海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
[上方修正・増配・好材料情報] ココリブ,マルマエ,SMINOE,ロゴスHD,ウォンテッド,和田興産,テーオーHD,アイドマHD,タマホーム,モリト,リンガハット,ソーバル,エストラスト,フィルC,ダイト,モビルス,銚子丸,良品計画,識学,カネコ種,東天紅,ビーウィズ,グランド,アイケイHD,毎コムネット,近鉄百,ADプラズマ,協和コンサル,ALPHA,コスモス薬品,中本パックス,前沢工業,サンデー,シグマ光機,アステナHD,ビックカメラ
今期決算で毎期上方修正している注目銘柄
[上方修正・増配・好材料情報] OSG,久光製薬,USMH,BBSec,メディアドゥ,シリコンスタ,UNEXT,オオバ,フライヤー,明光ネット,スリーエフ,大黒天,クリーマ,スギHD,トライアル,寿スピリッツ,Synspective,MonotaRO,スターシーズ,グリムス,丸千代山岡家,ベガコーポ,メディアドゥ,デ・ウエスタン・セラピテクス研究所,千代田インテグレ,パン・パシフィック・インターナショナル
[上方修正・増配・好材料情報] ホームポジ,ランド,さいか屋,トーセ,ベルク,SMINOE,オプロ,ブックオフG,ほぼ日,OSG,ダイコー通産,アレンザHD,コックス,チムスピ,三協立山,大光,キャンドゥ,大和デ,大有機,日本プロセス,三光合成,アークコア,C&R,メディア5,コジマ,アルバイトT,AFC-HD,フジ,乃村工芸社,MrMax,サンケ化,ドーン,イオンディラ,コシダカHD,ウイングアク
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,Synspective,物語コーポレーション,アズ企画設計,ディー・エル・イー,エコモット,ヘッドウォータース,ソレイジア・ファーマ,弁護士ドットコム,アジャイルメディア・ネットワーク,QDレーザ,ザイン,プロレド・パートナーズ,ピアラ,ピアズ,ライフネット生命保険,キング,日本アジア投資,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] 東京個別,ゲームウィズ,SHIFT,プログリット,アズ企画設計,ベル24HD,ミニストップ,トレファク,古野電,ライトオン,グランド,ラクトJ,サイゼリヤ
[上方修正・増配・好材料情報] Chordia,CAICA,fonfun,大森屋,セキュアヴェイル,トレジャー・ファクトリー,ANAP,ニーズウェル,スパイダープラス,トビラシステムズ,JCRファーマ,NANO,デ・ウエスタン・セラピテクス研究所,FIXER,弁護士ドットコム,ERI,NITTOKU,木村化工機,アジャイルメディア・ネットワーク,TORICO,イクヨ,伯東,幸楽苑,ひとまいる,マックスバリュ東海
[上方修正・増配・好材料情報] 京進,吉野家HD,パルHD,ノート,スローガン,ERIHD,ハニーズHD,CSP,中北製,ウエルシア,タビオ,ジュンテン
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,INGS,ワッツ,セリア,dely,大光,エターナルホスピタリティグループ,串カツ田中,ワールド,イルグルム,フォーシーズHD,クイック,ユー・エス・エス,アイズ,東海カーボン,yutori,イー・ガーディアン,NITTOKU,ピアラ,アップガレージグループ,テイツー,あさくま,スパークス・グループ
[上方修正・増配・好材料情報] 丸一管,ジャパニアス,WNIウェザ,メディ一光G,PCNET,KG情報,ネクステージ,ALPHA,トーセイ,セルシス
上方修正し増配と株式分割発表です
[上方修正・増配・好材料情報] インターメスティック,日本マクドナルド,ジンズ,すかいらーく,ヘッドウォータース,ディスコ,サーキュレーション,マックハウス,ブックオフ
[上方修正・増配・好材料情報] ハイレクス,アウン,岡野バ,薬王堂HD,エクスM,ニューテック,ハイデ日高,サンエー,暁飯島工業
[上方修正・増配・好材料情報] Veritas,大戸屋,キユーピー,アヲハタ,マーケットエンタープライズ,LIFECREATE,ワールド,フォーシーズHD,ADR120,ブライトパス・バイオ,レナサイエンス,ブルーイノベーション,魁力屋,天竜製鋸,KeePer技研,安川電機,フェローテック,アクセスグループ,アニコム,ギフト
[上方修正・増配・好材料情報] キューピー,放電精密,アヲハタ,オンワード,クスリアオキ,霞ヶ関C,キユソ流通,ワールド
今週のデイトレード反省会(毎日が寄り天)
相場に翻弄される(2025/7/11のデイトレード記録)
遠のく日経平均4万円(2025/7/10のデイトレード記録)
下手くそなだけ(2025/7/9のデイトレード記録)
やはり時代はタコトレード(2025/7/8のデイトレード記録)
寄り付き前から怪しかったけど(2025/7/7のデイトレード記録)
パーソルHD(2181)|成長と安定のバランスを探る
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
【投資信託】2025年06月結果
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ きゃつのブログへようこそ。 昨日は期待のパーフェクトシェイプ、増収増益もまさかの無配!!を話題にしました。毎回利益の殆どを配当していただけに保有者にとっては期待外れだったのではないでしょうか。きゃつもその一人でした。 前回のブログでは29日の株価については、敢えて言及しませんでしたが午前中は大きく値下げして(13%以上下げてました)午後には盛り返して最終はほぼ横ばいでした。今日の相場を考えるとパーフェクトシェイプに対する市場の評価は高かったと考えます。 無配の理由はkazuさんのブログに詳しく記載されておりました。有難うございます。事業拡大の…
12月IPOラッシュで、初値高騰に期待出来る銘柄です。 AI inside(4488)IPOが新規承認です。 主幹事は野村證券が務めます! 当選本数は575,000株とやや少なめとなります。 吸収金額は15.3億円と中型サイズです。 12月25日(水)上場予定です。 あかぱん WDBココ(7079)と2社同日上場になりますがスペック的には問題ないでしょう。 AI inside(4488)IPO概要
11/29/2019 ブラックフライデー 24時間予想レンジドル円 109.30-109.80ユーロドル 1.0980-1.1040米10年債 1.70-1.80NYダウ 27900-28200 ポジションドル円フラット 109.80-00売りユーロロング 1.1100売り サンクスギビングデイが終わり今日はブラックフライデー、「ブラックフライデー」と聞くと「ブラックマンデー」を連想してすわ株式市場暴落か?となってしまいがちなのでサッカーで...
ケーススタディと題して45歳・資産1,500万円の時点でITバブル→バブル崩壊に巻き込まれた場合の資産額推移を試算しました。フルインベストでガンガン積み上げている方も、年齢や資産額の上昇に合わせてリスクコントロールは必須です。これを機に10年後の暴落について考えてみてはいかがでしょうか?
ご利用いただければ嬉しいです。byきゃつきゃつ いつもきゃつのブログを御読み頂きまして有難うございます。 本日パーフェクトシェイプ(01830)の待ちに待った2019年4-9月期中間決算の発表日でした。既に大幅増益予想のニュースが流れて喜んでいたので配当も楽しみにしていましたが、今回の決算発表資料からは配当の存在が確認できませんでした。 中間配当を止めて本決算に集約されるのか?それとも今までの配当性向100%overを見直すのか定かではありません。この会社のオーナーは4700万株以上、役員も1000万株以上保有していますのでオーナーとしても配当が無いのは大きな収入減となります。 取り敢えず決算…
連日評価が上がりつつある名南M&A(7076)のIPO当選結果です。 公募価格は2,000円で決定しています。 仮条件は1,720円~2,000円でしたので上限となります。 主幹事は東海東京証券が務めます! 名南M&A(7076)IPO抽選結果が出ました! 主幹事は東海東京証券となります! 公募価格は2,000円で決定しています。 上場日は12月2日(月)です。 名南M&A
11/28/2019 Happy Thanksgiving! 24時間予想レンジドル円 109.30-109.60ユーロドル 1.0990-1.1020米10年債 休場NYダウ 休場 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 今日はサンクスギビングデイで株式、債券市場はクローズ、僕の住んでいるウォールストリートの近所は人影もまばらでいつもとは打って変わってゴーストタウンの様な静けさ、外国為替市場も閑散...
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 周りには、きゃつの影響で中国株に投資した人が数人います。しかしきゃつが何も言わなければ1度投資した後そのまま売りもせず買いもせず放置される人が殆どです。 株式投資をした場合の重要な権利は投資した会社から配当を貰う権利とNISA口座による税金免除の権利です。NISAについて御存じの方も多いと思われますが落とし穴もございます。 特定口座で株式を購入した場合、配当及び売却時に利益が発生した場合、自動的に税金が引かれます。NISA口座で購入した株式の場合は非課税になります(日本の税金のみ非課税)。例え1億円の利益が生じても非課税です。 ではNISA口…
注目度が高い銘柄でしたので仮条件が弱気だったことは意外でした。 マクアケ(4479)の仮条件が発表されました。 12月11日(水)に上場予定です。 あかぱん 今回はマクアケ(4479)IPOの初値予想第二弾となります! マクアケ(4479)IPOの仮条件 仮条件:1,500円~1,550円 想定価格は1,550円でしたので、想定価格を上限とし、下限は50円下振れとやや弱気な設定となりました。 その
11/27/2019 米Q3GDP、耐久財受注 24時間予想レンジドル円 108.90-109.40ユーロドル 1.0980-1.1030米10年債 1.75-1.80NYダウ 28000-28200 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り サンクスギビングデイ前日の今日、アメリカ第三四半期GDP(改定値)は前期比+2.1%と予想1.9%を上回りドル買い先行。10月耐久財受注も予想-0.9%に対し+0.6%と強かったもののこの...
S&P500の過去20年分のチャートを使用してドル建て・円建てのリターン・リスクにどれくらい差が出るのか調べてみました。その結果米国株は日本円に換算するとドル建てよりハイリスク・ハイリターンとなることが分かりました。
強気な仮条件を踏まえて、初値予想を引き上げました。 ALiNKインターネット(7077)の仮条件が発表されました。 仮条件上振れで初値利益の期待が膨らみます。 12月10日(火)に上場予定です。 あかぱん 今回はALiNKインターネット(7077)IPOの初値予想第二弾となります! ALiNKインターネット(7077)IPOの仮条件 仮条件:1,560円~1,700円 想定価格は1,470円でした
11/26/2019 米株最高値更新 24時間予想レンジドル円 108.80-109.30ユーロドル 1.0990-1.1040米10年債 1.70-1.80NYダウ 27900-28200 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 米株市場3大インデックスのダウ、S&P、ナスダックは小幅ながら上昇を続けそれぞれ最高値更新、オンライン証券最大手のチャールズシュワブによる業界第2位TDアメリトレード買収、フラン...
ショッピングにご活用ください。byきゃつきゃつ 今、投資している中国銘柄はアメリカとの貿易に関係なく将来成長すると考えておりますので、このまま保有します。更にトランプさんの影響で株価が下がるかあるいは現在の水準のままの場合は追加投資も積極的に行います。(勿論自己責任です) 逆に保有銘柄の株価が上昇してしまった場合はどうするのでしょうか?一定のルールを超えて割安感が無くなった場合(銘柄にもよりますが2-3倍程度)は投資を控えます。2-3倍程度で割安感が無くなったとは考えにくいのですが心理上、投資しにくくなります。 投資を開始するまでは比較的慎重になりますが、割安で事業内容と経営陣が誠実と判定され…
Twitterでなんとなくつぶやいた、投資銘柄✕サッカーのフォーメーションネタを面白がってくれる方が多くいらっしゃったため、個別銘柄に限定してフォーメーションを組んでみました!
ZMLPはエネルギーインフラ投資を行う米国MLPに分散投資をするETFです。S&P500を上回る見込みを選定しており配当利回りが高い点がおすすめです。大気汚染の問題から脱炭素社会で注目されていますが減配の可能性や輸出先である中国との関係も気になりますので割合は少なめにしておきたいです。
赤字バイオで大型上場に加え3社同日上場と公募割れ濃厚銘柄となります。 ファンペップ(4881)IPOが新規承認です。 主幹事はみずほ証券が務めます! 当選本数は5,180,000株とかなり多めとなります。 吸収金額は16.3億円と中型サイズです。 12月20日(金)上場予定です。 あかぱん INCLUSIVE(7078)スペースマーケット(4487)と3社同日上場になります。 ファンペップ(488
11/25/2019 感謝祭、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.40-109.40ユーロドル 1.0960-1.1140米10年債 1.65-1.95NYダウ 27300-28300 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 今週木曜はサンクスギビングデイ(感謝祭)でアメリカは祭日、翌金曜はブラックフライデー、この日は休日ではないもののサンクスギビングデイで実家に帰省したついでに金曜もお...
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 株価はどの様に決定されると思いますか?きゃつも最初は株券と言うのは証券会社に用意されていて現在の取引金額のお金を出せば証書の様な物を頂けると考えていました。 例ですが1株1,000円の銘柄(会社)があったとします。Aさんが、100株を980円で買い注文しました。Bさんは、100株を1,020円で売り注文をしております。Cさんは、200株を1,030円で売り注文をしております。Dさんは、300株を1,040円で売り注文をしております。 上記の状況では誰も売買が出来ませんので1日中この状況が続けば取引が成立しません。 ところがココでEさんが600…
現金比率50%・カウチポテトポートフォリオの魅力についてご紹介します。怠け者の意であるカウチポテトは、しっかりとリスク対策をしながらも、好きな銘柄に投資できるという投資初心者の方にオススメできる投資方法です。
3社同日上場でも需給面の優位性からプラスリターン濃厚です。 INCLUSIVE(7078)IPOが新規承認です。 主幹事はみずほ証券が務めます! 当選本数は488,700株とやや少なめとなります。 吸収金額は11.2億円と小型サイズです。 12月20日(金)上場予定です。 あかぱん ファンペップ(4881)、スペースマーケット(4487)と3社同日上場になります。 INCLUSIVE(7078)I
こんにちは、日比タクです。 今回は最近日比タクが試している "少額ロケットランチャー作戦" について少し説明をしてみたいと思います。
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 出張などでブログをお休みしていました。今日から再開しますね~。前回では各個人の投資哲学について掲載しました。これらはキチンと紙に書き出して記録する事を強くお勧めします。まず紙に書き出した場合、必ず自身がこう感じます。 『なんと薄っぺらい投資哲学なんだろう。こんなの投資哲学じゃない』 きゃつもその一人でした。全く問題ございません。これに気付かずに頭の中だけでルールを決めている、紙に書き出さずに哲学と向き合う事をしない。失敗を繰り返しても哲学を見直さない場合は後に大きな問題になります。 投資は簡単ではありません。株を買うだけで儲かる程甘くは無いの…
シミュレーション結果(7月7日の週)
米国株式市場がノーテンキでも225花火上がらないねえ!(ポジション追加!)
2025年7月10日の資産運用結果
2025年7月9日の資産運用結果
2025年7月8日の資産運用結果
2025年7月7日の資産運用結果
トランプ政権は、自民党を終わらせるか!(いよいよ関税期限、迫ってきたね!)
猶予を与えたわけだね!(選挙の結果次第ということかな!)
2025年7月4日の資産運用結果
2025年6月の月間成績
シミュレーション結果(6月30日の週)
シミュレーション結果(6月23日の週)
2025年6月30日~7月4日の検証結果
SQ週にトランプ関税期限とは、粋な計らいだね!
無理に丁半バクチしなくていいでしょ!(しかし、トランプで世界は大丈夫か!)
【資産概要】購入株式総額:13,989,800円(先週比:-273,500円)株式時価総額:18,152,290円株式評価損益:4,162,490円(先週比:-441,200円)投資信託総額:690,000円投資信託評価:710,638円(先週比:+1,765円)口座資金残高:1,122,064円 ※100,000円出金合計保有資産
みずほ銀行のマイレージクラブの特典が2020年3月1日より変更です。 給与振り込み口座として毎月利用していましたが、これを機にもうやめようか検討します。
日経新聞で、つみたてNISA期間延長の記事がありました。これは朗報。 2037年までの期間限定が、いつからはじめても20年間の非課税期間にするという内容です。
大型&親子&同日上場と懸念材料が満載で、公募割れに注意です。 SREホールディングス(2980)IPOが新規承認です。 主幹事は大和証券とSMBC日興証券が務めます! 当選本数は5,157,200株とかなり多めとなります。 吸収金額は153.4億円と大型サイズです。 12月19日(木)上場予定です。 あかぱん ランディックス(2981)と2社同日上場になります。 SREホールディン
平均的なポポタです。 先日、先輩の給与明細を見させてもらいました。 そして、驚愕しました。 まずは、先輩のこと。 僕より10~15歳ほど年上。 独身貴族。 かばんは持たない主義。 財布は、マネークリップ。 コンビニ好き♪ そして基本給は、僕の1.25倍ほど高いです。 羨ましい~ では、僕は何に驚いたのかというと・・・先輩の手取り、少ないのです!! 色々とツッコミどころがありましたが、一番は・・・生命保険!! 僕は学資や貯蓄性の保険に加入しています。 月にだいたい5万円くらいですかね。 それは、いろいろなリスクを考えた上で、今最善だと思っているから。 残すべき家族がいるから!! 先輩の保険料は、…
魅力的なポポタです。 僕が今注目しているファンドが2つあります。 それは・・・ 日興-グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) popota2018.hatenablog.com と、もう一つは ウルトラバランス世界株式 popota2018.hatenablog.com っていうファンドです。 先月からウルトラファンドは、運用開始になりました。 ちょっとどっちがいいのか、見ていきたいと思います。 と、その前にこの2つのファンドの特徴として、簡単に言うと・・・ 先物取引 を利用することで、資産の 約3倍 の額で投資をすることです。 投資先は、違います。 僕としては、ファンドの説明が分かりやす…
米国株(S&P500)に全力投資した場合、現金比率30%、50%でそれぞれ投資した場合の過去20年のリスクとリターンを比較し、現金比率が米国株投資に与える影響を調べて、「現金比率50%」のメリット・デメリットを考察します。
仮想通貨業界は嘘報道が多いです。 間違った報道ではなく、明らかに「嘘」。 一種の炎上商法なのか、 ライバルを陥…
需給面の優位性に加え、不動産テック関連で業績良好ですので利益が見込めそうです。 ランディックス(2981)IPOが新規承認です。 主幹事は大和証券が務めます! 当選本数は747,500株と普通量となります。 吸収金額は11.4億円と中型サイズです。 12月19日(木)上場予定です。 あかぱん SREホールディングス(2980)と2社同日上場になりますが需給面的には問題ないでしょう。 ランディックス
11/22/2019 来週はサンクスギビング祭日 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1020-1.1070米10年債 1.70-1.80NYダウ 27600-27900 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 今週はメインのFOMC議事録でもマーケットは微動だにせず、一部米中貿易関連ニュースで上下したもののボラティリティー低く、来週は早くもサンクスギビングデイで多くのアメ...
宜しくお願いします。byきゃつきゃつ 何をいまさら・・。と思われるかもしれませんが、きゃつは 『中国株』に『長期間』で『安定』した『成長』が得られそうで『割安』な『個別銘柄』に対して『配当収入』と『株価の上昇』を目的として投資をしております。15年間以上、失敗を繰り返しながら投資活動を続けてきました。 上記をテーマに投資する場合の銘柄選びにルール(哲学)が必要です。投資に絶対はありません。自分が思った事と違う方向に向いた場合のルールも必要です。自分の予想と同じだった場合のルールも必要です。投資哲学は完璧なものはありません、失敗を繰り返しながら経験をもとに修正してより良いものが出来上がります。 …
年末のIPOラッシュに向けて朗報です!! SBIネオモバイル証券が1株から申込み可能な「ひとかぶIPO」を開始しました。 「ひとかぶIPO」では1株から99株まで1株単位で申込み可能です。 IPO初心者でも少額で抽選に参加できます。 また、2種類の優遇抽選も実施します! 「若年優遇」では20・30代が当選しやすいです。 「取引継続優遇」ではSBIネオモバイル証券での取引状況に応じて当選確率が高まり
11/21/2019 米中通商協議は案の定、、、 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1040-1.1090米10年債 1.70-1.80NYダウ 27550-27850 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 昨日の報道で年内の米中通商協議フェーズ1合意は難しいとのこと、NYダウは一時300ポイント超の下落とここ6週間で最大の下げ幅、案の定というか何というか中身の薄いフェー...
こんにちは、日比タクです。 今回はちょっと生々しいお話で、普段はあまり言及しない "資産額の増加" についてのお話です。 本サイトはサラリーマンの資産形成というテーマで情報発信をしており、 ・家計、マネーリテラシー・資産運用・仕事、キャリア などをメインに記事にしています。 個別銘柄の分析とかは自分以外にもお詳しい方々がブログなどで書かれていらっしゃるので、日比タクはあまりタッチしてません。 それよりは資産形成に対するスタンスや考え方、そしてそれを支えるマネーリテラシーなどの方が大切だと考えている。本サイトでは、そういった情報の発信をメインにしています。しかしリアルな資産形成を知っていただくた…
投資の難易度という側面から比較し、知識ゼロから始めるなら個別投資よりインデックス投資の方がオススメな理由を解説します。魅力的な個別株投資ですが、実はリスク管理が難しく難易度の高い投資方法なんです。
公開規模が極小で業績好調!初値高騰必須なIPOです! ユナイトアンドグロウ(4486)IPOが新規承認です。 主幹事はSMBC日興証券が務めます! 当選本数は539,800株とやや少なめとなります。 吸収金額は6.5億円と小型サイズです。 12月18日(水)上場予定です。 あかぱん JTOWER(4485)、BuySell Technologies(7685)と3社同時上場になります。 ユナイトア
11/20/2019 FOMC議事録 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1040-1.1090米10年債 1.70-1.80NYダウ 27600-27900 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 目立った経済指標やイベントの少ない今週のメインイベントFOMC議事録は今日NY午後2時、といっても12月据え置きは今のところほぼ確実で前回のステートメントやパウエル議長の記者会見も今後...
子どものため、自分のために投資を始めたポポタです。 配当金は心の安定剤! と言いますね。 株価が下落すると、人は このまま下落し続けるのでは!? と不安になり、うろたえてしまいます。 しかし、配当があればどうでしょう。 配当がでることで、もうちょっと信じてみようかなぁって思えませんか? 僕は思えます。 ただ無条件で、っていうわけではありませんが。。。 ってなわけで、配当の記録もつけたいと思います。 今年の配当金目標は10万円とします。 と毎月、同じ書き出しで始まります(笑 10月中の配当金は ・僕・・・・5,605円 ・家族・・・0円 となりました。 まぁ谷間にしては、ある・・・かなと(^^;…
知名度抜群プラスリターン濃厚銘柄です。 BuySell Technologies(7685)IPOが新規承認です。 主幹事はSBI証券が務めます! 当選本数は770,500株と普通量となります。 吸収金額は14.2億円と中型サイズです。 12月18日(水)上場予定です。 あかぱん JTOWER(4485)、ユナイトアンドグロウ(4486)と3社同時上場になります。 BuySell Technolo
11/19/2019 タカ派FEDローゼングレン理事 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1050-1.1100米10年債 1.75-1.85NYダウ 27800-28000 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り FEDローゼングレン理事はブルーンバーグのインタビューでコメント、前回の利下げに反対しただけあってなかなかタカ派:「インフレターゲットに近い」「経済は良好」「マイ...
楽天市場で買い物する場合はこちらから byきゃつきゃつ 中国株投資を始める場合、証券会社への口座開設が必要です。(当然ですが)中国株を取り扱っている証券会社は複数ありますが中国株の場合、下記の点が重要です。 ・中国銘柄の情報が多い。(ニュース等)・NISAで中国株が買える。・手数料が安い方が望ましい。 外国企業なので国内と比較して企業情報は乏しいです。本を買って情報入手するにも最近は発行されている本も少ないです。(きゃつは本は二季報以外ほとんど買いません)となると証券会社のニュースは多い方が良いです。特に決算情報は早く、分かりやすく欲しい所ですね。 きゃつは内藤証券とアイザワ証券の2つに口座を…
12月IPOの中では初値高騰が期待出来る銘柄の登場です! ウィルズ(4482)IPOが新規承認です。 主幹事はみずほ証券が務めます! 当選本数は368,000株とやや少なめとなります。 吸収金額は3.3億円と小型サイズです。 12月17日(火)上場予定です。 あかぱん フリー(4478)と2社同日上場になりますが需給面的には問題ないでしょう。 ウィルズ(4482)IPO概要 ウィルズ(4482)I
11/18/2019 ダウ28,000突破、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.80-109.40ユーロドル 1.0980-1.1140米10年債 1.65-1.95%NYダウ 27400-28200 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 週明けの外国為替市場はNY金曜クローズからほぼ同レベルでオープン、米株は引き続き堅調でNYダウは遂に28kの大台乗せ、PBOC中国人民銀行がリバースレポ金利をわずか...
親には感謝しているポポタです。 僕は、とても恵まれた環境で育ってきたなぁと改めて実感しました。 思い返してみると、親は僕を大学までいれてくれました。 奨学金を使うことなく。 (どのくらいの方が奨学金を使っているのかは知りませんが) アルバイトも学生時代はそんなにしてきませんでしたし。 だからといって欲しいものをなんでも買ってくれるように甘やかされてきたわけでもなく、ほどよく厳しくされてきたのだと思っています。 また今の金銭感覚も、親に育てられたっていっても過言ではないです。 欲しいもの以外は、これいるかな?って考えられますし。 使うときは使って、基本的には無駄遣いをしない!っていうのは、自分で…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪