海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
注目の決算銘柄分析!【三菱ケミ/出光興産/古河電気/フジクラ/サンリオ/大林組/INPEX/キリンHD】
【 2025 / 5 / 13 】デイトレ結果(ギリギリ)
【米中相互関税115%引き下げ】2025年5月12日(月)の株価推移(5分足チャート)と市況
【安藤・間/富士通/ルネサス/メイコー/サンリオ】注目の割安&成長株!今後の株価を予想!
エス・エム・エスの株価が下落している理由は?今後の株価も予想!
1400日目 ブログを1,400日続けた意味とは(*´Д`)
[2025/05/09]今後の日経平均の見通し
[2025/05/12]今後の日経平均の見通し
【 2025 / 5 / 12 】デイトレ結果(クッコロ)
【紙媒体の斜陽】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 6335 東京機械製作所
【 2025 / 5 / 11 】デイトレ今週の振り返り (安全策)
【25,5,11】3週連続のプラス収支!先週お試し購入したプラグ・パワーはしっかり下落
将来のために投資と自己投資を始めた20歳のリアルな理由|初心者でも少額から始められる資産形成の第一歩
なぜダイキン工業の株価が下落しているのか?今後の株価を予想!
【7増6減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/05/10
アリゾナ州 明朝ビットコイン法案自動成立へ…市場が気づく前に知れ! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、史上最高値に向けた最終関門10.6万ドルに跳ね返される 仮想通貨,ビットコイン
ついに到来?ビットコインの次、アルトシーズンが近い? 仮想通貨
ビットコイン、10.5万ドル到達、今週は材料目白押し 仮想通貨,ビットコイン
【アメリカ各州の準備期法案、効果はまだまだこれからだぞ!】本日の相場分析は「BTC・APT・OM・WFI・HYPE・DEP・BGB・UPC・ECOX・SHIB・DOGE・TRX」2025/5/11 仮想通貨
アルトコインが爆上げ!!ついにシーズンが到来したのか!? 仮想通貨
【ミームコインは99%が詐欺?!初心者さんはご注意を!】本日の相場分析は「BTC・SOL・GRT・FIL・PEPE・ATOM・ARB」2025/5/10 仮想通貨
ビットコイン週末の米中協議に警戒感??史上最高値はいつ更新するのか!? 仮想通貨,ビットコイン
ビットコインが104000ドルに…ATH更新が射程圏内となる!! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、10万ドル回復!史上最高値更新の条件とは? 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン1500万円突破!RedotPayカードで利用しましょう!
【FOMCは無事通過!次はスイスに注目だ!】本日の相場分析は「BTC・SUI・LTC・BCH・LINK・WFI」2025/5/8 仮想通貨
ビットコイン、次は10万ドル!アリゾナ州で成立したHB2749って何? 仮想通貨,ビットコイン
歴史が変わった!ビットコインは今サイクルで50万ドル突破!? 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、GW中にレンジブレーク!今朝も急騰、何があった? 仮想通貨,ビットコイン
// 本日、オリックスからふるさと優待カタログが届きました。 オリックスから優待を受けるのは初めてで、商品コースは3年未満保有のBコースです。 カタログ見てビックリしたのは・・・ 食べ物だけじゃないんですね。 洗剤、ヘアドライヤー、オーブントースター、などなど。 KDDIの優待はウナギにしたんですが オリックスはどれにしようかな・・・。 牛タン・・・カニ・・・黒毛和牛・・・。 ゆっくり考えたいと思います。 ちなみにbコースの商品の値段なんですが・・・ 色々値段を調べると約5000円(バラつきはありますが)みたいです。 ちなみにカタログの中で一番値段の高いのは水族館の年間パスポート2枚で8000…
金融セクターに投資するなら【VFH】VS.【XLF】VS.【IXG】のどの金融セクターETFがオススメか比較をします。
気づけば・・・6月も終わろうとしている株を少しやっていますが、思うように動いてくれませんという訳(?)で、夏の作戦を考えてみた8月の権利付き最終日にイオン(8267)を空売りする3300円があったら売る8月が過ぎたら、大きく下がると思ってい
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 7月上場のIPOの抽選発表が始まっていますが、7月は今のところ9社の企業が上場する予定となっています。 個人的には新たにIPOの取扱いが開始されたLINE証券からの当選を1番期待しています😆 IPOの詳細情報 企業名 : コラントッテ 企業コード : 7792 上場日 : 令和3年7月8日 市場 : マザーズ 主幹事 : 野村証券 仮条件 : 1,000円〜1,100円 公募価格 : 1,100円 当選枚数 : 24,725枚 当選発表日 : 令和3年6月29日 さて、コラントッテのIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせ…
毎月分配型で配当利回りが5%以上の米国高配当銘柄の集合体『【DIV】グローバルX スーパーディビィデンド-米国低ベータ ETF』について解説していきます。
投資とはリスクを理解し、未来に対処すること。 投資をする上で避けられないリスク。リスク0でリター...
配当金をもらったら再投資しなきゃ意味がない!そうやって考えている人は多いと思います。この記事では配当金を使って良い場合と再投資せねばならない場合の違いは何かを解説します。
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はBCCの抽選発表でした。 6月のIPOも続々と上場し、爆益となる企業、公募割れとなってしまった企業と様々あり、見ている分には面白いですね! できたらお祭りに参加したかったですが😂 IPOの詳細情報 企業名 : BCC 企業コード : 7376 上場日 : 令和3年7月6日 市場 : マザーズ 主幹事 : SBI証券 仮条件 : 1,180円〜1,300円 公募価格 : 1,300円 当選枚数 : 2,990枚 当選発表日 : 令和3年6月25日 さて、BCCのIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて14口座からの申…
// KDDIから株主限定クーポンが3種類届きました。 1つ目はローソンで使える200円OFFクーポン。(au Payで600円以上の買い物時に使える) 2つ目はau payマーケットで使える300円クーポン(3000円以上の買い物時に使える) 3つ目はアンケートに答えるとテラサという動画見放題プランが30日間無料になるというもの。(初めて加入する人のみ) ・・・正直どれも微妙ですが、まあ優待のオマケみたいなもんですし ローソンの200円OFFは使うかもしれないし、テラサも無料期間だけ利用するかも知れないし まあ、良しとします。 ちなみに今回のクーポンですが優待の合計金額には含めません。 では…
瞑想がもたらす様々な効果について。瞑想とは集中力を上げて時間不足を解消できる技術。 瞑想は現代社会で注目を集め...
// 昨日、上新電機から配当金が75円入ってました。 まあ、上新電機は1株持ってるだけなので配当はいいんですが待ち遠しいのは優待ですよ。 本日、上新電機より封筒が届いていたので優待かな?と思ったら 株主総会の案内しか入ってませんでした。 優待・・・6月中には届くのかな? そして今日、KDDIの配当金が6000円振り込まれていました。(100株保有) 有難く、使わせていただきます。 では(^^)/ 株式時価総額は1,934,563円です。 評価損益合計は+184,511円です。 投資信託時価総額は365,520円です。 評価損益合計は+51,820円です。 2021年の 売却益は0円です。配当金…
公益事業ETFに投資するならどれがいいのか【VPU】、【XLU】、【JXI】の公益事業セクターETFの比較をします。
気づけば・・・いつも、あとから悔やんでいた暴落が怖いのでポチっと売却、上に行って・・・「儲けそこなった」今年いっぱいは、買い場を捜す時期だと思っているNISAは一度も使っていない日本株はそれほど下げ余地は無いが、NY市場に関しては、大暴落が
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日は日本創発グループの立会外分売が実施されました。 枚数が非常に多くリスクがあったため、手数料無料の証券だけにしようか、朝の気配を見てからにしようかなど色々考えていたのですが、考えるのが面倒になりほぼ全力での申込みです!笑 立会外分売の詳細情報 企業名 : 日本創発グループ 企業コード : 7814 実施日 : 令和3年6月22日 市場 : JASDAQ 信用区分 : 貸借 分売枚数 : 11,648枚 実施発表日終値 :386円 前日終値 : 325円 分売価格 : 315円 割引率 : 3.08% さて、日本創発グループの立会…
分配金を毎月・安定的に受け取りたい人にオススメの『【LQD】iシェアーズ iBoxx米ドル建て投資適格社債ETF』について解説します。
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はWaqooの当選発表日でした。 経営理念に「社員全員が自分の生きる意味を理解し、世界で一番ワクワクしている社員が世界で一番ワクワクする商品サービスを世の中に提供し………」とありますが、企業名はワクワクのWaqooだったんですね(笑) IPOの詳細情報 企業名 : Waqoo 企業コード : 4937 上場日 : 令和3年6月29日 市場 : マザーズ 主幹事 : SBI証券 仮条件 : 1,780円〜1,920円 公募価格 : 1,920円 当選枚数 : 5,859枚 当選発表日 : 令和3年6月21日 さて、WaqooのIP…
自分自身の振り返りの意味も込めて2016年から毎月資産運用成績の公開をしています。 5年前には全くの初心者だったただの主婦が、本を1冊だけ読んで始めました。 それが今どんな風になっているのかを公開します。
ネオモバでは1株から投資ができるので、もらった配当金をそのまま再投資することができます。従来の100株投資ではすぐに再投資ができなかったので、複利効果が机上の空論となりがちでした。この記事では1株投資の複利効果で資産を増やす事例を解説します。
2021年度のVYMとVIGの分配金が発表された結果と最近の運用成績&状況をまとめました
資産を買う時に注意すべきこと。損をせず、利益を出すためには何に気をつけるべきか。 前回の記事では、本質的価値を...
FIREするために必要な4%ルールとは何かを解説します。早期リタイアしたい人は4%ルールを理解して、自分はどういう暮らしを送りたいか、そのためにどのように行動すれば良いか考えみてください。
時間不足に陥った場合、どのような対処をすれば、解消できるか。 前回は、時間不足が幸福度を下げる理由を書きました...
3月に続き6月の前年同月比の配当金を比較して、増配したSPYDの今年の運用成績&状況をまとめました。
// 昨日は賞与支給日。 支給額は・・・前回の支給額より微増といった感じでした。 kabudesu.hatenablog.com まあ、友達の話を聞くと、お小遣い程度しかボーナスがでない人もいますので個人的には不満がない金額です。 ところでいま、31期連続増配中の花王の株が下落中で 買うタイミングを伺っていたのですが NISA枠が残り53万しかないのでもう少し下落してくれないと買えないのです。 やっぱり花王は配当がいいのでNISAで買いたいし 今年はあきらめるしかないかな。 では(^^)/ 株式時価総額1,919,346円です。 評価損益合計は+169,294円です。 投資信託時価総額362,…
今年もネオモバで配当金が大量に着弾しました!この記事では配当金が大量に到着する様子、そして1株投資だからこそできる即再投資の魅力について解説します。
【米国株 5/13】大きな材料が出ました 米国株
米国株勝利!関税率の大幅引き下げで合意【5/13 米国株ニュース】 米国株
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
米国株ダイジェスト_5月12日配信_米中関税交渉の進展受け、時間外急騰 米国株
世界にとって朗報!米中貿易協議で中国側の発言!【5/12 米国株ニュース】 米国株
【5月相場が激変⁉︎】米国株はここからこう動く!転換点の見極め方と注意点を徹底解説【S&P500・FOMC・利下げ】 米国株
高金利継続!いつ景気は壊れる? – S&P500は4600が適正水準の理由は3%プレミアム – 景気後退を伴えば今から米国株は35%暴落 – Q1利益成長+13.4%が今の上昇理由【米国株投資】2025.5.11 米国株
【米国株 5/10】Appleの大勝負が始まった 米国株
【米中関税】週末交渉の結末。外れたらごめんなさい(5月10日) 米国株
【米国株 5/9】“株は買い時だ”、トランプ砲が発射された 米国株
トランプシグナル出ました!(5月9日) 米国株
【米国株 5/8】ついに米国と組む国が現れた 米国株
トランプ政権がAIチップ規制を撤回へ準備中⁉ 【5/8 米国株ニュース】 米国株
史上最高値まであと●ヶ月!!!ただし、一旦下落くるか!? 米国株
米財務長官が再警告「Xデーが近づいてる⁉」【5/7 米国株ニュース】 米国株
安定的に毎月配当金が欲しい人にオススメの、AGGの強化版ETF(?)『【AGGY】ウィズダムツリー米国債券ファンド(利回り強化型)』について解説します。
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はステムセル研究所の当選発表日でした。 ペルセウスプロテオミクスの当選および連日の補欠当選により、過去最高の資金難に陥っています笑 今週を乗り切ればだいぶ楽になりますので、あと少しだけ頑張りたいと思います。 IPOの詳細情報 企業名 : ステムセル研究所 企業コード : 7096 上場日 : 令和3年6月25日 市場 : マザーズ 主幹事 : 野村証券 仮条件 : 2,540円〜2,800円 公募価格 : 2,800円 当選枚数 : 9,554枚 当選発表日 : 令和3年6月16日 さて、ステムセル研究所のIPOの抽選結果につい…
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はHCSホールディングスの当選発表日でした。 アイ・パートナーズフィナンシャル、セレンディップ・ホールディングスとSBI証券が主幹事のIPOに2連続で補欠当選をいただいています。 果たして3連続となる補欠当選なるか😏笑 IPOの詳細情報 企業名 : HCSホールディングス 企業コード : 4200 上場日 : 令和3年6月24日 市場 : JASDAQ 主幹事 : SBI証券 仮条件 : 1,660円〜1,800円 公募価格 : 1,800円 当選枚数 : 7,245枚 当選発表日 : 令和3年6月16日 さて、HCSホールディ…
時間が不足すると、人は幸せを感じなくなる。 現代の人は、とにかく時間が足りないと思っています。仕...
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はコンフィデンスの当選発表日でした。 本日は3社の当選発表がありましたが、日本電解とオムニ・プラス・システム・リミテッドについては基本的にSBI証券と資金不要の証券からの申込みとしています。 IPOの詳細情報 企業名 : コンフィデンス 企業コード : 7374 上場日 : 令和3年6月28日 市場 : マザーズ 主幹事 : みずほ証券 仮条件 : 1,680円〜1,760円 公募価格 : 1,760円 当選枚数 : 6,210枚 当選発表日 : 令和3年6月17日 さて、コンフィデンスのIPOの抽選結果について、今回は家族の口…
IPO銘柄に補欠当選しました。今回は補欠当選した銘柄の購入を辞退することにしました。SBI証券でIPO銘柄に補欠当選した際に押さえておくべきポイントについて紹介します。
運用成績はS&P500にも負けない、世界の一般消費財に投資ができる『【RXI】iシェアーズ グローバル一般消費財 ETF』について解説します。
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はテインの立会外分売が実施されました。 自動車サスペンションをはじめとする自動車用品の製品開発、設計、製造、販売および輸入自動車用品の販売をしている企業のようです。 立会外分売の詳細情報 企業名 : テイン 企業コード : 7217 実施日 : 令和3年6月15日 市場 : JASDAQ 信用区分 : 信用 分売枚数 : 1,500枚 実施発表日終値 :1,582円 前日終値 : 1,299円 分売価格 : 1,253円 割引率 : 3.54% さて、テインの立会外分売の抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて10口座からの…
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2021年5月の「フィデリティ・欧州株ファンド」運用実績について紹介したいと思います。 このファンドは、英国および欧州の取引所に上場している大型・中小型の優良企業に投資を行っています。 本記事の内容
気づけば・・・オリックス(8591)が上がり、イオン(8267)は下げていた弱気なので空売りをしています米株の空売りがしたいのだけれど単純に、株に対して弱気なだけです。一番上がっているNY市場で空売りをしたいのだけれど、いまいち自信がない。
こんにちは、かーくんです。この記事では、2021年5月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。5月の全体的なパフォーマンスは前月に比べて減少でした。債権を組み入れているファンドは好調、欧米はよこよこ、日本は下落、新興国は若干増加、といった感じです。
// YOUTUBEでピロヤンという50歳を超えた無職のおじさんがいて 数年前に会社を辞め無職になり 貯金を切り崩しながら働かずに暮らしているのだが 少し前まで減りゆく預金を公開していて(現在は預金残高の公開はしていないが) この人は貯金が無くなったらどうするんだろうと思っていたら どうやら最近いよいよ預金0へのカウントダウンが迫ってきたらしい。 そこでピロヤン氏がウーバーでもやろうかなと言っていたのを聞いて なんか昔より働くことへのハードルが下がったなと思った。 今の仕事を辞めたら40代、50代になったら困るんじゃないかとか 無職で1年くらい自由に暮らしたいなとか 色々な思いで今の仕事を続け…
バリュー投資の方がグロース投資より、リスクが小さい理由。本質的価値を把握すること。 投資には、バ...
今回は、株式投資で「月3万円の配当金」を受け取るには、○%の利回りなら、いくら投資額が必要か?積立金額、期間はどのくらいになるか?積立投資にオススメのETFどれか?について、シュミレーション内容を解説します。
株は5月に売れ!というが・・・・売りませんでした。 今月はイーロン・マスクのテスラのビットコイン決済中止発言と...
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はペイロールの当選発表日でした。 従業員800名以上の大手企業を中心に給与計算業務、給与計算代行を手掛けている企業のようです。 事前評価はあまりよくないですが、ひとまず申込みをしてみます(笑) IPOの詳細情報 企業名 : ペイロール 企業コード : 4489 上場日 : 令和3年6月22日 市場 : マザーズ 主幹事 : 野村証券 仮条件 : 1,280円~1,380円 公募価格 : 1,380円 当選枚数 : 78,637枚 当選発表日 : 令和3年6月10日 さて、ペイロールのIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合…
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日は明豊ファシリティワークスの立会外分売が実施されました。 立会外分売に参加するのは5/26に実施されたピエトロ以来になります。 ローリスク投資をモットーにしていますので、リスクのある投資には極力参加せず堅実に利益を積み重ねていきたいと思います。 立会外分売の詳細情報 企業名 : 明豊ファシリティワークス 企業コード : 1717 実施日 : 令和3年6月10日 市場 : 東証1部 信用区分 : 信用 分売枚数 : 1,500枚 実施発表日終値 :871円 前日終値 : 851円 分売価格 : 828円 割引率 : 2.70% さ…
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2021年5月の「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」運用実績について紹介したいと思います。 iFreeNEXT NASDAQ次世代50は、米国の株式に投資し、NASDAQ Q-50指数の動
エネルギーセクターに投資をするなら【VDE】VS.【XLE】VS.【IXC】どのETFがいいかを比較して見ました。
トヨタ生産方式は日本が世界に誇る生産システム 20%仕事のコストダウン トヨタ自動車が開発した「...
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日はEnjinの当選発表日でした。 ブランディングPRのプロフェッショナルとして、法人/経営者向けPR支援、医師/医療機関向けPR支援、プラットフォームサービスの3つの分野でサービス提供を行う企業のようです。 IPOの詳細情報 企業名 : Enjin 企業コード : 7370 上場日 : 令和3年6月18日 市場 : マザーズ 主幹事 : みずほ証券 仮条件 : 1,300円~1,380円 公募価格 : 1,380円 当選枚数 : 28,750枚 当選発表日 : 令和3年6月9日 さて、EnjinのIPOの抽選結果について、今回は…
10年で100万円が1,500万円になった、脅威の運用実績を記録したレバレッジETF『【SPXL】Direxion デイリー S&P 500 ブル3倍 ETF』について解説します。
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 本日は全研本社の当選発表日でした。 ITソリューション事業と語学事業を主な事業領域としている東京都新宿区に本社を置く企業のようです。 当選枚数が多いため当選に期待です❗️ IPOの詳細情報 企業名 : 全研本社 企業コード : 7371 上場日 : 令和3年6月16日 市場 : マザーズ 主幹事 : みずほ証券 仮条件 : 1,290円~1,350円 公募価格 : 1,350円 当選枚数 : 37,722枚 当選発表日 : 令和3年6月7日 さて、全研本社のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて16口座からの申込みとな…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
ポートフォリオを証明(スクリーンショット)できる人限定です。
筋トレを行うことで理想な体を実現します。筋トレは健康寿命を延ばす他、健康に最も関与するスポーツです。筋トレを行いより良い人生を築き上げて行きましょう!
日本の個別株で資産運用をしている人の参考になるブログが集まればなと思います。 短期売買や中期スイングトレードの記事もOK! 長期運用でのキャピタルゲインやインカムゲインの記事もOK! 高配当株投資や株主優待の記事もOK! 日本株を中心とした内容であれば投資信託の記事でもOKです! 2021年現在は米国株1強の時代ですが、みんなで日本市場を盛り上げていきましょう!
銘柄コード 8098: 稲畑産業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 8005: (株)スクロール に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
コロナ前まで、仕事などの関係で東南アジアに住んでいました。 今は日本帰国中です。 投資に興味を持ち、2021年2月よりちょこっと投資を始めてみました。 ちょっとした記録と奮闘記です。
デイトレ日記
米国株投資の投資技法の基本
株式投資の初心者~中級者の方に届けたい基礎知識や情報を集めたテーマ。楽しく株式投資されている方々のトラックバックをお待ちしています♪