海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
デジタルグリッドIPOの抽選結果!公開価格は4,520円
エレベーターコミュニケーションズIPOの配分数!東洋証券が約85%を占める
トランプ相場で損しない投資手法とは?
LIFE CREATEのIPO配分数!大和証券が約88.5%を占める
エレベーターコミュニケーションズIPOの初値予想!仮条件は強気
LIFE CREATEのIPO初値予想!仮条件は下振れ
IACEトラベルIPOの初値は公開価格割れ!まさにブラックマンデー!
TOPIX【998405.T】
(株)あみやき亭【2753.T】
関西電力(株)【9503.T】
VIX短期先物指数ETF【318A.T】
IACEトラベルIPO上場直前の初値予想!公開価格を守れるか!?
デジタルグリッドIPOの初値予想!仮条件はやや弱気
エレベーターコミュニケーションズIPOのBBスタンスとIPO評価!昇降機IPO
(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306.T】
【デイトレの記録】2025年4月15日
2025/04/15 (火) - 水曜どうでしょうおぢ?
4/15 上手く行きませんね~
-今月終わった- 4/15(火) デイトレ結果
-入れない- 4/14(月) デイトレ結果
4/14の相場は~っと
大阪・関西万博と今日のデイトレ
4/14 ニューPCとモニタで 調子に乗ったな!?
2025/04/14 (月) - イラッ! ムカッ! おぢ?
【デイトレの記録】2025年4月14日
4/11の相場は~っと
【50代主婦】眠くなるのは脳疲労?それとも運動不足解消してる?
4月2週目のトレード記録
ボスざるとゆかいな仲間たち。働きたくない!パートを辞めた理由
【デイトレの記録】2025年4月11日
6月29日は、2ペアにエントリー、2ペアを決済して▲6万円の損失確定。含み損益は▲193万円本日はマイクロアドの上場日でした。1,410円で100株の当選でしたので2-3万円の利益を期待していたのですが、結果は1,290円で寄り付き、▲120円×100株の1.2万円の損失。IPOに関しては額
こんにちは、かーくんです。 この記事では、驚異的な売上高成長率を出している、クラウドフレア【NYSE:NET】の企業情報や貸借対照表、決算を解説します。 クラウドフレア【NYSE:NET】は、下記のメタバース関連銘柄となっています。 メタバ
6月27日は、2ペアにエントリー、4ペアを決済して+13万円の利益確定。含み損益は▲142万円IPOが2つ当選しておりました。マイクロアド、AViCでです。何の会社かも知りません。IPOの評価サイトを参考にすれば、損はしないものの利益は3-4万程度と期待できません。IPOの公募
3連休明けから始まった先週の米国市場。その3連休中に、やたらとネガティブな市況予測ニュースばかり見てきたので、ガッツリ下げてくると思ってたんですが……。蓋を開けてみれば久しぶりに週ベースでプラスとなる嬉しい誤算でした。もし自分に裁量取引を認めて
6月24日は、2ペアにエントリー、2ペアを決済して+8万円の利益確定。含み損益は▲144万円本日の日経平均は一本調子で買いが入り、終わってみれば320円高の陽線で引けました。私のポートフォリオもここ3日間の損失を少しは埋めて反転しました。含み損は▲144万円と まだまだ高
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年5月の「フィデリティ・欧州株ファンド」運用実績について紹介したいと思います。 このファンドは、英国および欧州の取引所に上場している大型・中小型の優良企業に投資を行っています。 先月の運用実
ジャパンワランティサポート(7386)企業情報企業名:ジャパンワランティサポート(株)(公式ページ)業種:その他金融業市場:東証グロース(7386)上場:2022年6月決算:9月ジャパンワランティサポートは住宅設備機器の故障による修理対応や
6月23日は、5ペアにエントリー、1ペアを決済して▲5万円の損失確定。含み損益は▲234万円ある一銘柄の下げが止まりません。買いで700万円を投資しました。たった3日前ですが、既に10%も下落しております。この3日間で▲100万円超の含み損が拡大しましたが大半がこの一銘柄に
6月22日は、3ペアにエントリー、2ペアを決済して+10万円の利益確定。含み損益は▲240万円含み損の拡大が止まりません。今日も特定銘柄がドカンと下げまして損が増えてます。なかなか循環物色に向かわず、私の銘柄にマーケットが触手を延ばしてくれません。最終手段はお参りし
6月21日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲210万円日経平均は朝から調子よく上がっている割に、私のポートフォリオはピクリとも反応せず微妙な状況です。売りと買いで8千万円づつ投資しており、1億6千万円のポートフォリオですから今日の含み益の変動は誤差の範
6月20日は、8ペアにエントリー、2ペアを決済して+3万円の利益確定。含み損益は▲181万円本日は、日経平均の力の弱さを見せつけられました。小高く寄り付いたかと思えば、それを維持できずにズルズルと売りに押される展開。寄付きから▲500円程も下げてました。私のポートフォ
カーブスホールディングス (7085)を購入しました企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証プライム(7085)上場:2020年3月決算:8月カーブスホールディングスはシニア女性層にフォーカスし
投資資金を追加しましたコツコツと貯めていた余剰金がまとまった額となりましたので投資資金として元本追加しました。今回の投資資金への追加額は20万円になります。もう少し積み立ててから大きく元本追加することも考えましたが、私の場合はもともとの資産
6月17日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲102万円含み損がモリモリ拡大中です。日経平均は2万6千円をギリギリ守れずアウト!私のポートフォリオも含み損▲100万円をギリギリ守れずアウト!あまりマーケットは良い状況ではありません。いつ爆発的な損を喰らうの
今週の保有株含み損益は -224,503円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -139,942円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は2件の売買実績がありました今週は2件の売買実績がありました。カー...
爆損だ爆損だッ!昨晩大幅下落したTECL。落ちるナイフを全身で受け止めにいったら、とんでもない目に遭いました…。リバランス(TECL、TQQQ買い増し)直後の大下落は心にくるから止めてって、いつもいつも言ってるのに!上がる時は良くて5%程度なのに、下がる時は容赦なく10%超えてくるTECLさんマジぱねーっす…。そんなお話。
6月16日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲99万円本日は朝方、今までの下落を少しでも取り戻すかのごとく日経平均は+600円と大幅な上昇となりましたが、徐々に下げ足を強め、終わってみれば+100円が精一杯といった感じで終了。私のポートフォリオは朝から大きな
6月15日は、2ペアにエントリー、1ペアを決済して+1.5万円の利益確定。含み損益は▲110万円今日の負けは酷かったです。力なくダラダラ下げ続ける展開。サヤが一向に閉じず、バンドウォークしているペアが存在してます。この1ペアで▲70万円ですから目も当てられません。4月あ
6月14日は、新規エントリー無し。3ペアを決済して+17万の利益確定。含み損益は▲82万円マーケットは急速に調整が進んでおります。9日終値は28,189円と良いムードだったのですが、たった3日間で1,500円以上の下落。私のポートフォリオは、なんとか持ちこたえておりますが、流
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年5月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について報告します。 前月の運用報告は、以下となります。 iFreeNEXT NASDAQ次世代50は、米国の株式に投資し、NA
6月13日は、4ペアにエントリー、決済無し。含み損益は▲56万円今日は朝から寄り付かない銘柄が多数発生。先週末のアメリカの影響を受け、先週まで2万8千円台回復とはしゃいでいた日経平均は、2万7千円すらも割れる水準まで下落。ここ数ヶ月を見ると2万8千円が壁になっていま
高島屋 (8233)を返済買いしました-15,502円の損失の確定となります。空売りした高島屋の信用株式をすべて清算しました先日一部空売りして保有していた高島屋株を清算しましたが、本日大きく下落した局面がありましたので、確定し損切をしました
6月10日は、1ペアにエントリー、3ペアを決済して+66万円の利益確定。含み損益は▲91万円本日は久々に大勝しました。ペアトレードですので、一方は利益、一方は損失となる事が多いのですが、本日は、利益が+161万円損失が▲91万円と見た目以上に利益と損失がごちゃ混ぜとなっ
【トランプ政権は株価を上げてくる❗️】その理由と今後の動き
【前編】隠れガッポリでおすすめ!増収増益株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
オルカンと日本株高配当ETFの下落の状況を改めて確認
【株価の乱高下にどう動く?】個人投資家の選択肢
【アメリカと中国の関税戦争】その背景と影響
さらばiDeCo ついにマイナス圏に没落
正直そんなに変わらんけど…
【資産1,000万が減りました】それでも後悔しない理由とは?
2025年 桜花賞(GI)の競馬予想(株価暴落で新NISA損切り民が続出)
【暴落】権利落ちでおすすめ!急落株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
今の状況の中でもバランス感覚をどう保っていくのか
株価急落でもオルカンは資金純流入
【富豪】不動産リッチでおすすめ!土地株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
トレードノート eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を買いました
5月以降どうするか
今週の保有株含み損益は -84,561円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -10,256円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は3件の売買実績がありました今週は3件の売買実績がありました。高島屋(...
【資産概要】購入株式総額:20,488,000円(先週比:-64,200円)株式時価総額:25,873,100円株式評価損益:+5,385,100円(先週比:-46,750円)投資信託総額:1,590,000円投資信託評価:2,083,735円投資信託損益:+493,735円(先週比:+26,824円)口座資金残高:613,351円
ネオモバでイントラストを大量に買い増ししました。2年以上継続しているネオモバのポートフォリオを大公開しています。
カーブスホールディングス (7085)を信用買いしました企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証プライム(7085)上場:2020年3月決算:8月カーブスホールディングスはシニア女性層にフォーカ
6月9日は、3ペアにエントリー、1ペアを決済して▲30万円の損失確定。含み損益は▲22万円2週間前にエントリーしたペアを損切りしました。通常、大きな損失をくらうペアは1ヵ月程度保有しなければならない事が多いのですが、今回は2週間と短期での損切が確定。なぜ短期間で損失
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2022年5月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 5月の株式市場は、「ジェットコースター」のような相場でしたね。 5月の前半は絶望から始まり、後半は少し盛り返した感じです。 そ
高島屋 (8233)を返済売りしました+18,182円の利益確定となります。企業情報企業名:(株)高島屋(公式ページ)業種:小売業市場:東証プライム(8233)上場:1949年5月決算:2月信用買いを一部清算しました信用売りをして損失してい
マイペースOLのポートフォリオを公開します(2022/06/06時点)こんばんは~(^^)/月曜日が始まってしまいましたね、、、週末って短すぎます、、、( ;∀;)マイペースOL、いつも言ってることですが週3-4日くらいお休みほしい、、、(
結果:$ + 16.97(取引銘柄:$TECL)使える額の小ささから見れば……そこそこの利益?夕寝をしてしまったため、のんびりYouTubeを観ながら午前3時くらいまで張り付いてしまったのは反省点。この日は寄付き早々、前日比5%アップのアラートが出てた。こ
直近の投資成績と、あとはほとんど投資に関係ない話。投資してる人も、ちょっと投資に興味がある人も、見ててなんか笑えるような、肩の力が抜けるような、そんなブログを書いていきたいな、とかそんな感じのお話。
高島屋 (8233)を返済買いしました+4,589円の利益確定となります。企業情報企業名:(株)高島屋(公式ページ)業種:小売業市場:東証プライム(8233)上場:1949年5月決算:2月先日空売り分の清算をしました先日の年初来高値を更新し
今週の保有株含み損益は -74,305円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -18,803円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は1件の売買実績がありました今週は1件の売買実績がありました。高島屋(...
【資産概要】購入株式総額:20,552,200円(先週比:+63,400円)株式時価総額:25,984,050円株式評価損益:+5,431,850円(先週比:+373,850円)投資信託総額:1,590,000円投資信託評価:2,056,911円投資信託損益:+466,911円(先週比:+108,762円)口座資金残高:533,092
優待りんごが美味しいと評判の銘柄!アークスの株主優待ご案内が届きました~!マイペースOLは、もちろん楽しみにしていたりんごをチョイスしました(*'ω'*) 株主優待、配当、最新株価などをご紹介します~♪詳しくはブログをどうぞ!!
自分自身の振り返りの意味も込めて2016年から毎月資産運用成績の公開をしています。 5年前には全くの初心者だったただの主婦が、本を1冊だけ読んで始めました。 それが今どんな風になっているのかを公開します。
株主優待が色々と届いています☆ オンワードHD(8016)だけ 夫名義で放置中~ 100株、今も保有中です 買い値 383円 アダストリア、ビックカメラ ホットランドの優待株は、すでに利確しています。 ま
マカロンが好きな娘ちゃん(高2)に 先日、出かけ先で買わされてしまった。笑 昭和レトロな可愛いパッケージの ピエール・エルメのマカロンを買いました☆ 娘ちゃんは、フルーツ系とか苺が苦手なので ピ
先月の振り返りを見ながら、そうかー1ヶ月前の振り返りはGW期間中だったんだなぁ、早く次の連休が来ないかなぁと今日も愚痴愚痴。ただ今日は前回更新時とは違って、ちょうど先週くらいから6月に有給1日取るぞ作戦を敢行中で、上手く行ったら再来週くらいには休みが取れるか?
2022年5月度運用成績月間運用成績の発表です。 保有資産評価額 1,146,351円 損益(含み損益込) -42,483円 <過去の運用成績はこちら>取引実績株式売買取引取引の実績です。先月は8件売......
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪