2024年4月の貸株分が入金されました
貸株が想定外に設定。。株主優待の権利喪失などショック大。。。
【誰でも出来る】貸株サービスって何?持株を利用して雑所得を得よう
セコ活で始めたSBI証券の貸株サービスを、理由あって全て運用停止しました。
株券を貸して金利を得る貸株の活用法と注意点
SBI証券で貸株を個別に解除、設定する方法を解説
貸株は儲かるの?メリットとデメリット
貸株の罠!今年2銘柄目発覚「ギフト」株主優待到着(ラーメンが美味しい!!)
SBI証券で貸株サービスに申込ました。貸株サービスのメリットとデメリット、貸株に向いている投資家を独自検証します!
【投資】貸株についてお勉強する会
【投資】空売り・貸株についてお勉強する会
寄り天の罠(2025/4/2のデイトレード記録)
上がったら下がる。下がったら上がる 株取引
エイプリルフールですよね(2025/4/1のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 現在95万円
これは酷い(2025/3/31のデイトレード記録)
今週のデイトレード反省会(寄り天から弱気へ)
なんじゃこりゃー(2025/3/28のデイトレード記録)
毎日1株投資 神戸製鋼1株 現在97万円
今日は無難に(2025/3/27のデイトレード記録)
自分も寄り天(2025/3/26のデイトレード記録)
2025/03/25EPI成買結果
寄り天相場なのか?(2025/3/25のデイトレード記録)
0から投資再開 現在45万円
リハビリがてら色々と(2025/3/24のデイトレード記録)
投資再開 現在51万円
今月の損益はこちらです。 とーくん:+1.8% 日経平均:-4.1% オルカン:-4.3% 入金した200万円は評価額 1,771,399円となり、年初比-8.3%、投資比-11.4%となりました。 銘柄名株数現在株価取得株価損益額損益率前
《メルマガ【至】》で事前にご紹介した注目銘柄の成果をまとめたものです。 ※銘柄は一部抜粋しており、ここに記載し…
はじめに: 日本株短期トレードの魅力 日本株の短期トレードは、他の投資手法にはない迅速な利益獲得のチャンスを秘…
今月の損益はこちらです。 とーくん:+1.8% 日経平均:-4.1% オルカン:-4.3% 入金した200万円は評価額 1,771,399円となり、年初比-8.3%、投資比-11.4%となりました。 銘柄名株数現在株価取得株価損益額損益率前
現代の投資環境は急速に変容しており、日本株市場もその例外ではありません。 投資家たちは独自の禁断テクを駆使し、…
日本の高配当株投資とS&P500/オルカンの積立投資を基本戦略にしています。愚直に倹約と投資を続けて2025年1月時点で金融資産1億円超えました。自分の成功事例・失敗事例交えながら読者の皆様の資産形成に役立つ情報をお届けしたいです。
「株ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)