海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
【初心者向け】積立投資 vs 一括投資|どっちが得?メリット・デメリットを徹底比較!
【5周年記念!!】ブログ開始から5年目に突入しました
夏のボーナスを投資へ!積立か一括か、どちらが正解?
【これは逆効果!?】投資で失敗する人の「成功法則」5選
【相互関税の猶予切れ】2025/6/30から7/4の米国株について
30代 共働き夫婦の資産形成録 2025年6月
【半年を振り返りします!!】2025年の途中経過報告
【2025年6月の投資報告】“めいほう”は“名豊”じゃない!?明豊ファシリティワークスが新加入!
通帳にはないけど、資産500万円!パチスロ卒業と図書館通いで見えた1000万円への道
【投資資産公開:2025年7月】我が家の投資資産、投資額、PF
iDeCo運用実績+640万円。先月より+40万円。ドルベースで先月より+2,000ドル
6月の資産推移
【S&P500最高値更新!】2025/6/23から6/27の米国株について
60代からのNISAは軽く使い倒すべき理由
三井住友カード ゴールド(NL)はクレカ積立で最大1%ポイント付与!注意点や付与率、他のクレカと比較【まとめ】
イオンモール(8905)から最後のイオンギフトカードが到着しました!
書籍・ゲーム・アニメが選べる優待案内が到着
複数の優待到着&1株のみでも到着
最新情報が嬉しい!旅行ガイドブックの優待案内が到着
王将フードサービスの株主優待到着
1株優待銘柄 日清オイリオの優待販売品が到着
また大量の優待が届きました
【株主優待到着 2025】 高配当株 配当と優待合わせて4%以上 (株)ゆうちょ銀行 [7182] 奥州牛タン厚切り塩味
【株主優待到着 2025】 (株)商船三井 [9104] 牛タンセット
【株主優待到着 2025】 (株)ダイショー [2816] 自社製品詰め合わせ
【株主優待】三共生興より商品券到着、今年から改善されたようです
日糧製パン(株)〔2218〕より株主優待の「自社製品のパン・お菓子の詰め合わせ」(2000円相当)が到着しました。
大量の優待が届きました
【株主優待】北の快適工房のアンチエイジング商品はいかに?
テーオーシーの株主優待到着
私の保有株の分析、紹介の第2弾。住友商事(8053)の業績分析。住友商事は今年12月24日で100周年を迎える高配当利回り商社です。
理論派のあなたのために「数字で可視化」をコンセプトにリターンやリスクを計算し、知識ゼロから本当に自分に合った投資信託を探し出す方法をご紹介します。 「数学から始める」というタイトルですが、ツールを使用するので数学が苦手な方でも計算できますのでご安心ください(^^)
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ 出張から帰ってきました。回答作成が遅くなり申し訳ありませんでした。この度、isseiさんから下記の質問を頂きました。御質問いただき本当に有難うございました。 きゃつきゃつ様いつも楽しくて参考になる記事をありがとうございます。今回の銘柄と関係ないのですが、パーフェクトシェープがストックオプションを行なったようなのですが、こちらについてどこかできゃつきゃつ様の見解をいただけたら嬉しいです。 きゃつはサラリーマンの平社員で株式購入の考え方等は、そこそこ勉強してまいりましたが、制度、会計知識などは詳しくありません。従って見解が正しいかどうか、不安です…
年間主幹事数と管理人の当選実績、Twitter上での当選報告を基に主幹事証券のランキングを作成しました。 スポンサーリンク IPOに当選して儲けるなら「主幹事証券」を狙え! IPO投資は当選すれば高確率で大きな値上がりが期待できるため初心者にも人気のある投資法です。 そのためIPOに当選出来るかどうかが重要な投資法となります。 主幹事証券会社は、他の幹事証券会社に比べてIPO株の引受株数が多いのが
「就職氷河期世代の正規雇用化! 20年度予算概算要求と日本の未来」が、今回の気になることです 就職氷河期世代の正規雇用化の対策として、20年度予算概算要求が厚生労働省から出されました就職氷河期世代は非正規雇用者が多く、社会不安・悲観する一面を表しています正規雇用化を織り込む20年度予算要求から日本の未来を想い、今後の投資・資産運用を考えましょう 1.就職氷河期世代 バブル崩壊後に就職難となった1993年~2005年卒の30歳半ばから40歳半ばの世代を就職氷河期世代と呼ぶ 多くの企業が求人を控え、正規雇用されず非正規雇用が増えた 近年の人手不足は、景気回復とういうより団塊世代の定年を迎えているの…
台風が近づいてくると調子悪くなるジンです。8月2週にVYMを14株ほど買い増ししました。 ◼️VYMとは ・バンガード社の米国株高配当ETF・400銘柄で構成・セクターは、金融・消費財が高め・信託報酬0.06% バンガード社は低いです ◼️チャート ・現時点84ドル台 昨夜また一気に下がったようです。 昨夜は注文入れずに寝てしまったので気がつかなかった。。 私は87ドルの購入が多かったので涙目・やや高止まり感あり ◼️配当 ・3.15%/年 株価の高騰で利回りは下がってます・1回当たり配当 2019/06/17 0.6247ドル 2019/03/25 0.6516ドル 2018/12/24 0…
8月初めの米国株続落時にSPYDを25株ほど買い増ししました。買い増し途中で残業続きが響き寝入ってしまいまして、中途半端な買い増し株数になってしまいました(笑)。 ◼️SPYDとは ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ社のスパイダーシリーズのひとつ。 セクターは不動産・公益事業が高めで、80銘柄を均等に投資。 ◼️チャート・現時点36ドル台 ・2015年10月開始 ※歴史が浅いので今後に注視したいですね ◼️配当 ・4.64%/年・直近配当(ドル/回) 2019/06/21 0.461955 2019/03/15 0.339422 2018/12/21 0.44335 2018/0…
暑い中、飲み物買わずオイルを買ったジンです。 8月入ってからの米国株急落の中で、RDSb(ロイヤルダッチシェル)を購入しました。 ◼️ロイヤルダッチシェルとは? オイルメジャーのエネルギー銘柄。本社はオランダのハーグにあり、オランダのロイヤルダッチとイギリスのシェルが合併した企業。BP、エクソンモービル、シェブロンなどセブン・シスターズの1社であり、ヨーロッパ最大のエネルギーグループ。 グループ企業は145の国に広がり、世界中に47以上の製油所と、4万店舗以上のガソリンスタンドをグローバルに展開。ロイヤル・ダッチ・シェルの事業は、探鉱 、生産、輸送、精製、販売までの事業を一括で行い、また事業の…
暑いですね。 みなさん、熱中症には気を付けましょう。トランプ大統領の対中発言と、米国の中国への為替操作国指定で、市場も熱く荒れています。 ◼️ニューヨーク市場は今年最大の下げ幅8月5日のダウ平均は767ドル安と今年最大の下げ幅に。 軒並み下げた銘柄。特に対中輸出関連株が売られました。また、為替もドル安が加速、FXトレーダーが大変です。 ◼️今回はETFも急落前回と違い、ETFも急落。我が家保有のVTI、VYM、SPYDも1ドル以上下げてニューヨーク市場も開始。 QQQも急落していました。 ◼️保有米国株ETFを買い増し我が家が保有しているETF VTI、VYM、SPYDを矢継ぎ早に注文、買い増…
もう2019年も3分の2が終わりました。令和もすっかり慣れてきましたね~“時”が過ぎるのは早いですね!!時代の変わり目は、自身と過去を振り返る絶好の…
こちらは広告です。いつも有難うございます。byきゃつきゃつ マカオ旅行記の途中ですが、引き続き6月期中間決算の発表がありますので、しばらくはこちらをアップさせて頂きます。(自由なブログですみません) 安徽高速(00995) ・安徽省で高速道路を運営する会社です。・安徽省合肥から江蘇省南京までの高速道路が最大の収益源です。・総売り上げの全てが高速道路事業です。・香港市場と上海A株にも上場しています。・A株比率は1.34倍A株価の方が高いです。(2019年8月26日現在) 財務情報(2019年8月26日現在)・PER:5.99倍・ROE:11.4%・負債比率:41.5%・配当参考(2018年12月…
楽天・全世界株式インデックス・ファンドは世界47カ国の株式市場へ投資する米国ETFのVTに投資をするインデックスファンドです。しかし第一回決算報告で利回り、コストについて予想を下回る結果となってしまいました。その内容について解説します。
投資信託の資産運用は長期・積立・分散を淡々と実施することです。なぜなら今のような相場では安く購入でき、複利の効果を最大限に発揮してリターンの最大化を図れるからです。
あかぱん 10月第一弾の新規IPOが承認されました。 主幹事は大和証券が務め公開株数285,700株と当選本数はやや少なめとなります。 上場規模が小さく、株数が少ないことから初値高騰が予想されます。 上場市場は東証マザーズで想定時価総額24.8億円、吸収金額6.1億円となります。 9月のIPO上場が当初の予想よりもかなり少なかったので10月IPOに期待したいですね。 スポンサーリンク パワーソリ
クラウドバンクで累計応募金額600億円 突破キャンペーンが開催されています。 クラウドバンク 公…
IPO投資では当選確率をアップさせるために家族の口座をフル活用して抽選回数を増やす方法も有効です。証券会社には大人が利用する「総合口座」の他に子供用の「未成年口座」というものがあります。 子ども名義で口座を開設しますが 親権者(親など)の責任の範囲で取引を行えます。 その未成年口座でもIPOのブックビルディング(抽選)に参加することができるんです。 スポンサーリンク IPO投資に未成年口座が有効
こちらは広告です。何時も有難うございます。byきゃつきゃつ マカオ旅行記の途中ですが、6月期中間決算の発表がありますので、しばらくはこちらをアップさせて頂きます。(自由なブログですみません) 江蘇高速(00177) ・江蘇省で高速道路を運営する会社です。・上海から南京までの高速道路とサービスエリア、不動産開発も手掛けます。・総売り上げの7割が高速道路事業です。・香港株と上海A株、ADRにも上場しています。・A株比率は1.07倍A株価の方が高いです。(2019年8月26日現在) 財務情報(2019年8月26日現在)・PER:10.73倍・ROE:17.6%・負債比率:81.3%・配当参考(201…
今回はピー・ビーシステムズ(4447)IPOのスペックから初値予想を考察! 仮条件が決定し、吸収金額は上ブレで最大3.31億円となりました。 これは機関投資家の評価も上々!9月の第一弾IPOに期待が持てそうです('ω')ノ 主幹事は久しぶりのエイチ・エス証券が務めますので当選を狙いましょう! このページではピー・ビーシステムズ(4447)IPOの会社概要、幹事団、初値予想、B
申し込んでいた3月権利の優待品が届きました😋🙂😋
2025年7月 日本株高配当銘柄 おすすめ 7選
日糧パン(2218)から3月権利の優待品が届きました🙂
山陰合同銀行(8381)から3月権利の優待案内が届きました🙂
3月権利の優待品が届きました🙂レック・ナック🎵🎵
【電車賃が半額に!?】JR西日本の株主優待って、お得すぎん?【ヤッピー投資日記】
3月権利の優待品が届きしまた🙂理研ビタミン・ダイショー🎵🎵
3月権利の優待品が届きました🙂井村屋・ケンコーマヨネーズ🎵🎵
3月権利の優待品が届きました🙂塩水港製糖・ウェルネオシュガー🎵🎵
ファースト住建・クオール・川辺から優待品が届き増した🙂
2025年7月 米国株 高配当銘柄 おすすめ 3選【S&P500採用】
ポートフォリオ公開します
ツカモト(8025)から3月権利の優待品が届きました🙂
3月権利の優待ギフトカタログが届きました🙂日新商事・アルファCo・PEGASUS🎵🎵
3月権利のカタログが届きました🙂名古屋銀行、東海東京ファイナンシャル・ホールディングス、百五銀行、鳥取銀行🎵🎵
日本を代表する総合商社、三菱商事(8058)の業績について分析します。業績も好調、財務も健全な高配当銘柄です。
今日の曇り空と同じく暗雲が立ち込めてるのでしょうか? ◼️保有する米国株が含み損部屋に入りません?保有米国株が含み損中です。米中貿易摩擦が株価下落の主要因ですが、逆イールドカーブがまたもや発生してることで一年以内のリセッション可能性が高まってきました。FRBの更なる利下げが注目されます。 先週末、ドイツ不安でニューヨーク市場株価は少し戻りましたが、米中貿易摩擦の先行きは不透明で、トランプTwitterに振り回される現象(急落)は続きそうです。 ◼️他にも含み損を抱える我が家 キャピタルゲインよりインカムゲインを重視することに今年から切り替えた我が家です。が、我が家が過去から保有している、最大投…
Yahoo派の方は、こちらからお買い物頂けると嬉しいです。byきゃつきゃつ 初日夜(夜2時ぐらい)K君が負けた事を受けて・・。 K君「きゃつさん、僕は明日の朝3000ドルの1発勝負をルーレットの黒で行きたいと思います。」 きゃつ「おいおい、そんなことしたら自由に使える10万円が明日の午前中で無くなるよ。最初の10万円はのんびりカジノを楽しむんだよ。但し10万円の使い道は自由だけど。20万円の1回勝負分には手を出せないよ」 K君「分かってます。20万円分は手を出しません。今日の負けが悔しくて。ちょっと勝負したいのです。」 きゃつ「基本的に最初の10万円の使い道は自由なので良いけど、まあ1日休んで…
あかぱん 今回は管理人の「セカンダリー手法」を特別に大公開! 「IPOセカンダリー投資」は市場の注目を大きく集めているため値が大きく動きます。 そのため大きな利益を掴むこともできます。 しかしローリスクな「IPO投資」とは違い、かなりのハイリスク・ハイリターンですので注意も必要です! 「IPOセカンダリー投資」について管理人の経験を含め解説していきたいと思いますヾ('-'*)
今日午前3時、FRBが10年半ぶりの利下げに踏み切る発表をいたしました。◼️政策金利内容 政策金利を0.25%引下げて、2%~2.25%にするとのこと。リーマン以来の大きな方針転換です。 ◼️今朝の株価 パウエル議長の、追加利下げに慎重な発言で株価は急落。その後の利下げは一回とは言っていないとの発言で持ち直し。結局、朝方のダウ平均は急落から上げての、終値333ドル安の2万6864ドルでした。 ◼️今後について米国株は現時点で下落するも、今後は上昇すると見込まれます。上海で行われた米中貿易協議は進展が見られず、9月にワシントンで2回目を実施する予定とのことで、協議は継続するようです。 この2つの…
やっと梅雨明けラッシュで暑くなりましたね。そんな中、先日とあるコンビニでこんな自販機を発見しました。 ■氷点下コカ・コーラ自販機を発見なんと氷点下コカ・コーラPETです。 2014年に三ツ矢サイダーが、コンビニ店頭に氷点下サイダーBOXを設置し販売をしておりました。 その年に一瞬で消えてしまいましたが、よく利用しておりました。その後、コカ・コーラからも氷点下コカ・コーラが登場したとの報道が出て、当時買いたいと思ってましたが、自販機の設置率の低さから見たことすらありませんでした。 あれから4年、すっかり忘れていた氷点下コカ・コーラを目の前に発見! 勿論買いました(笑) レジでチケットを購入して自…
今回は節約倹約のお話です。 ■資産形成は種銭づくりからまず、私のようなしがないサラリーマンであれば、資産形成するために、種銭をつくることが最重要です。 そのためには、収入よりも支出管理が鍵となります。 ■支出管理の方法支出管理の方法は3つです。①家計簿をつける(レシートとクレジットカード明細は保管する)②支出予算を決める③なるべくクレジットカード決済にする具体的には①家計簿は、ノートでもエクセルでもOKです。 重要なことは、必ず夫婦双方の家計簿をつけるこ と。 特に共働きだとお互いの支出や収入を把握してないケースが多いですが、ここは絶対に透明性をもって管理していきましょう。 我が家もこれが長年…
ジンです。 勤務先の持ち株会制度は利用されてるのでしょうか?上場企業にお勤めなら社内で推奨されてることでしょう。そもそも勤務先に持ち株制度がないという方も結構いるみたいなので、そういう方は米国株をコツコツ購入すればよいでしょうね。 ◼️「持ち株会」とは? 勤務先の株を毎月給料から天引きして積み立てることができる制度。 持ち株会が証券会社に幹事を任せ運営されており、そこに入ると奨励金が付与される。 一般的にはサラリーマンが投資するには、一番身近でお得な制度。 ◼️「持ち株会」のメリット・奨励金が5%~10%出る。昨今5%の配当が出る株は少いので結構凄い。・自動的に積み立てができる。基本手間がかか…
ジンです。 バンガード社のVTIからも配当金(分配)が入りました。 ・配当分配 0.54ドル/株 ・配当率 1.86% ・受払日 6/17昨年の6月は、0.60ドル/株でしたから、下がりました。 この点は何故かの分析はできてません。 クローズ株を軸にしたETFですので、配当はまずまずといったところですが、やはり寂しい。我が家は少しの保有なので、今後も淡々と無理ない程度に積み立てていく予定です。よろしければポチと応援お願いします。 ⬇ にほんブログ村 にほんブログ村
ジンです。 VYMに続き、SPYDからも配当金(分配)が入りました。 ・配当分配 0.46ドル/株 ・配当率 4.5% ・受払日 6/27昨年の6月は、0.38ドル/株でしたから、増配です! やはり、なかなかの配当が入ります。昨今ここまでの率はETFでは少いです。よって今後も ホールド、買い増し 決定です。 よろしければポチと応援お願いします。 ⬇ にほんブログ村 にほんブログ村
ジンです。 VYMの配当金が入りました。 一株0.62ドルです。前回が一株0.64ドルだったので、変わらず。先週17日終値86ドルからみると株価上昇の影響で、配当金率2.9%/年程度。 今月はあとSPYDの分配が残ってます。 ◼️高配当金でリタイアするには? アーリーリタイアするには、これが一万株は最低必要なんですよね。。 プチリタイアするにも五千株は必要長い道のりですよね。 正直くじけそうです。若い方は今すぐ始めた方がいいに決まってますね。 よろしければポチと応援お願いします。 ⬇ にほんブログ村 にほんブログ村
ジンです。 今日日経平均21000円に回復。 またゴールデンウィーク前後に戻りそうな感じです。ダウ平均、S&P500も回復。 あと少しで少し前の相場に戻りそうです。HDV・VYM・SPYDも戻りそう。 が、SPYDは踊り場といったところでしょうか ◼️HDV・VYM・SPYDの株価は?HDV・VYM・SPYDは、グロース株より戻りの勢いはありません。その中で一番回復してるのは HDV。 次は VYM。 最後に SPYD。戻ってないです。。。 株価の高い順に戻りが早い結果に ◼️SPYD・HDV・VYMの配当に期待6月はSPYD・HDVの配当月です。 中旬に権利落ち、一週間後に支払い予定。 やは…
我が家は、たまたま「ひふみ投信」購入せず。理由はいくつかありますした。1つ目の理由は「TATERU」でした。 ◼️「ひふみ投信」が組み入れた銘柄「TATERU」 ホームページより昨年話題?になった「TATERU」株をひふみ投信に組み入れていたレオス・キャピタルワークス社。不祥事を起こした「TATERU」株の急落によって、最終的には全株を売却したのですが、損切りによる損失は買付額の半分以下の何十%とも。。 ◼️「TATERU」の事業内容 ・アパート経営アプリ「TATERUApartment」の開発・運営 ・不動産投資型クラウドファンディング「TATERU Funding」の企画・運営 ・ネットノ…
ジンです。本日は、日本株への投資のお話です。その国内投資信託の名は、大人気アクティブファンド「ひふみ投信(ひふみプラス)」です。 実は、妻は過去ゆうちょ銀行で国内の投資信託を大量買いしてしまいまして。。これに飽きたらず、昨年、次なるターゲットとして「ひふみ投信」を妻はロックオン。焦った私は妻を説得、一旦検討機会を設けることにしたわけです。 で、今回は、その「ひふみ投信」のお話です。 ◼️「ひふみ投信」とは日本のレオス・キャピタルワークス社の投資信託。主に日本国内の企業に投資を行うアクティブファンドです。 社長の藤野さんはメディアにも登場してるので、超有名人です。ファミリーファンドの形式をとって…
ジンです。米中貿易戦争で、日本も株安とドル高傾向、少し米国株下げてますね。暴落待ちの方々も多いと思いますが、私は少し下がった日に毎週ETFを積み立て買いしてます。で、銘柄はというと、 今年から「SPYD」を買い増ししてます。 ◼️「SPYD」とは? ・ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ社のスパイダーシリーズのひとつ。 2015年10月から開始された新しいETFですね。・セクターは不動産・公益事業が高めで、80銘柄を均等に投資。・信託報酬0.07%。・配当利回り4.27%。 ◼️「SPYD」のチャート 2015年10年以降トランプ相場で急上昇! 現在価格37ドル台 ◼️「SPYD」…
ジンです。パフェット様に倣い、米国高配当個別株を購入したいのですが、中年家庭の事情から米国株ETFへシフトしました。 ◼️米国株高配当ETF選定 今年から米国株を購入するため、SBI証券と楽天証券を開設。(遅っ)王道のS&P500銘柄のものをチョイス。 下記の5つを購入してます。 ①HDVブロックロック社の米国株高配当ETF。75銘柄で構成されており、セクターはエネルギー・生活必需品が高め。 安定型。信託報酬0.08%。配当利回り3.4%。現在は1株93円台。 ②VYM言わずと知れたバンガード社の米国株高配当ETF。400銘柄で構成。 セクターは、金融・消費財が高め。信託報酬が2月からなんと0…
平凡サラリーマン我が家の投資方法は、米国高配当株の積立です。 ■株に投資 私のような平凡サラリーマンの投資方法の選択肢は多くありません。現在は株高なので、我が家は株を優先にしてます。 ◼️定期的な積立投資 平凡サラリーマンは、時間的な余裕も資金も少ないので、 張り付く必要のある短期トレードより、定期的な積立を選択。自動積立を使えば、放置プレイ可能です(笑)購入に際しては、王道の「ドルコスト平均法」です。 ◼️一番の問題は種銭不足 「ドルコスト平均法」を採用するなら、毎日・毎週・毎月の不足しがちな種銭つくりはなかなか骨が折れますよね。でも種銭つくりの話はまた別の機会にします(笑)ここでは種銭不足…
デイズリッチ2019販売終了まであと一週間。 いよいよこのときが迫ってきました。 名残惜しい。。…
こんにちは、日比谷タクミです。 世界中で製造業PMIが悪化、債券利回りの低下、10年債券と2年債券でも逆イールド発生など、リセッションの足音がひしひしと忍び寄っています。 さらにトランプ大統領の強硬的な政策により対中貿易関税問題は泥沼化の様相を呈しており、株価のみならず世界経済にその影響が広がってきています。 ※8/23のS&P500 map 今後、世界経済、米国経済、そして日本の株式市場はどうなっていくのか? もしかしたら今後、大きな暴落や長期のリセッションに見舞われるかも知れません。しかし、堅調な米国経済の元でその懸念が杞憂に終わる可能性もあります。 今回は、 「株価の下落する局面で穏やか…
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ ブログはマカオ旅行に戻ります。 ベネチアンリゾート。ゴールデンピーコックどころかカジノ場すら発見できない。道は色々な方向に分かれているのですが、どの報告に向かったら良いのかが分からず周りをぐるぐる歩いている。ゴールデンピーコックは何処に?そのまま、さまよって1周・・。まずココは何階なんだ?案内版を見よう。タッチパネルの機械案内を見つけて操作するもうまくいかず、その横にあった地図を見ると・・・。凄い数の店が・・・。(地図を見ながら)あった!ゴールデンピーコック(Golden Peakock)・・・1Fかー。すぐさま1Fへ(ココにカジノあり)。カジノ場の周…
今回の気になることは「トランプ×習×パウエルの3つ巴の戦い!子どものケンカに学ぶ仲直り...」です トランプ氏の米国と習氏の中国の貿易戦争増長による景気悪化懸念が深刻化する中、米国FRB議長パウエル氏が景気安定化を必死に施策を打つ、世界経済を揺るがす3つ巴の戦いが激化しています子どものケンカに学ぶ仲直りについて一考し、今後の投資行動を考えましょう 1.トランプ×習×パウエルの3つ巴の戦い 8/23、中国は米国の追加関税第4弾の報復措置として、追加関税を発表しました 8/23、米国FRBパウエル議長はジャクソンホール講演で、米中貿易戦争による景気減速懸念を踏まえ必要に応じて追加利下げを行う発言を…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪