘柄] 小松ウオール工業,スクエニHD,Genky,住友ファーマ,トーエネック,太陽ホールディングス,エス・エム・エス,TOTO,トラスコ中山,ソニーグループ,NEC,クイック,三菱電機,住友化学,TDK,十六FG,エリアリンク,愛三工業,戸田建設,三機工業
[S高|株価値上注目銘柄] 豊田自動織機,愛知製鋼,アンリツ,きんでん,三井E&S,ispace,信越化学工業,小森コーポレーション,日本リーテック,ボードルア,朝日工業社,東光高岳,西松屋チェーン,山崎製パン,NECキャピ,日比谷総合設備,ラクス,,日立建機,ユアテック,アステラス製薬,クラスターテクノロジー
[上方修正・増配・好材料情報] アクシーズ,銭高組,日本リーテック,きんでん,明星工業,ユカリア,ネクストジェン,ラクス,信越化学工業,四国化成,ダイトーケミックス,アステラス製薬,鳥居薬品,ペルセウスプロテオミクス,ARE,川岸工業,日本郵政,日立建機,タカトリ,小森コーポ,モリタ,アスタリスク,SEMITEC,アンリツ,マクセル,アドバンテスト,キーエンス,協栄産業,ミクニ,コクヨ,野村ホールディングス,NECキャピタルソリュ,インテリックス,ピー・シー・エー,北沢産業
[S高|株価値上注目銘柄] 杉本商事,ニデック,カンロ,MARUWA,アイシン,四国化HD,山洋電気,スカパーJ,第一三共,メガチップス,メタウォーター,北海道電力,富士通,信越ポリマー,チヨダ,アドバンテスト,日本ゼオン,ハーモニック,清水建設,インソース,ispace,丸千代山岡家,ガンホー,四電工,日本空港ビルデング,クイック
[上方修正・増配・好材料情報] 山岡家,大阪ガス,チヨダ,富士通,アマノ,東海理化,アビックス,キャピタルA,スターツプロ,スタンレー,細火工,中外薬,日本空港ビル,フタバ,不二サッシ,カプコン,大井電気,松井建,キングジム,中国工,四電工,マンダム,塩野義,ナイル,エス・サイエンス,Jトラスト,NSユナイテッド海運,売れるネット広告社グループ,東洋テック
[S高|株価値上注目銘柄] 野村マイクロ,大阪チタ,東京エネシス,レノバ,ワコム,東リ,任天堂,東京エレクトロン,第四北越FG,ゲオホールディングス,ココナラ,ココペリ,ラクオリア創薬,ビューテHD,キーウェア,ネクスグループ
[上方修正・増配・好材料情報] ミライロ,日鉄ソリューションズ,ファンデリー,ブイキューブ,ケイブ,キーウェアソリューションズ,ヘッドウォータース,ココナラ,トビラシステムズ,ファンペップ,ABEJA,イー・ガーディアン,メタリアル,ネクスグループ,フォースタートアップス,マネックスグループ,東京地下鉄,ラックランド,セントラル警備保障
[S高|株価値上注目銘柄] ジャフコ,新日本空調,ヘリオス,コニカミノルタ,QPS研究所,富士フイルム,日本信号,大成建設,コカBJH,ジェイテクト,トヨタ自動車,リミックスポイント,東急建設,PAコンサル,,安藤・間,ベルーナ,アドバンテスト,クイック,タナベCG,アズジェント,マクアケ,イシン
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コンサルティング,ジーネクスト,ユー・エス・エス,サイボウズ,ホープ,ゆうちょ銀行,インターアクション,ウェーブロックホールディングス
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精化,佐賀銀行,海帆,ツガミ,トーカイ,ナイル,アクセスHD,エスユーエス,坪田ラボ,ティラド,エルテス,ヒトコムHD,インテM,いい生活,フライト,AndDo
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアックス,いい生活,エルテス,日本精化,KeyHolder,ネクストウェア,リプロセル,ABEJA,ナイル,レントラックス,アクセスグループ,NexTone,西松屋チェーン,GENDA,KOZO
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァングループ,松屋フーズ,ネクストウェア,トヨコー,Jティッシュ,安永,ファンデリー,木徳神糧,フォースタートアップス,アイサンテクノロジー,ワッツ,関通,TMN,スターシーズ,北川鉄工所
こんにちは!くべーらのたっちょです。 kabushiki.hatenadiary.com さて、前回に引き続き「信用取引の怖いところ」についての記事の続編です。 結論から話します! 1年間で400万円稼いだ経験のあるたっちょは「1週間で500万失いました 笑」 前回の記事でも買いましたが、今後伸びると予想していた株価の2Qの決算が発表されました。内容は決して悪くはなかったものの、多くの投資家が望んでいた「期待値」を超えることができませんでした。結果株価は急落し、ストップ安、翌日も年内最安値を記録しました。とりあえず、その翌日に少し戻しましたが、そこで損切で売りを行いました。 株の難しいところは…
こんにちは!くべーらのたっちょです。 コロナショックによる資金喪失にいつまでも泣いてはいられません。そして、今相場はかなり不安定であります。多くの投資家がダメージを受け私も被害を受けました。。 kabushiki.hatenadiary.com kabushiki.hatenadiary.com ただ、そんな時こそ圧倒的な勝負の局面!!もちろん100%勝てる勝負などありませんし、またつまらないでしょう。 今の局面がどうして勝負ときか、今回は考察してみますね! ①株のバーゲンセール!→マザーズ株を中心として、過去5年間で最低の株価つけている企業も軒並みあり確実に買い時です。 商売の基本と同じで、…
こんにちは!くべーらのたっちょです。 今回は、「なぜ株価が暴落している今投資するのか?」という質問を受けたので、たっちょなりの回答をしてみようと思います。 加速し、減速を知いらないコロナ相場、日銀はとうとう年間のETF買い付け額を6兆円→12兆円に変更を決定しましたね。アメリカのFRBは80兆円と考えると、少しインパクトが弱い気もしますが、19日の相場でも確実に上昇する銘柄があったということは、効果は出ているといえるでしょうか。 ただ、今回僕が伝えたいのは、日銀が投じる12兆円は、日本人の税金であり、日本株の売買を行っている約60%は外国人投資家と言われているという点です。 日本人の株式・債権…
ソーシャルレンディングのクラウドクレジットが 韓国の大手銀行SBJ銀行と提携しました。 SBJ銀行は韓国の新韓…
いまや楽天市場だけでなく、楽天カードや楽天モバイルなど、様々な事業を展開する楽天。今回は、楽天ユーザーの方に嬉しいサービスが充実している、楽天証券の魅力をご紹介します!
「不景気の株高」という言葉がある。GDPや失業率など、様々な経済指標では、景気の交代局面であるにも拘わらず株価が堅調に推移するという状況において、使われる...
今日は、銭1ポートフォリの主要銘柄の一角を占めるイディコ都市住宅開発(UIC)の話題先日、ベトナム市場総崩れの日だったにも拘らず、唯一大幅高を演じる銘柄が...
日経平均株価は2万円を回復してきましたね。半値戻しのスピードが過去の暴落と比べて、非常に速い印象があります。3月に買付したJ-REITを久々に確認したら、30%程度の利益となっていました。\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////ヨッシャー♪IPO
ここ最近、ポイントを使って投資をできる、というサービスが増えてきました。その中でも、他社にない独自のサービスを展開しているのが、日興フロッギーです。今回は日興フロッギーの魅力を、他社サービスと比較しながらご紹介していきます!
FXの利益を得る方法の一つに、金利差から得られるスワップポイントがあります。通貨取引では値動きによる為替差益を狙うのが基本ですが、長期でスワップをコツコツ貯めいていく手法を選択する人も増えてきました。その中でも、人気が高いのが“高金利3兄弟
債券の基本と分類について学びます。債券というとあまり個人投資家には身近でない気もしますが、実は債券市場は株式市場よりも大きいです。
コロナショックで経済停滞が続く中、連続増配銘柄の株価はどうなったのか、2018年10月のデータと比較してみました。 では☆彡
ふるさと納税ポータルサイトの「ふるさと本舗」。 よくキャンペーンを開催することで有名です。 そのふるさと本舗が…
こんばんは、4月は堅調な相場でしたがいかがでしたでしょうか。私はそこそこ取れましたが、まだまだ資金の投入が甘いなと反省する月でした。さて5月に入りましたので昨年の5月を振り返りつつ戦略を考えたいと思います。
アクティブファンドとして高い人気を誇るひふみ投信。子供向けに、"くるみ"というサービスも展開していることをご存知でしょうか?この"くるみ"を用いて、我が家で数年積み立ててみた実績をご紹介いたします!
VYM概要 「VYM」は、バンガード社が運用する米国の高配当株式へ投資するETFです。 ※バンガード社とは、世界3大資産運用会社(ブラックロック(約737兆円)、バンガード・グループ(約605兆円)、ステート・ストリート・グローバル(約388兆円))の1つです。 高い配当利回りの大型株を中心に構成されていて、REIT(不動産セクター)は含まれていません。 不景気になっても業績が落ちにくくディフェン
SPYD概要 「SPYD(正式名称:SPDR®ポートフォリオS&P500®高配当株式ETF)」は、ステート・ストリート社が運用する米国の高配当株式へ投資するETFです。 ※バンガード社とは、世界3大資産運用会社(ブラックロック(約737兆円)、バンガード・グループ(約605兆円)、ステート・ストリート・グローバル(約388兆円))の1つです。 SPYD特徴 ①ハイリスク・ハイリターンの商品
セゾン投信の状況を報告します。 前回(2020年4月4日)は、"-22万円(-9.6%)"となり散々な状況でしたが、今回はいかに?! セゾン投信状況 (2020年5月3日時点) 月別 まとめ セゾン投信は、「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」という2つの商品から形成されており、それぞれ異なる特徴で全世界に分散投資をしています。 私は
ロウソク足は素晴らしいFX始めた頃はロウソク足は当然のように表示されているので、FXで勝つためには特別な事をしなければ勝てないだろうと思っていました。インジケーターとかトレンドラインとかを使いこなす事が最重要で、ロウソク足はただ値段と時間を
J-REITを見る際に重要となるポイントについて解説。J-REITの概要と特徴から、主な指標の見方までを学びます。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪